うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと
みなさんの地域はどうですか?こちら、どの薬屋さんもマスクがありませぬ 数日前はたくさん置いてあったし 爆買いする人もいなかったのにどうしたことでしょうコロナのせいですよね、これ・・・ 奥様たちがマスクコーナーで口々に不安を吐き出すので、ワタシも不安に拍車
朝から天気予報ばっかり気にしております、こんばんは。川越市はいまのところ雨ですが、朝起きて真っ白けになっていないことを祈るばかり。そんなことはまったく気にしないうららちゃんは 呑気に床をチェックしていました。次女がクッキングしているのですぜーったい何か落
フィーフィーの可愛がっている猫、みるくちゃんはいろんな変わったところがありますが中でも可愛くて謎なのが 気持ちが高ぶったときなどに 後ろの右足をそっとふみふみするクセです。ソックスちゃんもチッチちゃんも、しません。 猫にもいろんなクセがあるのでしょうね。
野菜をもりもり食べたくて鍋てんこもり(笑) ピーラーで野菜をぴーらーぴーらーやっているとうららがもれなく待機。(写真は無いでござる) うららもニンジンと大根を食べました~ もりもりそんなうららは今日 座椅子温め係でした ああ、添い寝したい、と思いながらお
やけに黄色いオモチャに夢中だった日。きっとサラ・コナーみたいになりたいのかも。ではまた♪↓ いつもありがとうございます!にほんブログ村
なにかと守りたい気持ちだったのでしょうね だれもソレは取りませんて。 そんなに大事なのかしら。それ。 とにかくこの日このとき、長女の足先を守り続けましたとさ。(おまけのイラスト) 次女が体育で、地獄の長距離走をしましてね運悪く、二日連続5キロ走ったん
ワタクシ、とうとう金髪にしました 高見沢さんみたいになりました。とか言って、すーぐ嘘だと言っちゃうあたり、小心者でございます(*´艸`*) うららの耳の毛でした~かっこよくいえば、ブロンドなんだね(*´艸`*) ああ、この色を見ていたらミルクティーをがぶがぶ飲みた
次女からLINEで「うららは、何してるの?」と送って来たので かわいく飾ってから写真を送りました。 インフルエンザで隔離中だった次女はうららに会いたくて禁断症状出ておりました(笑) こんな写真でも「かわいい!!」と返事が来るくらい重症(笑) やはり、健康第一
元旦、原っぱを撮ってみました。 2020年、最初の猫探しクイズです~(*´▽`*)目を凝らして探してみたら、絶対見つかりますぞ♪(動画)うららがかわいいので、ついに食べちゃうことにしました 何やってんだか、アタクシ(*´艸`*) ではまた~↓ いつもありがとうございま
うららちゃんに、お手製アイマスクを乗せました。一点を見つめる、というアイマスクだそうです(*´艸`*)今まで写真だけでしたが、今回は動画撮ってみました。何秒か乗せてくれて、そのあと落としてそのあとは咥えてビリビリっすわー(^▽^;) ではまた~♪↓ いつもありがと
新学期なのでお弁当作りの朝が始まりました🍱 ヒラヒラが数枚出ましたので 令和2年初めてのヒラヒラゲットですきたきたー きたきたきたー 寝起きなのに元気いっぱい。 今朝もたくさん床を散らかしましたとさ~(*´▽`*) ではまた♪↓ いつもありがとうございます!
赤いメイド服を一着持っています。着古して、ヨレヨレなんだけどかわいいから時々着て楽しんでいるんだけどヨレヨレに拍車がかかってしまい 気が付くと180度くらい回ってしまって 元のデザインがさっぱりわからない様子になってます。 かわいいヒラヒラエプロンなんだけど
満腹で倒れているところを次女が見逃さず・・・うららとタッグを組んでいました(笑) 髪の毛ぐっちゃぐちゃ~wにほんブログ村
今年もまたこのように掴みどころ、突っ込みどころの無いブログですがまたまたよろしくおねがいいたしますm(__)m ちなみに、ネズミのイラストを姉妹に頼み損ねてワタクシが描いた渾身のネズミちゃん。 どうぞ、アイコンなどにご自由にどうぞ(需要ないか) さて、元旦のう
「ブログリーダー」を活用して、甘辛煮子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと
冬とは思えないほどのうららかな晴天の中うららが天に召されました。16年6ヶ月でした。いろいろな思い出を残してくれました。家の中のアチコチにも、うららの跡を残してくれました。(窓ガラスに鼻をこすった跡や、ご飯の飛び散り壁汚れとか、椅子を噛んだ
甘辛煮子です。ちょっとうららちゃんの体調が思わしくなく 地味で質素で楽しいブログの記録はここまでとして 家族で一丸となってがんばりたいとおもいます(*‘ω‘ *)💪更新出来る日が来るといいなと思っていますが それもまだまだわからないため ここで区切らせてくださ
父(ロビン)と母が、散歩がてら持ってきてくれました 少しづつですが、体力がついてきて 数十分のお散歩が出来るようになりました👣 調子に乗ると歩きすぎてぐったりするので母が付いております(*´艸`*) 首にタオルを巻いて、ちょっとドヤ顔の父をみて 生命の尊さ
ずーっと押し入れにしまっていた羊毛で長女が作りました。ノウハウまったく知らないのにちゃんと犬に見えました。🐶 お尻が丸いのも似てるぅ~ ひっくり返すと、お腹がピンクなのも似てるぅ~ 顔のカットがイビツなのも似てます(*´艸`*) ご対面でございます♡ 小さいね
待っていました、新聞袋♪ 今月は赤が多めの、夏っぽいお花の柄です。 袋を見たとたん、入る入ると大騒ぎのうらら。 このまま床に置くと、広げる前にドスドス入るため 破けてしまうので こうして押さえます。 押さえられる13才です。(*´艸`*) いいよ、と言うと お尻
今日は布団を干しました 布団を干してまたセッティングするって重労働。夏はとくにしんどい。こんなに便利な時代なのだから、自動布団干し機あればいいのに。(自動でベランダに出して、自動でシーツを洗って干して 最適なところで布団をしまってセッティングするマシーン
お盆だろうが、夏休みだろうが普段と変わりなく家で過ごしております🏠 うららも穏やかに過ごしています♡ 寝息がBGMになるほど、音量が大き目ですが(笑) ちょっとベッドにスペースがあったので 小熊本さんをねかせたところ 全部お見通しですって顔されました(*´
煮子地方、昼くらいから天気が・・・ 真っ黒の雲と、晴れている空が不気味でした 数分後、予報通りにジャバーーーー!!それだけならいいけれど、ピカピカゴロ!こわくて、仕事終わりは背中を丸めて帰りました 帰宅すると 安定の癒しが待っておりました♡ ああ、雷こわ
ああ、埼玉暑い!! っていうか、もう家の壁も床も暑い!洗濯物干すの地獄だああああ(乾くのは早くて嬉しい) でもリビングは冷えてます⛄ 半分家族のため、半分はうららのためですね(*´艸`*) ハアハアすると負担かなとおもって、涼しく設定しています。 だからオモチ
今日は、長女に遊んでもらいました。投げたり、乗せたり、隠したり。 夜なのもあって、テンションが高い(笑) お腹も可愛かったです。 パンツ履きなさーい、みたいな(*´艸`*) どんどんテンションが上がって きっと今夜は楽しい夢をみるでしょうね♪(おまけさん)夏期
今日は嬉しい事がありました。 なくしたとおもったお気に入りのエコバッグが出てきたのです♪ うららの服をしまっている箱の中にありました。ピンクだから、何気なくそこに入れたのかしら~ ↑ まったく記憶がないのがこわい 使うたびに洗っているので猫の柄がハゲてい
埼玉県は今日からでした。今年は無理かもしれないなあと思っていたのでやたらと嬉しい、嬉しいのです(●´ω`●) ⚾ どの高校も、がんばれ~! 試合の合間に、うららとも遊びました。 紙飛行機を飛ばして、それを追いかけて ブンブン振り回して ギッタンギッタンにす
テレビでよく、動物のかわいい映像番組がありますが 本当にみんな可愛くて、叫びながら観ております♡でも今日は、自分ちの犬が可愛くて叫びました(*´艸`*)「目薬を露骨に嫌がるうららちゃん」 どうぞお時間があれば11秒なのでみていってくださいね♪このときは撮れません
シニア的ゆっくり更新ブログです。
今日も色々ありました(news.every風に) ロビン(父)が術後の経過検診で病院にいったら まわりの患者さんたち(女性)が、オシャレだったらしく帰宅したら、髪をやってくれ、と。はいはい、やりますよ。 病気になる前は、定期的に髪の毛を整えていたけれど 最近は抗が
今日の昼食は蕎麦でしたお水でチャカチャカ~っとすれば出来る、あの便利な蕎麦です。↑ 考えた人、天才だとおもふ いつも、一本くらいをうららにあげる次女ですが突然「撮って!!」と叫びました お鼻に蕎麦がついておりました(*´艸`*) べろんべろん食べていたら、ペ
今日も、うららちゃんのことではなく・・・ 長女のイラストで、長女のみた夢を記録いたしますm(__)m まあ、だいたい起き抜けに夢の報告をするときは摩訶不思議だったり、ホラーだったりするのですがこの日の夢はなんとも例えようがありませんでした(;^_^A成人式の前撮り日
今日はうららちゃんの話ではなく・・・次女の人生初の出来事を記録いたします。 夕飯のオカズ、アジのフライを食べ始めたとき 事件が起こりました 骨がささったのです。 人生そこそこ進んできているワタクシは何度か経験がありますが次女は初めてです(^▽^;) ※長女は
今日は動物病院に行きました。 耳の掃除(消毒)のピンクの液体と フロントライン的なものと、フィラリアのと 白内障進行を止める力があるらしい目薬を買いました。 とてもうれしかったのは、オマケのエコバッグです。 やーだ、かわいい♡ お気に入りのエコバッグを
うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと