うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと
うららがくっついてきても、蒸し暑くない季節になりました 秋ですね(*´ω`) 不漁だといわれているサンマが根室の知り合いから送られてきまして 万歳三唱しました♪ 口の先端が黄色いのが新鮮な証です♪ やはり、例年より細く、小さいと言っていましたがそれでもありが
この間リースを作ろうと買った土台。 アメジストセージを作る前は うららに好評でした ワシのためのオモチャですね?!という食いつきっぷり。 んー、残念っ 確かに木なんだけど、お花を巻くの。 噛んだらダメなんだよ~って、おい。 おい。 似合うけども・・・。
新聞を読んでいて面白そうだから切り取ってうららに乗せました 犬に小判。 (紙製) このあと紙製小判はうららにビリビリにされました(;´∀`) さてさて、本日も川越市は雨です。もう雨はしばらくいらないわ・・・ ジメジメしているので、晴れた日の写真を探しまし
甘辛煮子からクイズです。 うららを探してください♪ はーい、あたりでーす ここでしたー(*‘ω‘ *) 隅っこが好きなわけではありません。 やわらかいクッションとか毛布が好きなので それが置いてある場所で寛ぐのです。 でも、これは居心地いいのか・・・? またあ
フィーフィー(母)の庭にたくさんセージが咲いていて、台風でなぎ倒されたので 地面にくっつきそうなのを切ってきました。で、リース的な物を作成しちゃうことにしました。 バサバサとお花を出していると超スピードでうららが来ました。あんたは松島幸太郎かっ ずざーー
昨日大雨の中、佐川のおじさんが新しい機械を届けてくれてインターネット繋がりました。 この表示ともお別れです(笑) ところで、こういうものって、接続したら、はいおしまい!ってものではありませんよね。 もし、このまま「はい、出来た」と言われたらどう思いますか
我がやのネットの、黒い機械(ヤホービービーの)が 10年以上経つせいか、コード類などの接触も関係しているのか数日前からインターネットにほぼ接続できませんで いま、コードをグネグネいじったら奇跡的に接続できました。(グネグネする角度などでたまに数分接続するん
ああ、かわいい。と思って撮ったものの、なんのオチもないため載せていなかった写真たちをショートコント式にどうぞ。伸びきった靴下を履かされました。足は4本なので足りませんねぇ つづきまして。毎朝のお見送りのとき ぎりぎりに立つので 勇気あるな、と毎回おもう
少し前のうららちゃんはパラボラアンテナでした。 パラボ~です。耳が赤かったのです。右は平気なんだけど コッチがブッブー。 年に一度くらい、こうなってしまいます。 病院でもらうピンク色の消毒液でだいたい治るけどこういうのは、短期でガ!!!っと治した方がいい
今日は気温が高くないのでお昼の時間に少し歩いてきました。 ベンチに置かれた柿。 周りを見ても柿の木はなし。ゆっくり歩くと、時々「なぜここに?」という場面に出くわすので散歩は好きです。 でも、台風のあとは、浸水被害にあっている方々を考えると ウキウキした
台風の影響、大丈夫でしたか?とメールやコメントをいただきました、ありがとうございます。我が家は大丈夫です。テレビでは小江戸の美味しいお店が放送されることが多いのにこんなに悲惨な状況がうつるとは夢にも思いませんでした。でも、これだけ前もって命を守ってくださ
いろいろ使って寝るタイプです。 座椅子とクッションと毛布の三点使い。 寝心地いいのかしら。こちらも三点使いですが、気持ちよさそうだ(#^^#) ではまた♪↓ いつも地味ブログに来てくださってありがとうございます! にほんブログ村
衣替えのシーズン。クリーニングやさんのジャリジャリ。 捨ててしまうのはもったいないので うららの狩人精神を思い出してもらいました(#^^#) ものすごい楽しそうにジャリジャリを追い、梱包される一歩手前みたいになったりしましたがだいたいはギッタンギッタンにしてい
ラグビーを観戦(テレビ)していたら知らぬ間に前傾姿勢で正座していました。 80分、あっという間!ラグビー素敵!見終わったあと、なぜか全身筋肉痛(笑)========================犬がかわいい事をしているのを見るのは幸せだ。いるだけだって可
みんなに撫でられて お毛毛が常にぐちゃぐちゃなうららちゃんを見かねてこの日は次女が「とかしとかし」してくれましたとかしとかし=ブラッシング ←うちの呼び方半分、あきらめている様子ですが イヤな場所を梳かされると 顔がチーン。 となります(笑) なんて顔
うららの七不思議。家電が好き。っていうか、興味があるようです。家電大好き犬って番組あったら出てみたい(笑) ドライヤーも、自分から寄ってきて風を受けたがり(そのくせ風を当てると逃げる謎) ヘアアイロンのスイッチをONするとどんどんそばにくる(危ないからハウ
夕方、お買い物に行くときは「お買い物行ってくるね~、お留守番よろしくね」と、声を掛けます。娘たちは「ほーい」と言うだけですが うららは見送ってくれることが多いです。気分によって、玄関先まで来ることもあるし↑このように、遠い場合もあります(笑) この日は「
とうてい敵わないと言われていた相手に勝ちました☆ 感動しました、ラグビー素敵☆ワタクシが涙じわ~っとしたのはこのシーン。 ずーっと泣いてて、つられました。 おもわずテレビ画面を撮りました。 そしてアテレコしたくなりました。そしたらちょっとふざけたくなりま
「ブログリーダー」を活用して、甘辛煮子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと
冬とは思えないほどのうららかな晴天の中うららが天に召されました。16年6ヶ月でした。いろいろな思い出を残してくれました。家の中のアチコチにも、うららの跡を残してくれました。(窓ガラスに鼻をこすった跡や、ご飯の飛び散り壁汚れとか、椅子を噛んだ
甘辛煮子です。ちょっとうららちゃんの体調が思わしくなく 地味で質素で楽しいブログの記録はここまでとして 家族で一丸となってがんばりたいとおもいます(*‘ω‘ *)💪更新出来る日が来るといいなと思っていますが それもまだまだわからないため ここで区切らせてくださ
父(ロビン)と母が、散歩がてら持ってきてくれました 少しづつですが、体力がついてきて 数十分のお散歩が出来るようになりました👣 調子に乗ると歩きすぎてぐったりするので母が付いております(*´艸`*) 首にタオルを巻いて、ちょっとドヤ顔の父をみて 生命の尊さ
ずーっと押し入れにしまっていた羊毛で長女が作りました。ノウハウまったく知らないのにちゃんと犬に見えました。🐶 お尻が丸いのも似てるぅ~ ひっくり返すと、お腹がピンクなのも似てるぅ~ 顔のカットがイビツなのも似てます(*´艸`*) ご対面でございます♡ 小さいね
待っていました、新聞袋♪ 今月は赤が多めの、夏っぽいお花の柄です。 袋を見たとたん、入る入ると大騒ぎのうらら。 このまま床に置くと、広げる前にドスドス入るため 破けてしまうので こうして押さえます。 押さえられる13才です。(*´艸`*) いいよ、と言うと お尻
今日は布団を干しました 布団を干してまたセッティングするって重労働。夏はとくにしんどい。こんなに便利な時代なのだから、自動布団干し機あればいいのに。(自動でベランダに出して、自動でシーツを洗って干して 最適なところで布団をしまってセッティングするマシーン
お盆だろうが、夏休みだろうが普段と変わりなく家で過ごしております🏠 うららも穏やかに過ごしています♡ 寝息がBGMになるほど、音量が大き目ですが(笑) ちょっとベッドにスペースがあったので 小熊本さんをねかせたところ 全部お見通しですって顔されました(*´
煮子地方、昼くらいから天気が・・・ 真っ黒の雲と、晴れている空が不気味でした 数分後、予報通りにジャバーーーー!!それだけならいいけれど、ピカピカゴロ!こわくて、仕事終わりは背中を丸めて帰りました 帰宅すると 安定の癒しが待っておりました♡ ああ、雷こわ
ああ、埼玉暑い!! っていうか、もう家の壁も床も暑い!洗濯物干すの地獄だああああ(乾くのは早くて嬉しい) でもリビングは冷えてます⛄ 半分家族のため、半分はうららのためですね(*´艸`*) ハアハアすると負担かなとおもって、涼しく設定しています。 だからオモチ
今日は、長女に遊んでもらいました。投げたり、乗せたり、隠したり。 夜なのもあって、テンションが高い(笑) お腹も可愛かったです。 パンツ履きなさーい、みたいな(*´艸`*) どんどんテンションが上がって きっと今夜は楽しい夢をみるでしょうね♪(おまけさん)夏期
今日は嬉しい事がありました。 なくしたとおもったお気に入りのエコバッグが出てきたのです♪ うららの服をしまっている箱の中にありました。ピンクだから、何気なくそこに入れたのかしら~ ↑ まったく記憶がないのがこわい 使うたびに洗っているので猫の柄がハゲてい
埼玉県は今日からでした。今年は無理かもしれないなあと思っていたのでやたらと嬉しい、嬉しいのです(●´ω`●) ⚾ どの高校も、がんばれ~! 試合の合間に、うららとも遊びました。 紙飛行機を飛ばして、それを追いかけて ブンブン振り回して ギッタンギッタンにす
テレビでよく、動物のかわいい映像番組がありますが 本当にみんな可愛くて、叫びながら観ております♡でも今日は、自分ちの犬が可愛くて叫びました(*´艸`*)「目薬を露骨に嫌がるうららちゃん」 どうぞお時間があれば11秒なのでみていってくださいね♪このときは撮れません
シニア的ゆっくり更新ブログです。
今日も色々ありました(news.every風に) ロビン(父)が術後の経過検診で病院にいったら まわりの患者さんたち(女性)が、オシャレだったらしく帰宅したら、髪をやってくれ、と。はいはい、やりますよ。 病気になる前は、定期的に髪の毛を整えていたけれど 最近は抗が
今日の昼食は蕎麦でしたお水でチャカチャカ~っとすれば出来る、あの便利な蕎麦です。↑ 考えた人、天才だとおもふ いつも、一本くらいをうららにあげる次女ですが突然「撮って!!」と叫びました お鼻に蕎麦がついておりました(*´艸`*) べろんべろん食べていたら、ペ
今日も、うららちゃんのことではなく・・・ 長女のイラストで、長女のみた夢を記録いたしますm(__)m まあ、だいたい起き抜けに夢の報告をするときは摩訶不思議だったり、ホラーだったりするのですがこの日の夢はなんとも例えようがありませんでした(;^_^A成人式の前撮り日
今日はうららちゃんの話ではなく・・・次女の人生初の出来事を記録いたします。 夕飯のオカズ、アジのフライを食べ始めたとき 事件が起こりました 骨がささったのです。 人生そこそこ進んできているワタクシは何度か経験がありますが次女は初めてです(^▽^;) ※長女は
今日は動物病院に行きました。 耳の掃除(消毒)のピンクの液体と フロントライン的なものと、フィラリアのと 白内障進行を止める力があるらしい目薬を買いました。 とてもうれしかったのは、オマケのエコバッグです。 やーだ、かわいい♡ お気に入りのエコバッグを
うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと