投資信託の積立運用を実践します。 エンダウメントファンド+外国株投信での運用を実施中。
世の中の資産運用の人気が大きくインデックス型投信に傾きつつあります。 金融リテラシーのある多くの方は、託報酬を最小化するのに腐心していますが、私は株式投資の経験から、インデックス投信・ETFが最適な運用とは限らないのではないのではないかという思いで、独自に投資先を選んで運用を実践しています。
2018年9月末の口座状況です。今月の増減は+1.8%でした。投資来(2016年5月から)は+22.4%で、年初来では+1.9%です。今月はプラスとなりました。日経平均はご存じの通り24000円の大台にのる大きな上昇を演じています。(月間で+6%!) また、米国株も+5%
【ウォーターフォール投資法でお金を増やす!】私がやりたかったものかもしれない
お金を増やすウォーターフォール投資法とは?この記事では、私が最近読んだ本でなるほどなぁと思った本を紹介したいと思います。毎月5000円で自動的にお金が増える方法 [ ミアン・サミ ]本の内容著者のミアン・サミさんは両親がパキスタン人で東京生まれ、元外資系ディーラー
【これは革命】楽天証券がカードでの投信積立でポイントがもらえるように!
楽天証券から衝撃的なお知らせです。まずは、こちらをご覧ください。投信積立で楽天カード決済が可能に!2018年10月27日スタート!楽天証券では投信積立で楽天カード決済が可能となります。ん?大した事ないのでは・・・?と思われるかもしれませんが、なんと積立購入で積立
みなさんは数学は得意でしたか?この記事では、少しややこしい積立投資での複利計算の方法を教えます!結果から紹介しますので、数学が得意でなかった方も安心してください(*´∇`*)エクセルでの計算方法も紹介します。(正確には現在、私はエクセルを持っていませんので、O
「ブログリーダー」を活用して、asukaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。