chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

miemamaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(IN) 29,693位 29,693位 29,546位 29,573位 29,560位 29,461位 23,740位 1,035,023サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 10 27 45 63 98 253/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ファッションブログ 474位 474位 467位 463位 463位 457位 409位 32,787サイト
着物・和装 53位 53位 51位 51位 50位 49位 45位 890サイト
酒ブログ 228位 228位 229位 235位 239位 235位 217位 7,966サイト
いろいろなお酒 11位 11位 12位 13位 15位 14位 12位 397サイト
英語ブログ 256位 256位 250位 251位 246位 247位 218位 11,882サイト
英語 通訳・翻訳 21位 21位 19位 19位 18位 18位 15位 412サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 11,426位 10,665位 9,317位 8,815位 8,654位 7,394位 6,877位 1,035,023サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 10 27 45 63 98 253/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ファッションブログ 288位 269位 244位 235位 230位 208位 191位 32,787サイト
着物・和装 49位 47位 44位 43位 44位 39位 38位 890サイト
酒ブログ 214位 199位 176位 167位 169位 146位 137位 7,966サイト
いろいろなお酒 6位 5位 3位 3位 3位 3位 2位 397サイト
英語ブログ 66位 56位 49位 44位 43位 32位 30位 11,882サイト
英語 通訳・翻訳 6位 6位 6位 5位 6位 5位 4位 412サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,023サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 10 27 45 63 98 253/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ファッションブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,787サイト
着物・和装 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 890サイト
酒ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,966サイト
いろいろなお酒 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 397サイト
英語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,882サイト
英語 通訳・翻訳 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 412サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024

    玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024

    billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024

  • マティスの帯でマティス展へ

    マティスの帯でマティス展へ

    ぜひともこの帯を締めていきたいと、国立新美術館で開催中のマティス展へ行ってきた。(on May 17, 2024)マティスが最後に辿り着いた切り絵の技法とヴァンスのロザリオ礼拝堂を中心に紹介する展覧会。鮮やかな色彩で描いたフォーヴィズム時代の絵画を期待して行くとちょっと肩透かしかもしれない。その時代の作品もいくつかはあったけれども、晩年の作品を現代の技術で再現することに重きが置かれていた気がする。衣装デザイン、壁...

  • 検索のヒット数

    検索のヒット数

    私の仕事では、google検索におけるヒット数ってとても重要なのだけれど、最近、日本のgoogleもアメリカのgoogleもヒット数が表示されなくて、不便を感じていた。ある表現、ある言葉がどれだけ一般的かを知るには必要な数値なのだから。でも、Tools(google Japan は「ツール」)をクリックすると表示されるということ気づいた。もしかしてみなさん、ご存じでした? ...

  • 工藤和真 テノール・リサイタルへ

    工藤和真 テノール・リサイタルへ

    金曜日の夜、最近ちょっと注目している若手のテノール歌手、工藤和真さんの初めてのリサイタルに紀尾井ホールまで出かけてきた。初めての一人だけの舞台ということで、ちょっと緊張モードのトークでしたが、貴重。プライベートなこともいろいろお話になっていた。年齢も誕生日もしっかりメモしたわ。<プログラム>今日もひとつこの道空を見上げてかわいい口元麻の歌妖精の瞳ハナミズキーー休憩ーーこの清らかな住まい母さん、この酒は...

  • 衣替え

    衣替え

    連休中の晴れたある日に衣替え。まだ、気温によっては着るかもしれない袷を残して、単衣と薄物に入れ替えた。 棚から移した袷は、クリーニングに出すものと秋までしまっておくものとに分け、たとう紙も取り替えたり、あれやこれやで丸一日費やした。なのに、このところちょっと肌寒い。 ...

  • シャトー・メルシャン 穂坂シラー 2019

    シャトー・メルシャン 穂坂シラー 2019

    一生シングルでいるつもりの娘の誕生日のお祝いに「シャトー・メルシャン 穂坂シラー 2019」を開けた。3年前に購入したけれど、もう少し待った方がいいかもと思い我慢していたのだけれど、正解だった。ガーネットの色合い。赤い果実の香りと白コショウの香り。一口含むと爽やかな酸。そのあとにくるヴァニラとビーフジャーキーのようなスパイシーな感じと軟らかいタンニン。とっても心地よい。好きだわ、これ。お料理は写ってない...

  • ティッピング・ポイント

    ティッピング・ポイント

    地球温暖化のことを調べていたら「ティッピング・ポイント」という言葉が出てきた。英語では tipping point。  ”tip”は動詞の「ひっくり返る」の意味。つまり「転換点」。日本では、気候変動を議論する際の専門用語みたいなものだ。ティッピング・ポイントを超えると、地球システムに不可逆的な変化が起こるり、地球環境が制御できなくなり、気候変動が一気に進むという。産業革命前に比べて地球の平均気温が1.5℃を超えて...

  • 梅若会定式能 弱法師 & 舟橋

    梅若会定式能 弱法師 & 舟橋

    4月21日(日)梅若会定式能へ。弱法師は2度目。一度目はこちら→ http://araremiemama.blog.fc2.com/blog-entry-389.htmlシテ(俊徳丸) 小田切康陽ワキ(高安通俊)福王和幸アイ(通俊の供人)高澤祐介今回は「盲目之舞」という小書。この小書がつくと、天王寺の由来を語るクリ・サシ・クセの部分が省略される。後半のイロエも 杖と扇を持って舞う、短めの舞に変わる。その後、シテが心象風景を謡いながら橋掛かりへ行き、杖で欄干を...

  • マーカッシュクレームの"A及びBの少なくとも一方"

    マーカッシュクレームの"A及びBの少なくとも一方"

    先日、現地の代理人の英文チェックで、以下のようなコメントときで訳文の修正があった。In some cases the term

  • 消費税に源泉徴収税が……

    消費税に源泉徴収税が……

    先月、たまにしか仕事が来ない会社からの案件を受けた。その件の支払い明細が昨日、送られてきたのだけれど、こんなだった。この会社、前から報酬とその消費税のトータルから源泉徴収税を差し引いていて、気にはなっていたのだけれど、消費税非課税だった時には、最終的に消費税分も所得として後から税金がかかるので、同じことだし、インボイス制度が始まったら、計算方法を変えるものと思っていたのだけれど、まさか、変えてない...

  • 二期会オペラ『ドン・カルロ』@東京文化会館

    二期会オペラ『ドン・カルロ』@東京文化会館

    この前の日曜日に、二期会オペラ『ドン・カルロ』を観に、生憎の雨だったけれど上野まで。『ドン・カルロ』は、16世紀のスペイン宮廷を舞台にしたヴェルディーの傑作だけれど、 絢爛豪華な超大作でコストがかかりすぎるため、日本ではたま~にしかやられない。今回は、5幕で4時間超の長い演出ではあったけれど、舞台を20~30年後の未来のスペインに設定し、現代的でシンプルなセットになっていた。描かれる価値観は16世紀のままな...

  • ぼ~っと仕事をしていると間違える

    ぼ~っと仕事をしていると間違える

    「セルロースエステルは、セルロース分子が有する水酸基の少なくとも一部が、エステル化された化学構造を有する化合物である。」これを、私、Cellulose ester is a chemical having a structure ~in which the hydroxy group of the cellulose molecule is at least partially esterified.って訳してたのです。で、今日、見直していてびっくり!  何でこんな間違いしたんだろう、って。セルロースってさ、グルコースがたくさ...

  • 錦秋十月大歌舞伎へ

    錦秋十月大歌舞伎へ

    日本舞踊を一緒にお稽古しているお友達からご招待券をいただいたので、歌舞伎座で標記の公演を鑑賞してきた。演目は『双蝶々曲輪日記 角力場』と『水戸黄門 讃岐漫遊篇』どちらもよく知られている、わかりやすく楽しいお話。でも、ガラガラ。平日の夜の部って、いつもあんなものなのかしら?因みに、濡髪長五郎は獅童さん、放駒は巳之助さん、吾妻は種之介さん、黄門様は彌十郎さんだった。いただいたチケットは1階2列42番、上...

  • ようやく夏の着物をお洗濯

    ようやく夏の着物をお洗濯

    ようやく、というか突然に秋がやってきたので、夏物を洗濯。木綿の浴衣と、シルック(ポリエステル)とたぶん麻のきもの。私は、着物用の洗濯ネットは使わない主義。あれに入れると水が布に十分に浸透しない。大概は手洗いするのだけれど、3枚もたまっちゃったので、洗濯機のドライモードでやってみた。ただし、脱水は慎重に。少し前に、Instagramで知った干し方が秀逸だ。袖を伸ばすのではなく、内側に畳むようにして干す。着物ハ...

  • 9月のきものコーディネートまとめ

    9月のきものコーディネートまとめ

    真夏から一気に晩秋になってしまったようなここ数日の気温。暑かった9月のコーデをまとめました。左上から右へ順に① 青山華の会にて「ふるあめりかに袖はぬらさじ」@新橋演舞場鑑賞きものは 7代目永治屋清左衛門帯は、手すき和紙を織り込んだ博多織② 着付け教室@新宿きものは 米沢白根澤織物さんのうさぎ柄の捩り織帯は①と同じ③ 調布日本舞踊連盟主催の着物あれこれ講習会@調布たづくりきものは 小糸染芸さんの紋紗帯は小菊の刺...

  • 苧麻とラミー

    苧麻とラミー

    一般的な理解と特定に分野で使われている言葉では定義が異なることがある。例えば、ラミー。英語で ramie。一般的な織物の世界でラミーと言えば苧麻のことなのだが、和装の世界ではラミーは、手紡ぎではない紡績した苧麻の糸のことを指す。苧麻は、繊維を細かく裂いて、縒って長くつなぐ「積む」という作業が必要で、現在は多くの場合、紡績機を使って、一度砕いた麻の繊維を固めて糸にする「紡績」という方法で糸が作られる。「紡...

  • 紗織と平織

    紗織と平織

    先日、所属している踊りのグループが着物のあれこれについての講習会を開催した。講師は踊りの大先生。先生の経験を通して知ったリ身に着けたりした着物のあれこれを話してくださったのだけれど、先生は踊りの師匠ではあるけれど着物の専門家ではないので、いろいろはてな?なことが多かった。一番は、織の着物はみんな紬だと思っていらしたこと。紬は織の着物だけれど逆は成り立たない。お召しを紬とおっしゃたのにはびっくりした...

  • expressed as か represented by か

    expressed as か represented by か

    たとえば、「四ホウ酸ナトリウムはNa2B4O7で表される」というとき、ずっと、

  • 「初めて」をどう訳す?

    「初めて」をどう訳す?

    「これは、AとBとを共存させることで初めて得られる効果である。」という文を私は最初、This effect can only be produced by allowing A to coexist with B.と、訳したのだけれど、「はじめて」ってonly でいいのだろうか? とふと不安になった。種々の国語辞典で「はじめて」を引いても

  • 土鍋でご飯

    土鍋でご飯

    ずいぶん前から土鍋でご飯を炊くってのが流行って(?)いて、私もその流行りにのっかって土鍋を買ってみたのはいいけれど、手間がかかるくせに上手に炊けないので、諦めて電気釜に戻っていた。でも最近電気代がバカ高くなったおかげで、少しは節約になるかもと、食器棚の肥やしになっていた土鍋をまた引っ張り出してきて、土鍋炊飯を再開してからかれこれ数か月。夕飯の支度の最初にお米を研いで、30分水に浸漬。それから中火で約...

ブログリーダー」を活用して、miemamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miemamaさん
ブログタイトル
気ままに
フォロー
気ままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用