chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうき日和日々のこと3 http://withbell.blog.fc2.com/

食いしん坊の私とGRのお空のべる(15年3月~21年8月)とくるみ(21年12月生)とトイプーのあん(17年12月生)の日々を綴ります。

ゴールデンレトリバーのべると出会い、服従訓練を知り、夢中になっていた5歳の誕生日。べるのてんかんのけいれん発作に気づきました。 その後、てんかんとの戦い、そして、2021年8月16日異物誤飲のための開腹手術後急変し虹の橋へ。 二度とこのようなことがないように書きたいです。 トイプーあんはパテラと共存中。 2022年2月よりくるみ(GR)も・・・。 日々の暮らしを綴っています。

のぶ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • 11回目の訓練所のレッスン

    10月22日(日)の今シーズン初の訓練競技会の翌日、訓練所のレッスンを予約していました。先生方も、ドッグショーなどが続いていて、お忙しくて、週の後半は難しいというので、月曜日にお願いしていました。今回のレッスンでは、今だ慣れない訓練所の空気を払拭するために?敷地内を脚側行進今までは丸くだったのが、少し四角を意識して、でも、角は丸く、はんぺんのように歩いています。(はんぺんって、角が丸かったですよね?!)...

  • 埼玉東トレーナーズクラブ訓練競技会2023年10月22日

    私の運転で行ける範囲のJKCの訓練競技会は埼玉県春日部市の大凧あげ祭会場での「埼玉東トレーナーズクラブ」の訓練競技会。年内の訓練競技会が発表されているのですが、行けそうなのは、これと本部大会のみ。ポイントを貯めている人は大変だと思います。べるの頃だったら、12月終わりの平塚までいろいろあったのにな~。節約でした道(国道16号)で会場へ。高速道路を使った人と10分違いでした。到着時、駐車代の1000円を支払う列に...

  • 私の方がマッサージしてほしい~

    10月23日(月)の夜、日曜日の訓練競技会は、久しぶりだったので、寝坊しないようにとか、忘れ物しないようにとか、どの道で行くかとか、高速道路の運転とか、もちろんくるみとの出陳とか、いろんなことに緊張して、ぐったり~~。これならば、青梅インターを降りて、清水牧場のアイスを食べて帰ることができる!とひらめいて、青梅インターまで行ったけれど、ギリギリ看板が下がって食べられず・・・しかも、高速代1890円也~~~。...

  • くるみは美術の秋~

    あんまりテレビを見ない私だけれども、なんだか今秋のドラマは、気になるものばかり・・・。そして、先週の日曜日だけれども・・・いつものように、Eテレで、『やさいの時間』『趣味の園芸』を見た後、『日曜美術館』を見ていたら~くるみも真剣に見ていました💦くるみ、ローマの彫刻に興味津々だそうです・・・上野の東京都美術館で開催中だそうですよ!一緒に見に行けたらいいのだけれどね💦さてさて、少し寝て、くるみと訓練競技...

  • 食欲の秋・・・焼き芋とN.Yキャラメルサンド

    買い物に行くと、覗いてしまう焼き芋のケース💕値段は変わらないのに、日によって、お芋の大きさが違う!それが、最近のすごく気になる出来事💦妥協できる大きさだったので、買ってきました。(というより、あんとくるみのごはんのトッピングに困り果てて💦)買ってきたものを整理していたら、やっぱり気付くお2人・・・くるみ:「かあさん、いいものを持っていますね」あん:「あたちにくれますよね?!」冷蔵庫に肉や魚などをしまっ...

  • くるみ、訓練競技会デビューに向けて前途多難・・・

    10月17日(火)午後4時半の予約で訓練所に行ってきました。職場から帰宅したのは、3時半。慌てて昼食をとって、4時に出発!!くるみは、留守中は寝ていたようで、ずっとあくび・・・。5分前に訓練所に着いて、少し遊ぼうかなと思ったら、先生がすでにいらして、すぐに練習に入りました。余談訓練所の事務室の入口の屋根に、シェパードがいることに先週気付きました💦今日は、日曜日に初めて出陳する訓練競技会に向けての実戦練習とし...

  • 元気になってね・・・供血の話(長文)

    10月14日(土)7月の中頃に、リンパ腫の治療をしている子が輸血が必要な状況になりそうだからと、供血できる子を探しているとFacebookでくるみの兄妹のパパが拡散していました。実は知っている子がやはり病気で輸血が必要だった時、供血してもらえる子を探していましたが、我が家からは遠くて、名乗り出ることができませんでした。その時の気持ちから、今回、埼玉県でも我が家から近い場所だったこと、長く夏休みをとっていたので、...

  • 美人台無し・・・(-_-;)

    10月14日(土)午前中職場に行き、午後には用事が入りそうだったので、急いで帰宅。連絡があり、午後1時に家を出れば間に合うことが分かり、少し隙間時間がとれたので、28日の八王子での撮影会の練習でもしようと、購入した着物を出して、着せる練習をしました。初めてマジックテープで着せるタイプなので、私が手間取ってしまって、その間、くるみは着物に興奮ちゃんとテープをつけられたか覗き込むと、くるみが私を舐め回し~~...

  • 10月8日ジゴボウを求めて八ヶ岳日帰り旅8 家でも八ヶ岳の味

    今回の日帰り旅は、びっくりするほど買い物をしました。合計2万円近く・・・。夏は暑くて、あんとくるみを車に置いて買い物はできなかったし、冬用タイヤに履き替えないので、来年春までの分や、昨年おいしかったワインもお正月に飲みたいなと買ってみたり・・・。(お正月に飲んだら新酒ではないですね💦味、落ちるかな?)その中でも、2020年に見かけてから、ずっと食べてみたかったジゴボウに会えたことはうれしかったです。レイ...

  • 10月8日ジゴボウを求めて八ヶ岳日帰り旅7 雨に追いかけられながらRUN RUN~

    10月8日(日)の日帰り旅の続きです。野辺山、白州、蓼科、小淵沢とぐるっと1周買い物をした後、レイジィちゃんのおうちに寄って、遊ばせていただくことにしました。向かいながら途中で、フロントガラスに1滴、2敵と水滴がつき、木々の葉っぱから落ちてきたのかなと、いいように捉えたいけれども、山々は雲に覆われてきて、想像していたよりも早くに、雨雲が来てしまったようでした。CABINさんでお茶する予定をやめて、ケーキだけ購...

  • 10月8日ジゴボウを求めて八ヶ岳日帰り旅6 買い物のはしご3軒

    気温11度くらいでずっと低いまま。あんとくるみは車の中でうとうと状態なことをいいことに、買い物のはしごが続きました💦まず1軒目は、ゼルコバさん10時開店で、白州なので、なかなか行ける機会がなくて、今回も迷ったけれども、ヤツレンから須玉ICに戻り、先に進む感じで寄れるかなと思ったのでした。いつも日曜日は定休日だけれども、8日は日曜日でしたが、開いているというので、皆さん気付かないだろう、予約しないで大丈夫だ...

  • ようやく解決…そうか、ブライアン・フェリーか・・・

    ラジオから懐かしい曲が流れて来た。それは、大好きだった、鴻上尚史さん率いる劇団『第三舞台』の開場の時に流れていた曲・・・。早稲田のテントや小劇団の舞台を見に行き始めたのは、40年くらい前???懐かしくて、懐かしくて・・・毎回、ワクワクした第三舞台。筧さんも、勝村さんもデビューから見ていて、本当に楽しかったという思い出しかない。(最後はチケット取りが大変で、友だちと協力して取っていたな)ラジオから流れ...

  • 10月8日ジゴボウを求めて八ヶ岳日帰り旅5 ヤツレンの直売所で野菜爆買い、そして、最高のソフトクリーム

    先日、叔父の法事の時、いとこと叔母が「とってもおいしいから、新潟行くときもわざわざ中央道を使って食べに行く」と言っていたソフトクリームが野辺山のJR最高地点の所にあると聞いて、食べてみたくなっていました。それと同時に、「ヤツレンのがおいしい」とも友だちに聞いていて、気になってしまっていました。問題は、気温9度というくらい。それでも、食べなかったら、来年まで来られないかもと思ったら、食べてみたくなりま...

  • 10月8日ジゴボウを求めて八ヶ岳日帰り旅4 「遊び」のはずなのに…ねぇ~

    犬の楽園でのあんとくるみの時間・・・計画では2時間を予定していました。「涼しいから、いくらでも走れます!!」のあん。でも、パテラが気になるから、休み、休み遊ばせて・・・。それでも、このふかふかの芝生なら、足への負担は少ないかな???傾斜があるから、上の方に投げたら、止まる時も大丈夫かな??それとも、横に投げた方がいいかな??あんの脚の動きを見ながら、遊ばせていました。くるみは疲れて、ボールを噛み噛...

  • 10月8日ジゴボウを求めて八ヶ岳日帰り旅3 センダングサに仕返し??

    日帰り旅2の続きです。ワンコの楽園でたくさん走り、満足そうなあんとくるみ。疲れたくるみは、とうとう伏せて、ボール噛み噛み。破壊活動というよりも、噛んだ時の感触を楽しんでいる様子。川用に買ったものの、他の子に貸してあげたら1回で鳴らなくなってしかも、避けてしまったボール。捨てようと思ったものの、青が自然の中では目立って、やっぱり使ってしまいます💦あんはつまらなくて、私にボールを投げてほしくて、アピール...

  • 10月8日ジゴボウを求めて八ヶ岳日帰り旅2 楽園でRUN RUN!

    境川SAで休憩した後、向かうはGWの時に遊んだ、「ワンコの楽園」・・・。先客1頭いたけれども、もう買えるところで、途中で飼い主さんに遊んでもらったくるみ。PDのシャツを着ていたけれども、訓練士さんなのかな??誰もいない空間で、怖いくらい静か・・・しかも、気温9度。あまりの寒さにフリースの上にジャンパーを着ていたけれど、そのファスナーも上まで上げて、ロングリード用の軍手をはめて・・・それでも、寒かったぁ~。...

  • 10月8日ジゴボウを求めて八ヶ岳日帰り旅1 境川SA

    2023年10月8日(日)土曜日、仕事だったので、せっかくの3連休もなんだか残念で・・・。土曜日の仕事でなんだかくたびれて、それでも、あきらめられないことがあって、起きられたら、行こうと思っていた八ヶ岳。そういう時に限って、しっかり4時にパッチリ目が開いて・・・慌てて、八ヶ岳に行く準備💦あんとくるみの3回分のごはん(楽しかったら、車中泊しようかなと思っていました)、お水・・・それ以外は散歩のときのものをそのま...

  • 母さん、1人だけで楽しんでいませんか??

    10月7日(土)体力なのか、気力なのか・・・なんだか6日連続の仕事で、ぐったりしました。今日は、以前ボランティアで行っていた場所に、今年は会計年度職員の仕事として行ってきました。楽しかったのに、なんだかたったの3時間なのに、終わったらぐったり・・・家族が夕飯はいらないと言ったので、簡単にサラダを作って、冷凍の台湾の葱抓餅を焼いて、中にカチョカバロ(チーズ)を溶かして入れて・・・こっそり食べていたはずなの...

  • 10月6日日々のことと、またまた妄想旅構想・・・

    今日から、また『きのう何食べた?』が始まる!!楽しみ!!と思っていたのに、ハードディスクいっぱいで録画できずがっくり。西島さんと内野さんのやり取り、時々出てくる山本君の演技が楽しみで仕方ない💕昨日も今日も、朝の気温は15度を切り、半袖では寒く、羽織り物を用意・・・。なのに、2階に忘れて、面倒になって半袖で出発。寒くて、走ってしまいました💦それと同時に、あんもくるみも、元気で・・・💦特に、くるみは、夏は3...

  • 訓練競技会の準備????????とレッスン7回目

    この前の週末9月30日、10月1日はアウトドアビレッジのエポスカード10%オフセールでした。アウトレットを除いて、モンベルはセールすることがないので、モンベルでほしいものがあると、この機会に購入しています。モンベルポイントは定価のままついて、クレジットカード請求の時に割引されるのです。今回、欲しいものは自転車用ヘルメットと、つばのある帽子。日曜日、畑仕事の後、行ってみました。「秋の日は釣瓶落とし」とよく言...

  • 『五時に夢中』スタジオ改修前無料見学会へ・・・(長文)

    (今日も犬の話ではありません💦)午後5時、MXテレビ。「低俗番組」「見ている人は、無職の人」と、出演者が言っているくらい、すごくコアな番組。私の知り合いでも見ている!ファン!という人は1人だけ💦だから、「ファン」なんて言ったら、軽蔑されてしまうこと間違いなし💦テレビをあまり見ない私なのだけれど、もう14年以上前から毎日録画して、見ている番組で、テーマは、「言論の自由」他の番組では言えないこと、取り扱わない...

  • 常滑 磯部商店 急須問屋の仕事展(川越・うつわノートにて)

    9月23日(土)のことずいぶん前にご案内をいただいていた、「常滑 磯部商店 急須問屋の仕事」を川越のギャラリーうつわノートさんに見に行きました。鬼籍に入られている有名作家さんや引退なさった作家さんの急須が多数展示販売されること、私がいつか手に入れたいと思っている方のもの、大人気作家さんのもの、若手作家さんのもの、親子2代など普通の個展では拝見することができない急須が一堂に会す…そんなすごい個展。作りて47...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさん
ブログタイトル
うきうき日和日々のこと3
フォロー
うきうき日和日々のこと3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用