ふと窓を見るとすごいオレンジ色で慌てて外を見ると、何かが降ってきそうな空だった。
今日から、片頭痛予防薬をミグシスに。再開はじめの2日は処方の半量で、それからは処方量を飲むことにしました。 たのむ、副作用おこらないでねー!
WS後には、いつものジェラート屋さん、ルッジェーリ(RUGGERI)に。期間限定の味から、「いちご大福」と「よもぎ団子」にしました。 どちらも、おいしーい!い…
12/11 大きなしずくが可愛い書体💕Denis Diderot の言葉を書きましたよ😊 ◆◇◆Instagram◆◇◆ カリグラフィー&フランス額装…
大好きなたべっ子どうぶつ、こんなのが!! ローソンで見つけました。めっちゃおいしかったー!!また食べたい! ◆◇◆Instagram◆◇◆ カリグラフィー&…
クリスピー・クリーム・ドーナツの期間限定の、今回はエルモとクッキーモンスター!!可愛い~(〃´ω`〃) クッキーモンスター、かなり甘~い。このガツンとくる甘さ…
5年くらい飲んでる片頭痛の予防薬、めっちゃわたしのQOL上げてくれてたものが、出荷調整で今ないらしい。なんてことーーーー!!!2月から1日4粒に増やしたら、頭…
フランス額装のワークショップを行います♪(フランスの紋章切手)
「フランスの紋章切手を額装しよう」という、フランス額装のワークショップを、4月29日(土)におこないます!フランスの紋章の切手、どれもかっこいいですよね♪これ…
9/28ふわふわ耳付きペーパーに、イタリアンハンド体で。好きな色で、好きな言葉を、好きな紙に綴る…幸せな時間♪
9/222種類の金色で、文字と飾りには色の違うゴールドで書いています。文字には、輝きは控えめで少し黄緑がかったゴールド。この色も好き❤️ La Rochefo…
9/171600年代前半の文献を基に、書体分析をして書き上げたもの。大きなしずくが特徴的な、イタリアンハンドの一種です。 La Rochefoucauld …
SIMカード入れてるほう、充電が半日くらいしかもたなくなった…。まぁ、これを買ったの2016年だからなぁ。家にいるときは、フランス旅行で使ってたSIMフリーの…
9/20前に撮った池の写真に、言葉を書いて。レーゲンデ体のPPV(ポインテッドペンバリエーション)で書いています。 写真の白い部分に、あえてシルバーでの見えに…
わーい!フランスから、1712年に書かれた書類が届いたー!! 紙じゃなくて、羊皮紙に書かれてるものです。わくわくする! ◆◇◆Instagram◆◇◆ …
9/13 茶色がかった、深いワインレッドの紙にゴールドで。この色の組み合わせがたまらない💕😍La Rochefoucauldの「Maximes(箴言集)」…
桜写真を撮ろうと、去年見つけた穴場スポットに出かけてみると…半分くらい葉桜に。ちょっと遅かった~。でも、緑と薄いピンクが混ざり合ってて、これもまた良いなぁ。 …
ふと見かけて、これは美味しいに違いない!!と思ったこのポテチ。予想通り、めっちゃ美味しい!!!チーズの感じも、硬さも、めっちゃ好みです♪ ◆◇◆Insta…
9/6ゴシック草書体を使って、ラテン語の格言を。ゴシックの草書体には様々な種類がありますが、この形もとてもかっこいい💕 『人は教える間、学んでいるのだ』 …
オムレツに、大葉を4枚ほどちぎって混ぜるのがマイブーム。庭の一角に、大葉がわさぁ~!と繁ってて、食べ放題なのが嬉しいです♪ 大葉入りのオムレツは、ポン酢やめん…
食後は、ちょっとすっきりするハーブティーがお気に入り。フランスで、レモングラスとペパーミントが混ざったハーブティーがあって、好きでよく買ってたのだけれど、日本…
母がテレビ見ながら何やら言ってて、何だろう?と思ってきいたら、若い俳優さん見ながら「かっこいーー!」とニコニコしながらはしゃいでて。母、めっちゃ笑顔で、恋する…
画箋堂でいろいろ画材買って、満足♪ 紙も購入しました。最近は、こんな色に惹かれます♪
今日の美味しかったもの♪どちらも食べたくて、ひとつに絞れませんでした。
「ブログリーダー」を活用して、KAYO*chocolatさんをフォローしませんか?
ふと窓を見るとすごいオレンジ色で慌てて外を見ると、何かが降ってきそうな空だった。
フランス額装のワークショップを、7月に開催しますよ~!モノクロでシックに仕上げます。 ✦フランスのお城を「黒」で飾る(フランス額装)✦フランスに点在する様々な…
今日は、カリグラフィー&アンティークシーリングスタンプのカード作りのワークショップを行いました!教えるのに必死過ぎて、カリグラフィーの時の写真が皆無😅ゴシック…
暑くなってきましたねー。毎日のアイスが欠かせません!さてさて、個展で展示していた作品の一部を、online shopで販売しています!今回のカートオープンは2…
いつか屋号をつけたいな…と思ってから、長い時間が経ちましたが、ようやく「これだ!」と思える名前が思い浮かびました😊✦Atelier Mille Pétales…
個展『TROIS』が終わって数日。この空間がふと、懐かしくよみがえります。皆さんから頂いた言葉を読み返していると、心がじんわりと、あたたかくなっていき⋯。心に…
個展『TROIS』、無事に終了しました!たくさんの方にお越しいただき、作品に込めた思いや、フランスで感じたことなどをお話しする時間を持てて、本当に幸せな期間で…
🌹個展後半が始まりました。明日から最終日まで、13:30ごろ〜在廊しています。残りの会期、皆さんとお話しできるのを楽しみにしています!✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽…
今回の個展の作品のひとつ、「ただ、ひとつの」と題したものを書き終えたとき、 『この言葉をそばに置きたい!いつもどんなときも持ち運びたい!!』 と強く思って…
個展3日目、無事に終了しました今日も作品のこと、想いのこと、あれやこれやたくさんたくさんお話できて⋯もう、胸がいっぱいです!「伝える」って、なんて幸せなんだろ…
個展が始まりました!カリグラフィー、写真、フランス額装を展示しています。お越しいただいた方々とお話しするのがとても楽しくて🥰「あれもこれも…!」とお伝えしたい…
🌹個展のお知らせです🌹『TROIS』 13年ぶりに個展を行います😊 前回の2012年はフランス額装のみでしたが、今回は、個展タイトル 『TROIS』のとおりカ…
展示のお知らせです@photogarden_nara さんの 『桜🌸さくら写真展』に参加していますよ😊ふわりと撮った桜の写真に、カリグラフィーを書き添えたもの…
「ゴシック・カーシブ体とシーリングスタンプのカード作り」カリグラフィーWSのお知らせです😊『言葉』。それは、私たちに寄り添い、勇気をくれる。目に見える『言葉』…
クリスマスにはコメダに行って、すごく気になってた信玄餅とコラボのんを食べてきた!もっちりお餅みたいなのが入ってて、どっちも美味しかった♡母も、信玄餅シロノワー…
【12月 カリグラフィー ワークショップ】丸い箱にカリグラフィーを。贈り物をする機会が多くなる季節。 プレゼントが手書きのメッセージ入りの箱に入っていたら、と…
LETTERSNOW(れたなう)主催の「カリグラフィー作品展 2024 手書きで紡ぐ西洋書道」に出していた作品です。ちょっと長くなりますが、作品解説を…。今…
お知らせが遅くなりましたが、私も参加しているカリグラフィー作品展が、大阪の梅田ではじまりました!!私は、フレミッシュ体という書体で、写真の上に書いた作品を展示…
✨カリグラフィーWS「Noël」のカード作り✨キラキラと光の輝きがきれいな時期になりましたね。12月に、カリグラフィーワークショップを開催します😊ゴールドの文…
4月に行った紋章切手のフランス額装のワークショップ、ご希望頂き再び開催することになりました! フランスの紋章の切手、どれもかっこいいですよね♪これらの紋章切手…
LETTERSNOW(れたなう)主催の「カリグラフィー作品展 2024 手書きで紡ぐ西洋書道」に出していた作品です。ちょっと長くなりますが、作品解説を…。今…
お知らせが遅くなりましたが、私も参加しているカリグラフィー作品展が、大阪の梅田ではじまりました!!私は、フレミッシュ体という書体で、写真の上に書いた作品を展示…