ふと窓を見るとすごいオレンジ色で慌てて外を見ると、何かが降ってきそうな空だった。
5/7ワイヤレスイヤホン、特に買う予定はなかったのだけど、この色に一目惚れ✨😍✨して買っちゃいました。 箱、開けようとしたのだけど…。箱、開きませんー><。…
めちゃくちゃ可愛い紅茶を頂きました( ≧∀≦)中には色んなフレーバーティーが!! 全部飲み終わった後、何を缶に入れようかな…^^それに、Kをステッチしたジュー…
7/29ゴシック・カーシブのつんつんした感じと、木の葉や草をリンクさせたくて、この書体に決定。 書いているのは、「L'Arbre(樹)」という詩の一部です。 …
やばいやばいやばい!!!閃輝暗点、はじまった!!うわー!前の片頭痛予防薬飲んでたときは、一度も起こってなかったのに!!!!頭の芯が、じーんとする。光のギザギザ…
6月7日水彩でバックグラウンド書いた上に、カリグラフィーで文字を。あまり文字を目立たせたくなかったので、見る角度によっては文字が消える…!!と言うような色を使…
6月7日フレミッシュ体、この書体と初めて出会ったのは2016年。 国によっては、フラマンド体とも呼ばれている書体です。 一目ぼれしてからは、VeldeやFri…
ハインツのケチャップ、大好き!!マスタードもとっても美味しい。 ピリ辛じゃなくて、お酢がきいてさっぱりしてます。このマスタードとポン酢でもやしを味付けしたら……
数日前から、目が物凄く痒くて、庭であれこれしてたら、鼻水がどばーっと&くしゃみ連発。杉とヒノキのとき、こんなにならなかったのに、今はなんの花粉?とおもったら、…
ふふふー♪買った!買えた!!ずーっと何年も、この人の作ったものが欲しいなぁ…と思ってた、Allangeloさんの陶器、きゅん!ときたのが見つかって、お迎えする…
今日のドーナツは、こんな感じのでした♥ドーナツってかわいいなぁ。
4/23お気に入りのインク壷のご紹介♪アールヌーボーの時代に作られた、ビンテージのインク壷です。 この曲線と、重みがたまらない! アンティークやビンテージの…
オートミールをつかって、クッキー作り。オーブンないので、オーブントースターで。卵、オートミール、メープルシロップ、オリーブオイル、塩少々を混ぜるだけ♪美味しく…
水彩でかきかき…。可愛い色だわぁ♪ ◆◇◆Instagram◆◇◆ カリグラフィー&フランス額装など→@kayo_chocolatフランス写真→@kayo…
4月22日イタリアンハンドで紙の中央にふんわりと書いたものに、四方に模様を書き入れました。 この模様、思ったよりかなり時間がかかり…1日1つちょっとずつかきか…
お天気のうちに、古い書類などを外に出して、風を通してました。これは、ほんの一部。いつの間にか、コレクションがどんどん増えていってます^^ 湿気がとんで、紙が…
机に向かう時の椅子を、新しく新調しました。前のは、高さ調整がなかなかスムーズにいかず、かなりストレスに感じていたり、座面がどうも相性が悪くて、ちょっと我慢の限…
調子にのって掃除機かけまくってたら、案の定アレルギーでてしまって、鼻の中がめっちゃ痒いし、腫れてきてるし、鼻水ずるずるだし、目も痒いし…。いつもどおり、コロコ…
楽しみにしていた本がとどいたー♪モネが大好きで、本を色々持ってるけど、見たらどんどん欲しくなっちゃう! 左のは、モネの描く木に関する本。こういうの、とっても興…
フランスからのお届けもの、切手がかっこいい!!よーく見たら、左上のは「Sedan城」。 ここ、2019年のフランス旅行で行ったとこ!!お城で中世祭りが行われて…
4/29は、フランス額装のワークショップを開催しましたよ♪ 8種類のフランスの紋章切手から、好きなものを選んで頂いて。どの紋章切手を選ぶのかなぁ…と、ワクワク…
「ブログリーダー」を活用して、KAYO*chocolatさんをフォローしませんか?
ふと窓を見るとすごいオレンジ色で慌てて外を見ると、何かが降ってきそうな空だった。
フランス額装のワークショップを、7月に開催しますよ~!モノクロでシックに仕上げます。 ✦フランスのお城を「黒」で飾る(フランス額装)✦フランスに点在する様々な…
今日は、カリグラフィー&アンティークシーリングスタンプのカード作りのワークショップを行いました!教えるのに必死過ぎて、カリグラフィーの時の写真が皆無😅ゴシック…
暑くなってきましたねー。毎日のアイスが欠かせません!さてさて、個展で展示していた作品の一部を、online shopで販売しています!今回のカートオープンは2…
いつか屋号をつけたいな…と思ってから、長い時間が経ちましたが、ようやく「これだ!」と思える名前が思い浮かびました😊✦Atelier Mille Pétales…
個展『TROIS』が終わって数日。この空間がふと、懐かしくよみがえります。皆さんから頂いた言葉を読み返していると、心がじんわりと、あたたかくなっていき⋯。心に…
個展『TROIS』、無事に終了しました!たくさんの方にお越しいただき、作品に込めた思いや、フランスで感じたことなどをお話しする時間を持てて、本当に幸せな期間で…
🌹個展後半が始まりました。明日から最終日まで、13:30ごろ〜在廊しています。残りの会期、皆さんとお話しできるのを楽しみにしています!✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽…
今回の個展の作品のひとつ、「ただ、ひとつの」と題したものを書き終えたとき、 『この言葉をそばに置きたい!いつもどんなときも持ち運びたい!!』 と強く思って…
個展3日目、無事に終了しました今日も作品のこと、想いのこと、あれやこれやたくさんたくさんお話できて⋯もう、胸がいっぱいです!「伝える」って、なんて幸せなんだろ…
個展が始まりました!カリグラフィー、写真、フランス額装を展示しています。お越しいただいた方々とお話しするのがとても楽しくて🥰「あれもこれも…!」とお伝えしたい…
🌹個展のお知らせです🌹『TROIS』 13年ぶりに個展を行います😊 前回の2012年はフランス額装のみでしたが、今回は、個展タイトル 『TROIS』のとおりカ…
展示のお知らせです@photogarden_nara さんの 『桜🌸さくら写真展』に参加していますよ😊ふわりと撮った桜の写真に、カリグラフィーを書き添えたもの…
「ゴシック・カーシブ体とシーリングスタンプのカード作り」カリグラフィーWSのお知らせです😊『言葉』。それは、私たちに寄り添い、勇気をくれる。目に見える『言葉』…
クリスマスにはコメダに行って、すごく気になってた信玄餅とコラボのんを食べてきた!もっちりお餅みたいなのが入ってて、どっちも美味しかった♡母も、信玄餅シロノワー…
【12月 カリグラフィー ワークショップ】丸い箱にカリグラフィーを。贈り物をする機会が多くなる季節。 プレゼントが手書きのメッセージ入りの箱に入っていたら、と…
LETTERSNOW(れたなう)主催の「カリグラフィー作品展 2024 手書きで紡ぐ西洋書道」に出していた作品です。ちょっと長くなりますが、作品解説を…。今…
お知らせが遅くなりましたが、私も参加しているカリグラフィー作品展が、大阪の梅田ではじまりました!!私は、フレミッシュ体という書体で、写真の上に書いた作品を展示…
✨カリグラフィーWS「Noël」のカード作り✨キラキラと光の輝きがきれいな時期になりましたね。12月に、カリグラフィーワークショップを開催します😊ゴールドの文…
4月に行った紋章切手のフランス額装のワークショップ、ご希望頂き再び開催することになりました! フランスの紋章の切手、どれもかっこいいですよね♪これらの紋章切手…
LETTERSNOW(れたなう)主催の「カリグラフィー作品展 2024 手書きで紡ぐ西洋書道」に出していた作品です。ちょっと長くなりますが、作品解説を…。今…
お知らせが遅くなりましたが、私も参加しているカリグラフィー作品展が、大阪の梅田ではじまりました!!私は、フレミッシュ体という書体で、写真の上に書いた作品を展示…