実録!都会の超高層オフィスビルの10の秘密。実際に働いてみてわかったこと
こんばんは、にこりっち9です。 都会の超高層オフィスビルで一度は働いてみたいな~って思う人は結構いるんじゃないでしょうか? 私の働いている職場は40階以上まである超高層オフィスビルです。 私も就活をしていたときには高層ビルでの勤務に憧れました。 だって高層ビルで勤務してるって言ったらなんかエリートビジネスマンっぽい雰囲気がでるじゃん。 でも実際に働いてみるとそんなステータスはどうでもよくなってくるものです。 都会の高層ビルで働くオレがカッコいいから、仕事がキツくても我慢できるなんて聞いたことないでしょ? というわけで今回は実際に働いてみて感じた超高層オフィスビルの10の秘密を紐解いていきましょ…
インフラエンジニアという仕事の裏側に迫る。メリットとデメリットとは?
こんばんは、にこりっち9です。 みなさんシステムエンジニア(SE)と聞いたらどんなイメージを持ちますか? 残業多い、体力勝負、ストレス多い、難しそう・・・などなどあんまりいいイメージはないかもしれませんね。 私もSEの仕事をしていますと言うと、たいてい大変ですね~って言われます。 確かにイメージ通りSEはかなり忙しい時期があったり、深夜作業や徹夜作業があるので、キツイ仕事かもしれません。 それでも電通の事件以降、かなり残業時間の規制が厳しくなってきたので、無計画に残業や休出を繰り返すことはできなくなり、昔よりは自由な時間を作りやすくなりました。 今回はそんな私の仕事であるSE(インフラエンジニ…
映画「ユリゴコロ」の感想と考察!沼田まほかる原作の狂気のミステリー
9/23公開の映画「ユリゴコロ」を観てきました。 本作品は2011年に発売された沼田まほかるさんのミステリー小説「ユリゴコロ」の映画化作品です。 「ユリゴコロ」は第14回大藪春彦賞を受賞、第9回本屋大賞ノミネート、このミステリーがすごい!5位などで注目されたミステリー小説の話題作らしいです。 私は原作の小説を読んだことがありませんでしたが、予告とあらすじに惹かれて観に行くことにしました。 主演は吉高由里子、その他出演者には松坂桃李、松山ケンイチなどが出演しています。 本作品はPG-12指定になっているため、小学生は親の同伴がないと鑑賞できません。 また、作中には正直目を背けたくなるような残酷な…
こんばんは、にこりっち9です。 ここ最近の海外サッカーって毎週必ず日本人選手の誰かがゴール決めたとかアシストしたとかのニュースが耳に入るんですよ。 サッカーファンとしてはいい時代になりましたよね。 つい10年くらい前まで海外移籍する日本人選手なんて日本代表の中でも才能が飛びぬけてる選手とかW杯でゴールを決めた選手だけでした。 今や日本代表の8割は海外チーム所属だし、Jリーグとか日本代表である程度活躍すれば海外チームのスカウトの目に止まるほど、日本人選手は注目されるようになりました。 さて、今回はそんな日本人サッカー選手が世界を驚かせたゴールシーン10選を選んでみました! 10選を決めるうえで重…
【ブログ運営】Googleアナリティクスを導入して良かったこと悪かったこと
こんばんは、にこりっち9です。 このブログも最初の1ヵ月を乗り切り、なんとか2ヵ月目に突入しました。 最初の1ヵ月は毎日1記事投稿するという目標のもとひたすらに書く!ただがむしゃらに書く!というかんじでやってきました。 私は1記事書きあげるペースも遅いので、毎日記事を書いていた最初の1ヵ月はデザインとかSEO対策なんてほとんどほったらかし状態でした。 2ヵ月目に入りようやくデザインとかSEO対策に目を向けるようになり、ついにGoogleアナリティクスを導入してみました!今回は初心者ブロガーがGoogleアナリティクスを導入するメリットとデメリットをご紹介していきたいと思います。 Googleア…
みなさん、関東版住みたい街ランキング2016で4位の自由が丘を知っていますか?関東版住みたい街ランキング2017では惜しくも順位を落として11位になってしまいましたが、自由が丘といえば東京のおしゃれタウンとして有名です。人気の理由としてはオシャレなカフェや雑貨屋が立ち並んでいる小綺麗な街並みが支持されているようです。自由が丘の街自体もわりとコンパクトでちょっと外れるとすぐに閑静な住宅街が広がる点についても住みたい街ランキングに選ばれる大きな理由でしょう。ただし女性向けの雑貨屋や服飾店が多いので女性には喜ばれますが、男性の方は退屈してしまうかもしれません。 suumo.jp 実は私の地元が自由が…
はてなブログのタイトルロゴをGIFアニメーションで作成する方法の紹介
ついこないだまでブログのデザインって何?というレベルだった私。ブログを始めてから1か月以上が経ち、テーマのインストールこそ行いましたが、ブログタイトルが殺風景なことに気が付きました。購読しているブログの中にはタイトルをカッコいいロゴにしている方も結構いるんですよね。ブログタイトルはブログの顔なので、できればカッコいいデザインにしたいですよね?いや、タイトルはシンプルなデザインの方がいいという声もあるかもしれませんが、一度くらい派手派手なデザインにしてみたかったのでやってみました!さらにタイトル画像をGIF画像で作成して、動くタイトルロゴにしてみました! 点滅する電光掲示板のように文字色が変わっ…
艦これ風STG『アズールレーン』が9/14配信スタート!ゲームレビューと効率的なリセマラのやり方について
最近、新作のスマホゲーを体験プレイすることにハマっているにこりっち9です。今回紹介するのは9/14に配信がスタートしたばかりの艦これ風横スクロールSTG『アズールレーン』です!アズールレーンは艦これのシステムと横スクロールSTGの戦闘システムを融合した新しいスマホゲームです。昔、にこちっち9も艦これにだいぶハマった記憶があるので、新しい艦これ的なゲームということでひそかに期待を寄せていました。 play.google.com アズールレーン Yostar, Inc. ゲーム 無料 横スクロールSTGが斬新な新しい艦これ ガチャシステム 艦船別に3種類から選べるガチャシステム ガチャ確率 その他…
猫野きなこさんのパワハラについての記事を読ませて頂きました。パワハラされやすい人、されにくい人の特徴、実際にパワハラされたときの対策などが非常にわかりやすくまとめられています。マンガの上司がいかにもパワハラしそうな顔をしてるのにもニヤッとしました。実は去年までの私の上司もいわゆるパワハラ上司だったので、この記事を読みながら何度もあるある~って共感できました。しかし、私の上司はいわゆるパワハラ上司でしたが、パワハラを超越したサイコパス上司でもあったのです! success-job.jp さて、今回はパワハラサイコパス上司との上手い付き合い方を伝授します! サイコパス上司とは? 私が実際に受けたパ…
スマホゲーム「CATS: Crash Arena Turbo Stars」のレビュー!シンプルで奥が深い隠れた名作!
みなさん最近ゲームはやっていますか?私は学生時代には家庭用ゲームやらPCゲーやらいろいろ手を出していたんですが、社会人になって時間がとれなくなってからはめっきりゲームの時間が減ってしまいました。腰を据えてやるゲームが億劫になってしまって、最近はもっぱらスマホゲーばかりです。人気のスマホゲーというと今はソシャゲばかりで、ゲームとして本当に面白いスマホゲーに出会うのが難しくなっています。今回は隠れた名作スマホゲームであるCATS: Crash Arena Turbo Starsのご紹介をします。 CATSってどんなゲーム? まずはクイックファイトでパーツを集めよう 装備が整ったらチャンピオンシップ…
映画「ダンケルク」の評価と感想。正直世間の評価がさっぱりわからん
公開2日目の今日、クリストファー・ノーラン監督の最新作「ダンケルク」を鑑賞してきました。クリストファー・ノーラン監督といえば、私が一番好きな作品は「インセプション」です。インセプションは他人の夢の世界に入り込んでアイデアを盗み取る産業スパイという斬新な世界観と複雑なストーリー展開で大ヒットした作品です。渡辺健やディカプリオが出演していることでも有名ですね。 インセプション [DVD] 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ 発売日: 2010/12/07 メディア: DVD 購入: 5人 クリック: 179回 この商品を含むブログ (138件) を見る さて、そんな面白くて難解なストーリ…
【運営報告】人気ブロガーに倣って4週間毎日ブログを書いてみて感じたこと
こんにちは、にこりっち9です。毎日ブログ記事投稿チャレンジもついに4週間が経過しました!記事の執筆に時間がかかって、平日の睡眠時間が削られて寝不足気味にもなりましたが、どうにかこうにか約1ヵ月にわたり1日1記事ペースでの投稿を続けることができました。これもスター、ブックマーク、コメントなどをつけて頂いたみなさんのおかげです。肉体的にはだいぶ疲れましたが、記事への反響で何度も救われました。本当にありがとうございました。今回もアクセス数、読者数の変化、人気のあった記事などを報告させていただきます。 nikorich9.hatenablog.com nikorich9.hatenablog.com …
意外と知られていない定期借家契約で安く優良賃貸物件を契約できる理由
みなさん、賃貸住宅を探すときってどんな条件で探していますか? 駅からのアクセス、部屋の広さ、家賃など様々な条件があるかと思います。 ところで賃貸契約の期間について注目したことってありますか? 実は賃貸契約期間に注目するだけで、ふつうよりも安く優良物件を契約できるかもしれないんですよ! 今回は普通より安く優良物件が契約できちゃうかもしれない定期借家についてご紹介します。 定期借家とは 定期借家のメリット 家賃が安い傾向にある 1年未満の契約も可能 分譲マンションや一軒家に住むことができる 更新料なしで住み続けることも可能 定期借家のデメリット 短期間での退去により引っ越しの費用がかさむ 原則契約…
世界三大料理っていったら何を思い浮かべる?フランス料理、中華料理、あとひとつは?
みなさん、突然ですが世界三大料理と言ったら何を思い浮かべます?まずフランス料理・・・うん、これは納得できる。 次に中華料理・・・これもわかる。中華料理ってまずくなりようがないし。 最後にトルコ料理!・・・まてまて、トルコ料理ってなんやねん!ケバブしか知らんぞ! そもそも、なんでトルコ料理が世界三大料理を勝手に名乗ってるのか。少なくとも日本中のほとんどの人が納得しないぞ!俺も納得できない!ということで、なんでトルコ料理が世界三大料理の一つなのかググってみました。 docomogu.delivery.dmkt-sp.jp 要約すると、世界三大料理はおいしさで選ばれたわけではなく、宮廷料理から発展し…
ここぞというときに絶対失敗しない都内のオシャレ夜景ディナー5選
最近、シャレオツなレストランとか行ってないな~ いきなりわたくしごとなんですが、私の家族は誕生日とか記念日がすべて冬にあるんですよ。 だから冬は誕生日だー結婚記念日だークリスマスだーってかんじでとても忙しいんですが、それが終わると春から秋にかけてはなんのイベントもなくなるんですよね。 そんなわけで、夜景の綺麗なレストランとか高層シティホテルのレストランみたいなちょっと特別な日じゃないと行かないようなオシャレなディナー最近行けてないなぁとふと思ったわけですよ。 今回はにこりっち9が選ぶ都内の最強オシャレディナースポットをご紹介します。 MAJESTIC(新橋) TOP of TREE(押上) マ…
「ブログリーダー」を活用して、nikorich9さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。