1週間ほど前からこの場所にかけられていました。もう1週間たっているから取りには来ないんだろうなぁと思っていました、今朝は無くなっていました。取りに来てくれたのなら嬉しいのですが。にほんブログ村路上観察ランキング
「下を向いて歩く」というと暗いイメージですが、上だけじゃなく好奇心旺盛に足元にも注目すると興味深いものが見つかるかもしれません。 マンホールやカントリーサインを含めて、路上で見つけてものを載せています。
「下を向いて歩く」というと暗いイメージですが、上だけじゃなく好奇心旺盛に足元にも注目すると興味深いものが見つかるかもしれません。 そのことをモットーに、マンホールやカントリーサインを含めて、目線を下に路上で見つけてものを載せています。
板をかぶせていてもマンホールの暖かさは伝わるようです。そこだけ雪がとけています。にほんブログ村路上観察ランキング
「ブログリーダー」を活用して、なまけ者鳥見人さんをフォローしませんか?
1週間ほど前からこの場所にかけられていました。もう1週間たっているから取りには来ないんだろうなぁと思っていました、今朝は無くなっていました。取りに来てくれたのなら嬉しいのですが。にほんブログ村路上観察ランキング
比較的新しいと思われるカラーコーンが置かれていました。しかし、穴あきは初めて見ました。経費削減策でしょうか?にほんブログ村路上観察ランキング
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 363,506歩歩行距離 260.98km1日平均歩数 11,693歩1日平均歩行距離 8.42km 記録以来歩行距離 4
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 326,497歩歩行距離 235.08km1日平均歩数 10,883歩1日平均歩行距離 7.84km 記録以来歩行距離 4
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 339,181歩歩行距離 244.21km1日平均歩数 10,941歩1日平均歩行距離 7.88km 記録以来歩行距離 4
板をかぶせていてもマンホールの暖かさは伝わるようです。そこだけ雪がとけています。にほんブログ村路上観察ランキング
千歳市ではあまり雪は降りませんでしたが、それでもようやくトンネルが出来るまでになりました。でも、私の体型ではくぐれません。にほんブログ村路上観察ランキング
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 337,569歩歩行距離 243.05km1日平均歩数 10,889歩1日平均歩行距離 7.84km 記録以来歩行距離 4
今シーズンは例年になく雪が少ないのですが、少ないながら雪だるまが今シーズンも現れました。にほんブログ村路上観察ランキング
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 334,384歩歩行距離 240.76km1日平均歩数 10,989歩1日平均歩行距離 7.91km 記録以来歩行距離 4
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 356,428歩歩行距離 256.63km1日平均歩数 11,881歩1日平均歩行距離 8.55km 記録以来歩行距離 4
今日で1月1日からの積算歩数が3,663,311歩になりました。つまり、明日からずっと1歩も歩かなくても2024年の1日平均歩数が1万歩を超えます。まだ1ヶ月以上あるので久々のハイペースだったかもしれません。にほんブログ村路上観察ランキング
昨日の朝のアメダス地点での最低気温はー10.7度で今シーズンの全国での最低気温だったようです。しかし、この寒さと積雪でもマンホール蓋は強い!暖かさで雪をとかしています。今年もこの季節がやってきました。にほんブログ村路上観察ランキング
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 341,479歩歩行距離 245.86km1日平均歩数 11,015歩1日平均歩行距離 7.93km 記録以来歩行距離 4
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 339,141歩歩行距離 244.18km1日平均歩数 11,305歩1日平均歩行距離 8.41km 記録以来歩行距離 4
スパイダーマンが元の姿に戻った時に忘れたのかな?もう10日も置きっぱなしだけど、大丈夫かなぁ?事件が起きた時に変身できないのでは?(笑)にほんブログ村路上観察ランキング
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 337,312歩歩行距離 242.86km1日平均歩数 10,881歩1日平均歩行距離 7.83km 記録以来歩行距離 4
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 333,658歩歩行距離 240.23km1日平均歩数 10,753歩1日平均歩行距離 7.75km 記録以来歩行距離 4
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 316,560歩歩行距離 227.92km1日平均歩数 10,552歩1日平均歩行距離 7.35km 記録以来歩行距離 4
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 345,739歩歩行距離 248.93km1日平均歩数 11,153歩1日平均歩行距離 8.03km 記録以来歩行距離 4
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 316,560歩歩行距離 227.92km1日平均歩数 10,552歩1日平均歩行距離 7.35km 記録以来歩行距離 4
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 345,739歩歩行距離 248.93km1日平均歩数 11,153歩1日平均歩行距離 8.03km 記録以来歩行距離 4
こちらは翌日にはなくなっていました。ホッ!にほんブログ村路上観察ランキング
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 338,216歩歩行距離 243.52km1日平均歩数 11,274歩1日平均歩行距離 8.12km 記録以来歩行距離 4
正式名称が「イメージアップ安全単管バリケード」というようです。青とピンク以外に緑色もあるようです。にほんブログ村路上観察ランキング
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 349,683歩歩行距離 251.77km1日平均歩数 11,280歩1日平均歩行距離 8.12km 記録以来歩行距離 4
1週間以上もここにあるので、もう持ち主がわからないままなのが悲しい。それよりなぜこの季節にサンダルが?にほんブログ村路上観察ランキング
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 302,519歩歩行距離 217.81km1日平均歩数 10,804歩1日平均歩行距離 7.78km 記録以来歩行距離 4
空を見上げている雪だるまがいました。雪だるまも空に憧れがあるのでしょうか。にほんブログ村路上観察ランキング
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 309,763歩歩行距離 223.03km1日平均歩数 9,992歩1日平均歩行距離 7.19km 記録以来歩行距離 4