chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヘーベルハウスで家を建て替えました https://www.akcy1983.com

2017年、ヘーベルハウスで家を契約しました。 2020年、長州産業の太陽光パネル&蓄電池を付けました。 マイホームの事を中心に、太陽光発電・蓄電池での事など

ヘーベルハウス(旭化成ホームズ) マイホーム購入 建替え ハウスメーカー選定 太陽光発電 蓄電池 長州産業

アッキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/23

arrow_drop_down
  • 4月分 電気代

    長州産業の太陽光パネル単結晶4.11kW 蓄電池容量6.5kWh (普段は災害に備えて、残量20%までしか使わない設定になっています) 買電 3/17〜4/18の33日間 デイタイム:3kWh → 125円40銭 @ホームタイム:37kWh → 1,168円45銭 ナイトタイム:365kWh →7,080円33銭 うち燃料費調整費1,186円65銭 再エネ発電促進賦課金1,397円 合計405kWh → 11,318円(税込) 売電 348kWh → 8,352円でした。 合計2,966円のお支払いです。 いよいよ来月から売電が上回る月になりそうです! こうなるとやはり太陽光パネルと蓄電池を付…

  • 3月分 電気代

    長州産業の太陽光パネル単結晶4.11kW 蓄電池容量6.5kWh (普段は災害に備えて、残量20%までしか使わない設定になっています) 買電 2/17〜3/16の28日間 デイタイム:2kWh → 85円98銭 @ホームタイム:63kWh → 2,066円40銭 ナイトタイム:420kWh →8,643円60銭 うち燃料費調整費2,075円80銭 再エネ発電促進賦課金1,673円 合計485kWh → 13,956円(税込) 売電 309kWh → 7,416円でした。 合計6,540円のお支払いです。 国の負担金もあって電気代はだいぶ助かっています。 早く原油が下がってくれると良いですが、O…

  • 2月分 電気代

    長州産業の太陽光パネル単結晶4.11kW 蓄電池容量6.5kWh (普段は災害に備えて、残量20%までしか使わない設定になっています) 買電 1/20〜2/16の28日間 デイタイム:7kWh → 309円54銭 @ホームタイム:134kWh → 4,560円02銭 ナイトタイム:499kWh →10,883円19銭 うち燃料費調整費3,526円40銭 再エネ発電促進賦課金2,208円 合計640kWh → 19,447円(税込) 売電 233kWh → 5,592円でした。 合計13,855円のお支払いです。 2月分から国が負担してくれていますので、7円/kWh下がっています。 とても有難い…

  • 1月分 電気代

    長州産業の太陽光パネル単結晶4.11kW 蓄電池容量6.5kWh (普段は災害に備えて、残量20%までしか使わない設定になっています) 買電 12/19〜1/19の32日間 デイタイム:5kWh → 255円05銭 @ホームタイム:139kWh → 5,673円98銭 ナイトタイム:540kWh →15,444円00銭 うち燃料費調整費8,413円20銭 再エネ発電促進賦課金2,359円 合計684kWh → 25,219円(税込) 売電 212kWh → 5,088円でした。 合計20,131円のお支払いです。 予想通り、爆上げです。

  • 5年点検

    久しぶりに家の事をちゃんと書こうと思ます。 先々月、無事に5年点検を終えました。 今回の担当者さんもとても良い方で、色々なことを丁寧に教えてくださいましたし、 日頃のメンテナンスの事も分かりやすくアドバイスをくれました。 そろそろ気になる配管についてもしっかりと見てもらいました。 基本的には排水配管はかなりきれいな方で、まだまだ配管洗浄は必要なさそうとの事。 ただ、汚水配管の一部に関しては少し注意が必要との事でした。 日頃の使用法に対して、色々と可能性を調べていくと、1点だけ気になる事があったそうです。 『〇ス〇コのトイレットペーパーを使ってたりしますか?』 『他のお客様で、そこのトイレットペ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アッキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アッキーさん
ブログタイトル
ヘーベルハウスで家を建て替えました
フォロー
ヘーベルハウスで家を建て替えました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用