chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Aoiのi-smartで快適ライフ https://www.aoiichijou.com/

一条工務店『i-smartⅡ』家づくりの記録・住み心地・シンプルナチュラルインテリア紹介等

Aoi
フォロー
住所
富山市
出身
富山市
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • 必ず採用する必要はない!実際生活してみて使用しなかった標準仕様 一条工務店・i-smart

    こんにちは、Aoiです。 一条工務店の標準仕様は充実しており、「モデルハウスが標準仕様」とよく営業されますね。自社製品限定ではありますが、他社ではオプションになることが多いキッチン等の設備や収納など標準で採用できるというのは同社の強みであり、この点に魅力を感じる方も多いと思います。 関連記事 充実!?の標準仕様について紹介~一条工務店・i-smart~ - Aoiのi-smartで快適ライフ 今回はそんな充実の標準仕様の中から実際に生活してみて必要なかったと感じたものについて紹介したいと思います。標準仕様だからといって必ずしも採用する必要はないのです。 網戸 キッチンIHヒーターのオイルガード…

  • 建売住宅vs注文住宅、どちらがいいの?メリット・デメリットを徹底解説!

    新築一戸建てがほしい!と思ったときに選択肢としてあるのが「建売住宅」か「注文住宅」です。私もどちらにするか検討を重ね、注文住宅という選択をしました。 どちらもメリット・デメリットが存在します。一概に「安いから建売住宅のほうがいいよね!」と考えている方は本記事を読んでいただき、今一度どちらにするか考えていただきたいと思います。 本記事では建売住宅と注文住宅のメリット・デメリットについて解説していきます。 建売住宅 メリット 価格を抑えられる 景観や立地条件が良い 完成した状態を確認したうえで購入できる 資金計画が立てやすい 入居するまでの期間が短い デメリット 立地条件、間取り・仕様等を一切決め…

  • 便利な人感センサースイッチ、パナソニック製「かってにスイッチ」我が家の設置箇所の紹介

    こんばんは。Aoiです。 照明には自動でスイッチをON/OFFしてくれる便利なセンサー付きスイッチがあり、注文住宅で建てられる方は採用される方が多いのではないでしょうか。 我が家も例外なく採用をしています。しかし、いざ住んでみると常時OFFにして使用していない箇所も出てきています。 今回は我が家で採用したパナソニック製「かってにスイッチ」の ・設置箇所とその理由 ・実際住んでみて使用していない箇所とその理由 ・設置することが多い箇所だが我が家ではつけなかった箇所と理由 について紹介します。 Panasonic「かってにスイッチ」の仕様 一条工務店での「かってにスイッチ」採用について 我が家の「…

  • 【注文住宅】なかなか時間が取れない方におすすめの一括見積サービス:タウンライフ「家づくり計画書」を利用してみた感想【評判・口コミ】

    こんばんは。Aoiです。 注文住宅の家づくりにおいて最も重要なのが以下の4点です。 ・実際に設計から建設までを請け負う住宅会社の選定 ・住み心地に直結する間取り作成 ・支払い不能に陥らないための資金計画 ・立地条件の良い土地選び これらの情報を簡単に各社から得ることができるのがタウンライフ「家づくり計画書」のサービスです。私も家づくりを進めるにあたり利用したことがあります。 本記事では ・タウンライフ「家づくり」計画書のサービスがどのようなものか ・実際に利用してみて感じたメリット・デメリットと注意点 について書いていきます。 タウンライフ「家づくり計画書」サービスの仕組み 得られるものは? …

  • エアコン24時間全館冷房の消費電力と電気代まとめ(2018年6月~8月)

    おはようございます。Aoiです。 今年の夏は梅雨時期もあまり雨が降った印象もなく、ひたすら「暑い!」と感じる夏でした。9月に入り若干秋の気配を感じるようになってきました。 高気密・高断熱住宅では全館空調管理が容易にできます。一条工務店「i-smart」を建てた我が家ではハウスメーカーNo.1の性能を最大限に利用するためにエアコンでの24時間全館冷房を実施しています。 これは室温を下げる目的もありますが、エアコンによる除湿効果を発揮させて全館相対湿度60%以下にすることでアレルゲンの元であるダニ・カビの発生を抑制します。 関連記事 ハウスダストアレルギーの方必見!カビ・ダニを発生させない環境づく…

  • シンプルインテリアに映える、世界に一つだけの「チークポールハンガー」の紹介

    こんばんは。Aoiです。 LDKの一角に何も収納がない場所があり、椅子を置いていたのですが、妻からの要望でカバンと帽子をかけれるポールハンガーを購入しました。 これが思いのほか良かったので紹介したいと思います。 商品の詳細仕様 我が家の設置位置 我が家に届いたものをレビュー 全体像 使用してみた 最後に 商品の詳細仕様 サイズ:高さ約160~180cm 素材:チーク 価格:12,600円(税抜き)送料は無料 おや?と思われた方がいるかと思います。高さ160~180cmはアバウトですね。 人間の身長であればかなり違う差です。 これには理由があり、自然の素材を使用しているため、全く同じものでできる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Aoiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Aoiさん
ブログタイトル
Aoiのi-smartで快適ライフ
フォロー
Aoiのi-smartで快適ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用