chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
papajuken2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/26

arrow_drop_down
  • サピックス重大ニュース2022到着

    2022年中学入試用サピックス重大ニュース (楽天は こちら )が到着しました。11月発売と聞いていたので到着が早いなと思いましたが、 Amazonプライム会員 だと早いとかあるのでしょうかね。皆さんは届きましたか? なお、楽天ブックスは見たところ在庫切れのようです。Amazon...

  • 【結果】第2回合格力判定サピックスオープン

    第2回合格力判定サピックスオープンの結果が出ました。 受験者数:7760人 平均点:309.3点 標準偏差:64.9 偏差値60点数:約374点 一方で自己採点アンケートの結果は次の通りでした。 回答者:637人 予想平均点:300点〜310点(標準偏差72〜62) 偏差値60予...

  • 【最終報告】第2回合判サピックスオープン自己採点アンケート

    自己採点アンケートの最終報告をさせていただきます。ご協力ありがとうございます。 回答者:637人 前回との差:+7.5点 予想平均点:300点〜310点(標準偏差72〜62) 偏差値60予想点数:371.6点 回答いただいた方、ありがとうございました。 コメントもありがとうござい...

  • 3年前の聖光サピックスオープンの平均点等

    自己採点アンケートを実施中です。ほぼ数値は動かないと思いますが、これからアンケートの回答をなさる方や、想定偏差値を確認したい方は、 過去の記事 からお願いします。 速報については、 前回の記事 からご確認ください。 さて、学校別サピックスオープン【聖光学院】の兄の時の平均点等につ...

  • 【速報】第2回合格力判定サピックスオープン自己採点アンケート

    今回の国語の物語文の出典は 教室に並んだ背表紙 (楽天は こちら )でした。早速購入しました。 Amazonプライム会員 なので本日到着予定です。 さて、自己採点アンケートの速報をさせていただきます。 ご協力ありがとうございます。(これからアンケートの回答をなさる方は、 前回の記...

  • 6年10月第2回合格力判定サピックスオープン自己採点アンケート

    サピックス6年10月実施の第2回合格力判定サピックスオープンの自己採点アンケートを実施します。 自己採点(記述も込み)の結果が、 第1回合格力判定サピックスオープン から何点増減したかを以下のアンケートに入力してください。よろしくお願いします。性別、年齢、地域、コメントは入力不要...

  • 【予告】6年第2回合格力判定サピックスオープン自己採点アンケート

    明日の第2回合格力判定サピックスオープンの自己採点アンケートは、 14時から開始 します。 比較対象は、 第1 回合格力判定サピックスオープン となります。10月マンスリーテストではありませんので、お間違えなきよう。 先日発売された中学受験を題材にした小説 翼の翼 (楽天は こち...

  • 【結果】6年10月マンスリーテスト

    6年10月マンスリーテストの結果が出ました。 平均点:253.7点 標準偏差:60.9 偏差値60点数:314.6点 でした。 一方、自己採点アンケートの 最終報告 は次の通りでした。 予想平均点:244点〜254点(標準偏差70〜60) 偏差値60予想点数:314.5点 偏差値...

  • 【最終報告】6年10月マンスリーテスト自己採点アンケート

    今回の出典は その扉をたたく音 (楽天は こちら )でした。楽天ブックスは送料無料で在庫ありです。9月以降の国語のテストの出典は読んでおいて損はないと思います。 また、第3回のサピックスオープンの会場の抽選結果が発表されました。今回は男子だと海城、広尾小石川、東邦大東邦が抽選にな...

  • 【速報】6年10月マンスリーテスト自己採点アンケート

    11月に行われる学校別サピックスオープンの自己採点アンケートについて実施する方向で進めます。 どの程度の参加者になるか皆様も参考になると思うので、前回の学校別サピックスオープンの受験校を教えてください。2校受けている場合には、実際に2月1日の午前に受ける予定の学校を教えてください...

  • 6年10月マンスリー実力テスト自己採点アンケート

    今回の出典は その扉をたたく音 (楽天は こちら )でした。息子は最近渡した本は全て読み終わっているので早速購入しましたが、Amazon.co.jpの在庫が早くも残り少なくなっています。 ちなみに、作者の瀬尾まいこさんは、数年前に そして、バトンは渡された (楽天は こちら )で...

  • 【予告】6年10月マンスリーテスト自己採点アンケート

      二月の勝者の13巻 (楽天は こちら )が昨日発売されました。作中では最後のテスト、最後の保護者会が終わり12月に入りました。 今回も保護者向けの貴重なアドバイスが盛り沢山でしたので参考になりますね。また、保護者会での試験会場で子供の背中を見て…の話はグッとくるものがありまし...

  • 第1回合判SOの入試動向動画配信中

    昨日から、第1回合格力判定サピックスオープンの入試動向動画の配信がされています。 ①テストの活用法 ②最新の入試動向(男子、女子、共学別) ③卒業生アンケート に分かれています。主な内容は次の通りでした。 ①テストの活用法 既に配られている個人成績表や、合判資料の見方などの次の...

  • 最近のお気に入り(Amazonプライム)

    受験とは一切関係のない話題です。 実は私、最近 Amazonプライム会員 になりました。 今まではAmazonで商品を購入するたびに、プライム会員のおすすめボタンが出てきていましたが、毎回そこをクリックせずになんとか過ごしてきました。 しかし、先日次男の学校に持っていく物が近所に...

  • 今後の合格力判定サピックスオープンの志望者の推移

     中学受験を題材にした 翼の翼 (楽天は こちら  )のAmazon.co.jpの在庫が復活しました。 我が家には昨日届き、まだ少ししか読んでいませんが、冒頭から経験したことのある場面でしたので、読み進めるのが楽しみです。 帯によると「過熱する親の心情を余すところなく描いた、凄ま...

  • 合判資料からみる今年度入試の傾向とお買い得校

    中学受験を題材にした朝比奈あすかさんの 翼の翼 (楽天は こちら  )が流行っているようですね。ノーマークでしたので、手に入り次第読んでみたいと思います。 さて、前回の記事でも書いた成績速報のページの合判資料について、一部書き足りない部分があったので追加のうえアップさせていただき...

  • 【結果】第1回合格力判定サピックスオープン

    サピックス6年9月第1回合格力判定サピックスオープンの結果が出ていました。 平均点は298.2点でした。標準偏差は約65.9、偏差値60の点数は364.1点。 ちなみに最高点は465点です。すごい。 一方、集計結果からの最終報告値は次の通りでした。 予想平均点:295点〜305点...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、papajuken2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
papajuken2さん
ブログタイトル
父と息子の2022年中学受験日記
フォロー
父と息子の2022年中学受験日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用