ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デミグラスソースドリア&鶏肉パン粉焼き
夕ごはんの紹介です。鶏ささみ肉をそぎ切りにして、塩こしょうその上にマヨネーズをぬり炒ったパン粉+カレー粉+粉チーズ をふりました。魚焼きグリルで焦げないように焼きます。(焦げそうだったらアルミホイルで蓋をして)ささみのパン粉焼き...
2023/01/31 05:05
ロールキャベツ
また1週間が始まりますね。休み明けの仕事は憂鬱になります。。。行ってしまえばスイッチが入るんですが、行くまでの道のりは何となく足が重い。でも、こうやって普通に仕事に行くことができるのは幸せなこと、ありがたいことなんですよね。感謝の気持ちで1
2023/01/30 04:51
ゆで鶏
夕ごはんの紹介です。何でも値上がりして、本当に困ってしまいます😞安くて高たんぱく、鶏むね肉を使って…砂糖と塩、酒をすり込んでしばらく(半日以上)置き、ヒタヒタの水を入れて茹でました。蓋をして弱火で短時間。その後も余熱で火を通
2023/01/29 08:49
なすの甘辛炒め
昨日は天気予報に雪マークがついていましたが、帰宅する時間にはチラチラ舞っている程度でした。今朝起きて雨戸をあけたら、庭がうっすら白くなっていました。積もらなくて良かったなぁ...それにしても、寒い日が続きます。先日、エアコンの外気温を見たら
2023/01/28 09:14
焼き餃子と蒸し餃子
今日1日を乗り切れば、やっと一週間の業務が終了です。しかし、寒いですね~。寒さで疲れが増すような気がします。週の後半ともなると、いつも以上に手抜きの献立…最近、息子たちの食べる量がますます増えて、フライパンで1回に焼ける量では足りません….
2023/01/27 05:08
秋刀魚の蒲焼き
冷凍の秋刀魚のフィレがあったので、薄力粉をまぶしてフライパンで焼いて甘辛く味付けしました。秋刀魚の蒲焼き宅配のお野菜便で届いたおかわかめ サッとゆでて、おかわかめのお浸し見た目もそうですが、ぬるっとした食感がわかめのよう...
2023/01/26 05:02
無水ねぎ塩ごま油鍋
実家から特大白菜が送られてきたので、白菜が登場する頻度が高いです。白菜大量消費…で検索して見つけたレシピ無水ねぎ塩ごま油鍋「無水」だから、まったく水は入れません。白菜、ねぎ、鶏もも肉だけ火が通る頃にはうま味の凝縮された汁がヒタヒタです。..
2023/01/25 04:49
ふるさと納税の返礼品~餃子
年末に慌てて申請したふるさと納税。ちょっと体調が悪かったので、じっくり考えることなく手続きしました。その返礼品が週末に届きました!!一口餃子 80個分早速、週末の昼ごはんにいただきました 一口餃子ニンニクが効いて美味しく...
2023/01/24 04:35
干し野菜入り卵焼き
休日の朝ごはんお弁当を作らなくてよいので、ご飯を炊かなくてもOKだから、たまにはパン食です。干し野菜ミックスが売っていたので、買ってみました。カットしてあるので、水で戻すだけですぐ使えます。今回は卵焼きの中に入れました。...
2023/01/23 04:29
送別会
趣味で知り合った方が、2月に神戸にお引越しするとのこと。なかなか会えなくなってしまうので寂しいです…。数人で送別会を兼ねてお食事しました。前菜4種熟成牛のステーキパンナコッタ送別会の主役は私よりちょっと年上の男性なんです...
2023/01/22 08:40
たけのこ芋の煮物と八宝菜
年末年始のお休みとか、祝日があったので、久々の週5勤務。金曜日の仕事が終わって、やっと心がほぐれる気がします。次の祝日はいつなのか、カレンダーを確認してしまいました。実家からもらったたけのこ芋下は普通の里芋。大き...
2023/01/21 08:10
鮭の蒸し焼き
夕ごはんの紹介です。鮭の切り身を使ってホイル焼き…と思ったけど、一つ一つ包むのが面倒で、耐熱皿にまとめてのせ、ホイルで包んで焼きました。 鮭の蒸し焼きベーコンを炒めて、ジャガイモも加え、バターと醬油で味付けじゃがいもとベ...
2023/01/20 05:16
ガレット・デ・ロア
1月のお菓子 ガレット・デ・ロア1月6日の公現節を祝うお菓子だそうです。パイの中にアーモンドクリームが詰まっていて、フェーブという陶器の人形が1つ入っています。それを当てた人は、王様。今年も去年と同じお店で購入。そして、去年と同じく、長男が
2023/01/19 04:48
ゆで鶏~香味ダレ
夕ごはんの紹介です。酒+砂糖+塩をまぶした鶏むね肉をポリ袋に入れて冷蔵庫でしばらく置きます。今回は前の日にやっておきました。それを弱火でゆでて、しばらく放置。ゆで鶏~香味ダレ生姜とネギたっぷり入れた香味ダレをかけていただきました。...
2023/01/18 04:40
キムチ鍋
寒い季節、お鍋の頻度が増してます。手軽だし、温まるし、良いですね~。でも、さすがに同じ味だと飽きてしまうので、今回はちょっとピリ辛で。 キムチ鍋そんなに辛さはありませんが、いつも以上に身体が温まる気がしました。さつまいも...
2023/01/17 04:39
オムライス
こだわりの玉子が手に入りました!割ってみるとこんな感じ生で食べるのがおすすめだそうで、届いてすぐに朝食で玉子かけご飯にしました。つかめるほどの弾力がある黄身、濃厚な味でした今回はオムライス。玉ねぎ、ハム、グリーンピースを炒めたと...
2023/01/16 04:11
カレーライス
乾燥した日が続いていましたが、久しぶりの雨。少しホッとします。しかしながら、雪じゃなくてよかった…気温もいつもより暖かで、過ごしやすい週末です。夕ごはんの紹介です。カレーライス🍛カレーライスはみんな大好き...
2023/01/15 07:52
白菜うどん
実家から特大サイズの白菜を送ってもらったので、白菜大量消費。白菜、豚の薄切り肉をだし汁+醬油+みりん の汁で煮てうどんを入れました。 白菜たっぷりうどん鶏手羽元のグリル&さつまいもサラダ息子の修学旅行土産...
2023/01/14 08:36
八宝菜
夕ごはんの紹介です。お正月は体調を崩して実家にも行けず…行けなかったので、実家らたくさん野菜が送られてきました。大きな白菜もそのうちの一つ。豚肉と一緒に炒めて、醬油、砂糖、酒、オイスターソースの合わせ調味料で味付け。最後にとろみをつけて完成
2023/01/13 05:06
ネギの春巻
夕ごはんの紹介です。今年の長ネギは気候のせいか、かなり立派に育っているようです。実家から太いネギをたくさんもらいました。ひき肉、生姜を炒めて塩こしょう。それに、ネギを加えて炒めました。それを具にして、ネギの春巻ひき肉とねぎだけで...
2023/01/12 05:00
鍋
今シーズン、何度目だろう…冬の定番、お鍋実家からもらったネギと白菜がたくさんあるので、いつも以上に頻度が増します。しかし、加熱したネギと白菜は甘い!!大和芋のとろろサラダお鍋の献立お鍋はたくさんの野菜が食...
2023/01/11 04:56
パスタ2種
やっぱり3連休はあっという間に終わってしまいました。学校も仕事も、今日から本格的にスタート。とりあえず、年末からずっと引きずっていた体調不良も解消し元気にスタートです💪夕ごはんの紹介です。イカにパン粉の衣をつけて イカフ..
2023/01/10 04:50
ピザの朝ごはん
休日の朝ごはん仕事とか学校がお休みだと、かなり朝の時間に余裕があります♪平日の朝には作れないものピザの生地とパンの生地は同じです!天板2枚を同時にオーブンで焼き上げ。 ピザ丸パンせん切り野菜のサラダとウイ...
2023/01/09 05:44
シーフードシチュー
お正月明けの仕事はいつも以上に億劫です…私の仕事始めは4日でしたが、ちょっと頑張れば3連休♪と思うと、少しは気が楽になりました。…が、すでに3連休のうちの1日は終わってしまい、この調子だと、あっという間に過ぎちゃいそうです。夕ごはんの紹介で
2023/01/08 08:08
お粥とロールケーキ
年末から年始にかけて、珍しく体調を崩してしまいました。まずは私がダウン。。。そして、やっと治ったと思った頃に、息子二人がダウン。。。せっかくのお休みでしたが、家でこもっていました。今日は七草粥の日。ですが、年末年始におかゆを食べ続けてい..
2023/01/07 10:31
豆腐ハンバーグ
夕ごはんの紹介です。鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、人参みじん切り、生姜すりおろし、パン粉を合わせてよく混ぜます。フライパンで両面焼いて豆腐ハンバーグもやし、人参、春雨、錦糸卵、小松菜、わかめふりかけ、すりごまを合わせて...
2023/01/06 05:46
鶏の唐揚げ
夕ごはんの紹介です。みんなが大好き鶏の唐揚げ下味がついているので、何もつけなくても十分なのですが、長男の修学旅行のお土産↓ レモスコ を一振りさっぱり酸味と程よい辛味くせになりそう…餃子とかピザとか、いろんな料理に使えそうです..
2023/01/05 05:25
ポトフ
夕ごはんの紹介です。実家から白菜、キャベツ、丸のままいくつももらったので、野菜大量消費メニューが多いです😊野菜をたくさん食べることができるのはありがたい。野菜を大きく切って鍋に入れ、蓋をして蒸し煮。ポトフ野菜の甘みとうま..
2023/01/04 05:14
三浦大根でふろふき大根
三浦大根が冷蔵庫にあったので、煮物にしました。たまたま、普通の大根(左)もあったので比較。かなり大きいことがわかりますね~。ふろふき大根出汁がしみ込んだ大根は絶品です。豚ひき肉と香味野菜(ねぎ、しょうが、にんにく)を炒めて、...
2023/01/03 05:13
Xmasに焼くはずだったローストチキン
昨年のクリスマスですが、恒例のローストチキンを計画していました。…が、急遽、用事ができて焼けずじまい…冷凍庫に丸鶏が居座っていると他のものが入らなくなってしまう💦というわけで、クリスマスではないけど、丸鶏を調理しました&#x
2023/01/02 05:02
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。2023年がスタートしました🎍澄み渡った青空が気持ちいい元日です。お雑煮おせち料理は頑張って作っても、あまり喜ばれないので…↑左下の鶏肉のグリル鶏もも肉を甘めのたれに漬け込...
2023/01/01 12:36
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kazumasaさんをフォローしませんか?