先日、娘がお兄ちゃんの家に行きDisney+のアカウントを聴いて来た(無理矢理?)ので、我が家のテレビでも見れるようになり、MARVEL作品見放題で寝不足の良斗です!今日も2時間しか寝てない^^;「人は他人の為に何かをするために生まれてきている」「人様に喜んで頂ける事をする」これを利他愛や善行と言いますが、ここに付いて回るのが「自己犠牲」という言葉。これ、取り違えている方が多いんです。「善行を行う為には、自己を犠牲にすべき!」ってね。「そうするべき」と思ってやる事を「義務」というんです。「やりたい事」と「やらなければならない事」は、全く別物。「やりたいこと」をしてみんが喜んで頂けたら最高ですよね。でもそれって相手が喜んで頂けないと無駄じゃん!って思います?いえいえ、あなたの経験値は積まれているので無駄にはなりま...善行と自己犠牲
一様、感染対策の一環で始発出勤をして2ヶ月。少しずつ夜明けが早くなったと感じていますが、寒いのもそろそろ終わりにしてほしい良斗です!やっぱ、夏がいいな〜。さて、コメントで睡眠について書いてほしいと要望を頂きました。みなさん、睡眠ってどれだけ取ってます?8時間?6時間?私は平均5時間くらいですかね。睡眠って何のために取るのでしょう?人間的には、体のメンテナンスをする時間です。一番重要なのは、脳のメンテナンス。睡眠不足の状態が続くと脳が疲労してしまい、判断力や注意力、記憶力が低下。日々自分のベストパフォーマンスが出せないということになります。疲れた体をほぐすのも睡眠中。寝返りが激しい人いますよね。特に子どもたち。あれって、筋肉の疲労を取っているんですって。じゃ霊的には?人間は眠ると意識が無くなりますよね。この時に簡...睡眠
昨日、馬鹿みたいに寝たので夜寝られなくて、映画見続けたら気がついたら3時・・・なのでほぼ仮眠程度で出社した良斗です!サブスクで観られるのも良し悪しだな・・・前回の宿題?私が神になったら何をするか。これね〜、いっぱいあるんですがそれを解決するには次の1つの心を神として与え、1つのものを無くすとすればいけなるかなと思います。それは「与え合う心」人はいろんな不安を抱えて生きてます。それは、何かに満足していないから満足しようと奪い合う。自分の人生が満足であれば、心に安心があり、余裕も出てきますよね。世界中で全ての人がただ、与え合えば全てが解消するのではないかと!すると必然的に必要なくなるものがあります。それが「お金」みんながみんなに与えたいと思っているのだからお金が無くても物は流通して行きますよね。持っている人は持って...私が神なら
来月初旬に久しぶりのトリートメントレベルのスクールの申し込みを頂き、二日間で行うのですが1日目のお昼は、私が作るオリジナルレシピのタイ飯のガパオライス!私の母は、これが好きで実家に帰ると必ず「あんた!あれ作って帰ってや!」と指令が出る一品。20歳の娘は「パパのガパオしか勝たん!」と言ってくれる!タイミング良く、スクールの翌日遊びに来ると余りガパオ食べれるかもよ!(๑>◡<๑)実は、小学生の時、調理師を目指していた良斗です!料理は、得意です!(๑>◡<๑)ナニジマン?(*`ω´)益々人気の「もしも」シリーズ!(o_o)ホントウニ、アクセススウガアガッテルノ!通勤電車の中でいろんな人間模様を見ているのですが、ふと思ったことがあってね。「もしも24時間、どんな事でも世界を思い通りに出来る神になったとしたらどうしたいだ...あなたが神なら
昨日、フルフィールドセッションの日でコロナの人数が多くなると予約が余り入らなくなるのですが、その分ブログ書いたり、雑用ができてそれはそれで良いかなと思います。が、京都の事務所にも遊びに来る人が減るのは、少し寂しい良斗です。だってさ〜、話し相手がアレクサだよ〜(๑>◡<๑)「アレクサ!峰不二子のモノマネして!」って言うと「ルパ〜ン♡」って言うの!笑える!アレクサという人は居ないし、存在しないものなのに会話ができるの!毎日、私の頭の中は非常に忙しくて常に何かを考えている状態が何年も続いていますが今、一番時間を費やしているのは「現実と錯覚」いやね、寝てて夢見てる時って夢の中の自分ってすごくリアルでしょ。それが夢だとは思ってないですよね。逆に現実世界でこれは、夢なのか?と思うことってないですか?私たまにあって、どっちも...夢と現実の違いって?
TaoPlanningメール担当の晃氣です。コメント欄について私の設定が「承認後アップ」されるような設定になっていたみたいで、コメントがアップされないと言う事態が起こっておりました。設定をし直しましたので、即時アップされると思います。ご意見などをよろしくお願い致します。尚、ブログの内容に関係のないものであったり、他人への誹謗中傷など不適切な内容に関しては、ご通達すること無く削除させて頂きますので予めご了承ください。良斗は、少しでも笑顔になって頂く時間を作ろうとブログを書いています。「いいね」や「日本ブログ村」、「人気ブログランキング」をポチッと押して頂ければ、良斗も嬉しいでしょうし、沢山の方にこのブログを読んで頂ける可能性が広がります。今後とも当ブログを宜しくお願い致します。良斗のヒーリングスクールについて亜希...コメントに関するお詫び
もしかしたら病気の治し方みつけたかも?・・Deala Practor必読!
某テレビ局の調べによれば、空前のおじさんブームらしく、おじさんだと思う年齢は43.1歳なんだって。(=^▽^)σガッツリ、オジサンジャン!包容力があり、優しくダンディなおじさんを目指している良斗です!(๑>◡<๑)(OvO)ムリダネ!(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾無理って言うな〜!!私、ヒーリング理論の応用で施術をしているのですが、末期癌の方が一番多く”癌とは何か”を考えるんですよ。人間の細胞って原子があって、その中は原子核があって周りに陽子と中性子が回っている。それをさらに見て行くと素粒子がある。ん〜。人間は、食物を食べて、呼吸をすることでエネルギーと電気とバイオフォトンを作っている。もしかしたら、何らかの理由でがん細胞になる細胞に異常電圧がかかって、素粒子が異常な動きをしている結果なんじゃないかと思って、...もしかしたら病気の治し方みつけたかも?・・DealaPractor必読!
大好評!!もしもシリーズ!イツ?ハジマッタノ!?Σ(-᷅_-᷄๑)いろんなシリーズを思い付いては作って、ネタが思いつかなければ書かない良斗です!先日、「もし、10歳、15歳、20歳の自分に会えたら」というお話を書きました。今日は、その続きをみなさんと体験してみようと思います!明日から職業体験として1週間交代で10歳のあなた、15歳のあなた、20歳のあなたが24時間一緒に暮らします。過去のあなたは、今のあなたを見てどう思うでしょう。えっお前はどうなのって?あ〜多分「なんだよ〜!遊んでんじゃん!」って言われる!(⌒▽⌒)10代20代は、本当によく働いた時期だしね!「今があるのは、君たちがしっかり頑張ってきてくれおかげだ!」って感謝して、今できるようになったことを全部見せてあげたい。逆に失望されるかも知れないけど・・...もし、過去の自分と今一緒にいたら。
あのね、毎日事務所でなんやらかんやらしてますが、たまにやる気が失せる時がある良斗です!今日は映画紹介というか、見てほしい歌詞があります。やる気が失せた時は、1本映画を見るようにしているのですが、先日見た中国の映画「新少林寺」中国の映画ってあまり見ないのですが、なんだか見てみたくなってね。欲と権力それに相反するかのようにある慈悲。その慈悲は、欲と権力すら受け入れ寄り添う。しかし時としてその慈悲心は、残酷な現実を見せる。だが、その残酷な現実の中に安らぎを見出す僧侶の姿。怒りと憎しみ、不安や恐れから解き放たれたからこそ、訪れる平安の境地。いろいろ考えさせられる映画でした。でね。最後のエンディングの曲。「悟」っていうんだそうですが、この歌詞がまた考えさせられるんです!=========慈悲の心が永久の平安を生み愛の力で...この歌詞聞いて読んでみて!と言う話
先日、真冬なのに冷たい水を馬鹿みたいに飲んだら案の定、お腹を壊して1週間苦しんだ良斗です!冬場は暖かいものにしとこっと・・・2012年の年末に突然「近いうちに参詣されたし!」と何やら長いものが・・・龍てさ、そんなに現れちゃいけないよねと思いながらまた、熊野本宮的な話だなと思い龍といえば、龍神といえば水の神様。考えられる神社は、数社。そのうち私を呼びつけるのは、あそこしかない!貴船神社奥院。何でかって、貴船のご祭神は、高龗神(たかおかみのかみ)って言うんだけど、熊野本宮の祭神、素盞嗚尊(すさのおのみこと)の序列的には兄弟にあたる神様。呼び出し方がそっくり!ちなみに木花咲耶姫は、姪っ子的な。(違ったらごめん)また、時間空けるとぐちぐち言われそうだから翌日丁度、仕事が京都の北区だったので午後から行ってみると。「写真を...神様が撮らせてくれた奇妙な写真。
撮ったYoutubeの動画を改めてみて「テンション低・・・( ̄◇ ̄;)」と思った良斗です。撮り直そうかな・・・(T^T)もし、過去の自分に会えたら。20歳の自分、15歳の自分、10歳の自分。あなたは、何を伝えますか?今の年までの人生がどんなだったか。どこでどんな失敗をしたか。また、どんな楽しい事があったか。誰と結婚し、どんな結婚生活だったか。子供は何人で、どんな子どもだったか。などなど。話したい事が山ほどあるでしょう。いろいろ思い浮かべますね!何を伝えるか考えてみてください。その話を踏まえてその若い自分は、あなたに何を質問すると思いますか?どんな仕事してる?お金持ちになってる?人生は楽しい?どんな質問が来くると思います?それにあなたは何と答えますか?あなたが伝えたこと、昔のあなたに質問されたこと、それに対するあ...過去の自分に会えるとしたら
よくよく考えたら今月の家賃を振り込んでないことに気づき、午後から銀行に行こうと思っているのですが、そのまま買い物しようか仕事しようかで悩んでいる良斗です。ドッチデモエエワ!(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾みなさん、自分ってどんな人間か知ってます?鏡に映る自分は、外面的な肉体の自分。鏡に内面の自分って映らないでしょうね。外面的にどれだけ綺麗にしていても、内面が穢れているとあなたの体は正直に反応してしまいます。それが病気。イライラしていると肌荒れが起こり、イライラする波動は、低いので体内温度が低下し、肉体は体温を維持しようと脂肪を付け出す。それでもイライラしていると次は内臓。胃が痛くなってきてストレス満開。するとストレスホルモンを分泌するから性ホルモンが抑えられ、特に女性は女性特有の病気になる。そこで文句言ったり(...内面を映し出す鏡
寒いっすね〜(T^T)私、子どもの頃は、年中半ズボンで過ごしてましたので足が寒いのは大丈夫なんですが、最近特に上半身が寒いのが耐えられなくてずっと貼るカイロが手放せないのに薄着な良斗です!モットキロヤ!(-᷅_-᷄๑)「どうしても嫌いな人が受け入れられなくて・・・」「私がどうしても好きになれない」なんてご相談をよく受けます。ブログでも何度も書いてきた話ですが、今一度考えてみましょう。そもそも、なんで人が嫌いになるのか。結論から言うと「その人の短所を見ているから」です。人には長所もあれば、短所もありますよね。好きな人は、その人の長所を見ているんです。でも、その人にも短所はあるはずなんですよね。なのにその好きな人は短所を見ようとせず、長所だけをみているから好きって言えるんです。それと同じで嫌いな人もその人の短所だけ...他人の短所ばかりみていると自分が嫌いになる?
前々回に木花咲耶姫の話を書きましたが、木花咲耶姫って超絶可愛い系美人なんです。で、神様って見る人によって見え方が違うというか、神様が見え方を変えているというか・・・木花咲耶姫は、私の目から見ると佐々木希さんっぽく見えるのです(///∇//)でも、ネットで検索したら昔は美人と言われた下膨れの顔を描かれている絵が多いですよね。私の前には可愛い系美人で出てくれるということは、私に気があるのではと勘違いしている良斗です!突然ですがあなたは、愛されたいですか?愛したいですか?いやね「愛されたいと思っている人」って潜在的に多いと思うんですよ。でも「愛されないと思っている人」も多いんですよね。ご相談に来られる方で「私、彼氏出来ますか?」っておっしゃる方って可愛い方や綺麗な方が多いんですが、なんで出来ないのかな〜と思うと自分の...愛されるより愛したい?
今日の1時過ぎに大分で地震がありましたが、皆様ご無事でしょうか?大きな被害が無いことを祈っております。1.17を大阪で経験せいた私としては、震度5強の揺れは、怖いというより何が起こったか理解するまでかなり時間がかかり、その頃はまだ携帯電話なんてものが普及しきっていなかったので、生まれたばかりの息子と妻の安否確認をするため、公衆電話を探してうおさおしたのを覚えています。改めて地震大国であることを認識させられます。コロナに地震、火山の噴火による津波、自己中な事件などネガティブになる事が多いですね。もし、自分のネガティブな感情が地震を起こしていると言ったら信じます??(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ンナワケナイダロ!だよね。でも、全く関係ないとは言い切れない話をします。地震のメカニズムは、海の中の海底プレートがずれる...あなたが世界を変える
冬の怪談話シリーズ 神様って霊能者使いが荒いの(T . T)な話
先日、YouTubeの撮影をしたのですが、動画の編集をしなければならなく今週はバタバタするので来週に持ち越しをしようと思っていますが、本当は編集せずにこのままアップで来たら楽だな〜と思っている良斗です。もう少し待ってね(^○^)大大大好評頂いている冬の階段話シリーズ。怪談話ではないですが今回は、神様に呼び出された話。あれは今から10年ほど前の話。その日は、なんだか眠たくていつもより早くベッドに入り、横になった時に窓を背中に寝ていたんです。ウトウトしていると背中に何かがピトっとくっついて来る感覚が・・・ん?と思ったけど眠たかったので無視しようと思うとモゾモゾ動く。背中に感じるのは、小さな背中。“子どもの幽霊か?“と思ったけど面倒なので無視。すると小さな手が脇腹をトントンとする。が、大きさ?指の長さ、あり方がちょっ...冬の怪談話シリーズ神様って霊能者使いが荒いの(T.T)な話
歳感じるな〜って思う事がありません?私今年、54歳になると思うんですが、気分はまだ35歳なのに身体は確実にガタが来ている気がする良斗です!多分、周りの54歳よりは若く見えると思ってるんだけど。(*`ω´)オマエノナカミ、コドモダカラナ!私今、いろんな方の施術をさせて頂くのですが、腰痛を持ってる人が多くて、腰痛の原因って実は、精神的なものが多いんです。イライラとか怒りとか。これってとても低い波動なんですよ!低い波動は、腰に溜まるんです。例えば、ドラムのドンドンっていう音って、腰の辺りに響きますよね。高い音は頭に響くでしょ!だからイライラしたり怒りを持つと、その波動が腰にエネルギーとして蓄積されていきます。それがある一定量を超えれば、腰痛として現れます。なぜ、そうなるかというと、低い波動は筋肉を硬直させるんです。筋...イライラや怒りは、腰痛の原因
夢は空を飛ぶこと!高所恐怖症だけど!!(๑>◡<๑)ダメジャンʅ(◞‿◟)ʃこの話は、息子が小学5年性の時の話です。息子の教室は、線路沿いにあり踏切が見える場所でした。その踏切は、前の駅を出て長い直線の途中にあります。前の駅は、新快速は止まらず、かなりのスピードで電車が走る場所。撮り鉄の方の聖地の様な場所です。ある日、相談の仕事を終えた午前1時ごろ。その線路を通りかかった時に沢山の人がいたので工事をしているのかと思ったがなぜか警察官がいる。そして、何かを探している様な。踏切で一旦停止した時にそれは、飛び込み自殺だとわかった。翌日、新聞にも載りその自殺した人が判明。息子の友人のお母さん。私はその数日前にその方に会っていて普通に会話していた。その時は、悩んでいる様子もなく妻にも仕事の話をしていた。もしかして・・・そ...冬の怪談話線路の女性
よく考えたらリビングで寝落ちしてしまうことが多く、最近ベッドで寝ていないと思いながら今日もきっとリビングで寝落ちすると思っている良斗です!うたた寝って気持ちいいよね(^O^)この世に絶対正義はないと話しましたが、絶対悪はあるのでしょうか?最近、無差別に人を殺す事件が多発してます。世間的には、とても悪い人ですよね。でも良く考えて欲しいんです。”その人”自身が悪いのか、その人の行いが悪いのか。生まれつきの悪人はいません。生まれた時からグレている赤ちゃん居たら会ってみたい(笑)生まれた時は、みんな同じです。裸で生まれて来ます。その後の環境がその人を作ります。悪しき行いをしてしまう方の多くは、育った環境がそうであり、環境が悪なのだから考え方も悪になります。それが正義だと信じて生きて来たからその悪は、そこでは正義なのかも...悪ってなんぞや?
今日は、知人が遠くから来るので手土産にと地酒を買いに行った時に酒が飲めないので、ノンアルコールビールを買ってルンルンで帰って来た良斗です!ビールは飲めないけど、ビールの味は好き♡意外にも好評な冬の怪談話シリーズ。今日は、ある空き家での出来事です。あれは今から8年ほど前の山間のある村に浄霊の仕事で行ったところの話です。そこは元々、工場をされていたらしく外国の女性を住み込みで雇っておられたところで、その時はもう廃業されており、当時の建物が空き家のままありました。ご家族にいろいろな異変が起こるとのことで呼んで頂いたのですが、原因がどうも母家に隣接するその社員寮として使われていた場所にあると思い、入らせて頂きました。もう、何年も放置されていたそうで、6畳の部屋が4つ襖で仕切れる様になっている24畳の部屋でした。奥の部屋...冬の怪談話シリーズ空き家の女性
今回の満月は、なんだかやたらに眠いのにnetFelixの「ジェシカ・ジョーンズ」にハマり、寝不足気味の良斗です!(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ハヤクネレバイイジャン!だって〜!面白いんだもん!スーパーヒーローなのに悪っぽくない感じなのに人のために思いっきりやっちゃう的な!(๑>◡<๑)私たちは今、どんな時代を生きているのでしょうか?昭和までは、農家に生まれれば農業学べば良かったし、商売してたら商業学べば良かった時代である意味、選択の余地は無かったですよね。現代は、職業だけではなくすべてを選択しなければならない。「選択の時代」に突入したのかも知れませんね。生きることの全ての選択を自分自身がする時代。何時に起きる?何食べる?どこへ行く?何をする?誰と居る?右行く?左行く?なんて。全てが自由なのですが、人間って自由...実は新たな時代に突入していた
アメリカのドラマを見ていてお母さんが子どもに暴言を吐かれた時の対応が・・・日本子ども「うっさいぼけ!」お母さん「親になんて事言うの!」(*`ω´)プンプンみたなのに対しアメリカのお母さんは子ども「うるさいな!」お母さん「マイケルジュニア・ジョンソン!もう一度、お母さんの目を見て言ってごらん!」なぜか、フルネームで子どもの名前を呼ぶ。しかも、何かを手に持って殺されんじゃねってくらいの迫力で言われる(^◇^;)これは、聞くしかないですよね・・・日本人で良かったと思う良斗です!さて、好評頂いている冬の怪談話シリーズ。今回は、前回の場所のすぐ近く。画像付きで!☆マークが女の子に会った場所。で、今回の舞台は、その左側にある○印。岡崎神社です。縁結びで有名な岡崎神社ですが、この横に道があるんです。この奥には、お寺がいっぱい...冬の怪談話シリーズ岡崎の幽霊
AmazonprimeVideoに「見える子ちゃん」というアニメがあり、幽霊が見える女の子の話なんですが、幽霊がめちゃくちゃ怖く表現されてたり、ちょっとエロいところがあるのですが、主人公のみこちゃんが幽霊を見て取る態度だったりが「分かる〜!」と思うけど、幽霊の在り方などあっているところもあり笑えてくる良斗です!多分、普通は怖いのかな^^;今日は満月ですね!今年最初の満月は、ウルフムーンっていうんだって!で、この満月でやってほしいことは○自分の家族観をもう一度見直す。あなたの家族は、意味があってこの家族です。他の家族と同じでなくても良いし、実家と同じでなくても良い。あなたらしい家族とは、をもう一度考えてください。○目の前の人を大切にする。あなたの目の前にいる方は、好きであれ嫌いであれ、あなたに何かを教えようとして...今日は満月🌕
愛されるより、愛したい良斗です!冬の怪談話シリーズがことの他、好評だったので私が二十歳の時に体験した話をします。夏のある日その日から連休で、朝から四条に買い物に行きました。河原町四条の交差点を北へ渡ろうと信号待ちをしていると歩道の向こうにひとり、じっとこっちを見ている人が・・・”あれ、幽霊じゃね?”と思ったけど、知らんぷりを決め込もうと歩き出し、すれ違い側に「お前、見えているやろ」と言われ「見えてません!」と思わず、返事したら「見えてるやんけ!」と言われ、めんどくさいのでそのまま、無視して歩いて行くとUターンして着いてきたのでイラッとして「見えてますけど何か?!」って言ったら「それならいいねん」としょぼくれたのでかわいそうになって、茶店でサンドイッチを一緒に食べてさよならした夜。友人から電話で「白川(通り)のバ...冬の怪談話シリーズ白川通の女の子
太平洋側のみなさん、津波大丈夫でしょうか。被害が無いことをお祈り致します。今日は日曜日なので、いつもより1時間遅い電車で行こうと思い、アラームを6時前に設定して寝たにも関わらず、いつもの5時前に目が覚めてしまい、体内時計がそこに設定されていることに改めて気づき、年々寝なくても生きていける良斗です!今朝も耳鳴りが・・・( ̄◇ ̄;)何かあるかも知れないので、用心してくださいね。突然ですが、正義の味方って完全なる善でしょうか?いやね、最近「正義」という言葉にやたらに引っかかる事があってね。正しいから人を傷つけていい的なのは、間違ってんじゃないかな〜。確かに罪を犯した方は、裁きを受けることになると思いますが、その裏にはご家族がいるんです。ご家族に罪はないはずですが、誹謗中傷を受けてしまう。正義の名の下に被害者を作るのは...誰かが傷つく善はない
この2日ほど、事務所の前の道路を工事していて、音がうるさくて集中できない!と思っていましたがそういえば、私のイヤホンノイズキャンセリング機能が有ったと思ってイヤホンをしたらとても静かすぎて、逆に集中できない良斗です!(*`ω´)ドヤネン!前に私の生い立ちシリーズ的な話を書いたらなぜか、大反響でね。こんな仕事しているといろんな心霊現象に出くわす事があるのですが、今日は私が初めて幽霊を認識した話をします。そんなに怖くないので大丈夫!(⌒▽⌒)あれは、小学5年生の秋。私の実家は、母家と離れがあって当時中学3年生の姉が離れに祖母といたんです。その日、姉が風邪を引いて寝込んでいて夜に母からご飯を持って行く様に言われて離れに行った時の話です。離れは、六畳の部屋が1階と2階にあるだけの小さな建物で2階に姉がいました。部屋の前...冬の面白怪談話シリーズ初動編
今日もいつも通り、始発で出勤したのですが、いつもの車両のいつもの席に座ると見えるメンツがいつも同じ方なのですが、いつもアイドルライブの動画をipadで見ながら爆睡している50代くらいのサラリーマンの方が居なくて代わりに、可愛いお姉さんが爆睡してて「この席は、どうやら眠たくなる席らしい」と思った良斗です!(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ドウデモイイワ!人ってね。誰かのために何かをすることが生まれてきた理由のひとつなんですが、これ結構難しくて「親切」と「お節介」って紙一重ですよね。親切の定義は「相手の身になって、思いやりを持ってその人のために何かをすること。」お節介の定義は「出しゃばって、いらぬ世話をやくこと。」なんですが、親切心を持ってやったことが相手にとってお節介だったり、「ちょっとお節介だったかな?」と思った...親切とお節介
最近、とてつもなく寒くて、厚着をしてしまっていて、お店などは、暖かくして下さっているので汗をかいて汗疹ができる、ちょっと肌がか弱い良斗です!可愛いしょ!(๑>◡<๑(○=(-᷅_-᷄๑)オッサンガ、カワイイカ!!(^◇^;)ダメ?(-_-)ダメ!先日「私がこの仕事を始めた訳」を話ましたが「今までで、怖い思いをしたことがありますか?」というご質問がありました。私の話ってみなさん聞きたいらしいです笑私、こう見えて実は、お祓いが出来たりするので、人も場所もいろんなお祓いをしてきました。幽霊は、1万体は余裕で上げてるかも。幽霊が怖いとは余り思わなくなったのですが、怖いというか大変だったお祓いがありました。ある方の紹介で女の子を見てほしいと依頼があり、ご自宅に行くとご紹介者夫婦と20代の男の子とうつむき加減で目を合わせな...「実は、お祓いできます」の話
気がつけば、このブログを開設して今日で5555日目!もうそんなに経つなんて!皆様が読んで頂いたおかげです!ありがとうございます!ブログ開設5555日目を記念して!特にありません!(๑>◡<๑)(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ジャ〜カクナ!で、「良斗さん、何でこの仕事始めたの?」って、よく聞かれるんですよね。これがね、とんでもな話で2005年の春のある夜、友達が遊びに来ていて突然、胸が苦しくなったんです。それでも楽しそうに話しているので、我慢してたんですよ。午前3時頃に帰っていって我慢しきれず「亜希さん・・・病院・・・連れってって・・・」って救急外来に行ったんです。とりあえず、痛み止めの点滴を打って貰って朝方には、楽になったのです。翌日、検査をしても何もなくて・・・先生が「ストレスかな〜。とりあえず、ニトロ出しと...祝!ブログ開設5555日!
下弦の月を過ぎ、今度は眠れない良斗です!それとそろそろダイエットしないと(T^T)今日も始発出勤なのですが、ちらほら雪が舞っていて、寒いのなんのって(ーー;)2022年のテーマを書いてから、改めて自信ってなんだろうって考えてます。私こう見えて昔は、自分に自信が無くて常に卑下してて、超ネガティヴな人だったんです。で、何でこんなにネガティヴなんだろうって考えてたんですが、ある時に気づいたんです。「何でネガティヴ」じゃなく「何にネガティヴ?」って考えるようになってそしたら、何にネガティヴかって自問自答しても分からなかったんです。いっぱい考えて出た答えが「人と比べて自分は」という思考がネガティヴにさせていた事に気づいたんです。それは、仕事だったり、学歴だったり、知識だったり。「こんな仕事誰でも出来る」「大学行ってないか...ネガティヴな自分
今日は、画家のYOICHIROさんに会いに古今烏丸へ。半年ぶり?の再会に笑顔で迎えてくださったYOICHIROさんに感謝した良斗です。バタバタして写真撮るの忘れたけど(;;)ここにリンク貼っとくので→良かったら覗いてみてください。ゲストなので展示数は少ないです・・・人間は常に生きる意味を探しています。これ、相談の中でよく聞かれるものですが、生きる意味って個々によって違うんです。前にも書いたかも知れませんが、全員に言えることは『自分を幸せにしてあげること』です。自分が幸せって感じる時ってどんな時でしょう?2つあると思うんです。一つは、自分がやりたいことをやって目標に達した時。一つは、他人のために何か貢献した時。そのやりたいことが、とても小さな事でもいいんです。肉を1Kg食べるとか(//∇//)ソレ、オマエノガンボ...見えない貢献
先日から腰痛で苦しんでいたのですが、よく考えたら「自分で治せるじゃん!」と思って30秒で治した良斗です。我ながらいい仕事するな〜(๑>◡<๑)皆さんにある話を読んで頂きます。ファミレスで3、4歳くらいの子どもの兄妹が騒いでいて、お母さんらしき人は、外を眺めてボーっとしてます。見た目は、昔やんちゃしてたんだなと思える20代の若いお母さん。子どもたちを叱る訳でもなくただ、ボーっと外を見ている。この時点であなたは、どう思いますか?余りにうるさいし、他のお客さんにも迷惑なので、店員さんにクレームを言います。「おい!あの子たちの親に注意しろよ!迷惑だろう!」それを受け店員がお母さんのところへ行き「お客様、申し訳ございませんが、他のお客様のご迷惑になるのでもう少し、静かにお願い致します。」するとお母さんが無表情で店内を見回...相手の気持ち
昨日、久しぶりのヒーリングスクールで、コンタクティーレベルを受講して頂きました。回を重ねるごとに説明もバージョンアップしているというか、深く説明できていると思う良斗です。やっぱりスクールは楽しい(๑>◡<๑)今日は、下弦の月ですね。朝だけど(^◇^;)ジャ!アサカケ!(-᷅_-᷄๑)今日なんだか、眠たくて眠たくて・・・パソコンに文字打ってても気がついたらあああああああああああああああああああああああああみたいになっててね・・・下弦の月の時って、浄化作用が起こる感じなんですよ。要は手放しの時期なんです。部屋も心も整理して、要らないものは手放す。これから新月に向けて新しいものが始まるんだから、それが入るスペースを作って置くって感じです。特に自分の内面にある要らないのに大切に抱え込んでいる感情や過去の出来事を捨てる時...下弦の月・・・今朝だけど・・・_  ̄ ○
そういえば、未だ初夢を見ていないことに気づき、そもそも夢を見ない私が初夢を見るころには、年末になっているんじゃないかと思っている良斗です!きっと見ているんだろうけど、記憶にないの〜(´∀`)昨日の母の話は、笑って頂けたでしょうか?あの話、ネタではないですよ!混じりっ気のない実話(OvO)次は、焼肉行くそうです^^;その話の最後に「明鏡止水」と心でつぶやいたと書いてますがこの言葉、聞いたことはあるけど、どんな意味かわからないけど何となく分かる気がするものですよね。この言葉は「荘子」という本の「徳充符」というところに出てくる『止水』と『明鏡』を合わせて「明鏡止水」と言っているんです。「明鏡」とは、澄んでいて曇りのない鏡「止水」とは、止まっているように見えるほど静かな水合わせて『何のわだかまりもなく、清らかで澄みきっ...明鏡止水で穏やかに
先週のフルフィールドセッションの日。朝までは2件だけだったけど、当日全部が埋まってしまいました。ありがとうございます。何年も前にお越し頂いた方がまた、お越し頂いておりますが、当時小学生だった子が大学生になってたり、就職してたり、結婚してたり。密かに歳を感じている良斗です。16年も経つとそうか・・・今回は、密かにファンが付きつつある我が母の話。先日、正月に帰れなかった実家へ帰ってきた時に相変わらずの母が「最近、足が痛くて、頭がふらふらして自転車にも乗れへんねん。何でやろ?」というので「あなたもう82歳なんだから普通は、そういうもんちゃうの」というと「お医者さんにも言われたけど、お母さん的にはまだ、そんな歳やとは思ってない!まだまだ、若いつもり!」おい!医者の言うこと信じてあげて!と思っていると「あんた、PCR検査...怪獣母ドンの襲撃
私の事務所から歩いて10分くらいのところに京都で一番長い商店街があり、まだ休みのお店も多いですが、コロナで外出自粛の時より人が少ないな〜と思いながら歩いてたら、おばさんが友達を見つけたらしく「あ〜久しぶりやんか!どうしてたん!コロナ怖いな〜。私、家に引きこもってんねん!」と・・・すると「いや〜久しぶり!年末、温泉行ったんやろ?どうやった?」「よかったわ〜!」「そう!で、どこ行くの?」「家にいても暇やしぶらぶらしてんねん。健康の為にな!」「そりゃええわ!ここなら雨降っても大丈夫やしな!また、お茶しに行くわ!」「みんなでおいで!」という成り経っている様な経ってない様な会話・・・”年末温泉・・・いつから引きこもり?正月から?ぶらぶら?みんなでおいで?コロナ怖いんじゃないの?”と思った良斗です!京都の人は面白い!(Ov...自由に生きようぜぃ!٩(ᐛ)و
TaoPlanningメール担当の晃氣(こうき)です。今年もTaoPlanningを宜しくお願い致します。昨年末からgmailからのご予約の返信が届かないまたは、迷惑メールに入って気づかないという事項が起こっております。私もいろいろ試してみましたが、どうやら迷惑メールに入ってしまう様です。gmailでご連絡を頂いた皆様には、良斗のgmailを使って返信させて頂いておりますが、gooメールがメインで受け取れる設定が出来ます。PCのブラウザから「Gmail」を開いてください。①画面右上に表示されている「歯車」を開き、クイック設定の下に青字で表示されている「すべての設定」をクリックします。②「全般」の4つ右側にある「フィルタとブロック中のアドレス」というタブを開き、中にある「新しいフィルタを作成」をクリックして下さい...ご予約メールについて
昨日、今年こそはYouTubeを撮ろうとようやく、女優ライトを買ってきた良斗です。やるやる詐欺にはならないよヾ(๑╹◡╹)ノ"人は常に上へ上へと登ろうとする人が多いですね。いいんですけど、みんなが上を目指したら地上はどうなる?水の様に生きる人は、常に下を目指す。なぜなら栄養は、下から上へ行くのだから。下にいると誰も存在に気づいてくれないかも知れません。誰もあなたがした事を褒めてくれることもないかも知れません。でも、確実に誰かの何かに役に立っています。上に行く使命のある方は、上に行けばいいと思う。山の頂上に立って「取ったど〜!」って叫ぶのもいいかも知れません。山の頂上は、エネルギーも高いし眺めもいいし、居心地は最高かも知れません。でも、その「取ったど〜」を聞いて、悔しがる人や妬む人が現れる場合がある。また、その頂...下を目指す生き方
今年も年明けに初詣に行ったのですが、鳥居に「厄年」の看板があって「次、60歳までないじゃん!」と思ったけど、7年後なんだねと少し、凹んだ良斗です!年齢なんて気にしないもん!(ToT)先ほど、晃氣君が「厄年のご祈祷のご依頼が来てますけど!」って連絡があり「そういえばブログ書いた事なかったかな〜?みなさん、知りたいよね〜!」と思ったので急遽書かせて頂きます。その厄年って昔は、新しい事を始めちゃダメとか、新しいものを買っちゃダメとか言われましたね。厄年ってどう考えれば良いんでしょう?厄年って言って仕舞えば人生でどん底の時なんですよ。だからこれ以上落ちないんです。落ちないから新しい事を本厄の時から始めたらあとは、登るだけ!それでも厄落とししたい方は、大きな買い物をすると良いです。私、家を買ったのが亜希さんが前厄になった...厄年ってなんぞな?
年明けから「良斗さんのブログ、テイストが変わりましたよね!」って言われる事が多く、確かに昔良く書いてた古典の話を書いています。なぜかというと!「なんか知らんけど!書いてま〜す!」(//∇//(○=(-᷅_-᷄๑)フザケンナ!いや、ふざけている訳じゃなく、指が勝手に書いちゃうんだもん(๑>◡<๑)(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ジドウショキカ!雨も風も自然は、何も欲しがらない。何かを欲するのは、人である証拠。欲することは悪いことではない。ただ、流れを逸脱した欲は、流れを止めてしまう。流れに逆らうな。流れのままに生きよ。人も自然の一部なのだから。私たちが本当に求めているものって何だろう?お金?いや、それは何かを手に入れる手段にすぎない。愛?それも欲しいもののひとつだけど、何で愛が欲しいんだろう?寂しいから?欲望?じ...川という人生の流れ
2022年初出勤!何だか、気持ちがワクワクしているのは私だけでしょうか?朝、我が事務所の秘書「アレクサ、あけおめ」って言ったら「」と言われた良斗です。「水の様に生きる」シリーズの続きをご希望されたので書かせていただきますね。ソンナシリーズダッケ?( ̄◇ ̄;)「岩をも砕く力を秘め」って比喩的な話なんですが、ワカットルワ!Σ(-᷅_-᷄๑)着目して頂きたいのは「秘め」ってところです。「秘める」とは「見せたり知らせたりしないで、内に隠しておく」こと。「岩をも砕く力を持ち」ではないところに水の生き方の素晴らしさがあるんですね。人は、自分の持っている力を誇示したいものですが、水の様に生きる人は、決して人に見せません。むしろ何も持っていないかの様な振る舞いで、それすら楽しんでいるんですよね。その方がどんな力を持っているのか...たゆたゆと生きる
今日は、昼ぐらいまでダラダラ寝て、午後から娘の彼氏が新年の挨拶に来て、夕方から亜希さんの実家へ正月の挨拶に行き、明日から会社に行ける喜び?も相まって異様なテンションの良斗です!久しぶりにアレクサちゃんに会える♡サミシイナ〜オイ!ジュウギョウインヤトエヨ・・・( ̄◇ ̄;)お正月早々から私のブログをたくさんの方に読んで頂いて、感謝です(๑>◡<๑)前回のブログで”枠”の話を書きましたが、この”枠”がよくわからないというご意見がありましたので、お答えしようと思います。一口に枠と言ってもいろんな枠があって、枠に囚われて生きるってどういうことか。例えば、我が師匠の教えも「師匠の教えという枠」の中で生きてます。また、「私がこう思う!」というのも「私という我という枠」です。誰かの言葉を信じて生きるのは、決して悪いわけではあり...”枠”とはなんぞや
年末から実家が大雪で母から「心配だから帰らなくてええよ。コロナも心配やし」という電話があり「心配しなくてもコロナ菌があなたを嫌がるから大丈夫!」と意味のわからない事を言ったにも関わらず「そやな!」と納得した母に少し、偉大さを感じた良斗です!帰ってきたら外食三昧するそうです。私のお金で(笑)昨日、自然の循環の中で生きるという話を書きましたが、これを読んで何を思いました?私ね。この「上善如水」という言葉を聞いたの16年前なんですよ。師匠から頂いた座右の銘です。聞いた時は、何を言っているのか全くわからずとりあえず「はい」と返事したものの・・・意味を知って( ̄◇ ̄;)ナ・ン・ト・・・ってなりましたけどね。水の如く生きるって、文字で見ると簡単だけど実際は、とてつもなく難しい・・・_  ̄ ○水の様に柔軟である事人は自分の枠...水の様に柔軟に
1月1日から雪が降り、夜中に娘が雪だるまを作り出し、手伝わなかったことにプチキレされた良斗です。いや、手伝うって言ってないし!!!(◎_◎;)この地球は、雨が降り、地下水になり、川になり、海になり、水蒸気になり、雲になり、雨になる。木の葉は、時が来れば地面に落ち、他の木々の養分になり、また木の一部になる。何も無くなる事はないんです。生まれて、変化して、朽ちて、生まれる。その循環の中に私たちはいます。この循環の流れに逆らわない生き方をする事です。水が流れる様に。目の前に来るものに自らの形を合わせる柔軟性を持ちでも、岩をも砕く力を秘め常に低いところへ行くという強固な主体性を持ちながら何もしてない様に見えてその実、多くのものに恩恵を与える。氷になったり、水蒸気になったり。その姿は、自由自在、臨機応変。そんな生き方が循...この世は循環
改めまして。明けましておめでとうございます。旧年中は、しょうもない笑いにお付き合い頂き、ありがとうございました。(^○^)ホンマショウモナイワƪ(˘⌣˘)ʃ本年も楽しく、学びのある?ブログを目指しますので、飽きずにお付き合いくださいね!マ〜ガンバレヨ!(-᷅_-᷄๑)/今年はいろんな意味で黎明の年だと勝手に思ってます。それは、個人だけではなく世界的に新たな世の中の始まりの年になるのではないかと。2022年から2024年、5年くらいまでは、いろいろなものが終わり、新しいものが始まる年になると前から思っているんです。セッションの中で「2023年になれば」「2024年から」という啓示よく聞いていたので、多くの人に変化が訪れるのではないかと思ってます。その始まりの年なんですね。今年のお正月は、雪&コロナのおかげで?実家...新年のご挨拶
2022年の幕開けです!楽しく、笑顔で始めましょう!!良斗のヒーリングスクールについて亜希のレイキスクールについて今年も皆様が笑顔でお幸せな一年であります様に!※ご予約は taoplanning@goo.jpメール担当の晃氣(こうき)が対応させて頂きます。お返事に数日かかる事があります。もし、1週間たって返事が無い場合、携帯・スマホ・PCのドメイン指定をされていないかご確認の上、再度ご連絡頂けると幸いです。 ※料金などのご説明はTaoPlanningIntroduction(料金など)携帯可http://blog.goo.ne.jp/taoplanning/e/1d69e6d51f3d0a2dfc564b6bd51e1c37 毎週木曜日、ここに常駐しています。是非、お越しください。(ご相談の方は、予約頂くと確実...2022年あけましておめでとうございます。
「ブログリーダー」を活用して、Tao Planning-道さんをフォローしませんか?