chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Return Of the Schizoid Photograpunx https://tsukasatan696.blog.fc2.com/

キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。野球・サッカー・スタジアム・イベント・季節の花・ロケ地巡り

tsukasatan696
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2017/10/05

arrow_drop_down
  • Episode : 1286 / Numazu - 04

    Date : 2023/03/06Place : NumazuToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年3月の、第25回沼津遠征編です。お昼ご飯を内浦にある、とさわや旅館さんの食堂にて。善子ちゃん ヨハネのぬいぐるみと、サイン各種です。ラブライブ!シリーズに共通するのが、“ 想いの継承 ”上級生から下級生に、先輩スクールアイドルから後輩たちに。スクールアイドル...

  • Episode : 1285 / Numazu - 03

    Date : 2023/03/06Place : NumazuToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年3月の、第25回沼津遠征編です。お昼ご飯を内浦にある、とさわや旅館さんの食堂にて。善子ちゃん ヨハネのパネルです。昨日、2時間くらいかけて、ブログ内のタグを修正しました。ラブライブ! と、ラブライブ!サンシャイン!! の2つですが前者は、“ ! ” を付けて、後...

  • Episode : 1284 / Numazu - 02

    Date : 2023/03/06Place : NumazuToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年3月の、第25回沼津遠征編です。お昼ご飯を内浦にある、とさわや旅館さんの食堂にて。平日の月曜日なのに、店内には数人のラブライバーが。嫁さんを除くと、全員(中年)男性という感じで色々と濃かったです。月曜の昼間から聖地巡礼している時点で、暇な人たちかと。とさ...

  • Episode : 1283 / Numazu - 01

    Date : 2023/03/06Place : NumazuToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年3月の、第25回沼津遠征編です。内浦で桜を観て、お昼ご飯を食べてきました。今回は、富士山は撮れず。全5回です。***今日の1曲。【試聴動画】 Aqours 「僕らの海でまた会おう」Aqours CLUB は今年がラストイヤーなのかなぁ。フィナーレライブのチケット抽選はファン...

  • Episode : 1283 / Atami Seaside Spa & Resort

    Date : 2023/03/05Place : Atami Seaside Spa & ResortToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2003年の1月13日(金)~4月2日(日)まで熱海シーサイド・スパ&リゾートにてピングールームが開催されていたので、泊ってきました。モダン和洋室に、熱海ver. / 十国峠ver. の2部屋があり宿泊したのは後者でした。温泉は、普通だったかな、と。夕食&...

  • Episode : 1282 / Akihabara

    Date : 2023/03/02Place : AkihabaraToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROとある日の、万世橋交差点にて。撮りに行く度に、景色が変わりますね。秋葉原は忙しい街です。***令和に爆誕した迷作アニメが今週で最終回とのことで、記念のMVです。TVアニメ 『しかのこのこのここしたんたん』OPテーマ 「シカ色デイズ」 スペシャルアニメMVこのアニメの日野...

  • Episode : 1281 / Kyoto City - 12

    Date : 2023/02/26Place : Seimei Shrine in Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都小旅行、ラストは晴明神社です。ドーマンセーマン。悪霊☆退散!悪霊☆退散!怨念、怨恨、困った時は。現代にいる陰陽師は、ナンチャッテだったりして。晴明神社を出た後、バス停の近くということで一条戻り橋に寄ったところ、河津桜が咲いてました。次に行く時...

  • Episode : 1280 / Kyoto City - 11

    Date : 2023/02/26Place : Latte Art Junkies Roasting Shop Kitano Tenmangu Shrine in Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO北野天満宮に入る前に、カフェで休憩をしました。ラテアートのチャンピオンのお店だそうでこだわりぬいた珈琲を楽しむことができます。今回の京都小旅行は歩く分だけ休憩も多くて色んなカフェに入りました。何処も穴場...

  • Episode : 1279 / Kyoto City - 10

    Date : 2023/02/26Place : Rokuonji Temple in Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都小旅行の3日目は、金閣寺(北山鹿苑寺)へ。ちとせちゃんを撮りに行ったわけですが小雪が舞う中で、キャラ写をする時だけ晴れる感じで。自分たちがいる場所以外の地域は本格的な雨/雪だったらしく、雨嫌いの宝具が仕事を。撮影が終わり金閣寺を出たところ...

  • Episode : 1278 / Kyoto City - 09

    Date : 2023/02/25Place : Ponto Chou in Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都小旅行の2日目、日も暮れて夕飯を何処で食べよう? と先斗町周辺を歩いてみました。お店は何処も観光客でいっぱい。写真を撮りながら歩いてそれだけで終わってしまいました。先斗町から本能寺の前を通って地下鉄の駅から、京都駅へ。京都駅周辺で夕飯を食べる...

  • Episode : 1277 / Kyoto City - 08

    Date : 2023/02/25Place : Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都市水族館を出た後、うさぎさんの神社である岡崎神社へ参拝しに行きました。3枚目は、左にいる狛うさぎさんです。まるっとしてます。僕は普段、八百万の神様が繋ぐ縁について書いていたりします。ヒト、コト、モノ、カネ。人と、それらを繋ぐ存在について。縁と同じくらい大事...

  • Episode : 1276 / Kyoto City - 07

    Date : 2023/02/25Place : Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都市水族館を出た後、うさぎさんの神社である岡崎神社へ参拝しに行きました。神社に並んでいる、小さいうさぎさんたちです。縁結びの神様ですが、出会いというのは奇跡なのでしょうか。そこにたどり着くまでの偶然が重なった果ての必然なのでしょうか。「奇跡も、魔法も、あるん...

  • Episode : 1275 / Kyoto City - 06

    Date : 2023/02/25Place : Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都市水族館を出た後、うさぎさんの神社である岡崎神社へ参拝しに行きました。まずは、狛うさぎから。目が赤い、白うさぎ。縁結びにご利益があるのか、参拝者は女子率が高め。あとは、カップルで来る感じ。うさぎのおみくじ、可愛いし。縁切りは怖いけど、縁結びなら安心かな。悪...

  • Episode : 1274 / Kyoto City Zoo

    Date : 2023/02/25Place : Kyoto City ZooToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO南禅寺を出た後、京都市動物園へ休憩に寄りました。京都市内でペンギンを観られる場所、その2です。こちらにいるのも、フンボルトペンギンです。人類が滅んだら、鴨川でペンギンが繁殖するのかな。鴨川がペンギン川に。そしたら、琵琶湖にもペンギンが?京都市動物園から脱走...

  • Episode : 1273 / Kyoto City - 05

    Date : 2023/02/25Place : Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO南禅寺に着く前の、帰雲院にあった掲示板です。老境に入ってもなお、人生に迷いのある方々が多いのかそれとも、人間はそんなもんだから、こういう言葉があるのか。執着は生きる為のパワーとも思えます。執着が一切無くなると、気力まで失くしてしまうのでは、と。ただ、執着に振り...

  • Episode : 1272 / Kyoto City - 04

    Date : 2023/02/25Place : Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年2月の京都小旅行にて、2日目。朝、バスで下鴨神社へ参拝しに。その後、銀閣寺から哲学の道を通り、南禅寺へ。途中で寄り道した大豊神社にて、狛動物の4枚目。狛ねずみの、もう片方です。こちらの2対は阿吽になっているようです。持っているモノがそれぞれ違いますが...

  • Episode : 1271 / Kyoto City - 03

    Date : 2023/02/25Place : Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年2月の京都小旅行にて、2日目。朝、バスで下鴨神社へ参拝しに。その後、銀閣寺から哲学の道を通り、南禅寺へ。ふと、寄ってみた大豊神社にて変わった狛動物を観てきました。今回は、狛ねずみです。ネズミといえば、秋葉原駅のホームで電車待ちをしていた時に猫くらいの...

  • Episode : 1270 / Kyoto City - 02

    Date : 2023/02/25Place : Kyoto CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年2月の京都小旅行にて、2日目。朝、バスで下鴨神社へ参拝しに。その後、銀閣寺から哲学の道を通り、南禅寺へ。途中の大豊神社で、珍しい狛動物を観てきました。修学旅行で一度、来たような気もするのですが遠い記憶なので、ほとんど忘れてしまっています。今回の狛蛇は...

  • Episode : 1269 / Kyoto - 01

    Date : 2023/02/25Place : Kyoto StationToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年2月の京都小旅行にて、2日目。朝、バスで下鴨神社へ参拝しに。その後、銀閣寺から哲学の道を通り、南禅寺へ。琵琶湖疏水にかかる橋の上で笹舟占いをするおじさんに声を掛けられ大豊神社へ寄ってみて、とのことで。狛犬、狛狼、狛兎は、埼玉でも観ますが狛鼠、狛蛇、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsukasatan696さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsukasatan696さん
ブログタイトル
Return Of the Schizoid Photograpunx
フォロー
Return Of the Schizoid Photograpunx

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用