7月16日(水)月曜日から、いつものあんの元気さがなくて、気になっていました。昨日は、ご飯も残したので、食いしん坊すぎるあんだから、これは相当大変なことが起きていると思い、仕事が終わってから動物病院に連れて行ったものの、休診。そして、くるみでお世話になっている病院に連れて行こうとしたら、もう受付時間を過ぎていて、ダメ・・・。水曜日はかかりつけ医は休診なので、くるみの病院に連れて行こうと思いました。仕事...
食いしん坊の私とGRのお空のべる(15年3月~21年8月)とくるみ(21年12月生)とトイプーのあん(17年12月生)の日々を綴ります。
ゴールデンレトリバーのべると出会い、服従訓練を知り、夢中になっていた5歳の誕生日。べるのてんかんのけいれん発作に気づきました。 その後、てんかんとの戦い、そして、2021年8月16日異物誤飲のための開腹手術後急変し虹の橋へ。 二度とこのようなことがないように書きたいです。 トイプーあんはパテラと共存中。 2022年2月よりくるみ(GR)も・・・。 日々の暮らしを綴っています。
八ヶ岳のレイジィちゃんがあまりにもかわいいので、ブリーダーさんを教えていただいて、見学に行くと、パパ犬たち、ママ犬たちを見学させてくださいました。みんなが知らない人が来たから鳴いている中、ウェルカムムードの子がいて、そんな子がいいなと思ったので、その子の繁殖予定を伺いました。それと同時に、あこがれのMちゃんが戌年と聞いて、これからの繁殖なら、戌年かなと思って、戌年の子が欲しいともブリーダーさんに話...
12月22日(日) JKC東京ブロック訓練競技会に見学に行く
12月22日(日)咳喘息の薬が切れていて、それでも、病院に行けなかったので、朝、起きて調子がよかったら出かけようと決めて、夜、寝ました。もともと競技開始の8時には着くように出かけようと決めていました。(出陳なら6時なのだけれど)お友達はみんなひとり参加なので、作業の動画を撮ってあげたいと思っていました。でも、よくよく考えたら、開始時刻よりも早く始めることが多いから、もっと早く出掛ければよかった・・・。今回の...
12月21日(土)に青梅市の御岳山に行った話の続きです。武蔵御嶽神社は、週末だから?次々と山歩きの人、お参りの人がいらして、にぎわっていました。お参りするのも、人がいなくなった時を見計らって、くるみを座らせて、お参りしましたが、途中で、カイカイし出したので、罰が当たってしまう!!と思ってしまって、叱って、座り直させ、しっかりお参りしました。お参りの後、社務所で犬形代をいただきました。お借りした名前ペンで...
12月21日(土)くるみの胴体兄弟の飛鳥君のパパ主催の会で御岳神社に参拝する会がありました。参加申し込みがなかなかできなくて、前日「当日、飛び入り参加も歓迎」のような書き込みがあったので、朝、起きた時に比較的咳が出ていなかったので、参加する旨をご連絡しました。あんも連れていきたかったけれども、当日の気温は、5度。あんと湯たんぽを背負って、飲み水などの荷物を持って…の自信がなく、あんはお留守番にしました。約...
今は待っているYouTubeを見ていたら、おススメに出てきた「ふみたろ」さん。彼がおいしそうにスィーツを食べる姿を見て、シャトレーゼでケーキを買ったりしましたが・・・。数日前には、不二家のケーキバイキングで思いっきり食べていました。クリスマス限定のカットケーキがおいしそうで、特に彼が気に入って2個も食べていたのが食べたくなりました。クリスマスにはケーキを食べたいと思うのだけれども、家族は仕事で、ケーキは食...
Happy holidaysキリスト教徒ではないけれども、チキンやケーキ、ご馳走を食べたくなります💦が、家族が風邪をひき、家族には煮込みうどん、私だけがチキン、にんにく消費のためにアヒージョをいただきました・・・💦ケーキは先日食べたので、省略💦でも、やっぱりケーキ、食べたかったなと作ろうと思ったら、イチゴが1000円!!いいことにしちゃいました💦職場はインフルエンザとコロナが流行っていて、私は明日までの出勤で、2日間は...
長野に住む友達がりんごを送ってくださいました。私はこのりんごを食べてから、例年、1週間は寝込んでいた冬の季節に、元気に過ごせるようになったなと思っています。自分でも10キロほど傷つきのりんごを分けてもらっています。そのまま食べるだけでなく、ジャムにしたり、スムージーにしたり、畑でとれたサツマイモと煮たり、10キロあると、かなり楽しめます。それでも、お友達の送ってくださるりんごは、いつも大きな蜜のたくさ...
先週、我が家のもリフドッグさんからゴールデンカタログとクリスマスセールのチラシが届きました。うれしいな、うれしいな・・・。べるがてんかんかもしれないとわかった時、お里では、「うちではてんかんの子は出ていない。ゴールデンでてんかんの子なんて聞いたことがない。」手作り食の講師には「あなたの育て方が悪いからなった」てんかんを持ったべるがよりよく生きるためには何をしてあげられるかそう考えて、藁をもすがる気...
犬ブログなのにすみません・・・。べるに出会う前までの私は、ぶー(ラブラドール)がいても、基礎スキーと旅行、歌舞伎も含めた観劇にはまっていました。世界あちこち旅するうちに台湾と韓国ミュージカルにはまって、特に台湾では本当にいろんな経験をさせていただき、台湾茶の世界にはまりました。そうなると、おいしく淹れるための急須(茶壺)も集めだして泥沼の中にはまっていました。(過去形)今は、雅風さん沼だけですよ!...
朝の練習・・・写真を撮る余裕はないので、写真はありません。絶対無理とわかっていても、くるみのCD2の試験を冬の間に受けられないか漠然と考えていました。そして、本部大会はCD2で出陳できないかなとも。でも、このところ、また、くるみは伏臥ができなくなって、それと同時に、脚側行進も悲惨な状態。原因は、落ち葉が舞って、それが地面に落ちて、風が吹いて、飛んでいくのを追いかけたくて仕方なくて、目も、気持ちもどこかに...
12月15日(日)ブログを書こうと思いつつ、午後8時を待てずに、午後6時からのBSの放送を見た、大河ドラマ『光る君へ』の最終回。このドラマが発表された時から、ずっと楽しみに待っていました。脚本が大石静さん、それだけでときめきました。本当に日曜日が待ち遠しい1年でした。来週からどうやって1週間を乗り切ろう・・・CDのサントラを買おうかなと真剣に思っています。反田恭平さんのピアノも素敵だった・・・すべてがすべて、と...
12月12日(木)仕事で使うものを買いに出かけたら、なんだかお酒のコーナーに行きたくなり、目に入るのは新春を祝うようなのか有名なお酒ばかり・・・。今飲んでいる薬は飲酒が禁酒なので、何で見ちゃうかなぁ~と自分を叱りながらその場を後にしました。でも、帰宅して、今日は12日だと気づき・・・父の誕生日・・・でした。お空でお酒、飲みたかったのかな。(でも、私は、父はお酒が好きだったのではなくて、お酒を飲まないとやって...
12月11日(水)もう1週間前だったかな・・・紅葉が赤くきれいだったので、写真に撮りたいなと思っていたのに、スマホもカメラも毎日、毎日忘れていて・・・💦今朝は、カメラを取りに帰って、ようやく写真を撮れました💦でも・・・あんまりにも寒かったので、私だけ朝食を食べて、いつもよりも1時間遅く出発。それだからか、眩しかった???数枚撮った写真は・・・くるみは固まったまま、全く表情を変えず、あんはなんだかしかめっ面...
夜のルーティーン・・・というほどでもないけれど・・・仕事から帰宅して、お湯を沸かして、くるみのごはんをふやかして・・・。冷めて柔らかくなるまで1時間ちょっと・・・。その間に、家の周りを散歩・・・。最近、怖く感じてしまって、真っ暗な時は家の周りをぐるっと歩いて・・・。早く出られるときは、公園まで行って、遊んで帰宅。まだ、お皿が熱い時は、トッピングのスープと人のごはんを作ります。最近、くるみは戻すこと...
12月7日(土)(土)(日)と立川の昭和記念公園のみどり文化ゾーンゆめひろばでしっぽフェスタが開催されました。ぶーがいた頃、いつも河川敷に大型犬だけで20頭くらい集まって、みんなで遊んでいたのだけれども、その中のお1人が、「しっぽフェスタに行く」というので、同じ日時には行けなかったけれども、興味を持ってしまって・・・。私も行ってみたら、そこで行われていた、「エクストリーム全国決勝大会」にいたく感動してしまっ...
11月30日(土)に行ったKIYATAさんの個展で、入場のくじは1桁番を当てることができて・・・今回の個展で、この小物をお迎えできたらいいなと思っていたものをお持ち帰りすることができました!丁寧に梱包されたこちらは・・・今回の新作「ナマケモノのカードスタンド」あんの目にそっくり💦「かわいい」「かわいい」と言いながら写真を撮っていたら、やっぱり気になる、「我が家のかわいこちゃん~」くるみだけだと思ったら・・・あん...
11月30日(土)に行ったKIYATAさんの個展の話の続きです。ずっと欲しいと希望を出しているトリ時計・・・でも、今回、この夏にワークショップでうさぎの時計を作ったら、ちょっと満足してしまって💦ランプが欲しくなってしまいました。本当はシャンデリアが欲しいけれど、高価で買えない💦ネコのシャンデリア・・・石田ゆり子さんに見せてあげたい~~~💕今回の新作・・・カピバラさんどう撮っても、かわいい・・・💕どこから見てもかわい...
11月30日(土)調布市の手紙舎2nd storyで開催されている個展に行きました。咳が止まらず、電車を乗り換えながらの場所は遠く感じ、行くのをやめようかなと思いつつ、地図を調べていたら・・・車なら、30分位で行けることを知りました。高速道路を使わなくても、40分台で行けそうと知り、車で向かいました。甲州街道をまっすぐ、本当にひたすらまっすぐ。べるの火葬をお願いした場所、深大寺の近くでした。11時50分からくじ引きをす...
12月4日(水)所要があって、都内へ・・・(って、この言い方は、東京の田舎に住む人だけが使うらしい💦)驚いたのは、中央線のグリーン車!!2階建てになっていて、思わず乗りたくなりました!!でもね、自分の立っていた場所は一番後ろの車両のところ。4,5号車らしいので、動くのが面倒になって、しかも入って来た電車を見たら、グリーン車は満席。なにせ春までは無料で乗れるらしい・・・。こうなったら、「グリーン車に乗る」とい...
12月3日(火)くるみ、3歳になりました いつもなら誕生日メガネとかかけてお祝いしたいけれど・・・。来週〆切かなと思った仕事が、なんと今週木曜日までと今日出勤して知り・・・💦しかも、明日水曜日は所用でその仕事をやる時間がない・・・今日、遅くまで残業したものの、終わらず・・・。慌てて、帰宅して、夕散歩は真っ暗な中。くるみに「3歳になったね。おめでとう。」と言いながらお散歩。...
12月2日(月)朝起きると、くるみは夜の間に戻したようで、ハウスの奥が汚れていたので、大掃除💦嘔吐物の内容は、くるみの毛(最近舐めていたし)、草、草の実の種、どんぐり・・・びっくりしたのは、嘔吐物が周りに飛んでいたけれども、その中にミミズ・・・ミミズ・・・???もし食べていたとしたら、寄生虫など心配。食べた後の嘔吐や下痢って、確か危険だった???心配になって、くるみの顔をまじまじ見たら、あら???昨日の腫...
12月1日(日)今日から12月なんて信じられない。あまりの暑さと、いつまでも下がらない気温で、紅葉が止まって、そのまま枯れているような木があったり、まだ、紅葉していない木があったり・・・。秋だとばかり思っていても、もう師走になってしまっていました。今日は、べるの頃から運動会が楽しくて、お楽しみ気分で参加している埼玉訓練士会の訓練競技会でした。くるみの練習を兼ねて、練習リンクを借りて、練習しようとずっと楽...
11月27日のお出かけの続きです。とにかくすべてがきれいで、どこから見てもかわいい公園で・・・たくさん写真を撮って、優柔不断な私は没にできず・・・ずらずら~~っと並べます💦ヘビと言い、ハチと言い、この公園にいる危険な生物の注意の看板なのかなと帰って来てから気づきました。くるみがハチをクンクン匂いを嗅いでいて、刺されているみたいでおかしかったので、カメラを構えたら、止めてしまいやらせ写真を撮ろうとしたの...
「ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?
7月16日(水)月曜日から、いつものあんの元気さがなくて、気になっていました。昨日は、ご飯も残したので、食いしん坊すぎるあんだから、これは相当大変なことが起きていると思い、仕事が終わってから動物病院に連れて行ったものの、休診。そして、くるみでお世話になっている病院に連れて行こうとしたら、もう受付時間を過ぎていて、ダメ・・・。水曜日はかかりつけ医は休診なので、くるみの病院に連れて行こうと思いました。仕事...
7月13日(日)東京の田舎は、お盆の入りです。隣のおばさんや前自治会長さんが持ちきれないほどの花束を持って、朝早くお墓にお参りに行かれていました。我が家は・・・祖母の時代は貧しかったから(日本全体が・・・)畑で育てている「盆花」やグラジオラスなどを切って、お供えしていました。父もそうしたいと毎年、育てた花をお供えしていました。お花は3束買ってくるのに、今年はあまりの暑さにすぐにダメになってしまうだろ...
7月14日(月)今朝は、台風5号の影響といっても、ちょうど雨が止んでいたので、散歩に行けそう!と思ったものの、道が濡れていたので、あんは留守番をさせることに・・・。案の定、あんは「連れてけ~~!!!」と大騒ぎ・・・。でも、帰宅して、あんを見たら、なんだかぐったりしている。大騒ぎしすぎたのか・・・散歩の後はすぐごはんタイムだけれども、いつもの「ごはん、ごはん」の大騒ぎがなし・・・。食べないかなと思ったけれ...
今日、7月13日(日)、ロードレース東京、楽しかったぁ~💕でも、写真整理ができていないので、次回に・・・。7月12日(土)の出来事月に1度のボランティア活動の日。金曜日から東京はかなり涼しくて、最高気温が25度くらい。あんとくるみもたくさん遊べると思って、朝散歩に気合が入ります~でもね、土曜日は朝が早いので、ちょっとしか遊べず・・・。私も食べる時間がなさそうだったので、冷凍しておいた「さかた菓子舗」のおやきを解...
7月8日(火)の夜のバタバタ・・・わかっていたのに、準備していなかったのがいけない・・・発送の連絡くらいあるだろうと思ってしまって、のんびりしてしまいました・・・💦そうなんです・・・6月30日に期限が切れてしまうANAのマイルが8000強あり、本当は、日帰りで北海道か大阪でおいしいものを食べてこようと思っていたのに、うっかり計画し忘れていて、気付いたのが6月30日当日・・・。慌てて航空券を探しても失敗しそうだし、...
今日は令和7年7月7日(月)777だと、朝気付きました、遅い~💦婚姻届けを出す人で、役所は混むとニュースでもやっていました。ロマンチックですね。777と揃うのは30年ぶりだそうです。七夕の日は、曇天が多いけれども、今日も曇りなのに、朝から気温と湿度が高く、あんとくるみとのボール遊びも数回で終わり、散歩のおじさん、おばさんたちにあんとくるみはたくさん甘えながら帰ってきました。7月5日に大きな災害が起こると、海外で...
7月6日(日)木曜日にうっかりリビングで寝てしまってからエアコンのせいか喉が痛くて、昨日は検診で食べられなかったので、水は飲んだものの、塩分が足りなかったようで、とうとう夕方から熱中症のような症状。熱が上がりそうと思ったので、身体を冷やし早めに寝たので、朝起きた時には熱はなく・・・。それでも心配で畑に行って、収穫と追肥だけして市の放送で「熱中症アラート」が発令されたことを知り、草取りはせずに帰宅・・・...
7月13日(日)は、多摩地区はお盆の入り。お寺から「お参りの時間に気をつけてください」と連絡がありました。歩行者であっても、道を横断できないと書かれていたので、なんだかドキドキしました。多摩地区は、この日、ロードレース東京・TAMAが行われます。国際基準のコースだそうで、世界各国のチームが参加するそうです。東京オリンピックのネット配信であの道志道をすごい勢いで走っていく自転車を見て「すごい」としか言えなか...
7月4日(金)朝4時に起きて、畑に水を自転車で運んで、水を撒いて、足りなかったら、もう一度は混んで・・・。我が家の畑は、自宅から1キロほど離れているので、水道をひくことをケチったので💦雨が降らないととても大変・・・。木曜日にとうとう疲れて、知らないうちにリビングで寝てしまい、エアコンの風のせいか、のどが痛くて、だるい・・・。仕事に行くのがやっとで、帰宅したら、「畑に行きたくないな」という気持ちになってい...
7月2日(水)昨日は昼と夕方に雷が鳴って、雨も降って、夜には24度まで下がったけれど・・・朝の散歩の後は、引き戸を鼻で開けたり、私がしっかり閉めなかったドアを開けて、勝手にリビングへ・・・あんとくるみのハウスはリビングにあるので、この部屋とつながっている和室は、ほぼ24時間冷房中。散歩から帰宅すると、私が片づけをして入ってくるのをこうやって、覗いて待っているのです💦あんものぞいていてかわいいと思ったけれど...
7月1日(火)今日から2025年の後半スタート!!時間が流れるのが早いなと思いながらも、あんまり考えないで契約した積立貯金に支払いにアップ、アップして・・・今月も1500円強の黒字になったとホッとした6月最終日。なんとこの日に、ANAのマイルが8500マイルほどが期限切れになることに気づいたのは、夕方…。6万マイルもあるから、台湾を2回と北海道に行ってみたいと思っていたマイル。それが日々のバタバタ、あんとくるみのこと...
6月29日(日)ようやく何の予定もない週末にわくわくが止まりませんでした。(来週以降はまたずっと自治会の用事が入っています)天気予報の気温が33度と高温。これは、川に行くしかないと思って、川仲間に連絡したら、日曜日に行くと伺って、今日、川に行ってきました。昨日の土曜日は朝から暑くて、でも、遊ぶために朝から昼過ぎまで、畑仕事。玉ねぎに使ってマルチを再利用したくて、棒に巻き付けて、倉庫に仕舞いました。耕運機は...
最近、どこかにお出かけすると、お土産コーナーよりも、地元のスーパーに行ってばかり。そこでしか買えない調味料や食材を買ってくるのが楽しいです。さてさて、この6月の旅も、まだ道の駅が営業していると勘違いして、午後6時半過ぎに行ってみたら、直売所は締まっていて、GWだけ遅くまでやっていたことを知りました。眠くなってしまったので、少し仮眠しようかなとサンシェードをかけようとしたら、少し離れたところの車の屋根で...
6月7,8日に出かけた白馬旅行の話の続きです。行く前からジョシュアツリーさんのランチが食べたいなと思っていました。それなのに、移動時間を考えると、いつ到着できるか確信できずに予約をしませんでした。小淵沢到着が12時を少し過ぎたところで、これは一番忙しい時間だと思って、少し外して、1時30分頃に伺いました。道の駅の駐車場は満車近くて、ちょうど出そうな車があったので、手前で待って、入れることができました。ジョ...
6月24日(火)ナスの葉が枯れ始めたので、朝1株につき2リットルずつ水を用意して、畑に・・・。雨だとわかっていても、1㎜と書かれていてマルチがしてあるので、中までは水か行かないかなと思ったものの、水撒きの途中で大粒の雨が降り出して、ほっとしました・・・。雨が少し止んだところで、散歩に行ったものの、10分もしないでまた雨が降り出して・・・夜はいつまでも気温が高くて、20時前に家の周りをぐるっと15分だけの散歩。そ...
6月7、8日に出かけた白馬旅行の話の続きです。計画にない寄り道をしたので、当初11時半くらいに小淵沢に着いて、道の駅に移転したジョシュアツリーさんで家へのお土産用のケーキを買おうと思っていたのだけれども、小淵沢インターを出るのが12時20分ごろになるとわかり、お昼の混んでいるときに申し訳ないかなと思って、先に何年も前から行ってみたかったリゾナーレのてるてる坊主を見に行き、できたら、お昼をカフェで取りたいな...
6月7,8日に出かけた白馬旅行の話の続きです。白馬からの帰り道というよりも、それが目的と言ってもいいくらいの寄り道が続きました。なんといっても、2日目の行動は、「さかた菓子舗」の開店時刻を中心に計画しました。10時だから、日曜日の開店時刻9時のツルヤに行って、それから、移動したら、小淵沢で遊べる!!というように・・・。さかた菓子舗がなかったら、今日も川で遊んでいたと思います💦もう開店しているだろうと思って...
6月22日(日)今日は東京都議会議員選挙でした。いつものように午後7時30分過ぎ💦(自宅前が投票場なのだけれども、若い頃は朝一番を狙いましたが、いつもおじいちゃんが並んでいて、1番は難しくて、あきらめたので、最後を狙ったけれども、最後も難しくて💦)朝7時から午後7時までの投票率が38%と投票所に掲示されていて、がっくり来ました。50%以下は無効にしちゃえ!!とさえ思ってしまいます。さて、本題・・・6月7,8日に出かけ...
6月7,8日に出かけた白馬旅行の話の続きです。昨日は日が傾いて、逆光になっていたので、朝のうちにリベンジしたいと思って、大出公園へ行きました。スマホでも撮ったりしたので、写真たくさん。選びきれなくて、ずらずら~っと載せます。だって、くるみがいい顔だと、あんがよそ見していたり、その逆もあり・・・また、バックの山が今一だったり…完璧なのが撮れなかったので撮影スポットの所に大きな岩があったので、その上に座ら...
6月20日(金)今週は35度を超える日が続いて、仕事から帰って来てからやっていた畑仕事がつらくて、朝4時に起きて、2時間畑をやってから出勤していたので、帰宅するとぐったり~~。ようやく金曜日だぁ~という気持ちで朝起きました。(詳しくは後日💦)今日の小池都知事の定例記者会見で知った、「東京暑さマップ」(リンクしています)これを見て、翌日の予定を決められるかも・・・とこっそり思いました。小池さん、本当にいろんなこ...
7月16日(火)月曜日がお休みだと、仕事に出かけても、なんだか調子がくるってしまって、朝から、「今日は火曜日、今日は火曜日」と自分に言い聞かせていました。朝は道がまだ乾いていたので、あんとくるみと短い距離の散歩に行きました。出勤時刻の9時ごろもポツリと雨が足るような気がしても、レインコートを着ないで出勤できました。でも、お昼に近づくにつれ雨がしっかり降り出して・・・。帰宅しようとした4時半過ぎにはしっか...
7月15日(月) 海の日3連休最終日は、ドッグクラブの先輩のおうちで、赤ちゃんボーダーを迎えたというので、会いに行ってきました。あんとくるみは、ボーダーコリーのドッグクラブに入っているので、皆さんが生活しているのは、主にボーダーさんなのです・・・みんなでおうちに伺ったら、パパに抱っこされて、かわいい、かわいい!!後から伺ったら、うれションしちゃったそうです💦💦(写真はスマホで撮ったので、また後日追加しま...
7月14日(日)朝、4時過ぎに起きると、23度!!せっかくの3連休、もう少し寝たくて、ゴロゴロ。気合を入れて、起きて、散歩に出かけたのは、もう5時になろうとしている時でした。お話しながらの散歩最近、話を聞けるようになってきたので、たくさん褒めてしまいます・・・。足の痛みが弱かったので、また遠い公園まで行きました。今日は、畑も公園の周りも土手も誰もいない・・・。やはり3連休で雨の予報が出ているから、いつもと違...
7月13日(土) 3連休1日目3連休なのに、昨年度のうちに契約してしまった仕事があって、朝8時過ぎに家を出て、午前中は仕事・・・。時々雨とのことだったけれども、晴れて、自転車で出かけられました。今日の職場から自転車を飛ばして、昭島駅方面へ・・・アウトドアビレッジの10%オフセールの時にモンベルで帽子を買ったものの、首筋に日が当たって、気になるので、首も覆うような帽子を買い足そうと出かけたものの、帽子のコネク...
夏は、今年も約1ヶ月とることにしました。と言っても、週に1度は様子を見に出勤します💦普段、あまりにも忙しいので、打ち合わせできない分、休みを撮っていたら、自由になれるので、打合せしたい相手の空いている時間を選んで、話し合いができるので、貴重です・・・。後は、この暑さなので、出歩くこともせず、暑いから片付けもせず、ゴロゴロしてしまうと思われたので、気仙沼のマルティナさんのお店から、毛糸と持っていない編...
7月11日(木)今日は、雨予想。しかも、雷雨とのことでした。朝、何気なく目が覚めたのが4時。窓の外を見ると、雨が降っていなかったので、雨が続く予報を見ていたから、やっぱり心配になり、畑へ・・・。想像通り、キュウリは3本だけだったけれども、ナスはかごに入らないくらい採れました。よいものはみんな見えない敵に食べられてしまった、トウモロコシのカス・・・を6本ほど採って・・・。(残っているのは、実が所々にしか入っ...
7月6日(土)とにかく暑いので、朝4時台に起きて、5時には畑に到着。網を張ったものの、いい加減だから、畑のあちこちに・・・食い散らかされたトウモロコシ・・・。最初はショックだったけれども、もうあきらめモードになり、悲しくはなくなりましたが、どうしても死守したいものがあったので、八ヶ岳で見ていたものをネットで探して、注文しました。すばらしい楽天~~~翌日には到着!!送料込み3035円・・・。ホームセンターなら...
7月7日(日)のこと・・・。晴れると昼間は、40度近く・・・朝の散歩も6時半には28度くらいになる日もあり、あんは留守番という日もあります。土曜日に行こうと決めていたものの、畑仕事が9時過ぎまでかかってしまい、そうすると、渋滞し、駐車場も満車では入れなかったりすると考えて、早々にあきらめ、その代わり、日曜日の午前中に行こうと決めて、土曜日は行動しました。気合を入れて・・・と言っても、前日の疲れが取れなくて、...
7月下旬から長期に休暇をとる気満々・・・有給休暇(年休)や夏休み(でも、3日だけ)をどうやって融通したら、うまく休みが取れるか、パズルのようにあれこれ考えを巡らせて・・・💦休暇簿を早々に出してしまった休む気満々の私💦でも、そのためには、やっておかなくてはいけないことに追われた1週目となりました。7月1日(月)午前中の勤務だったけれども、終わったのは2時過ぎ。この日からあきる野市はPAYPAY自治体キャンペーン、しか...
7月3日(水)5月8日にトリミングしてもらい、6月の中旬の予約を取っていたあん・・・。それが、予約した日の2日前だったか、職場で次々と発熱→コロナ陽性でお休みという方が増えて、私と一緒にいた人も・・・。「もしも体調が心配なことがあったら、休んで、病院へ」というようなLINEが回ってきました。出かける予定も中止して、心配であんのトリミングも落ち着くであろう、3週間後に変更してもらいました。約2カ月間が空いてしまっ...
6月30日(日)のこと・・・朝散歩のときに、涼しかったので、練習もしました。「伏臥及び招呼」あんの大好きな種目です。でもね、あまりにもかわいい顔をして伏せているあんを見て、思わず写真を撮りたくなってしまって、カメラを構えながら、「来い」と言ってしまいました。ここで、あんの緊張は途切れ・・・よそ見をしながら走ってきました。飛行犬になっている!!なんて喜んでいる場合ではなくて・・・完全によそ見中向こうの畑...
6月30日(日)2024年(令和6年)も半分過ぎました・・・。なんだか時間の流れは早いです。日々の生活は、数年前にうっかり契約してしまった、積立の支払いが大変で、火の車💦💦(脳腫瘍という病名がつくと、契約できるものが少なくて、「大丈夫なのがある」と農協の方に言われて、収入はかなり減っているのに、あんまり考えずに現役時代の感覚で契約してしまい、日々、苦労中💦💦満期になる日が待ち遠しい~~まだまだ先です)今朝は6時から...
今日は晴れたけれども、今週は「暑いからあんは散歩なし」とか「雨が降っているからあんは散歩なし」ということがあって・・・。そうすると、あんは、超悪女に変身する・・・のんびりしているくるみの頭の上にジャンプ!その上で、猫パンチくるみは慌てて応戦・・・「やめて~~」と言っていそうなくらいな応戦そのうち、からかいも入ってきて、ちょっかいを出すくるみ・・・でも、負けないあんは、本気?でやり返し・・・大騒ぎす...
食後ちょっと暇な時間・・・あんが膝に乗ってくると、ブラッシングしたくなったり、目ヤニの掃除をしたくなったりしたくなってしまう・・・それは、あんが大嫌いなことらしく、だいたい隙を見て逃げていくのだけれど・・・ちょうど家族が帰宅したから、すごい勢いで膝の上に避難するあん・・・。いつものこと・・・と思ったけれどしてやったり…みたいな顔がおかしくて、思わずカメラを持ってきて、撮ってしまいました。(本当はもっ...
5月19日(日)に2日目の横田基地友好祭に行った話の続きです。いつもなら、日本では買えない飲み物をあれこれ買うのが楽しかったのだけれども、普通の缶ジュースが500円となると、話は別で・・・結局、高く感じてしまって、飲む気にもならず。気になっていたジュースは売り切れていたので、あきらめるのも早かったです💦もともと買う予定だったパイ類は、びっくりするほどの値上げ。コロナ前は、2つで3000円位だったように思うけれど...
5月19日(日)横田基地友好祭2日目に行った話の続きです。毎回、K9のデモンストレーションが行われるエリアだけれど、ここ数年はありませんでした。でも、今回は様子から、行われていることに気づき、つたない英語で、何時からか伺っていました。でもね、返事は日本語でした💦14時半からと聞いて、10分前に到着したけれども、すごい人で、私は前から4人目くらいしか立つことができませんでした。ベテランの面倒見の良い軍人さん、いら...
5月18日(日)に行った横田基地友好祭の話の続きです。展示されている飛行機、少ないな…と思ってしまったのは、会場が広くとってあったからなのかもしれませんが・・・。でも、いつもなら飛行機が展示されているところにあったのは・・・救急車!!なんだかごっつい~~~中も見られるようになっていました。日本のものに何度か乗っているけれども、どうだったか思い出せないけれど、アメリカのは、なんだか棚がついていてすごい・・...
2024年の今年は、5月18日(土)、19日(日)に横田基地の友好祭がありました。写真を撮りすぎて、整理するのが面倒になり、Instagramにちょっとだけ載せただけで放置していましたがやっぱり記録用に書いておこうと思いました💦土曜日に、霧ケ峰や長門牧場に遊びに行ったためか、朝、起きられなくて、なんだかぐーたらしてしまい、自宅を出たのが11時過ぎ。Xによると、拝島駅近くから並んでいるとのことで、いっそのこと、一番近くの牛浜...
6月19日(水)昨日は一日土砂降り・・・モンベルのレインウエアは、梅雨に備えて、洗って防水剤に付け込んで構えていたけれど、あまりにもひどい雨で、もう古いレインウエアは、防水剤を使っても、もうはじきにくくなっていて、買い替えの時期らしい・・・。今朝は朝から晴れて、土砂降りの後なのに、あっという間に道は乾いて、あんも一緒に散歩に行けました。やはり足の調子は良くなくて、しかも、昨日(火曜日)に軽いぎっくり腰...
土日は、ホトトギスの声で目覚めました。なんと早朝から鳴くんだろう・・・💦目覚ましをかけた時刻より2時間も早かった・・・。6月15日(土)は、大学を出てすぐに採用された職場の同窓会がありました。同窓会というのが正しいかどうかは別として、会の名前が「同窓会」💦💦私の両親は早くに亡くなってしまったので、母の年齢を超え、父が不調になった歳になり、自分の人生についてあれこれ振り返ることばかり・・・。が、今回、同窓会...