例年は春期講習明けに、全部同じ日に開催だったNNOP。今年は3月に、2日に分けて開催。でも午前・午後・事後自宅と最大3校のまま。当日午前zoom監視が無くなったのかな。2日に分けての分け方が謎。2/1校とそれ以外、なら併願的によさそうなのにそういうわけでもなく。ムスコ希望で2校受験。結果。A校B校算CC国CB理BA社CB総合BBで2校とも受講資格は💮営業トークでムスコはその気になっているけど、機嫌悪くなると通常授業さえサボるのにNNなんて・・・(-_-)ムスコ早稲アカ第1回NNオープン
講習は普段とは別の先生のことも多いけれど、6年生ともなると全科いつもと同じ。理社の『上位校への〜』が無くなったようで。2科になったり4科になったり2科に戻ったり。よくわからない教材よねー。講習中はプリントが増えるけど、毎日追加される上に、持ち帰った段階ですでにクシャクシャになっているので、整理する気軽失せる。とりあえず弁当作り頑張ります。ムスコ早稲アカ春期講習スタート
今年から始まった(?)入試振り返り説明会。これが申し込み段階からぐだぐだで・・・。学校のHPの学校説明会ページには1年間の予定が載っているところと、ミライコンパスに跳ぶところがあって。今回の説明会はミライコンパスのみに掲載。学校会場は抽選で、落選したらオンライン。抽選に申し込むのが先着順設定。当然満席〆になり。数日後に再開放。で最終〆は説明会1ヶ月以上前。早っ。抽選結果はミライコンパスのマイページに掲載。・・・どこに載ってた?説明会内容も、今年含めた数年間の数字のみの説明。学校HPを見れば分かる・・・理系の学校だからか、システム面の残念なところが目に付くけれど。良い学校だと思うんです!大好きなんです!ムスコにぜひ行って欲しいんです!!いや、ほんと、もうちょっと、頑張って欲しいなーとか、、、東邦大東邦入試振り返り説明会
無事に(??)修了。2学期から本格的不登校になり、登校は月に2〜3回。と放課後にたまに荷物を受け渡しに&担任に会いに。他はオンラインで授業を生中継。書写や図工や裁縫などの実技系は家でやって。カラーテストも家でやって。後はごろごろ本を読んだり。こっそりYouTubeを見ていたり💢こんな生活ですっかり太りましたorzたまに登校した時にあたたかく迎えてくれるクラスの子達には感謝。登校を強要すること無く、毎日セッティングしてくださる担任にも感謝。・・・まぁ他の問題児対応で大変なんだろうけど。オンラインでも絡む問題児とキレる担任と息を潜めるクラスのみんなとな様子が毎日見られる光景で。そんな時にムスコはそっとボリュームをOFF。本人は「6年生になったら頑張る」と言っているけれど、すぐに運動会の練習があ...ムスコ5年修了
6年生の初組分け。早稲アカ組は残り2回か。早いなぁ。テストが終わって出てくるのがちょっと遅い?と思ったら、テスト開始直前、「もうすぐスタートです」ってタイミングで停電して、復旧するまで待機だったそうで。そ、そんなことがあるのね💧テスト中じゃなくて良かったけど、もしテスト中だったらどうなっていたんだろう。。。鉛筆置いて待機、だと考える時間が増えるし、続行だと席の場所によっては暗くて見えづらいとかありそうだし。まぁ兎にも角にも開始前で良かった(;´Д`)今回の組分けは難プロ資格がかかっている回。次の合不合でも資格認定があるけど、タイミング的に初回授業には間に合わないとか?千葉の学校だと渋幕市川はNN、東邦秀英以下は難プロ推奨。難プロでいいよーと思うけど、ムスコはNNに行きたがるんだろうなー・・...ムスコ四谷大塚組分けテスト6年1回
うちの旦那は家と子どものことにはノータッチ。手も出さないけど口も出さない。お金の使い道にも何も言わない。というか気にしてない。働いてお金を家に入れていれば墓場まで安泰だと思ってるザ昭和のオヤジ。なので、うちでは大きな買い物するときも勝手に決める。ダイニングテーブルを買い替えたいなーとずっと思ってて、最近いろいろと見に行っていたんだけど。ファミリーやカップルには店員さんが寄って行って説明するのに、私は一人なのでスルーされるのよね。来てほしく無い時もあるんだけど、合図してもスルーされたり。ファミリー向け大型家具を一人で決めるとは思われないのかしら・・・。服装等は外してないはずなんだけど。もやもやするわー。ってことで、新しいダイニングテーブルはセラミックの天板のものに。良い感じなのだけど、薄手の服を着てパソコン...もやもやなことー
3月は早稲アカの人事異動の季節です。校長が変わりました。またまたうちの子の受験学年の時に・・・。新校長は現役のNN担当。忙しそうだから校舎のこと大丈夫かなぁでも過去問とか見てもらえるからいいのかなぁ・・・2月末から校舎に知らない先生がちらほらいたそうです。教務主任まで異動しないでーーーと願っているのですが、ムスコがYTを「やだ。行かない」を発動したので、校舎にいるかいないか確認できず。お願い先生行かないで・・・ムスコはYT行って・・・💢人事異動の季節です。
今年はキツイ。いつもはシーズン最初の数日を乗り越えたら体が順応するのか何とかなっていたけど、今年は全然慣れない。人間もパーツが外れて内部まで洗えればいいのに(ぇ)河津桜らしい。河津桜は白だとなぜか思い込んでた・・・花粉の季節です。
「ブログリーダー」を活用して、三日坊主さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。