2018年2月
【第二外国語の決め方】第二外国語は結局何語が良いのか?トリリンガルが大学1年生にアドバイス!
はじめに 春に大学1年生になる方へ! 大学合格おめでとうございます&受験勉強お疲れ様でした! 一般的に、受験勉強は大学受験が最後なのでこれからは自分が何をすべきかを探していくことが大きな課題になるでしょう。 そんな中で現在高校3年生がまずはじめに悩むのが、授業の選択! 特に、第二外国語は悩みの種。 僕もかなり悩んだのを覚えています。 どれが良いのか、将来何語を話せたら仕事に役に立つのか、何語なら単位が取りやすいのかなど悩みますよね。 第二外国語を選ぶのには色んな要素がありますが、今回は僕の実体験&友達から聞いた話を踏まえて、僕のオススメランキングを発表します! ちなみに、ドイツ語、フランス語、…
【2018 2/26~3/5限定】ミスド一個無料キャンペーン!楽天市場
ドーナツ一個無料! 2018年2/26~3/5限定で、楽天市場アプリを持っていれば、108円(税込)のドーナツを一個無料でもらえるそうです! キャンペーン対象者は、楽天市場アプリをダウンロードした方と既にお持ちの方両方です! 詳細は、以下のリンクからどうぞ! event.rakuten.co.jp 3/5までなのでお見逃しなく!! 早慶生マルのSNS ツイッターアカウントはこちらです!
【UBER EATS】週1からok!働く時間も自由!最近流行りの稼げる自転車・原付の配達員アルバイト
2月下旬ともなると、学生も社会人も新生活が始まる前の準備期間ですよね。 ツイッターでは、#春から大学生 #春から早稲田 #春から慶應なんていうハッシュタグをよく見かけます。 また春といえば、アルバイトを探し出す時期ですよね。 大学1年生の場合だと、初めてのアルバイトなんてパターンも多いと思います。 今日は、大学の授業で右も左も分からないのに、アルバイト探しまでやるなんて大変というあなたに!アルバイトを一つ紹介したいと思います! 最近街中で見かける大きい箱のようなリュックを背負って自転車をこいでいる人見たことありませんか?(イメージ図) これはUBER EATSというサービスの配達員のバイトさん…
【インスタグラム】初心者がいいね!をたくさんもらうための5つのコツ
時はSNS時代 最近は僕が小学生や中学生の頃とは比較にならないほど、SNSが発展しましたね。 友達との交流に使う人 自分の日記に使う人 ビジネスに使う人 などなど。 日本で使われている代表的なSNSとしては、Instagram, Twitter, Facebook, Lineなどがありますね! この中でも、今回はInstagramを使う上でちょっぴり毎日の更新が楽しみになるテクニックを紹介します! Instagram インスタグラムは、写真や短い動画(1分以内のもの)を世界中の人とシェアする場所です。 世界でのユーザー数は8億人を超えていると言われています。 日本国内でも2000万人を超えてい…
2018年2月
「ブログリーダー」を活用して、マルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。