chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Reiの日記 http://rei7rei.seesaa.net/

港区在住の主婦が日々の雑感をつづっています。

港区在住の主婦が日々の雑感をつづっています。

Rei
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2017/09/23

arrow_drop_down
  • 宅配食材

    家族5人分の食事を一から全部作っていた時は、スーパーで大量の食材買い込み。1週間分のメニューを考えて、作り置き常備菜も、家族それぞれの好みがあり、毎日家族の反応も気になる毎日でした。育ち盛りの子供たちなのに、あれが嫌、これが嫌と、メニューが自由に選べるからうるさいのです。 そんな我が家で…

  • 子育て 3人目

    3人目を育ててみて思うのは、人は真似をすることで成長するのだと。特に少し大きい兄と姉がいる場合は、お手本となる先生がいつもそばにいて、そのお手本をまねることでチャンスを得て、美味しいものを一緒に食べられたり、楽しい遊びに参加できたりと。真似をすることによる、たくさんの成功体験を積んでいるためか、真似という行為自体が得意になりました。 そんな3人目。 夏休み明け、やっと家の中も落ち着いたので、幼稚…

  • 子供 迷子

    我が家の三人目の赤ちゃん、先日初めての迷子になりました。赤ちゃんと言っても、もうすぐ2歳になるのですが、我が家の中の立ち位置が赤ちゃんなので、赤ちゃん扱いのままで成長しています。 3人目で放任の育児の結果最強になりまして、1歳ですが、「来年入園ですか?」と声をかけられるほどのしっかり具合…

  • スカイプ英会話

    パパが仕事でやってる英会話の勉強。最近はスカイプでの英会話教室をやっています。家でwebカメラを使って簡単に英会話ができるので、通うこともなくとても便利です。普段から会社帰りや土日の早朝にやっているようです。 平日はパパが帰宅してからすぐに始めるので、ちょうど子供たちの寝る時…

  • 新学期

    今日からやっと新学期が始まりました。 姉は慎重派。宿題は配布された当日に終わらせるという、かなり過敏なタイプです。夏休みの数日前に宿題がくばられたので、夏休み前に宿題が終わっています。もはや優等生を通り越して、非合法とも思えます。 弟は何も考えないので、親がコントロール…

  • 赤ちゃん 噛む

    ママが家事をしている間、大きくなった上の子たちに赤ちゃんの世話を頼むことがよくあります。上の子たちの学びにもなるし、下の子もご機嫌。何よりママが助かるという理由からですが。 そんな我が家にあるルール。安全に赤ちゃんを見守るために作ったルールがいくつかあります。 まず子供…

  • エアコン つけっぱなし

    みなさんのご家庭では、夏の冷房費はどうしていますか。 我が家は24時間冷暖房完備です。というのも、西日が差すマンションなので、ほっておくと朝晩の寒暖差がとても激しいのです。朝はちょっと冷えるなと感じても、午後の西日が夏の暑さになることも多く、ひどいと朝暖房を入れ、日中にクー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Reiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Reiさん
ブログタイトル
Reiの日記
フォロー
Reiの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用