chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Return Of the Schizoid Photograpunx https://tsukasatan696.blog.fc2.com/

キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。野球・サッカー・スタジアム・イベント・季節の花・ロケ地巡り

tsukasatan696
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2017/10/05

arrow_drop_down
  • Episode : 1268 / Kyoto Station - 06

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto StationToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都駅構内の、反対側からの景色です。こちらは特に施設が無いためか人通りが少なかったです。怪獣たちが暴れまわるにはちょうど良い空間なのかな。東京国際フォーラムよりも大きい?京都小旅行の1日目はこのような感じで終わりました。次回から2日目の様子を全10回にて。*...

  • Episode : 1267 / Kyoto Station - 05

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto StationToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都駅の外から。ガメラ3では、イリスに押し込まれたガメラがこの壁を突き破って、駅が破壊されていました。建物を見上げながら、ガメラもでかいなぁ、と。***2024年の8月も、あと2日で終わり。こんな時に台風襲来とのことで、嵐な1曲を。DragonForce - Fury of the ...

  • Episode : 1266 / Kyoto Tower - 02

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto TowerToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都駅前から眺めた、京都タワーです。***イギリスのロックバンド、オアシスが再結成!?とのことで、今日はこの1曲です。Oasis - Wonderwallオアシスと言って思い浮かべるのは我がさいたま市の、2つのサッカークラブ。浦和レッズと、大宮アルディージャ。その話の前提に、イ...

  • Episode : 1265 / Kyoto Station - 04

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto StationToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都駅から眺める京都タワーです。両方とも、地元の人たちから愛されている施設なのだろうか。古都と現代の融合、バランスが難しそう。***秋が近づいているようですが、まだ暑いので、スカコアでも。KEMURI - PMA (Positive Mental Attitude)日本を代表するスカコアバンドの...

  • Episode : 1264 / Kyoto Station - 03

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto StationToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO夜の京都駅、階段を使ったグラフィカルイルミネーションです。京都の名物や宣伝が次々に出てきて周囲にいる外人さんたちも、一所懸命に撮っていました。隅っこに階段があるのに、イルミネーションの中を歩いて上り下りする人たちもいて、自由だなぁ、と。京都の人たちは、観光客...

  • Episode : 1263 / Kyoto Station - 02

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto StationToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO久しぶりに夜の京都駅へ行ったので、特撮ロケ地巡りです。前回の写真から、少し暗くして劇中っぽく撮ってみました。このくらいの雰囲気が、ガメラとイリスのバトルに合いそう。次回は、京都駅構内&周辺を歩いて。***本日は、美味しいパン屋を発見したので、この曲を。TheWor...

  • Episode : 1262 / Kyoto Station - 01

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto StationToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO久しぶりに夜の京都駅へ行ったので、特撮ロケ地巡りです。『 ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒 』 のクライマックスの舞台です。ガメラとイリスが戦って、決着がついた場所です。平成ガメラシリーズのファンは、いまだに京都駅でガメラを擦っていると言われたりしますが好きな場所で...

  • Episode : 1260 / Kyoto Tower

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto TowerToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO京都水族館を出て、テレビアニメ 『 おこしやす、ちとせちゃん 』 の第11羽のロケ地巡りをしてきました。京都タワーです。仮面ライダーフォーゼのロケ地巡りでも、あったかな、と。こちらは、京都タワーの中にあった、アニメとのコラボのパネルです。京都が舞台だったんですね、...

  • Episode : 1259 / Kyoto Aquarium - 06

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2024年の2月、京都ペンギン巡礼小旅行へ行ってきました。1日目は小雨の降る中で、京都駅に着いてから、駅近くのホテルへ。荷物を置いてから、京都水族館へ向かいました。クラゲワンダーのコーナーで、ランプを撮った後は水族館を出て、京都タワーへ向かいました。雨は既...

  • Episode : 1258 / Kyoto Aquarium - 05

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2024年の2月、京都ペンギン巡礼小旅行へ行ってきました。1日目は小雨の降る中で、京都駅に着いてから、駅近くのホテルへ。荷物を置いてから、京都水族館へ向かいました。ペンギンのコーナーから、水族館の2階にあるクラゲワンダーへ。天井からクラゲのランプがぶら下が...

  • Episode : 1257 / Kyoto Aquarium - 04

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2024年の2月、京都ペンギン巡礼小旅行へ行ってきました。1日目は小雨の降る中で、京都駅に着いてから、駅近くのホテルへ。荷物を置いてから、京都水族館へ向かいました。京都のペンギンです。可愛いですね。京都市内では、もう一ヶ所にペンギンがいるので16回くらい更...

  • Episode : 1256 / Kyoto Aquarium - 03

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2024年の2月、京都ペンギン巡礼小旅行へ行ってきました。1日目は小雨の降る中で、京都駅に着いてから、駅近くのホテルへ。荷物を置いてから、京都水族館へ向かいました。京都のペンギンとご対面です。テレビアニメ 『 おこしやす、ちとせちゃん 』 第10羽の聖地巡礼で...

  • Episode : 1255 / Kyoto Aquarium - 02

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2024年の2月、京都ペンギン巡礼小旅行へ行ってきました。1日目は小雨の降る中で、京都駅に着いてから、駅近くのホテルへ。荷物を置いてから、京都水族館へ向かいました。ペンギンのコーナーへと向かう、影絵と足跡です。こちらの先を右折して進むと、ペンギンのいるフロ...

  • Episode : 1255 / Kyoto Aquarium - 02

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2024年の2月、京都ペンギン巡礼小旅行へ行ってきました。1日目は小雨の降る中で、京都駅に着いてから、駅近くのホテルへ。荷物を置いてから、京都水族館へ向かいました。ペンギンの案内板が可愛いなぁ、と。***8月ということで、夏をイメージした曲特集です。Common ...

  • Episode : 1254 / Kyoto Aquarium - 01

    Date : 2023/02/24Place : Kyoto AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2024年の2月、京都ペンギン巡礼小旅行へ行ってきました。1日目は小雨の降る中で、京都駅に着いてから、駅近くのホテルへ。荷物を置いてから、京都水族館へ向かいました。色々と展示をすっ飛ばして、ペンギンのコーナーへ。いつも通りです。京都水族館編は、全7回。京都...

  • Episode : 1253 / Tokyo International Forum - 02

    Date : 2023/02/23Place : Tokyo International ForumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年2月の東京国際フォーラムにて。今週末、撮りに行こうかな、と思っていたのですがお仕事が入るか入らないかのところで、暗雲が。お盆休みも普通に出勤かと思われます。有休はいつでも取れるので、構わないのですが祝日も出勤というのは、メンタルに良くな...

  • Episode : 1252 / Tokyo International Forum - 01

    Date : 2023/02/23Place : Tokyo International ForumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO繰り返し、同じ場所で似たようなものを撮るといえば、この場所。毎度お馴染み、東京国際フォーラムです。今週末辺り、久しぶりに撮りに行くかも知れません。真夏は暑いんですよね、最上階。エアコンの冷たい空気は、出てはいるのですが太陽光で熱せられた空気の方が...

  • Episode : 1251 / Gochiusa Exhibition - 08

    Date : 2023/02/23Place : Gochiusa Exhibition in Tokyo Dome City Gallery AamoToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『ご注文はうさぎですか?展 Café Lumière(カフェ・ルミエール)』東京凱旋会場に行った際の写真を載せていきます。左から、保登心愛(ココア)/香風智乃(チノ)/天々座理世(リゼ) です。ごちうさ展の展示は以上となります。東京ド...

  • Episode : 1250 / Gochiusa Exhibition - 07

    Date : 2023/02/23Place : Gochiusa Exhibition in Tokyo Dome City Gallery AamoToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『ご注文はうさぎですか?展 Café Lumière(カフェ・ルミエール)』東京凱旋会場に行った際の写真を載せていきます。左から、宇治松千夜/桐間紗路(シャロ)/条河麻耶(マヤ) です。***8月ということで、夏をイメージした曲特集で...

  • Episode : 1249 / Gochiusa Exhibition - 06

    Date : 2023/02/23Place : Gochiusa Exhibition in Tokyo Dome City Gallery AamoToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『ご注文はうさぎですか?展 Café Lumière(カフェ・ルミエール)』東京凱旋会場に行った際の写真を載せていきます。左から、条河麻耶(マヤ)/奈津恵(メグ)/風衣葉冬優(フユ) です。***夏の曲をお休みして、今日の1曲です。Hou...

  • Episode : 1248 / Gochiusa Exhibition - 05

    Date : 2023/02/23Place : Gochiusa Exhibition in Tokyo Dome City Gallery AamoToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『ご注文はうさぎですか?展 Café Lumière(カフェ・ルミエール)』東京凱旋会場に行った際の写真を載せていきます。前回の浅草橋にもいた、でっかいティッピー(うさぎ)です。***8月ということで、夏をイメージした曲特集です。Buju ...

  • Episode : 1247 / Gochiusa Exhibition - 04

    Date : 2023/02/23Place : Gochiusa Exhibition in Tokyo Dome City Gallery AamoToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『ご注文はうさぎですか?展 Café Lumière(カフェ・ルミエール)』東京凱旋会場に行った際の写真を載せていきます。前回の二人に、天々座理世(リゼ)を追加です。***8月ということで、夏をイメージした曲特集です。サザンオールスタ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsukasatan696さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsukasatan696さん
ブログタイトル
Return Of the Schizoid Photograpunx
フォロー
Return Of the Schizoid Photograpunx

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用