chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 4月27日 朝

    26日の夜8時にセサミから重大発表。ユーチューブで25分ほどの話。早速、今朝、スマホで観ているが、どうやら大幅に改善されるようだ。あとで、詳しく観るつもりだが、一代目のセサミは1年の保証が過ぎた時点で急に壊れた。二代目のセサミの保証が今月で切れる。もしかすると、もう切れたかもしれない。一代目のときは電池を変えてから不具合が多発するようになり、最終的にはカチ、カチと音がして、キーが回らなくなった。保証が…

  • 4月26日 朝

    4月26日。本日を以て、じゅうじゅうカルビのホットペッパー予約が終わる。「2023年4月26日をもちましてホットペッパーからのご予約の受付を終了させていただきます。今後は公式ホームページにてご予約を承ります。あらかじめご理解の程、お願い申し上げます」最近、こうした予約サイトを利用しない店舗が増えてきたと感じるのは早合点なのか、検索すると、一概にそうとも言えず、実際、グルメサイト離れは加速化しているらしい。…

  • 4月25日 朝

    福知山線脱線事故から18年。もうそんなに経つのかという思いと、電車に対する認識が今と昔では大幅に変わったという思いが交錯して、事故は過去の事象としか捉えきれない感覚がある。無論、乗り物に乗る限り、屋外に出かける限り、危険はつきまとう。事故の可能性もゼロではないし、もしかすると、危険と隣り合わせの現実は偶然のめぐりあわせでたまたま回避してきただけかもしれない。ただ、もうあんな事故は起きないだろうなと…

  • 4月24日 朝

    インバウンド観光客に意外なところが人気を集めているという。ひとつがユニクロ。円安のおかげで、本国よりかなり割安に購入できるのがその理由。続いてブックオフ。マニア向けの商品が外国人に受けている。さらに豊洲のだし巻き。自国にはない洗練された卵料理がいおいしいのだとか。ゴールデンウィーク期間中、出国する日本人と入国する外国人ではどちらが多いのだろうか。気になったので検索してみた。JTBがゴールデンウィー…

  • 4月23日 朝

    一昨日まで暖かくて、タンクトップ&ハーフパンツでほっつき歩いていたが、昨日は一転。最高気温18度。ジャケット姿に逆戻りの模様。ららぽーと門真オープンから一週間。初の週末ということで、大渋滞は必至。大混雑は必然。しかし、おしゃれして、ぷらぷらと遊びに行きたいのが本音。初の週末が終わると、今度はゴールデンウィークがやってくる。しばらくは大渋滞と大混雑が続くのだろう。ゴールデンウィークといえば、今年は行…

  • 4月22日 朝

    映画ブレットトレインを観た。評価は分かれるとおもうが、ぶっとんでいておもしろかった。原作は伊坂幸太郎のマリアビートル。ぜひ、原作も読みたいとおもった。見終わったあと、もう一度、観て、結句、続けて、三回も観てしまった。また、観るかもしれない。ブラッドピット主演だが、真田広之も準主役というぐらい活躍している。最後、サンドラブロックの登場に目を瞠った。なんという豪華な顔ぶれなのか。みかんとレモンもよか…

  • 4月21日 朝

    アメリカ同時多発テロ以降、よく議論の俎上に上ったのは自爆テロを辞さない相手に対し極刑は意味があるのかというものだった。某共産国のように本人を逃がしても家族に重罪を、という考え方もあるかもしれないが、そもそも刑罰の考え方を紐解いていくと、土台には確固たるバックボーンがあり、守るものがある、という概念と、失うものがある、という観念に基づいていることがわかる。これがひとつもないひとを前提に刑罰は設けら…

  • 4月20日 朝

    無敵のひと、と誰が言い出したか触れる気はないが、社会的に浸透したのは秋葉原の事件が最初だと思う。当時、25歳の容疑者。刑はすでに執行されたが、生々しい事件現場の映像は今も記憶にあたらしい。この容疑者の事件直前の情緒をインターネット掲示板のやり取りで見ていた。犯行予告を示す書き込みも断片的におぼえている。今日はできるだけがんばってみるよ、とか、そんな内容だった。事件直後の取り押さえられる場面は今もユ…

  • 4月19日 朝

    首相襲撃から一週間近く経って、沈黙を貫いていた容疑者の動機がようやく巷間に伝わってきた。果たして、その意図は。ただのアホでした。とんでもねえアホでした。こういうアホが蔓延る世の中を構築してはいかんとばかり、今日もブログを通じて、啓蒙活動にはげむのだった。昨日、朝のワイドショーを見ていると、安倍首相が襲撃された折、不適切な発言が世間から顰蹙を買い、謹慎を食らっていた某コメンテーターが懲りずに自身の…

  • 4月18日 朝

    ららぽーと門真に行ってきた。難波方面から帰ってきたら、ららぽーとの結構、手前のほうで、満車を知らせる看板が見えた。それでも突き進む。男は突き進む。カーナビ情報にはもちろん反映されていない。門真市松尾町とだけ入力。これが功を奏した。本来、隣接する駐車場へと曲がる道をひとつ間違えたおかげで、臨時駐車場のほうにたどり着いたからだ。施設からは遠ざかるが、駐車スペースの確保は容易。すんなりと停めることがで…

  • 4月17日 朝

    本日、ららぽーと門真オープン初日。昼頃、訪れる予定だが、気になるのは渋滞。SNS情報によると、施設の立体駐車場から一般道に出るまで30分かかったとか、中央環状線が大渋滞だったとか、まだプレオープンに過ぎないのにそうした情報に接すると、特に今後、週末の混雑具合に恐れおののいてしまうわけで、同じような渋滞が2027年秋に開業予定の万博アリーナの人気外タレコンサートの日などに起きてしまうことが考えられる。一度…

  • 4月16日 朝

    いよいよ明日、ららぽーと門真がオープンする。とはいっても、先行プレオープンはすでにはじまっていて、公式サイトを見ると、連日、満車。初の週末となった昨日の中央環状線は大渋滞だったらしい。待ちに待ったオープン日。7月には隣接するコストコも稼働するとあって、週末の渋滞は常態化するのかもしれない。ららぽーと門真ができると、おのずからららぽーとエキスポシティを利用することも少なくなり、ガンバの試合を観に行…

  • 4月15日 朝

    あ、という間にもう土曜日。今日の雨で造幣局の桜も散ってしまうかもしれない。13日の最終日に出かけたときはまだ見ごろの花も満載だったが。黄砂対策でマスクを外さなかったが、想定よりは被害も少なく、車もさほど汚れなかった。花粉の時期もそろそろ終わり、本格的にマスクを外すひとも増えることだろう。感染症対策というよりはもはやマスク依存症の気配すらあり、造幣局に顕著だったのが、やはり外国人ツーリストの多くはマ…

  • 4月14日 朝

    開催直後の夜桜を楽しんだのち、最終日も造幣局に出かけた。午前中、11時30分入場の回を事前申し込みで予約していたのだ。夜桜と違い、昼間は慣れたもので、どこに駐車し、どのルートで受付に向かうか、完璧に把握している。川崎橋に差し掛かると、桜の通り抜け目当てと思われる観光客が平日の午前中にもかかわらず、そこらじゅうを埋め尽くしている。受付にたどり着くと、時刻は11時19分。早くても入場できるとのことで、受付を…

  • 4月13日 朝

    一回目に訪れた鳥貴族天満橋店は奥の席に案内され、しかも喫煙室が目の前という悪条件だった。二回目のこの日はにぎやかな手前の席。鳥貴族の法則。予約を入れて行くと、微妙な席に案内される。以前のように混み合うことも減ったし、これからは予約なしで利用しよう。入場時間が近づいたので、造幣局に向かう。完全に散ったと思い込んでいたソメイヨシノはまだ見頃。屋台も人だかりも先週、訪れたときと何ら変わりがなかった。し…

  • 4月12日 朝

    大阪城公園をジョギングした。朝の早い時間、人影はまばらだったかというと、そうでもなく、月曜の朝にしてはすれちがうランナーも結構いた。その前日、大阪城を散策したが、そのときはもう人混みでごったがえしていた。大阪城構内の広大なスペースといえど、観光客があれほど集まれば、くつろぐ余裕もそれほどなかった気がする。大阪城に新スポットが誕生したのは2019年2月のことで、クールジャパンパーク、ジョーテラス、ミラ…

  • 4月11日 朝

    統一地方選前半戦は維新が圧勝した。まずはよかった。選挙はいつも午前中に行くことが多いのだが、今回は旅行の出発に合わせて、昼食後に出かけた。もちろん吉村さんに入れた。横山ノック氏を超える歴代最多243万9444票という二位のおばはんに6倍の差をつけた圧倒的得票で勝利した。横山ノック氏が235万票を得て、知事選に勝利したときのことをよく覚えている。20歳で選挙権を持ってから一回だけ選挙に行かなかったことがある。…

  • 4月10日 朝

    魚べい茨木園田店をはじめて訪れたとき、まずその内装に目を惹かれた。白を基調としたスタイリッシュかつ清潔感あふれるインテリア。アルファベットのUOBEIの文字。デザイン性の高いアナログ時計。座席は従来の回転すしに比べ、じゃっかん狭く感じられたが、昨今のニューオープンの流れというか、サイゼリヤも新しい店はこのサイズ感であることが多い。肥満体は窮屈だろうが、普通体系の人間なら、慣れれば快適に過ごせる。注文…

  • 4月9日 朝

    魚べい。埼玉県川越市発祥の回転すしチェーン。2009年9月18日一号店オープンという他のチェーン店からすれば、ひよっこもひよっこといえる存在がわずか12年で、全国148店舗まで成長した。その成長の原動力となったのは「回らない回転すし」というコンセプトにほかならない。まるで今の時代を予見していたようなオールオーダー式の回転すし。その存在を知ったのは今から一年前、わりと最近のできごとがきっかけだった。たまたまス…

  • 4月8日 朝

    昼食は外食しか選択肢はなく、スマホで検索すると、第一候補はやはりかっぱ寿司だった。これはペイペイグルメのマイレージを貯めるためというのが第一の理由で、第二の理由はその気楽さと気安さにある。寿司数皿と平日うどん。体にやさしく、お財布にもやさしい。マイレージは貯まるし、ポイントは使えるし、クーポンもある。ディーポイントも貯まる。欠点をひとつ挙げるならば、月曜の昼もカッパ寿司でランチをしたぐらい訪れる…

  • 4月7日 朝

    朝から夕方まで断水という過酷な一日を無事、乗り越え、水の大切さが身に染みた。今朝はどしゃぶりの雨で景色がにじんでいるが、この雨のおかげで人類は文明を手にしたのだ。そう考えると、花散らしの雨と嘆くことはなく、むしろ季節を一歩、先に進めてくれる恵みの雨と感謝すべきなのだろう。そう、ナイルの洪水によって古きを流し、肥沃な土地がもたらされた古代エジプトのように。とはいえ、断水時間帯に自宅にいたかというと…

  • 4月6日 朝

    朝9時から断水するということで早々に出かけなければならない。断水はたまにあったが、いつも1時間程度のことで、それほど気にはならなかった。今回は朝から夕方まで。こんなに長く断水するのははじめてだ。タンクに漏水が見つかったからとかで、修復するにはそれぐらい時間がかかるということだろう。しかたないので、午前中から夕方まで遊びにいくことにした。何をして遊ぼう。どこへ行こうか。今年の日傘も買ったし、これとい…

  • 4月5日 朝

    ハナミズキがぼちぼち咲きはじめた。ということは八重桜もそろそろ見ごろに近づく。ああ、今年も桜が咲いた。そして、散った。この桜というのは当然、ソメイヨシノのことで、なぜ、当然かというと、それほど長く日本人に愛されてきた品種だからであり、これを恥知らずの国では王桜と呼ぶらしく、あいつら恥を知らねえのかい?気持ちは森の石松なのだった。先日、花見に出かけた夜、どこで一杯ひっかけたかというと、鳥貴族からは…

  • 4月4日 朝

    ホテルのテレビで今季、初トラウタニを観た。たまたまだった。テレビをつけるとBSで生中継していた。アスレチックス三戦目で飛び出した。二本ともバレルゾーン完璧。打球は170キロを超え、それぞれ26度と27度の角度で上がった。推定飛距離はトラウトが132メートル。大谷が136メートル。完璧なアベック弾だった。試合もエンゼルスが快勝。朝からいい試合を観ることができて、幸先のよい週のはじまりとなった。千賀こうだいのデビ…

  • 4月3日 朝

    昨日、4月2日。ガチャピン、ムック誕生50周年。ああ、もうそんなに経つのか。ひらけ!ポンキッキをリアルタイムで見ていた世代も同様。たまたまなのだけれど、ガチャピン、ムックの下着をアベイルで見つけたので、旅行用にした。普段はボディメーカーのものを着用しているのだけれど、ホテルでひとっぷろを浴びると、ガチャピン、ムックのいずれかのパンツとなる。ガチャピンかムック派と問われれば、かつては圧倒的にガチャピン…

  • 4月2日 朝

    空気清浄機のおかげか、寝室でのくしゃみがなくなった。早く買っておけばよかった。届いた空気清浄機をセッティングしようと説明書を読むのだが、理解できない。リモコンがついていたが、こちらもよくわからない。本体の液晶はなんとなく把握できるのだけれど、なんとなくしっくりこない。なぜだろうと数秒で気づいたが、すべて英語表記なのだった。全体を覆っているビニール袋はまず取り外すのだろうな。次にトップパネルの隙間…

  • 4月1日 朝

    メジャーリーグが開幕した。大谷は6回無失点、10奪三振とほぼ完ぺきな投球内容。勝ち投手の権利を得て、マウンドを降りた。なお、エンゼルスはその後、逆転を許し、2対1で初戦を落とした模様。ああ、今年もなおエの季節がやってきた。桐蔭も選抜の舞台から消えた。あの強かった桐蔭はいずこへ。というわけで、激動の4月がはじまった。値上げラッシュとか、まーたまた、エイプリルフールのジョークですかと笑っていたら、真顔で諭…

  • 3月31日 朝

    昨日はベッドルームのホコリ徹底除去に励んだ。マットをひっくり返し、型枠を外し、掃除機をかけ、濡れ雑巾にアルコールスプレーで拭きまくった。壁にも掃除機をかけた。壁も拭いた。寝室のまめたちには申し訳ないが、リセッシュをたっぷりと浴びせた。掛け布団もベランダで叩いた。シーツを換え、リセッシュ。枕にもリセッシュ。カーテンにもリセッシュ。一昨日、買ったばかりだが、ほとんどなくなった。Amazonで買い購めたアレ…

  • 3月30日 朝

    じゃらんが今日の10時から再開。アロマオイル購入。フェルビナク購入。ZOZOTOWNの荷物が届く。イオンお客様感謝デー。空気清浄機がたぶん本日発送。これぐらいか。高校野球は休養日。明日は月末。年度末ということでやたら交通量が多く、トラックも多い。ああ、何もかもが慌ただしい。昨日は守口佐太にできた松屋を見に行ってきた。食べに行ってきた、ではなく、見に行ってきた。ゴミ箱に捨てたハマチを提供し、炎上したくら寿司…

  • 3月29日 朝

    花粉症の症状が治まらない。特に朝がひどい。目と鼻のむずむずで目が覚めると、立て続けのくしゃみで起き上がる。寝室にはマイナスイオンが発生するという空気清浄機を一応、置いているが、1000円分の効果は皆無。リセッシュも買った。花粉、ウイルス99パーセント除去。カーテンやふとんに念入りに吹きかけ、空間にもひと吹き。しかし、夜中に鼻づまり。リビングと寝室をいったりきたり。ナイアシンを飲む。目薬を差す。鼻うがい…

  • 3月28日 朝

    スギ花粉の最盛期が終わり、花粉症の症状が改善するかとおもいきや、悪化するばかり。もう参った、たくさん、うんざり、げんなり、脱帽、恐れ入ったというわけで、空気清浄機を購入した。喫煙していたころ、一度、7980円で買い購めたことはあるが、交換用フィルターが4980円というバカバカしさに二度とは買うまいと誓い、以降はアロマディヒューザー、加湿器、スプレー等で凌いでいた。その禁を破る気になったのは旅行支援を利用…

  • 3月27日 朝

    wbc開幕前のナンバー3月号。大谷翔平のロングインタビューを読んだ。wbcが終わってから読むというのが気が利いている。今年、7月に29歳を迎え、ピークまで数年との質問に対し「自分としてはそろそろピークに差し掛かっている気がする。今後、ピークから下がりつつある自分をどう感じるか」みたいなことが綴られており、少し寂しい気がした。いま、この一瞬を大切にすること。いつまでも見続けられるわけではない。20代最後の今年…

  • 3月26日 朝

    wbc第一回大会は主にアジアを中心に盛り上がった。特にコリアンの熱量はすさまじいものがあった。会場が一体となり、テーハミングーの大合唱。国際試合が盛り上がるというのはどの国も同様だとおもうが、コリアチームファンは別格の熱量だった。第二回大会は絶不調に見舞われたイチロー選手が決勝でセンター前にタイムリーを放ち、最後はダルビッシュ投手がとんでもないスライダーで締めくくり、日本が連覇した。このあたりから…

  • 3月25日 朝

    向こう30年、日本には手出しできないと思わせる勝ち方をしたい。この発言は日本の野球ファンにとって当然の発言として受け止められた。しかし、あの国の反応は違った。日本球界に対するコンプレックスも作用した。イチロー氏の発言が火をつけ、強烈な反日パワーで日本戦を接戦に持ち込んだ。ちょっとにわかには信じがたいファインプレーも飛び出した。ちなみに日本戦以外でこのようなファインプレーは一度として見せることはなか…

  • 3月24日 朝

    wbc第一回大会が開催されるという吉報が世に流布し、それを待ちわびた野球ファンと野球関係者は正直、敵はアメリカしか考えていなかった。日米野球の交流の昔からふたつの国は別格だった。サッカーとは違い、国際交流ができるほど、野球をやっている国があるのかどうかも疑問だった。アジアで知っているプロチームはトンイーライオンズぐらい。それも名前を知っているだけというもので、巨人と試合をすれば、100対0で巨人が圧勝…

  • 3月23日 朝

    wbc世界一が決定した。優勝は日本。侍ジャパン。わが祖国。わが祖国の代表。興奮しすぎて、叫びすぎて、目が冴え、声が嗄れた。二日連続、あまりに劇的で、応援疲れというか、祝福疲れというか、喜び疲れというか、とにかく、どっと疲れた。しかし、これはうれしい疲労なのだった。最高の終焉でwbcは幕を閉じた。アメリカラウンドは二チームともにグッドルーザーだった。晴れ晴れとした気分で、相手チームを称えることができた。…

  • 3月22日 朝

    見方を変える。視点を移す。別の角度から見る。こうした技術の起点になったひとつの要素が、お笑いに対する考え方の変化だった。材木を積んだトラックを見て、これがただのドライブやったらおもろいやろなあ、と松本氏はそんなことばかり考えているといっていが、これこそが物事を別の角度で見るという高度な技術の基本姿勢なのだった。映画ジョーカーのなかで主人公は最後に語る。「おれの人生はずっと悲劇とおもっていた。違う…

  • 3月21日 朝

    人間マンダラという番組だったと思う。島田紳助氏が公開オーディションで弟子を取るという企画があった。そのなかで、あんぱんまんのネタがあった。「あんぱんまーん、おなかすいたよー」「早くぼくを食べるんだ」「ありがとう」「おいしいかい」「くさっとるやんけ」というような内容だった。短い制限時間のなかで、シンプルにおもしろいと思った。島田氏の顔がアップになったが、氏はまったく笑っておらず、もうええよ、はい、…

  • 3月20日 朝

    吉本の養成所に通っている〇〇くんは話術がへただった。笑わせるというより、笑われるタイプの人間だった。そういう意味では落語用語でいうところのフラがある人物ではあったが、結句、〇〇くんが芸人として頭角を現すことはなかった。〇〇くんが教えてくれた尊い教訓のひとつは、芸人を目指すことはできても、芸人で身を立てる人間は一握りだという厳しい現実だった。ナベプロに所属していたという自称元タレントもいた。もちろ…

  • 3月19日 朝

    お笑いに必要な要素、それは爆笑。信じて疑わなかった指標。ドリフになくて、ひょうきん族にはあった爆笑。爆笑があるか、ないか、が、お笑いの基準だった。時を重ね、人生が深んでいくと、お笑いに爆笑は必須ではないということに気づかされた。発想力、アイデア、構想力、着想力、同時代性、基本スキル、斬新、今までになかったスタイル、とはベクトルの違う笑い、などなど、爆笑の裏に隠された真実の顔を探し始めたのだ。速球…

  • 3月18日 朝

    時代の寵児として、世の笑いをけん引したオレたちひょうきん族がバブル真っただ中の89年の10月に終わる。時代は次のお笑いを渇望していた。そこに現れたのが、とんねるずだった。過激な笑いを引き下げ、まさにバブル時代を象徴するような、浮世離れしたアイデアで世の中を席捲していく。それまでの笑いとは異なり、周りを巻き込む笑いという新たなジャンルを確立するのだが、これを笑いのジャンルに付け加えると「悪ノリ」という…

  • 3月17日 朝

    お笑いの種類でグーグル検索すると、ボケの種類18種というサイトを見つけた。このサイトではその名の通り、ボケを18種類に分類しており、はあ、なるほどなあと感心するも知りたいのはそういうことではない。これは桂枝雀さんの下げの分類のたぐい。ほかには漫才、コント、落語、リアクション芸と笑いの表現スタイルを紹介しているものもあるが、知りたいのは笑いの表現スタイルではなく、その本質のほうなのだ。昔、今田こうじさ…

  • 3月16日 朝

    ドキュメンタルをBGM代わりに観ていると、笑いのツボというか、嗜好というか、おもしろいと思う瞬間は、やはり、ひとそれぞれなのだなあ、と再認識した。お笑い芸人さんがよく使うテンドンや切り返しのような相対的な瞬間が笑いの本道であれば、絶対的な笑いはどこにあるのだろうか、といえば、そんなものがあるとすれば、おそらくそれは奇病の一種なのかもしれない。映画ジョーカーの主人公のニックネームはハッピー。最後に主…

  • 3月15日 朝

    春を告げる足音は白球を追いかける球児たちの疾走であったり、お相撲さんのシコ踏みであったりする。そう、大阪の春は大相撲春場所で明けるというわけで、府立体育館にカラフルなのぼり旗が立つと、近くに住んでいたころ、春の訪れを実感したものだった。大相撲初日にちょうど難波のホテルを予約していたので、足を延ばし、周辺の散策に出かけてみた。府立体育館の華やかな正面入り口には幕内の土俵を待つクラブのママさんとおぼ…

  • 3月14日 朝

    wbc第一次ラウンドは全勝で幕を閉じた。優勝候補筆頭の侍ジャパンにとっては当然の結果だが、もうひとつの優勝候補米国がメキシコに大差で負けた。ドミニカも負けたし、案外、日本の真の敵は他の国かもしれない。第一次ラウンド最終戦はホテルで観た。ともて暖かい日で、繁華街の散策が楽しかった。相生橋から千日前を抜けて、府立体育館の春場所の様子を窺いに行こうとする道すがら、有名な老舗キャバレー、ミス大阪の入り口で…

  • 3月13日 朝

    色川武大のうらおもて人生録を読もうと思ったのは9勝6敗理論に出会ったことがきっかけだった。もしかすると、色川を語るうえで、最も重要なキーワードがこの理論かもしれないけれど、当時はその意味が果てしなく遠いところにある気がして、胸に響いてはこなかった。いまおもえば、15勝無敗の大それた人生を目指していたのかもしれない。3月11日、三陸沖を震源とする大地震が発生した。それによって、日本が被った悲劇はいまだ尾…

  • 3月12日 朝

    地震、津波。それだけでは終わらなかった。原発事故による放射能汚染。これが日本経済の足かせとなり、復興のさまたげの最たるものとしていまだ強固にその壁は立ちはだかっている。未曾有の大惨事から12年が経ったいま、被災地はどうなっているか。被災したひとたちのいまはどうか。わかりやすいひとが昨夜のチェコ戦の先発マウンドに立った。佐々木朗希選手。岩手、陸前高田の海岸近くの自宅で被災した。あのころ、子供だった少…

  • 3月11日 朝

    あの日から12年。2011年3月11日、東日本大震災が発生したのだった。未曽有の大災害となった震災の余波は12年、経ったいまでも喉に刺さった小骨のように日本経済の軸足をちくちくと苦しめ続けている。その苦痛の正体はまぎれもなく、原発、放射能だが、12年、経っても福島産といえば、このイメージがつきまとい、世界各国に目を向ければ、かつてのチェルノブイリのように輸入規制をかけている国が多い。翻って国内ではどうか。当…

  • 3月10日 朝

    予想していた試合内容ではなかったが、結果、8対1の白星スタートで侍ジャパンの船出ははじまった。プールBのもうひとつの試合はオーストラリアがコリアを下した。これをハプニングと称したテレビ局があったが、オーストラリアに対して失礼だ。総務省はこういった粗悪な放送局から即刻、放送免許を取り上げるべきだとおもう。日本の対戦相手であるチャイナだが、戦前の情報よりもいいチームだった。例えるなら強豪の高校野球チー…

  • 3月9日 朝

    いよいよwbcが開幕する。一足先に台湾vsパナマのカードがあったが、まさかの波乱が起きて、台湾が12対5で敗れた。何がどうなるかわからない、それが国際試合、といえど、どうなるかわからないのが勝負の本質なので侍ジャパンとしては全力を尽くすだけ。今回で5回目となるwbcだが、毎度、大会本番を迎えると、各国のレジェンドの名前が頻出して騒然とさせられる。イタリア監督がマイクピアザ。野茂英雄の相方だったあのマイクピア…

  • 3月8日 朝

    予約をキャンセルしようとおもっていたホテルの予約キャンセル期間が過ぎていた。2週間前でお得に泊まる、みたいな謳い文句をすっかり忘れていた。21日の予約なので昨日で切れていた。キャンセル料は不泊の場合と同様、全額負担。なんたるちやさんたるちや。なんたる不覚。泊まるしかない。楽しむしかないのだった。さて、気づくと啓蟄も過ぎ、すっかり春めいてきた。今週は特に春を実感する気温が続く。タートルネックにチェス…

  • 3月7日 朝

    強化試合の阪神戦を観て、大谷選手のあまりのすごさに笑ってしまった。打球がスタンドインした瞬間、本当に声を上げて笑ってしまったのだった。二本目の詰まった当たりもホームラン。本人の渋い表情からもわかるように、しまった、打ち損じたというような打球ポイントでセンターまで届いてしまうのだから恐れ入る。先頭バッターにヌートバーが入ったのもよかった。ペッパーミルパフォーマンスもWBC本番では観客の恒例となりそ…

  • 3月6日 朝

    花粉症がピーク。目がかゆい。鼻がかゆい。くしゃみが止まらない。鼻水が迸る。アロマディフューザーと加湿器をつけっぱなしにしているが、朝になると症状が爆発する。昨日は埃の徹底除去とばかりにテレビ裏まで掃除機をかけた。つらい。くしゃみが止まらない。ナイアシンを飲むと、少し症状が緩和するので、いつもは飲酒前にしか服用しないのだけれど、朝昼も飲むことにする。ナイアシンを飲むと、ナイアシンフラッシュが起こり…

  • 3月5日 朝

    大阪にかっぱ寿司がオープンするのは6年ぶり。という話題が巷間をにぎわせているが、このかっぱ寿司がどこにできたかというと戎橋の北側のふもとでミナミの超絶どまんなか。近くにくら寿司やすしざんまいがあるが、それに比べても目立つ立地。かっぱ寿司、道頓堀戎橋店。この店が誕生することをずいぶんまえに現地情報で知っていた。具体的にいつ知ったかというと、12月11日か、1月29日か、2月5日のどれかの日に知った。ミナミ界…

  • 3月4日 朝

    春を称して、三春などと申しますが、一月は行く、二月は逃げる、三月は去るっていうぐらいでして、正月が明けると、あ、というまに季節は進んでまいります。初春、仲春、晩春。新年を迎え、慌てる乞食は貰いが少ないと知りながら慌てて喉にもちを詰まらせていたかとおもいますと、三月はもう晩春でございます。ひとたび幕を開ければ、すぐそこは、すわ初夏の運びと相成り候。まさに光陰矢の如し。世の移りはまことすさまじいもの…

  • 3月3日 朝

    今日は桃の節句。年に5回ある節句のうち、最もいらないというか、最も自分に関係のない節句であるが、一句、ひねってみる。「青春期、静心なく、桃を揉む」俳句か、川柳かと問われれば、これは俳句。俳句と川柳の違いはひとえに季語があるか、ないかで決まる。桃は春の季語。若々しい思春期の男子の想いの丈を春の季語と青い春とにかけ合わせてみた。電車に乗る彼はその後、捕まったのだった。「桃ひねり、手首ひねられ、未熟か…

  • 3月2日 朝

    南高北低の穏やかな春景色から一転して今日は西高東低の冬型の気圧配置。毎日、めまぐるしいが、そろそろ花粉の症状が現れ始めた。目が真っ赤。気を抜くと鼻水が垂れ、くしゃみが止まらない。3月13日からようやくジムでのマスク着用義務が緩和されるというのに花粉でマスクが手放せない。集中力が途切れ非効率で、尋常ではないティッシュ消費も加わり、不経済でもある。早く症状を抑えなければ、というわけで、鼻血が出てから長…

  • 3月1日 朝

    今日から三月。相変わらず値上げラッシュが続く。食品では3442品目に及ぶ値上げ。物価の優等生だった卵も近頃は300円台が主流になってきた。たまに248円とかで売られていると、羽虫が光に飛びつくように客が吸い寄せられ、またたくまに消えていく。過去は過去、今は今、と知りながら、やはり記憶にある底値や通常価格と比べてしまい、鳥の胸肉なども手に取るのをためらう。さらに4月に入ると、4892品目が値上げの対象となる。い…

  • 2月28日 朝

    ONI~神々山のおなりがアニー賞の2部門を受賞したというニュースを見た。日本のアニメといえば、いまだ宮崎駿氏のようなスタイルが主流とおもっていたが、トイストーリースタイルがいつのまにか日本でも定着していた。このニュースに接したのは朝のことだが、たまたまその日の午後にルパン三世thefirstを観た。2019年12月6日に公開された今作はシリーズ初のフル3dcgアニメーション作品であり、遅ればせながら初めて観て、度肝を…

  • 2月27日 朝

    風の性質をおさらいしておくと、風は高気圧から低気圧に向かって流れる。西高東低の冬型の気圧配置の場合、冷たい北よりの風ということになる。北よりというのはだいたい北方向から吹いてくる風のことで、北風と断言するよりは少しおおまかなニュアンスを含んだ風ということ。シベリア気団が後退し、春の移動性高気圧が次々にやってくると、その合間を縫うように低気圧がやってくる。さらにシベリア気団が後退すると、東シナ海に…

  • 2月26日 朝

    大阪マラソンの朝。無謀にも大阪市内に車で出かけようと画策しているのだけれど、交通規制のお知らせを何度、眺めてみてもどの道がベストなのかいまだ答えが出ない。大阪シティバスのホームページを見ると、※大阪マラソン当日は大幅な交通渋滞が予想されますので、お出かけには地下鉄などをご利用願います、とあり、どのルートを選ぶべきか、当日になってもまだ迷っている。大阪国際女子マラソンのときも渋滞にぶつかったが、あ…

  • 2月25日 朝

    夢庵が閉店するというのでざるそばを食べに行ってきた。もともとサイゼリヤだったこの場所はブックオフから近いこともあり、たまに利用していた。手軽にざるそばをすすれる名店でもあっただけに潰れるのは残念だ。跡地に何か別の店舗が入るのであれば、まだ、感傷も薄いのだが、2月28日閉店の文字以外、ほかに情報が見当たらない。すかいらーく系列のなかで夢庵ほどオールラウンドの店はなく、ガストに比べ、メニューも幅広い。…

  • 2月24日 朝

    外に出ると、ちょうど雨が降り出した。どうしようか迷ったが、京阪モールとオーエムエムは地下でつながっていることを思い出し、さっそく地下街へ。このビルを最初で最後に訪れたのはヴィレヴァンお宝発掘セール大阪開催最後の年のことだった。前年までマイドーム大阪で行われていたが、この年はオーエムエムで開催された。結句、この開催が最後となった。月曜。雨。昼時。続々と地下の飲食街にビジネスマンとおぼしきスーツ姿の…

  • 2月23日 朝

    竹島の日、天皇誕生日、ウクライナ侵攻から一年、226事件とネタに事欠かない一週間ではあるけれど、すべて無視して、川について語りたい。なあ、川の話しようぜ。なあんで川の話しなきゃなんねんだよ。なぜなら、川は海に通じ、海は人類の起源であるからだ、と解説したつもりになってなんのアンサーにもなっていないが、つい先日、中之島リバーサイドにある京阪モールを訪れた。川の駅はちけんやができたとき、世の中はリーマン…

  • 2月22日 朝

    川沿いを歩いていると、カモの群れが水面を泳いでいるのが見えた。当たり前の風景だが、懐かしく感じた。人間はカモを愛で、カモを撃つのだ。一か月ほど待つと、このあたりは桜前線で燃え広がる。大川、桜ノ宮、高麗橋といえば、桂米朝師匠の百年目の舞台でもある。今回、高麗橋からすぐ近くのホテルに泊まったので、橋を渡るとき「ここから番頭は屋形船に乗り込んだのだな」と胸が熱くなったかといえば、そんなことはなく、百年…

  • 2月21日 朝

    川沿いを歩くと、気分が落ち着く。特に静かな朝の流れは通勤の流れを押し流すような包容力にあふれている。湾岸を歩くと、気分が華やぐ。週末の夜は退屈な日常をあざ笑うような活気と妖気に満ちている。昔、聞いたことがある。人は水辺の近くで暮らさなければならない。20代はリバーサイド。30代はウォーターフロント。40代はオーシャンビュー。50代からの答えはなかった。倉本聰氏のドラマで哲学者は山を目指す、詩人は海を目指…

  • 2月20日 朝

    缶詰のふた恐怖症という病を患って以来、ニッスイのスルッとふたシリーズ以外の鯖缶を購入する機会はなくなった。100円で買えていたときもあったが、昨今、そんな価格帯では見当たらず、ずいぶんとごぶさたしている。鯖缶を食べる機会も減った。サバの記録的な不漁を受けた今回の鯖缶高騰&出荷停止によって、改めて鯖缶の魅力に気づいた。というか、改めて巷間の鯖缶人気に気づいた。早速、ネットでは買占めが起きているという…

  • 2月19日 朝

    鯖缶といえば心の友だった。棚を開けると、いつも鯖缶があった。いまも変わらないが、その顔触れは変わった。棚にもし鯖缶があるとすれば、それは紛れもなく鮮やかな青色をした缶詰であり、その側面にはSABAと書かれている。商品名はニッスイ、スルッとふたSABAさば水煮。赤と茶色もあるが、男は黙って青を選択しておけば間違いない。このスルッとふたシリーズはシールをはがす感覚でふたを開けることができる。謳い文句は「人に…

  • 2月18日 朝

    鯖缶を選ぶ際、最も重視しなければならない基準は味付けではなく、DHAEPA含有量であると気づくきっかけをくれたのはマルハニチロの月花シリーズだった。月花シリーズは通常の鯖缶より少し割高なのだが、たまたま安く買えるときがあり、たまたま手に取ったのだった。青魚といえば、ディーエイチエー、イーピーエーが豊富という知識はあったが、調理法による損失や数値への理解というものが特段、なかったころ。言い換えれば、数値…

  • 2月17日 朝

    記録的な不漁を受け、サバ缶価格が上昇。さらに出荷一時停止という憂き目にサバ缶ファンから悲鳴が上がっている。何はなくともサバ缶さえあれば酒が飲める。仕事終わりにハッピーアワー。ほろ酔い気分でラッシュアワー。料理をするのがめんどう。考えるのもわずらわしい。なにかなかったかしら。ああ、そうだ。鯖缶の買い置きがあったのだわ。やれやれ。こうして酒宴はふたたび幕を開けるのだった。めしばな刑事タチバナの缶詰の…

  • 2月16日 朝

    昨日の日中はずっと雪が舞っていた。いつ見てもベランダの外は雪景色。なかなかいいものだなと思いつつ、手先がいつまでも冷たいのだった。暖房器具と呼ばれるものがリビングにはホットカーペットしかなく、エアコンで暖房をつけるという発想もない。江戸の暖房器具といえば、火鉢がメインで、火鉢を入れた炬燵なども普及していたようだが、暖房機能としてはとても弱々しいものだった。それで庶民はどうやって体を温めていたかと…

  • 2月15日 朝

    楽天ポイントがめっちゃ入っていた。これを利用してナチュラルアクアジェルを買おうと思う。ロフトで試したらいい感じだった。手の甲の角質がぽろぽろと落ちた。先日、泊まったホテルの大浴場は天然温泉で、美人の湯だった。美人の湯といえば、関西では和歌山の龍神温泉が有名だが、あの独特のぬるぬるとした湯触りを近場で体感できたのはうれいい。肌の再生を実感した。そろそろお肌の曲がり角なので、肌ケアが何より重要なのだ…

  • 2月14日 朝

    靭公園を訪れるのは何年ぶりだろう。はるか昔の記憶をたどりながら朝のジョギングを楽しんだのだった。小雨まじりだったが、気持ちよかった。たしかこのあたりのベンチに腰掛けて、持ち帰りの牛丼を食べたのだと指し示したそこには当然、誰も座っておらず、月曜の朝の憂鬱そうな顔たちが足早に公園を横切っていく。なかには犬の散歩をするひともいるが、ぜんたいにひとは少なかった。本町といえば、船場センタービル、略してセン…

  • 2月13日 朝

    カジノリゾートで思い出したが、つい最近、映画カジノを観た。いつか観よう観ようと放置していた作品で、ついに観た。バグジーみたいな映画と聞いていたが、まったく違った。お互い実在の人物を題材にしているが、カジノのほうがいらいらした。ロバートデニーロ、ジョーペシ、シャロンストーンの三本柱。シャロンストーンにひたすらいらいらした。氷の微笑に続き、ゴールデングローブ賞最優秀主演女優賞を受賞した演技力は見事な…

  • 2月12日 朝

    昨年の10月に南港のホテルに泊まったとき、ひさしぶりに見たエーティーシー、ダブルティーシーはゴーストタウンと化していた。特にひどかったのはダブルティーシーの惨状だ。コスプレの聖地となっているのは周知の通りで、以前、見たときもひどかったが、そのころと比べてさらに寂れ感は増していた。日曜日のおでかけスポットという雰囲気はまるでなく、例えるなら、平日、午後のシャッター商店街のようにスッカスカなのだ。その…

  • 2月11日 朝

    インテグレイテッドリゾート。略してアイアール。大阪万博の跡地にカジノリゾートができる。うめきた2期事業、エキスポアリーナ、モノレール延伸と立て続けに巨大プロジェクトが発動しているが、そのなかでもこの統合型リゾートと呼ばれる事業は大阪の未来を見据えた開発の集大成となる。総費用1兆800億円。おそらくもっと増えるとおもうが、この規模の開発による経済波及効果はすさまじく、隣のユーエスジェーを併せて考えると…

  • 2月10日 朝

    ららぽーと門真の全容が明らかとなった。近隣では最大規模のショッピングモールとなるが、最大規模のショッピングモールがららぽーとエキスポシティ、イオン四条畷を入れると三店舗ある。これにイオン鶴見、大日、茨木を加えると6店舗となる。一昨年にイオンタウン茨木太田店、トナリエ南千里アネックス、昨年、イオンタウン東淀川豊新が誕生し、来年にはイオンタウン守口が開業予定。さらにビバモール茨木(仮称)のテナント情…

  • 2月9日 朝

    2月1日をもってクーポンの上乗せは終了しました。あまりに早期かつ唐突に訪れた終了。2月1日までの予約は大丈夫とおもっていたら、そうはいかのきんたまたこがひっぱるで、どうやらそうと、かかとは笑っていられないような記述を多く見かけた。2月1日、以前に予約したが、ホテルに問い合わせると配布なしだった、とか。ヤフー知恵袋でも突然の終了に合わせ質疑応答が飛び交っている。みんな心配なのだろう。最も参考になったやり…

  • 2月8日 朝

    当たり前のように受け取れるはずだった特典が、直前の発表で受け取れなくなってしまった。計画は大幅に狂う。こうした事態が2月5日の午後二時に起きた。舞台はなんばのインバウンド向けホテル。大阪きてなキャンペーンのコラボ特典が予算の上限に達したため、2月1日受付分をもって終了。しばらく事態を理解するのに苦しんだが、冷静に振り返ってみた。2月5日の宿泊先はそもそもまったく別のホテルだった。そこの予約は1月中であ…

  • 2月7日 朝

    2月5日。なんばのホテルにチェックインしたとき、その驚愕の事実は発覚したのだった。全国旅行支援と大阪きてなのコラボでひとり5000円のクーポンをもらえるはずが、なぜか、2000円しかくれない。こうなる予感はあった。フロントは全員、外国人。以前も貰えるはずのアメニティ特典を忘れていたりした。カードが反応しなかったり、部屋が間違っていたり、4回目の宿泊だが、こうした不測の事態は多々、あった。今回もそのたぐいだ…

  • 2月6日 朝

    春になると、待ち遠しいのはやはり桜というわけで、少し気は早いが、今年の花見動向を調べてみた。近隣に桜通りという有名な花見の名所があり、例年であれば、屋台が1キロぐらい連なり、ライトアップが夜桜を照らし、一週間ぐらいかけて、それはそれは盛大に繰り広げられるのだが、去年、一昨年と桜まつりは中止だった。行動制限のない今年は果たしてどうか。通天閣の豆まきはなかったが、さすがに今年の桜まつりは開催されるだ…

  • 2月5日 朝

    大阪国際女子マラソン当日。12時15分スタート。大阪市内へ出かけるコースとマラソンコースがかぶってしまっており、間が悪いことに時刻も丸かぶりだった。天神橋筋から松屋町へ。長堀通りを右折するはずが、そのはるか手前で渋滞にはまりこんでしまった。選択肢としてはふたつ。最初の予定通り、橋を渡り、松屋町へ向かうか。どこか抜け道を見つけ、御堂筋までたどり着き、南下するか。決断の糸口となったのは一号線からずっと一…

  • 2月4日 朝

    立春だ。今日から春。息は白い。世界はまばゆい。今日も荷造りして明日の宿泊に備えなければならないが、備えなければならないのは荷物だけではなく、交通情報に対してもそれは同様だったことを先週、思い知ったのだった。その日、西心斎橋にあるホテルを予約しており、チェックインは3時だったが、駐車場のことを考え、少し早めに出かけた。ルートとしては天六からまっすぐ長堀通りを目指し、そこを右折して心斎橋に向かうとい…

  • 2月3日 朝

    節分。明日は立春。カレンダー上は明日から春ということになる。毎年、いつも巷間で囁かれることだが、立春だけは本当に言葉の響きだけで、春を実感するには程遠く、冬のさなかにいるというか、真のもなかと書いてまさに真っ最中な日。それが立春の実態なのだった。節分には恵方巻。今年の恵方は南南東というわけで、本日の昼食は南南東を見つめて黙々と巻き寿司を食べる予定。毎年、この日には通天閣で豆まきが行われていたが、…

  • 2月2日 朝

    回転すしテロが止まらない。今度は粉茶を口に含み、吐き出す輩が出る始末。スシローが対策に乗り出したようだが、時すでにおすし。株価が下がりまくり時価総額168億円の損失をたたき出した。犯人の少年は父親とともに謝罪に訪れたというが、こちらも時すでにおすし。多額の損害賠償が発生する模様。で、あるが、今回の事件を振り返ってみると、果たして加害者側だけの責任といえるか、という微妙なプロセスに行きつく気もする。…

  • 2月1日 朝

    週末、パンパンに膨れ上がり、一週間かけて、やせていく。自然にやせていくというか、胸やけとジム通いでやせていく。今週末はそういえば焼き肉を食べていないなというわけで、焼き肉屋を探している。何せ、全国旅行支援と大阪きてなのコラボで大阪ペイ長者なのだ。大阪ペイには期限があり、もらった日から一週間後。午後11時59分まで。ということは1月29日のポイントは2月5日の11時59分までとなり、それまでに使い切れなければ…

  • 1月31日 朝

    全国旅行支援を使って、西心斎橋のホテルに泊まった。今回は大阪きてなキャンペーンとのコラボ期間中で2000円クーポンに3000円を上乗せされたひじょうにお得なプラン。さらに飲み放題のついたホテルとあって、大阪ペイをほとんど使用することなく旅が終わった。ほとんど、ということは何かに使ったわけで、何に使ったかというと、アメ村名物の甲賀流たこやきと帰りのかっぱ寿司で使った。この時期に回転すしを利用するなど、なか…

  • 1月30日 朝

    土曜の朝の定番といえば、旅サラダだ。いつしかこれに正義のミカタも加わったが、いつごろからか観なくなった。たぶん安倍首相の事件があったころぐらいからだと思う。旅サラダだけはいまでも観る。旅サラダのMCといえば、神田正輝さんと向井亜紀さんだった。神田さんの仕事はおやじぎゃぐという名のダジャレ。向井さんの大仕事は「ラッシャーさーん」だったが、これが去年か一昨年、なくなった。ラッシャーさんの絵面が今の時代…

  • 1月29日 朝

    湖池屋ピュアポテトのオホーツクの塩と岩塩がおいしかったので、別バージョンを買ってみた。伝説のペッパーと岩塩。二日にかけて食べた。なんか変わった味だなあと思いながら、はて、この味に記憶があるぞと気づいたのは二日目のことだった。食べていて、は、と思い至った。ポッキーかプリッツのサラダ味なのだった。風味は全部で4種類あり、今度はバターの魅惑と岩塩を買ってみようとおもう。厚切り感がたまらないひさびさのヒ…

  • 1月28日 朝

    wbcを戦う30人の戦士の名前が正式発表された。戦士たちの初戦は3月9日。正直、このあたりの戦いはどうでもよく、本番は20日の準決勝。米国が勝ち上がれば、ここで侍ジャパンと当たる。必ず当たる。米国の関心も高く、準決勝と決勝のチケットは即日完売した。会場はマイアミ、ローンデポパーク。収容人数4万人弱と決勝を戦うにはしょぼいスタジアムに見えなくもないが、フロリダ州マイアミ、マーリンズパークということで祭り感は…

  • 1月27日 朝

    wbcの30選手が正式に決まった。忠臣蔵のように歴史に名を遺す侍ジャパンの30戦士と讃えたい。30人のうち、投手が15人。大谷、ダルビッシュ、佐々木、山本の4人を柱に各球団からバランスよく選出されている。捕手は3名。佐々木の相方は外れた。打撃の看板は村上、鈴木、そして大谷。ヌートバーにも期待。2月の終わりから強化試合がはじまり、東京ラウンドの初戦が3月9日。コールド勝ちで格の違いを見せつけてほしい。気になったの…

  • 1月26日 朝

    家を訪ねる、応対する、という発想が時代遅れであり、ましてや内側から施錠を解くなど馬鹿げている。宅配ボックスがない家は近隣のpudoを活用すればいいし、これからはドローンポートが主流になり、さらにラストインチ問題の解決に向けて企業は開発を進めるだろう。ウーバーイーツ等の出前サービスは廃止すればいい。ピザもラーメンも天丼もみんな廃止。廃止は行き過ぎだろうという声もあるかもしれない。当然だ。では、活用しな…

  • 1月25日 朝

    今年の初雪。窓の外は真っ白。アスファルトの雪は溶けているが、近隣のマンションの屋根にはまだ雪が積もっている。昨夜はとにかく風が強かった。ベランダのハンガーやらなんやらが飛んでいかないように洗濯ばさみで固定したり、ピンチハンガーとベランダ用のサンダルは中にしまった。風が怖いと感じたのは台風21号以来かもしれない。玄関が北向きなので、北よりの風が強い日は細心の注意を払って開閉をするように心がけているが…

  • 1月24日 朝

    強盗犯と鉢合わせしたとき、戦わない、指図通り動く、抵抗しない、ということを推奨する防犯ジャーナリストがいるが、自分の命や家族を守る動機を忘れてしまった哀れな老害や豚や虫けらは刺されたり、ぶち抜かれたりして、いさぎよく散ったほうがいい。世のため人のため、何より自分の名誉のために。どうせ、そんなに長生きできないのだから。生い先、短い命を後生大事に抱え、屈辱と汚辱にまみれて生きながらえるくらいなら犯人…

  • 1月23日 朝

    江戸時代の治安は決してよくはなかった。戦国の世が終わり、太平の世が訪れた、とはいってもそれは文明開化のはるか以前、野蛮な江戸時代。いまとは比べ物にならないくらい人権の意味は薄かった。そこで家電侍に登場したのが防犯カメラだった。翻って、現代社会に目を移すと、防犯カメラは最近、安全カメラと呼び名を変え、万引き犯の取り締まりとともにショッピングモールの治安維持に強く影響を及ぼすこととなり、こうした安全…

  • 1月22日 朝

    昔のおっさん、おばはんというのは昭和を引きずったおっさん、おばはんばかりであり、とにかく不愉快な思いをさせられることが多かった。金髪、ピアスというだけで、偏見に凝り固まったおっさん、おばはんは平気で若者に嫌がらせをしてくるのだ。コンプライアンスなど知らない世の中。人権など吐いて捨てられる社会。いくつもあるいやな思い出のなか、免許の更新のときもそうだった。長くなるので割愛するが、とても無礼なやつだ…

  • 1月21日 朝

    狛江市や一連の広域事件の詳細を知るに至り、グッバイクルエルワールドという映画を思い出した。ネットの発達に並行して、昭和の犯罪も今は昔と思い出す暇もなかったが、レトロなニュースを聞き及び、急にいろいろな経験を重ね合わせて思い出してしまったのだ。グッバイクルエルワールドの世界観に今回の事件を重ね合わせると、そんな世の中が主流である気もするし、犯罪は右肩下がりで減少し続けているが、本質はずっと変わって…

  • 1月20日 朝

    今日は大寒。一年で最も寒い日。大寒の朝はクリームシチューと決めている。夜ではないのが酒飲みのゆえん。クリームシチューといえば、通常はルーを使ったり、クリームシチューの素を使ったり、凝った人では牛乳や生クリームを使ったりするとおもうのだが、自分の作り方はまったく違っていて、乳製品は使わない。チーズもバターも使わない。まず、ベースとなるとろみは白菜を圧力鍋にかけるところからはじまる。野菜があればなん…

  • 1月19日 朝

    家電侍というドラマを観た。13話ぶっ続けで観た。現代社会において家電の恩恵を受けていない者はいないみたいなナレーションからはじまり、もしも江戸時代に家電があったらという設定で第一話がはじまった。江戸時代の浪人、兼梨四十郎は家事に奮闘する妻の負担をなんとか軽減させてあげたいと常々、思っていた。ある日、願いは聞き届けられ、四十郎のもとにタブレット端末が現れる。端末は音声アシスタント機能を使い、私は家電…

  • 1月18日 朝

    今朝も興味深いニュースが多い。最初はダイソーにマイクロsdカードがあったという話題。価格は32ギガで550円。先日、近隣のダイソーで探したばかりだったので、くやしさ余って肉が8倍。でもいいの。トライアルで64ギガを998円で買えたから。次は大谷選手の契約にまつわるニュース。米メディア、ブリーチャーズリポートによると、大谷選手が今年か、来年、ドジャースの一員となるらしい。これまで見たことのない巨額契約を結ぶと…

ブログリーダー」を活用して、せつなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せつなさん
ブログタイトル
刹那の今
フォロー
刹那の今

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用