chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 藤の寺.....正法寺

    滋賀県日野町正法寺にて......5月5日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。藤の寺.....正法寺

  • びわ湖......常夜燈の夜明け

    滋賀県高島市びわ湖の畔にて......5月4日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。びわ湖......常夜燈の夜明け

  • 大溝祭 宵宮の曳山

    滋賀県高島市高島大溝祭にて......5月3日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。大溝祭宵宮の曳山

  • 大溝祭 曳山巡行.....JR 高島駅前

    滋賀県高島市高島大溝祭にて......ガリバー旅行記を入れて曳山を撮影してみました。普通電車を入れて撮ってきました。特急サンダーバードが通過です。5月3日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。大溝祭曳山巡行.....JR高島駅前

  • メタセコイア並木.....芽吹き

    滋賀県高島市マキノ町メタセコイア並木にて......5月4日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。メタセコイア並木.....芽吹き

  • 新緑 のメタセコイア並木

    滋賀県高島市マキノ町秋の紅葉も良いですが......新緑のこの時期も私は大好きです。メタセコイア並木にて......東側の入口と西側の入口が道路に出ないで正面打ちが出来ます。今回は、西側の入口ですが、上に電線が少し入ります。ここでの撮影は、オリンパスの100-400mm(200-800mm)を使いました。5月4日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO100-400mm(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。新緑のメタセコイア並木

  • 新緑のメタセコイア

    滋賀県高島市マキノ町メタセコイア並木にて......OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。新緑のメタセコイア

  • 大溝祭 宵宮.....曳山巡行

    滋賀県高島市(^ω^)曳山巡行の始まり・・・大溝祭にて.....4月14日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。大溝祭宵宮.....曳山巡行

  • 2024年の春旅も 最終.....水仙と雪山

    長野県駒ケ根市今年の春旅は天気も、まずまず良かったし桜の開花状況も殆どが、良い時だったと思います。満開が殆ど合う事が無かった光前寺と高遠城や六道の堤に高島城など、満開が合った事には、最高に良かったと思います。光前寺の手前にて......4月14日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。2024年の春旅も最終.....水仙と雪山

  • 駒ケ根 光前寺の春景.....part 3

    長野県駒ケ根市光前寺にて......4月14日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。駒ケ根光前寺の春景.....part3

  • 駒ケ根 光前寺の春景.....part 2

    長野県駒ケ根市光前寺にて......4月14日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。駒ケ根光前寺の春景.....part2

  • 駒ケ根 光前寺の春景.....part 1

    長野県駒ケ根市2024年の信州へ春旅も......光前寺の桜風景と手前の水仙と駒ヶ岳風景で終わりになります。例年では、光前寺は高遠城や高島城より少し遅いのですが、今年は、開花が一緒になると言う珍しい年でした。光前寺にて......4月14日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。駒ケ根光前寺の春景.....part1

  • 六道の堤 春爛漫.....part2

    長野県伊那市六道の堤にて.....反転をさせていません......反転をしました。。。4月14日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。六道の堤春爛漫.....part2

  • 六道の堤 春爛漫......part1

    長野県伊那市六道の堤にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。六道の堤春爛漫......part1

  • 名前は知らない......花

    長野県北杜市清泉寮で、可愛い花が咲いていたので撮影をしてみました。清泉寮にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。名前は知らない......花

  • 屋根よぉ~りぃ♪ 高ぁ~いぃ♪♪......鯉のぼりぃ~~♪♪♪

    長野県北杜市おいしい学校から清里に行く途中に出会った風景です。南八ヶ岳花の森公園にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。屋根よぉ~りぃ♪高ぁ~いぃ♪♪......鯉のぼりぃ~~♪♪♪

  • 高遠城.....総集編

    長野県伊那市高遠城にて......4月14日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。高遠城.....総集編

  • 高遠城.....写る桜

    長野県伊那市高遠城にて......4月14日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。高遠城.....写る桜

  • 高遠城から望む.....中央アルプス

    長野県伊那市高遠城にて......4月14日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。高遠城から望む.....中央アルプス

  • 高遠城......桜雲橋(おううんきょう)

    長野県伊那市高遠城にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。高遠城......桜雲橋(おううんきょう)

  • あづみ野 自転車広場

    長野県安曇野自転車広場にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。あづみ野自転車広場

  • 三代校舎ふれあいの里 昭和館 おいしい学校

    山梨県北杜市ここへは、初めての訪問でした。ネットで検索を掛けて知ったのです。三代校舎おいしい学校にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。三代校舎ふれあいの里昭和館おいしい学校

  • 諏訪 高島城.....桜咲く

    長野県諏訪市高島城にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。諏訪高島城.....桜咲く

  • 諏訪の浮城…高島城の春

    長野県諏訪市高島城にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。諏訪の浮城…高島城の春

  • 桜咲く......国宝 松本城

    長野県松本市松本城にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。桜咲く......国宝松本城

  • 柳とお城.....国宝 松本城

    長野県松本市松本城にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。柳とお城.....国宝松本城

  • 城と白鳥.....(松本城 &雪山)

    長野県松本市松本城にて......急にバタついた音が聞こえたと思ったら、白鳥が........慌ててシャッターを切ったが、、、天守閣が切れてしまった~~!!(>_<)4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。城と白鳥.....(松本城&雪山)

  • 松本城の裏側の風景

    長野県松本市松本城へは何回も来ているのに裏側に行ったのは初めてでした。松本城にて......4月13日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。松本城の裏側の風景

  • 大溝祭.....宵宮

    滋賀県高島市勝野毎年5月3日、4日と大溝祭があり、その宵宮祭の曳山巡行に行って来ました。大溝祭にて.....5月3日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。大溝祭.....宵宮

  • 川面に浮かぶ模様

    長野県安曇野自転車広場の水路にて......OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。川面に浮かぶ模様

  • 桜花.....こころ優しき

    舟川と大王わさび農場にて......OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。桜花.....こころ優しき

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、papaたんの気まぐれ写真館さんをフォローしませんか?

ハンドル名
papaたんの気まぐれ写真館さん
ブログタイトル
papaたんの気まぐれ写真館
フォロー
papaたんの気まぐれ写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用