chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニッチ株投資メモ(のすけ525) https://nosuke525.blog.jp/

ニッチ技術、次世代に使用されるであろう技術に関する株について思ったことをブログにしています。

のすけ525
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/10

arrow_drop_down
  • 本当の意味でのディフェンシブ株

    最近、友人と話した話しだ。東中野(東京)の辺りにコスパが良く、おしゃれなレストランがあったよ!と、教えてくれた。詳しく聞くと、『高級住宅地に住んでる人が、地元の美味しい店を探して食べに行く感じ』らしい。いわゆる、穴場・隠れ家的な店ではないだろうか。そこ(

  • 楽して稼ぐ

    最近、周りで聞いた言葉だ。「楽して稼ごうと思ったらダメだよ。」仮想通貨や、投資で儲けた話しに対する意見だったような気がする。私は株を始めて3年目に入り、利益も僅かながらではあるがコンスタントに利益を出せている。ただ、一度も「楽」だと思ったことはない。神経は

  • 2018年のテーマ(ブレインマシンインターフェイス)

    少し前に2018年のテーマについて考えた結果、「ブレインマシンインターフェイス」という結論に達した。全く勝手な予想ではあるが···そこで関連のありそうな企業がないか調べてみた。その結果、見つける事ができた!■日本光電(6849)「脳波測定」の高シェア企業。ブレイ

  • iDeCo(現在運用率:47.6%)

    気まぐれに書いている「iDeCo」について書いていく。前回(10/21)と比較すると約+14%だ。なんとか、運用率が40%を超えた。そして、50%も見えてきた。運用を開始してから約1年3ヶ月、少しづつではあるが順調に運用率を上げられている。■構成jrevive(53%)、ひふみ年金(48%

  • 2018年のテーマ

    あけましておめでとうございます。既に2018年になってしまったのですが、今年のテーマを考えてみることにした。ネットで検索してみると、人材不足に対応するため「産業用機械」やアジア市場向けの「一般消費財」などと出て来る。確かに堅いだろうな···他にも昨年に引き続

  • 感情・思惑の必要性

    最近、自分の持株であるUMNファーマ(4585)が大きく上下している。また、狙っていた生化学工業(4548)が大きく下がったので、少し購入することができた。私は「適正な株価」の計算方法は知らない。そもそも存在しないのかもしれないが···なので、Yahoo掲示場を覗いて、

  • 【ちょっとした内容】お金持ちになる条件

    何処で読んだか忘れてしまったが、中国の格言(?)を思い出した。下記の3条件のうち、2条件を満たすとお金持ちになれるそうだ。①人より頭が良い②人より運が良い③人より悪い事をする3つの条件の中に『人より努力する』が無い···お金持ちになった結果、『幸せか?』につ

  • 塩野義製薬の先見性

    塩野義製薬の先見性(10年、20年先の未来を見据えた戦略)についての記事をネットで見かけることがある。詳細については、日経新聞やダイヤモンドOnlineなどで記事が読めるので、興味があれば探して欲しい。今回このテーマを選んだ理由は、「UMNファーマ」との資本提携が発表

  • 【株と易経】「兆し」を読む能力

    私は昔から『半歩先の未来』がどうなるかを考えるようにしている。それは予想→準備をしておけば、競合相手(?)よりアドバンテージが得られるからだ。まあ、ガチガチの競争をすると負けてしまうことが多いのも大きな要因なのだが···どうすれば「半歩先の未来」を読める

  • 中国経済は衰退するのか

    少し前に「iDeCo」の構成を「BRICs」に投資する商品から、日本以外の先進国に投資する商品への構成変更を行った。変更後に、ところで「中国経済の今後はどうなるのだろう?」という疑問を持った。まあ、変更後に考えることが既に間違えなのだが···さて、中国経済に対する

  • 「売り時」を失敗した銘柄

    ここ最近、売り時で失敗続きだ···。よく言わることだが、「買う時より、売るタイミングのが難しい」。まさにその通りだと感じる。最近、「失敗した···」と思った3銘柄について書きたいと思う。■ジャパンディスプレイ(6740)現物で保有中。「有機ELを低コストで生産で

  • iDeCo(現在運用率:33.2%)

    定期的に書いているiDeCoについて書きたいと思う。10月の運用率はあまり思わしく無い···前回(9/17)から+1.7%である。運用率が30%を超えた辺りから僅かではあるが、複利の効果を実感できるようになってきた。ただ、今月の運用率は良くない。■構成jrevive(53%)、朝日nv

  • 【フッ素】ステラケミファ

    先月に参加した「Kabu Berry46」で聞いた話しをふと思いだした。米国企業で「テフロン」を製造している企業の業績がいいらしい。という話しだ。なぜテフロン?フライパン以外の用途があるのだろうか??ネットで調べてみたが、該当する企業や役に立ちそうな情報は得られなか

  • 【米国株・バイオ】Athersys

    今回は少し気になった銘柄について書きたいと思う。今年の4月に少し購入し(40%程値上がり)、先日追加で少し購入した「Athersys(ATHX)」についてだ。■Athersys(ATHX)アサーシスは、米国のバイオテクノロジー企業。主に再生医療の分野に焦点を当て、炎症、免疫障害、神

  • 株は儲かるのか?

    ネットでは『1割が得をし、9割が損をする』という格言?をよく目にする。実際の比率について分からないが、周りを見ると儲けている人と全く儲からない人に分かれているように思う。まず始めに「止めた方がいいな···」と思った友人の話しを書く。■辞めた方がいいと思っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のすけ525さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のすけ525さん
ブログタイトル
ニッチ株投資メモ(のすけ525)
フォロー
ニッチ株投資メモ(のすけ525)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用