海外旅行のTipsや海外SIMカード、マイルのことなどを気の向くままに綴っています。
長期の休みが取りづらいため3連休の週末を中心に海外旅行に行っています。2017年の目標はANAのプラチナ会員になり、スーパーフライヤーズカードをゲットすることです。
イスタンブール スルタンアフメット地区(遺跡公園地区)を効率的に観光する方法!
イスタンブールの一番の見どころはスルタンアフメット地区(遺跡公園地区)だと思います。観光スポット間の距離も近く、旅行者にとっては非常に観光しやすいエリアですが、いくつか注意点もあります。 今回の記事では、イスタンブール スルタンアフメット地区の効率的な観光方法をご紹介します。
こんばんは。 トルコ、ギリシアの旅行シリーズをお届けしていますが、航空券は増税前に買うほうがお得かどうかを調べましたのでまとめます。 すでにご存じの方も多いかと思いますが、参考になれば幸いです。
イスタンブールはローマ帝国、ビザンティン帝国、オスマン帝国という大国の首都であったため、歴史的建造物にあふれており、非常に多くの見どころがあります。 その大部分は旧市街の世界遺産にも登録されている歴史地区に集中していますので、効率よく観光することが可能です。 今回の記事では、イスタンブール旧市街のおすすめ1日観光ルートをご紹介します。
イスタンブール観光に必須!イスタンブールカードの完全マニュアル
前回、前々回の記事でも触れさせていただきましたイスタンブール観光に欠かせないイスタンブールカードについて、買い方から利用方法、Tipsまで含めてまとめます。
想像以上に便利!イスタンブール市内の移動方法をご紹介します。
現地での移動方法は海外旅行の悩みの一つだと思います。その点イスタンブールは公共交通機関が発達していますので、便利にかつリーズナブルな料金で市内を移動することができます。 反面、日本とは習慣などが違うため、少し注意が必要な部分があります。 今回の記事では旧市街を中心としたイスタンブール市内の移動方法についてまとめます。
「ブログリーダー」を活用して、locandaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。