chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夢の中で

    夢を見た7歳当時の息子一緒に温泉に行ってる息子に向かって「ここに来たこと憶えてる?2回目やで」「憶えてないわぁ (;^_^A」「そうか、お前ともっと思い出して話したかったよ」と、言って号泣してたそんな夢だった最近、DVDやら写真やらで見る当時の姿

  • リーチャー シーズン3

    シーズン3の配信がいよいよ始まった今回は、期待していた通りの展開で面白いエピソード3まで、一気に見てしまった (;^_^Aこれは、来週からも楽しみです!

  • 砂利

    駐車場に砂利を敷いている舗装するより安上がりで、音が鳴るため防犯にもなると言われたそれから20年以上経過どんどんと砂利が少なくなってる車の重みで土中にめり込んでいってるんやろう雨が降ると、所々水たまりができる重い腰をようやく持ち上げ、砂利を補

  • また来た

    精を出して仕事するとやってきました神経痛肩こりからくる神経痛いつもの神経痛ズキンズキンと来るたびに顔を歪めてしまう(´;ω;`)いつものロキソニンに頼るしかないまた1週間ほど辛い日が続くのか・・・・・同級生と話をしたら彼は、来月になると白内障

  • 1998.4.18

    遠い日の思い出笑顔溢れる日があった記憶にはあったが記録を見ると改めてあの日のことを思い出すビデオからDVDに記録を残せて良かったまた思い出すことがあるかもしれん ^^

  • 炭火焼鳥

    今日は、会合といっても、一人with wife炭火だとやはり美味しいな紀州備長炭かどうかは、確認してないけど (;^_^A運転手なので、アルコールはなしwifeと同じときは、常にこれ (;^ω^)それでも、面白話、時事ネタ等楽しく過ごせた明日からまた寒くなりそう

  • 寒波の前に

    再び、寒波襲来の予報暖かい日曜日に仕事三昧休日に動く男の本領発揮 (;^_^Aデンマーク送りの炭も完成が見えた今日もまた、炭の粉塵まみれの黒助風呂上がりのビールが美味かった ^^

  • ジャッキー・ロビンソン

    Happy Birthday youkiジャッキー・ロビンソンの背番号になったな (;^_^A

  • バレンタイン・デー

    Thanks Honey遅くまで、仕事していたから栄養補給できましたわ (;^_^Aありがとう

  • 13日 MEMORIES

    高野山の納骨堂友人たちが訪れていることを聞いた住職さんは誰が来たとはわからないそれを聞いた私たちも、誰かがわからない訪れてくれた人の記録が残ればと思い、メモを置くことにしたそれと、幼かった頃からの写真も一緒にまた改めて、色々な人と交流し、愛

  • 歴史

    息子が「これ、ええ曲やろ‼」と言って見せてくれたのが、エレファントカシマシの歴史LINEを紐解いて、ようやくたどり着いた男の生涯にとって、死に様こそが生き様だこの歌詞に惹かれていた俺に似てるなと思った彼もまた、親父に似ていると思っていたと思う

  • スキンヘッド vs ロン毛

    片や、スキンヘッドに眉毛なし此方、ロン毛に髭面久々に両者が昼食を共にする (;'∀')およそ、3年ぶりの再会息子が死亡したことを伝えると、絶句していた一緒に食事もしたこともあったからなぁ彼は、大きな変化もなくある意味、人生を楽しめてるみたいな (;^

  • 焼鳥

    建国記念日でも仕事休日になると、仕事の虫が騒ぎ出す (;^_^A風のいたずらで、今日も黒助になる 夕食は、岩出市議会議員選挙で残念な結果だった知人の慰労会的焼き鳥夫婦で参加で、いつものように運転手 (;'∀')ゆっくり話せて良かったお互いに前を向いて行く

  • 30年の時を経て

    昔、4駆に乗っていた時まだ小さかった子供を連れてアウトドアを楽しんだ山より、川BBQができる準備をして川遊びを楽しんだ子どもも喜んでくれていたそんな時に使っていたガスバーナーを発見ステイジャー コンパクトガスツーバーナーコンロ綺麗な状態なの

  • 教えてほしい

    亡くなった人が教えてくれること救いを求め、読んでみた筆者は、夫を亡くし、両親も居ないので一人ぼっち犬と暮らしている子どもを亡くした親とは少し違うこれもまた、自分には合っていないなと思った一人で生きていくことを受け止め孤立せずに孤独を楽しむ

  • ターミナルリスト

    アマゾンプライム独占配信「ターミナルリスト」シーズン1を見たネイビーシールズの部隊が罠にはまり全滅何とか生き延びた隊長だったが、陰謀に巻き込まれ最愛の妻子まで殺されてしまう真相を突き詰めるべく反撃を開始クリス・プラットは、スター・ロードのイメ

  • 寒さの中で

    今季最強寒波風も強く、屋外での仕事にならず (-_-;)粉雪も舞ってる昔から、この時期が一番寒い時期息子を連れて高野山のスキー場に行っていたのもいつもこの時期DVDを見て、懐かしく思うあの頃にはもう帰れないそう考えると、寒さが一層身に染みる

  • ウインドリペア

    いつものウインドウ・リペアスサキさんに電話あら?またなん?という返事も仕方ない (;^ω^)和歌山で仕事してるから、帰りに寄ると言ってくれた16時前に来てくれて、フロントウインドを確認これなら何とかいけるかもよということで、その場で補修してくれること

  • 当たる男

    名古屋に向かう今季最強寒波の襲来で若干の不安はあったが行けるだろうと判断し、朝から出たいつものように京奈和、西名阪、名阪国道へと進んでいった走行車線をトラックが連なってるので追い越し車線に出て、追い抜こうとしたその時バチッ!という音えっ?

  • リーチャー シーズン2

    リーチャーのシーズン2完走 (;^ω^)孤高のイメージがあったジャック・リーチャーだがこのシリーズは、かつての憲兵隊時代の戦友が次々と殺されていく中、真相を究明し敵を撃破する今までのイメージのジャック・リーチャーとは何となく違うかなとも思ったが、こ

  • のんびりと

    久々に睡眠時間の少ない今日大きく体を動かすことは止めにした (;^_^A備長炭の箱詰めが終わったとの事だったので窯に炭を取りに行くゆっくり長い時間を職人との会話に使いゆっくりと事務所に戻る年寄りには、こうした休息日が必要となる (;^ω^)さぁ、また明

  • 開票立会人

    岩出市議会議員選挙当日投票は期日前に済ませていたが午後9時からの開票に立会人として参加午後8時30分に開票会場に到着立会人の席でその時を待つ開票の手順としては器械での振り分け、2人の職員の確認その後、立会人10人が順に確認し、押印していく候補者別

  • お疲れモード

    一日外に出て仕事は疲れる疲れると感じる年になってる (-_-;)ましてや、朝一から軽トラで走りまくるのは普段セダンを運転しているのとは違い体勢も悪いから尚更だな (;^_^Aそんな次の日は、どうしてもペースが落ちる今日も、最低限でのんびりしようと高速S

  • ひとりぼっち

    みんな一人ぼっち海の底にいるみたい中島みゆきの孤独の肖像の歌詞にある先日、借りた本を読み終えた「人生の目的」虎と広野で出会った旅人旅人になぞらえて人生を表す虎に追いかけられ、命綱をネズミにかじられ谷底には龍が待つ虎は死を意味し、龍は地獄を

  • 窯に向かう

    朝から南紀行原木を窯におろし、炭を調達今年初めて会う職人さんもいるひと汗かいて、帰るゆっくり話過ぎたので、戻ったのは20時長いまま持ち帰った炭を丁寧に置き今日は事務仕事はなし (;^_^A先に風呂でのんびりしよ

  • 自信をもって

  • 寒の戻り

    またまた寒さのぶり返し風が冷たい (-_-;)明日は、原木の搬入と炭の調達寒さがましになることを望む (;^_^A

  • 7歳

    Happy 7th Birthday Haru-kun

  • ドライバー

    選挙運動の手伝い選挙カーのドライバーをさせてもらった映画で見るドライバーは犯罪者の逃走を手助けするプロ並みの技術を持ったドライバーが多い当然、そんな運転することは無く制限速度内で廻りに迷惑を掛けないように慎重に運転選挙期間中の選挙カーは公道

  • 認定証

    昨年完遂した道の駅スタンプラリー認定証が届いた ^^これにオリジナルステッカーが付いてたまぁ、貼ることは無いかと思うような (;^_^Aまた、夫婦二人で時間をつぶせるような企画が出て来てくれることを願うばかり (;^ω^)

  • 息子7歳

    夜、wifeと一緒にDVDを見た1998年の思い出テラノで砂浜を走り、海に足を浸けて遊ぶ息子テラノのサンルーフから頭を出し、砂浜を疾走する笑顔が弾けてる運動会で一生懸命に走る綱引きで気合を入れてる高野山のスキー場でソリ遊び「去年よりも雪多いなぁ」と喜

  • 2025年問題

    毎年、問題が囁かれる今年は、VHSビデオVHSビデオの再生機の製造はもうしていないらしく保守部品等の製造も終了するてことは、かつて隆盛を極めたVHSビデオに納められている思い出も見られなくなるらしい昨年DVD化してもらったが、新たにビデオを発見したので

  • 変なおじさん

    県庁へ久々に行った前回は昨年の秋前くらいだったかなその時の進捗状況説明と新たな質問にアドバイスをもらう人は自分と違うと、あの人変な人ってことになるが同じように思っている人に会うとやはりあの人は変な人 (;^_^Aそうした人は相手にしないほうが良いと

  • 選挙戦スタート

    岩出市議会議員選挙の公示日いよいよ選挙戦のスタート朝から行われた出陣式に参加住宅街の選挙事務所日曜日の朝なので、静かなスタートとなった志を持ち選挙戦に挑む応援してます!

  • カトラリーレスト3連

    カトラリーレストの注文が入りせっせと作業 (;^_^Aいつものように、灰落とし、カットからの研磨作業今回は、3連なので時間もかかる寒さに負けず、やってます (;^ω^)

  • 岩出市議会議員選挙

    2月2日に投開票が行われる岩出市議会議員選挙今回、知り合いが立候補する事になった応援すべく、お手伝いできる事をする公示前の打ち合わせに参加前回の選挙は無投票だったが今回は選挙戦に突入する厳しい戦いになるだろうが頑張るしかない

  • リーチャー 正義のアウトロー

    2016年にトム・クルーズ主演で映画化された「アウトロー」主人公は、ジャック・リーチャー元アメリカ陸軍憲兵隊特別捜査官で、鍛えられあげた巨躯と鋭い頭脳を備えるトム主演映画も僕的にはそれなりに楽しめたが興行成績的にはダメだったらしい2作目もそれなりだっ

  • エヴァxマック

  • 三輪明神 大神神社

    パワーを求め最強のパワースポットと言われる三輪明神大神神社に行った最初の会社では、毎年年始に三輪さんに行っていたもう40年も前の話 (;^_^A久々の参拝日本最古の神社であり、ご神体が三輪山というのはあとで知った平日でも駐車場は満杯たくさんの人

  • 旅人は無人の広野でトラと出会った

    半分死んでいる人生目的も目標も無くなった人生新聞広告である本のことを知った人生の目的何か悟ることができるかもしれんと思い図書館で借りることにした予約待ちの状況から、貸し出し可能の連絡があり受取りに行った貸出期間は2週間ゆっくり読んでみよ

  • 10㎝カット

    昨年からお待たせしている注文希望の銘柄が中々そろわず時間が掛かってるようやく何とかなりそうな量が揃い本日も、灰落とし、カット風の向きに翻弄されこっちを向いて仕事をしていても10分後には逆から風が吹く向かい風になると、顔中真っ黒は避けられない (

  • 趣味

    最近は、趣味といえば?と聞かれたら映画、音楽、ドライブと答えてたのが映画は劇場に行かなくなった音楽は新しいものを聞かなくなったドライブも少なくなった今は、ジム通いと答えるかもしれん (;^ω^)筋トレと答えないのは趣味の域を超えてないからだな

  • 今年最初の南下

    今年最初の窯巡り今日は、一か所のみなのでのんびりと南下 (;^ω^)帰り道に、これ行ったらどの辺に出る?と思っていた道を通ってみるははぁ、ここに出るんや また一つ、紀南の道を開拓した (;^_^Aいつかは、フルオープンのジープで走ってみたいね ^^

  • 果てのない悲しみ

    たまたまテレビを見ていたときに出ていたエレファントカシマシの宮本浩次ニュース番組のエンディング曲を担当したらしくその楽曲、作製秘話を話してた番組を見ていて、息子が好きだったなぁと思い出したこの曲ええやろっ!と、何度かエレファントカシマシの曲を

  • 男女平等

    30代前半の自営業男性妻の不倫が原因で離婚弁護士に相談し、子ども二人の親権を争うも得られず月に3回ほどは子どもたちと交流しかし、元妻は不倫相手と結婚し妊娠毎日一緒に生活していた子どもたちと理不尽な理由で引き離され、寂しい思いをしているまた実家で

  • The Father

    認知症を患う老人目線で描かれる先日のThe Sonと今作は家族3部作残りは、The Motherらしい認知症患者目線なので、サスペンス風の味わい娘や介護士なども名前を顔が一致しにくい認知症の症状を映像にしていることになるが普通に日常がそうなったら大変やと思う

  • 2025年最初の13日

    高野山に上り、息子に会う今年最初の13日どうしても上りたかったたまたま数字も綺麗な感じ ^^雪が積もっていること気温が氷点下なこと知っていたが、この日は会いに行きたいと思っていたダメな時、その時はその時だからとりあえず高野山に向かう雪残る

  • 悲しみの果て

    息子が好きだったエレファントカシマシ辿って残して思い出

  • お茶

    お茶が無くなるということでいつもの鈴鹿へ調達に行くことにしたいつもの椿大神社やっぱここのお茶が一番美味しいと思う前日までの雪で、道が多少は心配だったが国道中心の経路では、心配することは無かった三が日は過ぎたとて、さすがに新年の参拝者が多く渋

  • 十日戎

    岩出のえべっさん大宮神社に参拝岩出に住んで30数年会社を移転し20数年年の初めは、いつも大宮神社だったその流れは今も変わらず変わるのは、自分を取り巻く環境だけか多くを望むこともなく流れのままに

  • デューン/砂の惑星

    1984年デヴィッド・リンチ版を見た当時から知ってたが、見ていなかったデューン自体に入りにくい感があったが今回、預言、ドゥニ版 Part1 と見て、リンチ版も見ておこうと思ったまぁ、今の時代の特撮に比べると雲泥の差だが当時はそうでもなかっただろうしこれ

  • The Son

    父親と息子好きな題材の映画だがあまりに似ていた辛すぎた完璧な親はいない、完璧な子供もいないキャッチコピーだが、正解とは言えないかなもともと完璧な人などいないわけだから (-_-;)互いが理解し合って、より良い形を築いていくのが人間だから何が

  • おめでとうございます!

    新年最初のオブジェ納品東大阪にある会社の新倉庫竣工のお祝い益々のご発展祈念致しますおめでとうございました!ありがとうございます

  • 落としからのカット

    新年最初の灰落としからの炭カット今年も真っ黒黒助となります (;^ω^)これからの季節は寒さとの戦いにもなるが風除けシートで昔に比べるとずいぶんとマシ陽が沈むまでに終わらせたかったが思うようには事は進まず今日は、先に風呂だ (;^_^A

  • 今年こそ

    ジムに行くいつもなら混雑する時間帯だがまだ正月明け早々よく見る顔も少ない (;^_^A今年は密かに自分史上最高に追い込んでやろうと思ってるそのためには、減量も必要だがそこは自分に甘いことでは誰にも負けないのであくまで密かに・・・(;^ω^)今年の夏

  • 感謝を込めて

    一周忌の際、お参り頂いた息子の会社社長はじめ幹部の皆さんその際に、ご迷惑でなければ紀州備長炭のオブジェをお渡ししたいと話していた是非、と返事を頂いたのでようやくお渡しすることができた親父の死などがあり、渡すことが遅れていた年末に連絡を取り、年

  • 墓参り

    昨年亡くなったと聞いた叔母子どもの頃、毎年夏休みになると田舎に行っていた1か月近くも居たこともある朝から晩まで、山や川で遊んでいたその時に、お世話になった叔母さんいつもお昼におにぎりを作ってくれた美味しかった思い出9月に亡くなったことを聞いた

  • 陪審員2番

    イーストウッド最新作がU-NEXT独占配信面白そうなので見た正義とは何か?陪審員に選ばれた裁判で、事件の過程を見るとあれっ?これって俺が犯人かも?有罪にすることで冤罪となるしかし犯人にはなりたくないという心の葛藤自分ならどうする?たとえ自分で

  • デューン 預言

    U-NEXT独占配信ポール・アトレイデスの映画版よりも1万年前の話映画版では、登場人物の名前や相関図などわかりにくいと思っていたデューンパート2を見る前に、パート1を見ておこうと思っていたがその前に、いっそのことこちらを見てやれと思った面白い当然、

  • 2025年元旦

    新年の始まり何かと忙しくなりそう今年も宜しくお願い致します特別な何かも無いので、ジムに行ったさすがに人も少ない最近は映画を見に行くことも少なくなり音楽も新しい人、曲にも興味がなく趣味は何ですか?と聞かれればジムに行くことと、答えるかもし

  • 大晦日

    大晦日店舗のそうじ洗車はしない寒いから (;^_^A今年も友達に助けてもらった立ち直るように助けてもらったありがとうまだ時間が掛かってるまだ助けが必要かもしれん来年も宜しく

  • 雪残る高野山

    今年という年は1月1日から一年中、息子と話ができなかった去年は、亡くなるまでは話ができた今年は一度も話すことができなかった話しかけても、返事があることはないこうした一年がこれからずっと続く今年最後に高野山に上って息子に会いに行った話しかけても

  • 急遽、窯に向かう

    窯から連絡があり、急遽南下窯出し後の炭の選別、箱詰めが全て終わったとの事えぇーい、とりあえず行けと思い高速を飛ばす高速はさすがに車が多い観光地で新年を迎える家族やカップルが多い横目に、窯に向かう (;^_^A今年は、世話になった炭焼き師彼が居な

  • 選別仕分け

    窯から持ち帰った炭を選別小丸、細丸を長いまま持ち帰ったのでオブジェ用と燃料用を仕分けwifeの厳しい目で選別 (;^ω^)やはり思っていた以上に残すことに (;^_^A曲がりくねった長い炭は、オブジェに使うことが多いがこれも良いねぇ、それも良いんじゃないてな

  • 窯巡り

    今年最後の窯巡り(のはず (;^ω^)朝一から窯に向かうまだ高速は混んでない原木の搬入を手伝い、その後道の駅に納品から別の窯で炭調達スタンプラリーの残っていた2か所の道の駅を経由し再び最初の窯に戻る棒炭などを軽トラに積んで帰宅帰って荷下ろしが終

  • 支払い

    年末の金融機関は混む混雑を避けるために、今年最後の支払いのために銀行に行ったさすがに人は多くない記入した振込用紙を窓口で渡して待つ後から来た人がどんどんと帰っていく中およそ50分待った前日にATMで済ませた分を差し引いて10件ほどの支払なのに、時

  • 眼科検査

    瞳孔を開いて検査何度か目薬を差して撮影検査の結果は、おおむね異常なししかし、右眼の眼球に傷があるとのこと何か手術したか?大きな怪我をしたか?と聞かれたが、そんな記憶はない眼を殴られたこともないし (;^_^Aいつできたのかもわからないので半年後

  • 引退

    全ての人生に引退があるスポーツ選手においての引退は、現役を退くことめちゃくちゃ好きで、いつまでもしていたい!と、思っても年齢による体の衰えは避けられない現役生活36年、競輪選手の神山が引退を表明した競輪を知った頃の90年代怒涛の強さで数々の記録を

  • 説明会

    来年2月に行われる岩出市議会議員選挙立候補予定者への説明会に参加した前回は定員通りの立候補者で無投票今回は、選挙戦が立候補者も多くなり選挙戦が繰り広げられることになりそうより良い岩出市を構築してくれるように有権者の一票が必要となる

  • 26

    Happy birthday SELENEもう26年となるのねいろいろなことがあった全て乗り越え、今に至る

  • 1221

    12月22日はいろいろな記念日今では、祝いをすることも少なくなった記念日人生の1ページとしての思い出か消すことはできないからな (-_-;)

  • 土佐備長炭

    備長炭といえば、紀州備長炭だが日本には、和歌山県以外にも備長炭を生産している県がある高知県、宮崎県、大分県などその中でも、高知県は数年前に出荷量が日本一になった和歌山県がそれまでは当然のように一位だったのだが抜かれた質、量ともに日本一だったのだ

  • 寒さに負けず

    年末の出荷に向けて仕分け、灰落とし作業今日の寒さは、少しはマシかな (;^_^A年と共に、寒さにも弱くなる小学生の時は、年中半ズボンの友達もいたくらい寒さには、強いか鈍感か (;^ω^)それでも肉体労働者寒いからと、仕事をしないわけにはいかない明日も

  • 商談

    貿易商社さんが来社し商談県産食品の輸出を促進する県の主催の商談会こうして来社してもらい商談するのもずいぶんと久しぶり炭の話から、食品に加工する話、紀州備長炭と言えばの話など約1時間、有意義な時間だった台湾の話などもあり、面白話には事欠かかないので

  • 5

    Happy Birthday maychan

  • No problem

    造影CTの結果を聞きに医大病院結果はもちろん、問題なし再発、新規の気配もなし次は、また半年後の来年6月内視鏡検査はしてるか?と聞かれたしか一回はしたと答えると1年、3年、5年と内視鏡検査するように言ったやろと言われた1年目はたしかにした記憶がある

  • 7

    Happy Birthday Yuimakun

  • ガソリン値上げ

    ガソリンが値上がりするとなガソリンスタンドから値上がりの連絡があり早い目の給油を促された約5円値上がりするらしい車がないと生活できない田舎では大きな長利は死活問題ともいえるこれから冬も寒さが厳しくなる灯油も必需あまり値上げしてほしくないね

  • 歯抜

    今日も歯医者で治療沁みる感がすごくて冷たいものが食べにくい歯石も綺麗にしてもらう暫くは続くか抜いた歯を舌で触る無いのを実感すると、年寄りになったと思うバラエティ番組でよく見る歯なしのおっちゃんたち自分も仲間入りしたと思うとちょっと辛い (;^_^

  • おめでとうございます!

    新事業所開設おめでとうございます!大阪市に新規事業所を開設したお祝いに紀州備長炭オブジェを納品北区のビル群の一角なので、駐車場が気になりwife同伴で納品胡蝶蘭が並ぶ中に紀州備長炭オブジェ来客も多く華やかな感じ^^おめでとうございます!ありが

  • あと2か所

    道の駅スタンプラリー気付けば締め切りが年末残り6か所せっかくここまで来たのだから何とか完遂させたいと思い前回、行ったが休業日だった奈良と三重を攻めるデジャヴのように、思い出される道前回と違うのは、奈良の山は薄っすらと雪化粧さすが奈良は寒いの

  • 抜歯

    数年ぶりの歯医者夜、欠けていた奥歯が痛むロキソニンを飲んで寝たがそれでも痛みは治まらず朝一で予約を取り、歯医者へ行った抜きましょか抜いて痛みが無くなるなら、当然答えはYes麻酔が切れたら、痛みがくるかもとのこと仕方ないこれからも数年溜まった

  • 13日

    今年最後の13日エド・シーランをチョイス最近よく聞いている エド・シーラン彼の祖母が亡くなった時の母親目線の気持ちを唄ってる今は天使となっているかい見守っていてくれているかいいや、爺と飲んで楽しんでるやろうな (;^_^A

  • 紀州と言えば

    紀州備長炭と言えば備長炭と答える他にも、梅、みかん、パンダなどを多くの和歌山県人は答えるはずしかし、今、最も有名なのはドン・ファン紀州のドン・ファンと呼ばれる資産家が殺された事件55歳年下の妻に殺人容疑が掛けられた裁判が結審なんと、無罪 ( ゚

  • 造影CT

    半期に一度の造影CT本日は、検査のみ久々の太注射針に緊張感も増す (;^_^A突き刺す血管を探す看護師さんの手中々見つけにくそうで、若干の不安無事に大した痛みもなく針が刺さり水を流して状態を見るその後、造影剤を注入し撮影結果は来週

  • 糖尿病科

    糖尿病科で血液検査数値は、前回とほとんど変わらず予備軍のまま ('◇')ゞまぁ、良しとする久々の採血は、やっぱ気合が入る尋常ではない痛がりなので看護士さんも、大丈夫?と気に掛ける (;^_^A大丈夫なんやけど、嫌なのよね明日は、造影CT気合を入れね

  • 木酢液

    木酢液の注文が入り、窯に向かう軽トラで運搬中、荷台で倒れたらしく液が漏れてた独特な匂いが漂う (;^_^A軽トラで良かった (;^ω^)ペットボトルに注入時には、細心の注意必要倒れたら大変や 年と共に、集中力も低下してる思わぬミスが色んな所で出る注

  • 計量

    エアー処理した炭を計量し袋に詰める合計70袋ほどになる後は、桐箱の入荷で箱詰め年内分はこれで大丈夫か微妙 (;^_^A

  • エアー処理

    昨日、切った炭をエアー処理さすがに多いコンプレッサーも大容量ではないのでエアーが溜まるのに時間もかかる一度の充填で、約15~20本は無理充填するのに3分以上この作業、楽だが時間が掛かる今日はこれで終わりだな (;^_^A

  • 真っ黒黒助

    持ち帰った炭をカット桐箱入りの紀州備長炭のためにカット合計5ケース分はできる計算炭まみれの切りまくり齢60を超え、それでも炭まみれの切りまくりまぁ、昔に比べると防備は万全に近くなってる (;^_^Aそれでも、黒くなるけど炭屋だから仕方ないわな燃料

  • 窯へ

    窯に行く窯出しが終わり、炭の調達他の窯も廻り、ようやく炭が集まる軽トラで、走る長物をそのまま持って帰るさぁ、明日から切りまくりや!

  • 眼科

    6か月に一度のガン検診その際に、今も糖尿病の検査もしてもらう前回の検査結果を聞いた時糖尿は眼にもくるから、眼の検査もしてもらっときと、言われていた今月の医大での検査に合わせ、眼科に行った予約していても、約1時間待ち疲れるわぁで、瞳孔を開く検

  • VISON

    三重県にオープンしたヴィソン日本最大級の商業リゾート施設wifeの希望で、行ってみたその前に、スタンプラリーの道の駅にも寄ってみた道の駅は、行ったことのある場所が多いがまさかの休業( ゚Д゚) もありまた来なあかんのかと、若干のショックもあり (;^_^A

  • 我を通す

    自分がこうだと思ったら一歩も引かないたとえそれが、間違いだとしても引かない間違えているはずがないと信じてる若いうちはそうでも良い部分があるかもしれんが社会人となり、世の中、人との付き合いが始まればいろんな意見を聞き、考える頭が必要となるはず馬

  • 危険運転

    時速194㎞で一般道を疾走事故を起こし、被害者は死亡この行為は、過失運転なのか危険運転なのかが争われた裁判が結審一般道を時速194㎞で走るなんてことを考えた時点で危険運転でしょ (-_-;)時速194㎞で走った場合の制動距離はおよそ300m危険を察知してから止

  • Supermarket Flowers

    箸置きを研磨しながら音楽をイヤホンで聞く今日は、エド・シーランをチョイス最近よく聞いている研磨しながら、音楽を聴き色んな事を考える名曲揃いのアルバムの中に、スーパーマーケット・フラワーズ / Supermarket Flowers があるエドの祖母が亡くなった

  • 箸置き研磨

    忘れた頃にやってくる備長炭箸置きの注文今日もせっせと研磨作業およそ100個の作業だが研磨作業は3段階今日は、フェーズ1にしとこ (;^_^A納品まで若干の日にちはある

  • ごまかしながら

    娘を殺され11年が経つ父街で偶然、仮釈放された人物を見かける「ああ、俺はどうすればええんやっ」と車内で絶叫し頭を窓にたたきつけた加害者は、仮釈放され堂々と街を歩く被害者の心の傷は一生癒されることはないいつまでたっても、被害者に寄り添った社会にな

  • 紀州備長炭オブジェ

    本日は、お日柄の良く2件のオブジェ納品午前中は泉佐野市お客様の都合で午後になった2件目は和歌山市どちらもいつも注文を依頼頂くお客様からの贈り物おめでとうございます!ありがとうございました

  • また、どこかで

    伊集院静は、作家であり作詞家著書を読んだことはないが夏目雅子の夫であったことは余りにも有名競輪コラムで投稿していたので、G1戦線ではよく読んでいた的確な読みがあったので好きだった今日の新聞の広告に彼の著書があったキャッチコピーには人間は皆が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やっちゃんさん
ブログタイトル
スミにおけない男のブログ
フォロー
スミにおけない男のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用