最近雨が続いている。日中の最高気温は30℃前後、最低気温は23℃前後。40℃近い猛暑日を連日経験した身には、「30℃」は爽やかに感じられるほどだ。慣れって怖い。今日は雨の晴れ間を縫って秋冬野菜の葉物のタネ播きをした。・楽秋ほうれん草・こまつな・サラダ水菜・むらさ
今日はいろいろなレタスの種を混ぜてバラ播いた。白菜も、4種類のタネを畑に直播きした。白菜は、ポットで育苗してから定植することが多いと思うけれど、以前、白菜は直播きしたほうが育ちが良いという記事を読んだため、試しに直播きしてみたってわけ。発芽しないうちに防虫
今日は、園芸店で買ったカリフラワーとキャベツの苗を植え付けた。先日植え付けたものと合わせて3500円分ほどの苗だ。園芸店の苗は立派だなぁ。カリフラワーは、白・黄緑・赤・オレンジ・紫・レモンと、色とりどりの苗を少しずつ植えてみた。去年は枯れてしまった苗もあった
「ブログリーダー」を活用して、くららさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。