chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Return Of the Schizoid Photograpunx https://tsukasatan696.blog.fc2.com/

キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。野球・サッカー・スタジアム・イベント・季節の花・ロケ地巡り

tsukasatan696
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2017/10/05

arrow_drop_down
  • Episode : 1163 / Port of Nagoya Public Aquarium - 03

    Date : 2022/11/20Place : Port of Nagoya Public AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」』名古屋ドーム公演へ行く日の午前中、名古屋港水族館に寄りました。日本には、名古屋と和歌山にしかいない、皇帝ペンギンです。基本、動きません。***今日の1曲。イサミ・アオ(CV:鈴木崚汰)...

  • Episode : 1162 / Port of Nagoya Public Aquarium - 02

    Date : 2022/11/20Place : Port of Nagoya Public AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」』名古屋ドーム公演へ行く日の午前中、名古屋港水族館に寄りました。アデリーペンギンの動きはいつも通り、謎でした。謎ペンギンです。***今日の1曲。ブレイバーン(CV.鈴村健一) - ババーンと...

  • Episode : 1161 / Port of Nagoya Public Aquarium - 01

    Date : 2022/11/20Place : Port of Nagoya Public AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」』名古屋ドーム公演へ行く日の午前中、名古屋港水族館に寄りました。朝イチで水族館へ着いたので、館内は空いていました。例の通りというか、ペンギン水槽まで一直線。そして、水槽の前で一時間近く...

  • Episode : 1160 / Fuji Bussharito Heiwa Park ( Gotemba Peace Park ) - 04

    Date : 2022/11/19Place : Fuji Bussharito Heiwa Park ( Gotemba Peace Park )Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」』名古屋ドーム公演へ行く日の午後、富士山がよく見えるので御殿場の富士松カフェと、富士仏舎利塔平和公園にも寄りました。紅葉の富士仏舎利塔平和公園、ラストです。繰り返し...

  • Episode : 1159 / Fuji Bussharito Heiwa Park ( Gotemba Peace Park ) - 03

    Date : 2022/11/19Place : Fuji Bussharito Heiwa Park ( Gotemba Peace Park )Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」』名古屋ドーム公演へ行く日の午後、富士山がよく見えるので御殿場の富士松カフェと、富士仏舎利塔平和公園にも寄りました。富士山と紅葉です。今週は桜が咲くはずが、地元の桜...

  • Episode : 1158 / Fuji Bussharito Heiwa Park ( Gotemba Peace Park ) - 02

    Date : 2022/11/19Place : Fuji Bussharito Heiwa Park ( Gotemba Peace Park )Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」』名古屋ドーム公演へ行く日の午後、富士山がよく見えるので御殿場の富士松カフェと、富士仏舎利塔平和公園にも寄りました。2024年の春、桜が開花し始めているのに当ブログ...

  • Episode : 1157 / Fuji Bussharito Heiwa Park ( Gotemba Peace Park ) - 01

    Date : 2022/11/19Place : Fuji Bussharito Heiwa Park ( Gotemba Peace Park )Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」』名古屋ドーム公演へ行く日の午後、富士山がよく見えるので御殿場の富士松カフェと、富士仏舎利塔平和公園にも寄りました。普段は午前中というか、朝の御殿場&富士山を撮って...

  • Episode : 1156 / NHK Museum of Broadcasting - 10

    Date : 2022/11/03Place : NHK Museum of BroadcastingToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2022年11月1日(火)~12月4(日)までNHK放送博物館/3F/企画展示室にて開催された『 展覧会 タローマン 』 へ行ってきました。今回の展覧会のラスト、タローマンのパネルです。タローマン関連の作品は、ひとまず公開が終わったようですが岡本太...

  • Episode : 1155 / NHK Museum of Broadcasting - 09

    Date : 2022/11/03Place : NHK Museum of BroadcastingToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2022年11月1日(火)~12月4(日)までNHK放送博物館/3F/企画展示室にて開催された『 展覧会 タローマン 』 へ行ってきました。ラスト2回は出口に展示されていたパネルです。来場者がタローマンと記念撮影をしていました。タローマンのポーズを...

  • Episode : 1154 / NHK Museum of Broadcasting - 08

    Date : 2022/11/03Place : NHK Museum of BroadcastingToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2022年11月1日(火)~12月4(日)までNHK放送博物館/3F/企画展示室にて開催された『 展覧会 タローマン 』 へ行ってきました。会場の入り口に貼ってあったポスターです。岡本太郎の作品のパロディになっています。元ネタは、『 露店 』 という...

  • Episode : 1153 / NHK Museum of Broadcasting - 07

    Date : 2022/11/03Place : NHK Museum of BroadcastingToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2022年11月1日(火)~12月4(日)までNHK放送博物館/3F/企画展示室にて開催された『 展覧会 タローマン 』 へ行ってきました。『 TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇 』 劇中の小道具です。***春のパンクロック/ミクスチャー祭りです。Orange 9mm ...

  • Episode : 1152 / NHK Museum of Broadcasting - 06

    Date : 2022/11/03Place : NHK Museum of BroadcastingToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2022年11月1日(火)~12月4(日)までNHK放送博物館/3F/企画展示室にて開催された『 展覧会 タローマン 』 へ行ってきました。今回は、『 TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇 』7話/『 好かれるやつほどダメになる』 にて中年隊員が副業で売っていた...

  • Episode : 1151 / NHK Museum of Broadcasting - 05

    Date : 2022/11/03Place : NHK Museum of BroadcastingToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROToday's equipment 3 : SHARP SH-54B2022年11月1日(火)~12月4(日)までNHK放送博物館/3F/企画展示室にて開催された『 展覧会 タローマン 』 へ行ってきました。今回は、『 TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇 』レギュラーである、風来坊の衣装です...

  • Episode : 1150 / NHK Museum of Broadcasting - 04

    Date : 2022/11/03Place : NHK Museum of BroadcastingToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROToday's equipment 3 : SHARP SH-54B2022年11月1日(火)~12月4(日)までNHK放送博物館/3F/企画展示室にて開催された『 展覧会 タローマン 』 へ行ってきました。今回は、『 TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇 』 第4話に出てくる、奇獣 『 駄々っ...

  • Episode : 1149 / NHK Museum of Broadcasting - 03

    Date : 2022/11/03Place : NHK Museum of BroadcastingToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROToday's equipment 3 : SHARP SH-54B2022年11月1日(火)~12月4(日)までNHK放送博物館/3F/企画展示室にて開催された『 展覧会 タローマン 」 へ行ってきました。今回は、『 TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇 』 のタローマン2号です。第4話に出て...

  • Episode : 1148 / NHK Museum of Broadcasting - 02

    Date : 2022/11/03Place : NHK Museum of BroadcastingToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROToday's equipment 3 : SHARP SH-54B2022年11月1日(火)~12月4(日)までNHK放送博物館/3F/企画展示室にて開催された『 展覧会 タローマン 」 へ行ってきました。今回は、『 TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇 』 のパイロット版として製作された、『...

  • Episode : 1147 / NHK Museum of Broadcasting - 01

    Date : 2022/11/03Place : NHK Museum of BroadcastingToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROToday's equipment 3 : SHARP SH-54B2022年11月1日(火)~12月4(日)までNHK放送博物館/3F/企画展示室にて開催された『 展覧会 タローマン 」 へ行ってきました。その時の様子を貼っていきます。全10回です。今回は、奇獣 『 未来を見た 』 ...

  • Episode : 1146 / Shuzenji Niji No Sato

    Date : 2022/10/29Place : Shuzenji Niji No SatoToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROToday's equipment 3 : SHARP SH-54BEpisode : 1031 / Shuzenji Niji No Sato - 01https://tsukasatan696.blog.fc2.com/blog-entry-1033.html上記の回で予告していた、コスプレ回です。冒涜的の、冒涜が何を意味するのかいまだによくわかっていませんがサタン≒ツカサタ...

  • Episode : 1145 / Tokyo Metropolitan Art Museum - 10

    Date : 2022/10/18Place : Tokyo Metropolitan Art MuseumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2022年10月18日~12月28日まで東京都美術館にて開催された『 展覧会 岡本太郎 』 へ行ってきました。1970年代に放送されていた『 TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇 』 の特別展示があったので、撮りました。今回は、この展示と物販が目的でした。タ...

  • Episode : 1144 / Tokyo Metropolitan Art Museum - 09

    Date : 2022/10/18Place : Tokyo Metropolitan Art MuseumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2022年10月18日~12月28日まで東京都美術館にて開催された『 展覧会 岡本太郎 』 へ行ってきました。展覧会の途中、廊下の隅に置いてあった太陽の塔です。かわいいですね。背後の岡本太郎の写真とも何故か合っています。次回、『 展覧会 岡本太郎 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsukasatan696さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsukasatan696さん
ブログタイトル
Return Of the Schizoid Photograpunx
フォロー
Return Of the Schizoid Photograpunx

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用