ここ数週間、東扇島西公園に通い詰めているわたしたち。 初心者二人が楽しく海釣り入門ができたのには、勇竿さんのおかげが大きいなと思っています。 勇竿釣具店さんのことは、ここで釣りをするたいていの方は知っているのではないでしょうか。西公園の釣果情報は、毎日勇竿さんのtwitterやブログに上がっていて、出かける前にはかならず見ています。 西公園の第一駐車場にある移動売店にも、仕掛けや餌、…
なぜか三連休にも東扇島西公園に行ってしまった私たちです。 休みの日は混むだろうから避けたい、って言ってたの誰だっけ・・・ 勇竿さんのオールナイト営業をあてにしながら夜中の3時ごろ到着。 小雨がぱらついてきたので、ちょっと車の中で様子見る?とも思ったのですが、車の数から察するに場所取りが早くも危なそう。 あわてて準備して…
またまた行ってきました、東扇島西公園。 三連休は混むだろうからその前に行きたいなぁ、なんて言っていたら、もう我慢できなくなってしまいました。 暗いうちから朝マズメ狙いで釣り始めです。今日はどうかな~。 渋い釣果が2回続いたので(実は渋くて記事になっていない日も1回ありました)、今度こそはっ!と鼻息荒く挑みます。 願いが…
うちの車は、中古で買った軽自動車です〓。 小さくて小回りがきくわりに、荷物はそれなりに積めるトールタイプの車です。 今のところ仕事に車は不要なので、趣味車仕様でOK。 となると、やっぱりつけたいじゃないですか、ロッドホルダー。 いろんな釣り動画を見ながら、天井に竿がきれいに並んだ釣り専用車にあこがれのため息をついてきた私たちです。
海釣りの楽しさにはまり中のやなまるとふーです。 ただ、お魚の名前がまだ全然わかりません。 先日の釣行ではだいぶ子メバルがかかってきたのですが、「なんか新しい魚釣れたけど、これってなんだろう?」って感じでした。 (最初はメジナも間違えま…
前回の釣果にすっかり気をよくしたわたしたち。 「海釣り行きたいね~」「行っちゃう?」 11月上旬、わたしたちは再び東扇島を訪れたのでした。 到着は午前1時。夜中から朝マズメまでがんばっちゃうつもりです。 この前夜に実績のあったトリックサビキをそ…
前回、東扇島西公園で(自分たちにとっては)十分な釣果をあげた私たち。(前回の日記はこちら) 海釣りって、釣果がごはんになるのがいいよね! 頑張って下処理&料理を始めましょう。 現地で内臓はとっているので、そんなに大変じゃないはずです、たぶん〓 まずはクロダイのウロコをとって… ん?クロダイ? …
ご無沙汰しちゃってました。2人とも元気です。 10月末に神奈川まで海釣りに行ってきました。 2人とも海釣り初心者なので、目指すはファミリーにも優しい東扇島西公園。 内陸県から車で2時間半、やっぱり海が遠いのでたま~にしか行けませんね〓 初訪問でどんな感じで準備すればいいかわからないので、現地近くの釣具店さんで情報収集。餌や仕掛けを見つくろってくれて、色々丁寧に教えてくださいました。以前サビキ釣り…
「ブログリーダー」を活用して、やなまる&ふーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。