chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうき日和日々のこと3 http://withbell.blog.fc2.com/

食いしん坊の私とGRのお空のべる(15年3月~21年8月)とくるみ(21年12月生)とトイプーのあん(17年12月生)の日々を綴ります。

ゴールデンレトリバーのべると出会い、服従訓練を知り、夢中になっていた5歳の誕生日。べるのてんかんのけいれん発作に気づきました。 その後、てんかんとの戦い、そして、2021年8月16日異物誤飲のための開腹手術後急変し虹の橋へ。 二度とこのようなことがないように書きたいです。 トイプーあんはパテラと共存中。 2022年2月よりくるみ(GR)も・・・。 日々の暮らしを綴っています。

のぶ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • 2023年大みそかに思う(汗)

    今年もいろんなことがありました。私の中で一番達成感が強いのは、前に個人事業主の朝会に行っていた時に、ある人の話で、「50代になったら、とにかく生活のサイズダウン」というような話を聞いて、「年金生活に備えて、生活を広げないように」と言われました。実は、数年前の年末に農協の方がご挨拶にいらして、そこで、年をとったら、立川の銀行に行けるだろうかと考えてしまって、ある程度老後資金は、近所にある郵貯や農協に移...

  • 日々のあれこれ 年末

    父方の叔父叔母、近所の親戚も亡くなり、母方の親戚とはお正月に集まるのはやめることになり、来客の予定もないのに、なんだかあれこれ忙しくしています。31日にだけ売る同級生のお店のお蕎麦を今年も、10袋お願いしたのだけれど、粉の値段がかなり上がったらしく、まだ値段がはっきりしないとのこと・・・。なかなか難しい・・・。このお蕎麦、冷凍して取っておけるので、年越しそばとして食べるもの以外は冷凍してしまう予定。こ...

  • 「不思議ちゃん」のあん、6歳になる!

    12月30日 あんの誕生日6歳になります。多頭飼いしてみたい・・・ゴールデンレトリバー2頭が夢だったけれども、その体力はない・・・。そう思っていた時に出会った八ヶ岳のレイジィちゃん。あんまりにもかわいくて、ぬいぐるみみたいにママの腕の中でうとうと。あこがれて、戌年のトイプードルと生活したいとブリーダーさんを訪れたのは、酉年の夏前。年末年始に出産を考えている子がいると教えてもらったママトイプー数頭。その中...

  • あん、走る、走る・・・愚痴も・・・

    12月26日(火)の朝散歩 第2段くるみの写真でいっぱいになったので、今回は、あんを中心に~~思いっきりボール遊び~~~ピンクが灰色になるのも時間の問題と考えて、帰宅後すぐに着替えさせてしまいました💦そのわけが分かる写真をずらずら~~~と並べます。(親バカすぎて、選べなかったです)ボールをくわえて持ってくる時と↑ボールを投げて~~~とお願いしている時は↓目がぱっちり~~~!!なのに、なっちゃんママサンタさんにあんの着...

  • サンタさんにいただいた洋服を着て散歩へ~~

    12月26日(火)の朝散歩の時のこと。25日(月)に早速着せて散歩に行こうと思っていたのに、温かくなってから散歩に出ようと7時過ぎに散歩に行く予定だったのに、まだまだ寒くて、のんびりしてしまったら、出勤時間まで1時間を切ってしまって、慌てて出かけて、着せる余裕がありませんでした💦超勤をたくさんしたので、26日からお正月休みをいただけて、1月4日までお休みにしてしまいました。(3時間勤務の日でさえ、毎日、気づいたら7時...

  • 安曇野からのりんごが届く

    今年も、松本の友達からリンゴが送られてきました。いつもありがとうございます。申し訳ないと思いつつ、すごくうれしいです。お母様の親友の方が安曇野でリンゴ園をなさっているというので、10年近く前になるのかな?の夏に連れて行っていただいたこともあります。私が連絡した時は、今年は不作で、贈答用のりんごは用意が難しいと言われたのだけれど・・・。いただいたりんごはいつもと同じですごくよいりんごでした。本当にいつ...

  • あんとくるみにサンタが来た!!

    12月24日(日)の夕飯は、夕方5時過ぎから医者に止められていたけれど、今日は特別と、のんびりワインを楽しみながら食べたものの、久しぶりのワインは酔っぱらってしまって・・・記憶は7時からなく💦💦深夜1時過ぎに目が覚めて、朝、寝坊したら大変だとスマホでも目覚まし時計をセットしていたら、LINEが来ていることに気づきました。「家にいますか?」というLINEの後、「玄関に置いておきます」と来ていて、びっくりして、玄関にド...

  • HAPPY HOLIDAYS!!&有馬記念に心震えた~~

    12月24日(日)HAPPY HOLIDAY~~クリスマスイブでも、我が家は変わらず・・・朝散歩は、公園であんとくるみそれぞれの練習。練習は真剣で写真は撮れないけれど、さいきん、「待て」が上手になってきたので、これだけは撮れましたよ。(近くに見えるけれど、20mくらい離れています)そして、あんとくるみと「待て」の練習くるみは、この後、持来に向けての練習をして・・・その後、遊びの前に「待て」の練習。あんにも付き合わせます...

  • 12月16日(土) 「『プレパド』の水彩画展」に行く

    7月16日(土) 午前中の仕事が終わって、『KIYATA国物語Ⅹ』を見に行った後に向かったのは、渋谷。京王線の柴崎駅近くの手紙舎2ndSTORYでも開催だったので、ふとその週に、TBSの番組『プレパド』の水彩画のコーナーで描かれた絵を展示しているというのが、頭の隅にあって、駅に着いた時、体調もよかったので行ってみることにしました。お腹が空いていたものの、いつも寄る鮨屋は「ランチ営業はお休み」と書かれていて、がっかり。駅...

  • 新しいことに挑戦中&マックのビーフシチューパイ

    「新しいことに挑戦中」とタイトルにしたものの、それは、無知な私だからのことで・・・ずっと仕事が忙しくて、なんだか疲れてしまって、家のこともしたくないなと思う時があって、そんな時は、丁寧な暮らしをしている方のYouTubeを見て、パワーをもらっています。今、はまっているのは、『趣味は暮らし。』包丁を研いでいらっしゃるのを見て、私も砥石で包丁を研ぎたくなったのです。父が器用で、母がいた頃も父が100%包丁を研い...

  • 『KIYATA国物語Ⅹ キヤタの森冒険記』を見に行く その2

    12月16日(土)に、手紙舎2nd STORYに『KIYATA国物語Ⅹ』を見に行った話の続きです。今回の案内の表紙になっていたランプたくさんの森の生き物たちが傘の上に乗っていました。KIYATAさんのお作りになるうさぎが大好きな私は、うさぎを見つけて、ときめきました。本当ににぎやか・・・引いて見ても、鳥が飛んでいたりしてにぎやか間裏から見ても、かわいい・・・近くに、新作のクマのランプこのクマの目が、くるみの目に似ていて、思...

  • 『KIYATA国物語Ⅹ キヤタの森冒険記』を見に行く その1

    12月16日(土)週末に、その場ですぐ購入できる、木彫の小物が追加されると知り、初日の申し込みをすっかり忘れてしまったので、楽しみにしたのだけれども、午前中は仕事・・・9日(土)なら行けると思ったものの、16,17日は、以前飯能にあって、KIYATAさんが好きだという、パン屋「AMPEL GRAINFACTRY」さんのパンが買えるというので、16日に伺うことに決めていました。12時開店の、1年ぶりの「手紙舎2nd STORY」。電車の乗り継ぎが...

  • 今年最後のあんのトリミング

    12月15日(金)「年末は早めに予約してください」と言われていたものの、仕事の内容が変わってしまって、午後の予約時刻1時30分には間に合いそうもなく・・・。相談して、午後2時からにしていただきました。あん、私が櫛を持つと、すごく怒るくせに、トリミングサロンでは頑張っていたそうで・・・。帰宅して、ごはんを食べたら、ベッドに直行して寝てしまいました。ひと休みして、ハウスから出てきたら、くるみにチェックされながら...

  • 日々のこと〈ボール遊び、干し芋、手作り干し柿、ジャム作り〉

    12月と言っても、昼間は20度前後の気温で体はとっても楽だけれども、畑の葉物野菜は、いないはずの青虫に食べられて・・・なんだか本当におかしい気温です。寒すぎる日はあんの散歩はなしと決めたけれども、朝でも10度近くあるので、あんも一緒に出掛けられて、あんはとってもうれしそう。写真はしばらく前のものだけれども、毎日、こんな感じで、訓練種目の練習の後は、ボール遊び。思いっきり遊ばせてあげたい・・・。よい天気が...

  • 冬だけれども・・・

    日々の散歩はついカメラもスマホも持たずに出かけてしまって、なかなか記録できていません💦それが日常。そして、それが一番幸せな日々だったりします。しばらく前の写真ですが💦カメラを持って出かけた日のもの・・・。まだまだ紅葉はきれいで、でも、このところ、少し雨が降ったので、ずいぶん絨毯もできてきました。体調がなかなか戻らず、紅葉を見に出かけられなかったのをがっかりしていたけれども、今、自分の周りの景色も楽し...

  • 12月7日 トーベ・ヤンソン子どもの森公園に行く その2

    12月7日(木)に出かけた話の続きです。クマ出没により、歩けるコースは1本道だけ・・・。「きのこの家」まで戻ってきて・・・橋を渡ってキノコの家の方に行ってみると、変わったベンチ・・・。そこで気づいた「ヒンメル」北欧のクリスマスの飾りです。ライトを見ているうちに、夜のライトアップも見に来たいなと思ってしまいました。奥の方に行ってみると・・・池に流れ込んでいた噴水。近くで見たら、変わった形でした。本当にムー...

  • 12月7日 トーベ・ヤンソン子どもの森公園に行く その1

    今日は12月12日。朝から雨。腫れが続いてカラカラになっていた畑の野菜にとっては恵みの雨になりました。今日は父の誕生日。生きていたら…と計算するほど、父と別れてからも23年もたってしまいました。母が亡くなってから、死ぬことしか考えていなかった父。なんでも母にやってもらっていたので、沸かしたばかりのお湯で淹れたお茶が飲み頃ではなくて、暑いことに初めて気づいて、涙。台所のガスコンロの使い方が分からなくて、涙...

  • 自分へのクリスマスプレゼントが続々届いた・・・

    今年も自分へのクリスマスプレゼントをいくつか買っていて、この時期に販売されるものや、今まで我慢していたものを予算内で(でも、今年はちょっと飛び出した💦)購入しました。先週、続々と届き、コロナ感染が広まってから、荷物は玄関に数日おき、玄関で開ける習慣にした宅配便の荷物。(うっすら写っているのは、今は白州に移住していらっしゃる増満さんのサンダル。もう10年以上前に、真木テキスタイルさんでの個展で購入したも...

  • 昼下がり・・・

    朝晩の気温は一桁で、霜が降りて、車のフロントガラスも真っ白になった日もあったものの、先週末からこの週末は、昼間は20度近くに気温が上がり、「師走」であることを忘れてしまうくらい・・・。なんだか体がずっと夏のままで、少しでも冷えると寒く感じて、ストーブをつけっぱなしな日々。石油ファンヒーター用の灯油は、もう18リットルを4本分購入。半分の2本分は使用済・・・。昨年よりも早いペースかもしれません。日差しも入...

  • カモさん、鯉さん、ごめんなさい・・・

    公園から川の道へ・・・途中、真っ赤なモミジ。まだまだきれいに見えていました。目の前でカモが数羽川に下りたので、くるみはびっくり~~~。ずっと固まって見ていました。ヒュンヒュンと羽の音がしたんですよ。カモを気にするかなと思ったのに・・・あんもくるみも誰かの「お手紙」を読むのに夢中・・・くるみはもう夢中・・・呼んでも振り向きもしない・・・カモは人に慣れていて、いつも何かしらもらっているので、くるみに付き...

  • 雪見だいふく×白い恋人

    流行り物をいつも紹介している台湾仲間から教えてもらった、雪見だいふくの白い恋人とのコラボアイス・・・。買い物に行ったスーパーで見かけたので、買ってみたものの、冷凍庫に入れたままになっていたのをなんだか甘いものが食べたくなって、開けてみました。お餅部分は茶色・・・白い恋人のチョコを使っているとのことだけれど・・・こんなふうに中に使われているのかな??「白い恋人かな??」と疑問いっぱいで、でも、おいし...

  • 少しずつ、少しずつ・・・

    11月下旬に、体調を崩してから、その時にあまりにも苦しかったので、自分の体を信じられなくて、のんびり、のんびり生活しています。今まで、走って向かっていた公園も、歩いて・・・。訓練競技会では、最低30mを2回走るので、30mは意識して、少しずつ走ってみて・・・。乾燥した冷たい空気のせいか、時々また痛くなるので、休みの日はできる限り遅い時間に朝散歩に出かけます。と言っても、あんまり遅いと子どもたちがサッカーな...

  • くるみサンタの出来上がり???

    とっても素敵なお洋服を作られる方が、確か夏だったと思うのだけれども、クリスマスの服を作られると発信されていて、いつもは見落としてしまったりするのに、この時ばかりは興奮気味に、問い合わせができました。それなのに、入金を忘れていて・・・(本当にごめんなさい)あんのサイズが分からなくて、前に計ったな・・・とその方に送ったメッセージを見てびっくり!!先に入金というところを見落としていました。なので、たぶん...

  • くるみ、2歳になりました!12月3日

    12月3日(日)くるみ、2歳になりましたくるみの兄妹(マール君、リタちゃん、パズ君、ハル君、りおん君、ウナちゃん、飛鳥君)、くるみお誕生日おめでとう~~それぞれのおうちにお祝いをして、幸せそうです。当日、本当は埼玉訓練士会の訓練競技会に行く予定でした。でも、早朝に起きたら、また、深く息を吸うと、苦しくなったので、高速道路を運転中に呼吸困難になったらと思ったら、怖くなって、行くのをやめて家にいました。今、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさん
ブログタイトル
うきうき日和日々のこと3
フォロー
うきうき日和日々のこと3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用