chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今でしょ!

    清洲市の気になっていた場所の気になってる猫さんのTNR。どちらも女の子。雨模様の中まさかすぐ入ってくれるとは!嬉しい!あま市のお隣、清須市の方からの相談もよく入ります。清須市もあま市と一緒で野良猫不妊の補助金が出ません。それでも個人ボラさん達が頑張ってみえます。↑次、この子狙ってます。今頑張らないと…いつやる?今でしょ!自宅や屋外で野良猫さんにご飯だけあげてるあなた!避妊しましょう。保護器お貸しします。病院ご紹介します。DM下さい!#不幸な出産を減らしたい#ねこネットあま#TNR今でしょ!

  • 特殊な場所のTNR

    弥富市のとある場所野良さんが30頭近くいるそうです。⁡写真を見せてもらうと三毛猫やサビ猫が多い印象。弥富市在住の個人ボラさん達が頑張って動かれていますが大変なご様子。⁡猫を思う気持ちは個人ボラさんも私たち保護団体も同じ。時期が時期なので…もう子猫も産まれているしあまりのんびりもしていられませんが先方ともう少し話しを煮詰めないとちょっと特殊な場所なので勝手に動けず。⁡あ〜あ😓⁡#ハードルの高いTNR#ねこネットあま#TNR特殊な場所のTNR

  • 2024/3/10 と 3/14譲渡会報告・お礼

    <3/10譲渡会ご寄付>・ダイヤ様三重県東員町・ぶんちゃん様海部郡大治町・Y.K様津島市・物販部M様N様<3/24譲渡会ご寄付>ワルツ様あま市橋口様津島市A様蟹江町ありがとうございました!!2024/3/10と3/14譲渡会報告・お礼

  • え?足がない?

    蟹江町のとあるマンション。かなり前から野良猫の苦情の相談が度々入り、私達も何度も足を運び色々すったもんだがありましたが今は猫好きな住人の方々が集まり全頭TNRを済ませ当番でエサやりを決め外猫さんの見守りをして下っています。⁡そんなマンションに突然現れた3本足の子猫。⁡最初見た時は素早く動いていたので怪我をしているとは分からず。近くまで近づいて初めて右足の下半分が無い事に気付きビックリして私達に連絡が入りました。⁡幸いなことに…逃げる事もなく持っていたチュールとキャリーですんなり保護。⁡保護後よく見ると右足の中程から切れていて切断面が大きなかさぶたになりそれがぶら下がっている状態。⁡尻尾も3センチほど残して千切れ切断面は瘡蓋になって落ち葉がくっ付いていました。⁡さぞ痛かった事でしょう💦⁡すぐ...え?足がない?

  • 2024年2月 ご寄付・ご支援

    <Amazon欲しいものリスト他、郵送のご支援>・大治町T様・後藤里美様・興津里美様・みずき様・上田miu様・加川篤様 <お振込みのご寄付>・三浦菜穂子様・山田昌道様・アスラネット様・大野淳子様・アリママチコ様・イシカワシンヤ様・ナガノトモコ様・コンドウヨシヒト様・ヨシカワスミコ様 いつもありがとうございます。感謝感謝です。<m(__)m>2024年2月ご寄付・ご支援

  • だから手術をしよう!

    ・心が折れそうになるTNR活動ですが嬉しい事もありました。⁡今回その野良さんが多いM地区のもう1軒のエサやりさんの宅へ保護器を届けた時、その方が「数年前に通りがかりの知らない方がうちの庭に親子猫が居るのを見て自腹で避妊手術をしてくれたんです」と。⁡そんな奇特な方がいらっしゃるんだと驚き、詳しくお聞きすると、その手術をして下さったのは同じM地区にある会社の従業員さんだった事があとから分かったそうです。早速その足でそこの会社を訪ね「こちらの会社で個人で保護活動をされている方がいらっしゃいますか?」とお尋ねしたところ、2人の女性が出てみえました。⁡よくよくお話をうかがうと「あの時は、ねこネットあまさんから捕獲器を借り、病院も教えてもらい、そこでやりました。そのあとも乳飲み子を保護してしまい、ねこネットさんのミル...だから手術をしよう!

  • 頑なに拒否

    「そこらじゅうの野良猫を避妊したら世の中から猫がおらんくなるがや!」⁡「そんな自然の摂理に逆らってあんた達は何様?」⁡「猫が可哀想?俺には関係ない」⁡「捕獲器なんか置く場所はない!置いてもらったら仕事の邪魔になる」⁡ああ言えばこう言うエサやり男性の言葉に心が折れそうになる… ⁡共感と歩み寄りどころが最初に話しに行った時より距離が遠ざかってしまった感じ。⁡動物基金の無料チケットを使ってもらおうと持参しましたが手術は頑なに拒否。⁡田舎の広い敷地の大きな家。その敷地内に大量の起き餌。猫が集まらないわけがない。⁡ああ…😓⁡#ねこネットあま#TNR#エサやりするなら避妊して頑なに拒否

  • すべての味方だと思っています

    あま市の野良さんの多い地区のTNR。⁡餌やりさんが協力的だと捕獲もはかどり目的の子4頭予定通り手術が終わりました。4頭中3頭メス。幸いな事に妊娠している子はいませんでした。(良かった!)⁡今度は同じ地区の別の餌やりさんのお宅にTNRの話しに行ってきます。皆さん最初は文句や苦情を言われると思って構えられますが私達は「餌をやるな!」では決してなくて「正しいエサやりさん」「マナーを守った餌やりさん」なって頂くためにお話しをさせてもらいます。⁡動物基金のHPに載っている言葉⁡猫問題の解決に必要なものは「対立」ではなく「協調」「排除」ではなく「共生」「共感」と「歩み寄り」⁡私達ボランティアは誰の敵でもありません。⁡猫にお困りの方を含む地域住民餌やりさん猫全ての味方だと思っています。⁡⁡#ねこネットあま#TNRすべての味方だと思っています

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこネットあまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこネットあまさん
ブログタイトル
ねこネットあま
フォロー
ねこネットあま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用