楽しい介護? 愉快な介護? 介護の現場はとっても楽しい(*^^*)
介護は苦痛なものではなくて楽しいもの。 自分で何もできなくなっても、そこにいてくれるだけで、生きててくれるだけで感謝。 心配させてもらえる人がいることが幸せ。 介護させてくれてありがとう。 こんな幸せをありがとう。 そんな楽しい介護の現場を綴ります(*^^*)
介護業界で働いている人たちは優しい人が多いです。 奉仕の気持ちがある。 物を売る仕事や、金融商品を扱う仕事などはあまり感情移入せず淡々とできるイメージがあ…
ホームにいても自宅にいてもリスクはある。明らかに介護を必要としている人ならホーム入所を考えるのにわかりやすいです。しかしまだまだなんでも自力でできる人が急にで…
おれはここにいる‼︎と強情っぱりの独居おじいちゃんがすんなり入居した娘たちの説得も全く聞かず、なかなか病院にも行かず、テコでも動かなかったのに、市の決まりだか…
誰だってチヤホヤされると嬉しいよね。子どもも大人も、おじいちゃんもおばあちゃんも、みんな誰かに見ててもらいたくて、でも中々素直になれなくて、側にいてと言えなく…
相談員をやってると本当に日々色んな人が相談にきます。皆さん自分の親のことは大切に考えていますね。大切に考えるからこそ、親が高齢になり、自分のことが段々と出来な…
もう限界なんです!先日60代の女性二人が94歳の父親のことで相談に来たその父親は何十年も一人暮らしだったけどここ最近認知面が低下してきて日々の生活がままならな…
はじめまして。老人ホームの相談員の介護屋さんです日常を書いていきます(*´꒳`*)日本は超高齢社会になってあなたは何を思いますか?65歳以上の割合が過去最高と…
「ブログリーダー」を活用して、あやさんをフォローしませんか?