chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北九州市のカメラ屋 カメラのムラヤさんに行ってみました

    KitaQFotoを更新しました今回は小倉の商店街カメラのムラヤさんについて書いています中古カメラを扱うお店で、ライカなど海外製品よりは国産のカメラを中心に販売されていました詳しい内容はこちら↓【北九州市のカメラ屋】カメラのムラヤさんフォトマスター検定EXエキスパートの店主多田精一が営業されているお店小倉の”ちゅうぎん通り”にあり、初見の方でも分かりやすい場所にあります先日岡林カメラさんの...北九州市の写真情報なら|キタキューフォト 大手以外のカメラ店は殆ど潰れてしまいましたKitaQFotoの中にも似たことを書いていますが、昔はフィルムの購入やカメラのメンテナンスでこうしたお店を利用する人が多かったと思いますが、写真もデジタル化になり、お店を利用することがなくなった影響は大きいですねしかし小倉の商店街...北九州市のカメラ屋カメラのムラヤさんに行ってみました

  • 街のカメラ屋さんが今年も消える

    北九州市で1939年から営業する岡林カメラさんが2023年で閉店しました最盛期は福岡市の方にもお店を構えていたそうですが、1996年には火災、そして2000年以降はカメラはデジタル化になり、お店の規模も縮小して営業されていましたが2月19日で閉店となりましたKitaQFotoにも今回の閉店の件を載せていますので、時間があればご覧ください【特集】北九州のカメラ屋岡林カメラさん閉店2023年2月19日に北九州市小倉のカメラ屋さん「岡林カメラ」が閉店しました1931年に創業開始してNikonコーナー設置店としてNikon製品を販売したそうです後に店舗が焼失してリ...KitaQFotoしかし考えてると私も大手のカメラ屋さん以外はほとんど買い物をしたことがないですね多分カメラ好きでも実用品を探すよりはコレクターの...街のカメラ屋さんが今年も消える

  • 小倉城 冬のライトアップ 2023 ブログ更新

    北九州の写真スポットを紹介するKitaQFotoにて「小倉城冬のライトアップ2023」を書きました時間があればご覧ください【現地レポート】小倉城冬のライトアップ2023小倉城天守閣と天守閣前の広場で行われる冬のライトアップに行ってきましたライティングした番傘やプロジェクションマッピングによる演出で小倉城を幻想的な雰囲気で彩るイ...KitaQFoto 先週の土曜日に撮影していますイベントがスタートした初めての週末でしたが、人は少なかったですね…でも写真好きには、人が少ない方がゆっくり撮影できるので、良いイベントだったかも?3月の中旬までイベントは毎週末行われるので、まだ焦ることはないですが週末限定と悪天候の場合は中止になることもあるので、早めに行かれることをオススメしますよ今回の撮影で使用した機材富士フイ...小倉城冬のライトアップ2023ブログ更新

  • 小倉イルミネーション2022最終とinstax在庫の復活!

    小倉イルミネーション2022最終しましたね…昨年の11月ごろから点灯され、もう当たり前のように鴎外橋が点灯していたのでこれからちょっと寂しくなりますただ小倉イルミネーション2022は終わっても今度は小倉城の冬のライトアップが先週から始まっていて、こちらのイベントの様子はKitaqFotoにもアップすると思いますが、3月中旬まで毎週(金~日)開催し、小倉の夜景イベントは引き続き途切れず行われるようなので、写真やカメラ好きにはまだまだ楽しみが残っていますね地元のネタはそのぐらいにして先日Amazonを確認すると instaxminievoの在庫が復活しました!instaxminievoいいな~FUJIFILMインスタントカメラinstaxminiEVOハイブリッドインスタントフィルムカメラ。Fujifilm ...小倉イルミネーション2022最終とinstax在庫の復活!

  • 岡林写真機店(岡林カメラ)閉店へ

    ※タイトル写真は岡林カメラさんのWEBサイトより1939年小倉本店創業開始した小倉のライカを取り扱う老舗の岡林写真機店(以下岡林カメラ)2023年2月19日で閉店するそうです北九州いち早く『Nikonコーナー』設置店としてNikon製品を販売開始したそうです。その後、平成8年3月1日火災によって店舗焼失、そしてリニューアル。後の流れはカメラ好きならわかると思いますが年々カメラの需要は減り、小さな写真スタジオやカメラ屋さんは全国的にどんどん無くなって閉店していく傾向にあります。いやー寂しい…経営者の高齢化もあると思いますが、後を継ぐ方もこのカメラ販売業界では少ないでしょうね今回閉店する理由は書かれていませんが、影響力のあるインフルエンサーの皆さん”話題のスシロー”だけじゃなくて街中のお店も助けてよ!と勝手に...岡林写真機店(岡林カメラ)閉店へ

  • マイクロソフト 薄型キーボード GU5-00014 今更購入

    Microsoft薄型キーボードGU5-00014を今更ながら購入しましたもちろん中古品です(汗まさにドコでも使えるキーボードとして発売されたキーボードで、これよりも新しいモデルのグレーも発売されていましたが、MicrosoftStoreを確認するとそちらも現在は品切れになっているようです発売されたのが確か2015年ぐらいだったと思いますが、現在でも問題なく使用することが可能です。このキーボードもう生産を終了していることもあり、新品は嘘みたいに高い価格になっていますが、メルカリなど一部の中古品は三千円台から購入することができますさてこのキーボードの特長ですが、非常に軽量で折りたたんだ際はマグネットでしっかり外れないようになっていますキーボードの質感も非常に良く、防塵防滴仕様ではないですが、水滴程度は防ぐ設...マイクロソフト薄型キーボードGU5-00014今更購入

  • 小倉城の冬のライトアップ Colorful night

    今年から初めて?小倉城のライトアップイベントが明日から週末のみ開催されるそうですイベントの詳細第一幕:2月10日(金)~12日(日)第二幕:2月17日(金)~19日(日)第三幕:2月24日(金)~26日(日)第四幕:3月3日(金)~5日(日)第五幕:3月10日(金)~12日(日)開催時間17:30~21:00大人800円中高生以上500円小学生以下無料※観覧料には小倉城天守閣の入城料付き大手門より有料エリアColorfulnight小倉城イベント特別な光の演出小倉城天守閣、天守閣前広場一帯を色鮮やかにライトアップ!ライティングした番傘を飾り付けた「番傘タワー」幻想的な光を放つ「雪のドーム」や「カラーボール」エリア石垣...小倉城公式ホームページ 竹あかりに比べると入園料が高いと感じるかもしれませんが、有料...小倉城の冬のライトアップColorfulnight

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、X-User Reports|Xユーザーの報告書さんをフォローしませんか?

ハンドル名
X-User Reports|Xユーザーの報告書さん
ブログタイトル
Amateur Photographer | X-User Reports|Xユーザーの
フォロー
Amateur Photographer | X-User Reports|Xユーザーの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用