うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと
いつもの、手作りご飯のストックが底をついたので 今回はシンプルに、キャベツ、むね肉、ニンジンを使って作りました。 毎度、小分けパックに詰めて冷凍庫に入れるまでここらへんで待機しています(笑)※ 少しだけあげるので、それを待っています で、こちらの手作り食
だいたい週末は 姉妹とくっついていることが多いです。 でも先週は、うららが気になって仕方がないモノがありまして やっぱり、そういうところは女子だな~って感じです甘い香りがするもんねえ、アレ。 タピオカね、いまをときめくヤツですわ。 ※ コンビニの。 マ
夕方、買い物をしてから帰宅すると いろいろ邪魔をして廊下ギリギリのところまで来られません。 かわいいので写真をバッグから出して撮っていると傘が思いのほか軽くて(折り畳み)前進できました。 ※ 右側の買い物袋には玉ねぎとかジャガイモ、キャベツが 雑な感じ
洗濯物を干すついでにうららも抱っこで二階に連れて行ったけど登ってくる途中で靴下を落としてしまったのでうららを残して下に降りました。※ 上る途中でよく洗濯物を落とします靴下を拾ったついでに、カメラも持ちました(笑)うららがどうしているかなーと思って(*´艸`*)
お店のブログを更新しました☆お花がいっぱい。お花大好き♪ ←クリックで飛びますうららの日記はこれからしたためます(*´艸`*)
川越市、やっと晴れました🌞 家ごとフサフサのカビが生えてしまうんじゃないかと思うほどの男前な降りっぷりが続いたし、雷も来なくていいのに来ちゃうし、まったく。 濡れた傘がやっと乾いても まーたすぐ濡れる日々。 そういえば犬って傘さしませんよね。 良くてもカ
これは何?! って思いますよね(*´艸`*)これは100円ショップの簾に、サンシェードを結束バンドで留めたもの。家と家の境目塀の目隠しがボロになってきたので交換しました♪ ※ うちのリビングからお隣の風呂場が丸見えなのです(^▽^;) 取り付ける前にうららで遊びました
ゴムボールを足で何秒掴めるかっていう遊びをしていました 足の指を大きく開くことが苦手な長女は つるつる滑ってつかめませんそれに対して次女は足の指が猿みたいに自由自在なので 何秒でも掴んでいられます。コツを次女から聞いて練習したら 三秒だけ掴めましたとさ♪
ジメジメする季節は獣の香りがけっこうします。洗いました、獣の香りをさっぱりと流し これから乾かします。次女が全部やってくれたんですが前足はどうも苦手でなかなか乾かない。 感情だだもれになるうららでしたが 適当なところで終わりにしてもらって 美味しいオ
お花が好きなお客さまが多いフィーフィーのお店。お花談義をしていると「増えちゃって困っているから、煮子ちゃんお花もらってくれる?」と言われわあ~、ありがとうございます!と、ありがたくいただくことにしました。数分後自転車で持ってきてくれたのは玄関の半分以上あ
ぴょろーっと長い白いものを咥えていたので「あらまあ、かわいい。でも離して?」と抱っこしたら静か~に拒否されました。←咥える力が強くなったあからさまに拒否しないところが可愛いんですが次女がやるとあからさまです、ええ。 そんな次女は 高校生なのに短足ごっこと
今月の新聞袋は お花の柄ではありませんでした。 木下サーカスのお知らせがどどーん。 ・・・・ お花の柄がいいなぁ (小声で) 柄なんてどーでもいいうららは ズンダカズンダカ喜んでいますが。 サーカスをみたことがないので迫力とか感動のレベルがどれくら
お店のブログを更新しました☆フィーフィーが、可愛がっている猫を載せると嬉しいらしいので、しつこく猫を載せました→(●)
うららを呼ぶと、どこから出てくるとおもいますか? おーい おーい へ へ へ (*´艸`*) いましたー いえ、用はないのです。 呼んだだけ~用がないとわかったので再びお隠れになりましたとさ♪ ではまた~↓ いつもありがとうございます!にほんブロ
犬はおもしろいものでして。 うっかり落とした小松菜を私にばれないようにそーっと咥えて行って姿勢を低くして落ち着く場所を探し求めたあげくバレてしまったときの顔たるや もう、ぷぷぷ(*´艸`*) そして そこからの開き直りも犬の面白さ。 見られてたって平気でバリバ
100円ショップでかわいい絵の具を見つけましたアバウトな感じの色たち。 100円とは思えない可愛さよ~。 よく案と構図を練りまして お絵描きを進行中の二人です♪ 絵の具使うまでもう少し、というところ。そのふたりの下では退屈なうららちゃん。あたまにシール乗っ
大雨だった昨日。いつもなら玄関を開けるとのれんの向こうのドアが勢いよく開いておかえりーーー!ってうららが飛び出してくるんだけど雨の音が激しくて、帰宅した音が聞こえなかったのか出てきませんでした。 しばらく待っても来ないので 声を変えて、しわがれたおじいさ
そうそうのあびぃさんから頂いたのはお菓子とご馳走だけではなくてわらびもありました(*^-^*)のあびぃさん一家のお山で採ったそうです↓ (お写真お借りしました、のあびぃさん~)※ のあびぃさんは普段は都会、週末はお山へレッツラゴーして わんこたちとのんびり過ご
さてさてさきほど大騒ぎでお誕生日のお食事をしたうららちゃん。 今朝届いた、のあびぃさんからのご馳走のおかげです♡ そうねそうね、あるだろうね(*´艸`*) ずいぶん長い間袋の周りをうろうろしてこれは自分のかもしれない、と自信を持った顔ですw 袋の中は、紅白でし
昨日はうららの12歳のお誕生日でした☆思い出したのは夕方でした(;^_^A歳を取ってほしくない気持ちがあるせいか毎年誕生日をうっかり忘れそうになります。 みんなでおめでとうって言って、ナデナデした翌日。赤い子が朝の九時にやってきました。 か、かわいい・・・・!
隅っことか、何かにくっつくのが好き。あと、高い場所も割と好き。(でも階段はのぼれない) 座椅子の三段目で二度寝ポジション。さあここで問題です。うららは熟睡して白目剥いているでしょうか?それとも起きているでしょうか?ヒントは、満腹っていうことと前日の散歩が
散歩中、野菜を調達しに実家に寄ったら ソックスちゃんがいました(*'▽') 見えますか? ズーーーム かっこいいオレンジの車のところです まるでソックスちゃんの愛車のようだわ(*´艸`*) ところがうららちゃんは気が付く様子がなく 呑気に尻尾振って散策。 ソッ
トイレにカレンダーや本は置かないほうがいい、と風水では言われていますが我が家はあります、カレンダー。 二か月分、こういうのを画びょうで留めてトイレに入るたびに眺めています。 月がかわったら、姉妹に交代で描いてもらっていて7月は次女の番でした。(6月は長女)
先日 歌番組を見ていた次女がこう言いました なんですって?!布袋寅泰を知らないってーの?! ジェネレーションギャップですなあ・・・まさにですね( ̄▽ ̄;) ちゃんと読み方を教えましたがワタクシも以前 向井理を「ムカイリ」だと思っていたのでね。これは仕方がない
果物ネットをかぶると ネットの具合によって犬ではなくなります 小熊かな? でも熊五郎さんはすぐ犬に戻りたがったので 取ってあげることにしました ネットを取ると、うららには楽しみがありますそれは・・・ ネットをギッタンギッタンにすること(笑) この状態
「ブログリーダー」を活用して、甘辛煮子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと
冬とは思えないほどのうららかな晴天の中うららが天に召されました。16年6ヶ月でした。いろいろな思い出を残してくれました。家の中のアチコチにも、うららの跡を残してくれました。(窓ガラスに鼻をこすった跡や、ご飯の飛び散り壁汚れとか、椅子を噛んだ
甘辛煮子です。ちょっとうららちゃんの体調が思わしくなく 地味で質素で楽しいブログの記録はここまでとして 家族で一丸となってがんばりたいとおもいます(*‘ω‘ *)💪更新出来る日が来るといいなと思っていますが それもまだまだわからないため ここで区切らせてくださ
父(ロビン)と母が、散歩がてら持ってきてくれました 少しづつですが、体力がついてきて 数十分のお散歩が出来るようになりました👣 調子に乗ると歩きすぎてぐったりするので母が付いております(*´艸`*) 首にタオルを巻いて、ちょっとドヤ顔の父をみて 生命の尊さ
ずーっと押し入れにしまっていた羊毛で長女が作りました。ノウハウまったく知らないのにちゃんと犬に見えました。🐶 お尻が丸いのも似てるぅ~ ひっくり返すと、お腹がピンクなのも似てるぅ~ 顔のカットがイビツなのも似てます(*´艸`*) ご対面でございます♡ 小さいね
待っていました、新聞袋♪ 今月は赤が多めの、夏っぽいお花の柄です。 袋を見たとたん、入る入ると大騒ぎのうらら。 このまま床に置くと、広げる前にドスドス入るため 破けてしまうので こうして押さえます。 押さえられる13才です。(*´艸`*) いいよ、と言うと お尻
今日は布団を干しました 布団を干してまたセッティングするって重労働。夏はとくにしんどい。こんなに便利な時代なのだから、自動布団干し機あればいいのに。(自動でベランダに出して、自動でシーツを洗って干して 最適なところで布団をしまってセッティングするマシーン
お盆だろうが、夏休みだろうが普段と変わりなく家で過ごしております🏠 うららも穏やかに過ごしています♡ 寝息がBGMになるほど、音量が大き目ですが(笑) ちょっとベッドにスペースがあったので 小熊本さんをねかせたところ 全部お見通しですって顔されました(*´
煮子地方、昼くらいから天気が・・・ 真っ黒の雲と、晴れている空が不気味でした 数分後、予報通りにジャバーーーー!!それだけならいいけれど、ピカピカゴロ!こわくて、仕事終わりは背中を丸めて帰りました 帰宅すると 安定の癒しが待っておりました♡ ああ、雷こわ
ああ、埼玉暑い!! っていうか、もう家の壁も床も暑い!洗濯物干すの地獄だああああ(乾くのは早くて嬉しい) でもリビングは冷えてます⛄ 半分家族のため、半分はうららのためですね(*´艸`*) ハアハアすると負担かなとおもって、涼しく設定しています。 だからオモチ
今日は、長女に遊んでもらいました。投げたり、乗せたり、隠したり。 夜なのもあって、テンションが高い(笑) お腹も可愛かったです。 パンツ履きなさーい、みたいな(*´艸`*) どんどんテンションが上がって きっと今夜は楽しい夢をみるでしょうね♪(おまけさん)夏期
今日は嬉しい事がありました。 なくしたとおもったお気に入りのエコバッグが出てきたのです♪ うららの服をしまっている箱の中にありました。ピンクだから、何気なくそこに入れたのかしら~ ↑ まったく記憶がないのがこわい 使うたびに洗っているので猫の柄がハゲてい
埼玉県は今日からでした。今年は無理かもしれないなあと思っていたのでやたらと嬉しい、嬉しいのです(●´ω`●) ⚾ どの高校も、がんばれ~! 試合の合間に、うららとも遊びました。 紙飛行機を飛ばして、それを追いかけて ブンブン振り回して ギッタンギッタンにす
テレビでよく、動物のかわいい映像番組がありますが 本当にみんな可愛くて、叫びながら観ております♡でも今日は、自分ちの犬が可愛くて叫びました(*´艸`*)「目薬を露骨に嫌がるうららちゃん」 どうぞお時間があれば11秒なのでみていってくださいね♪このときは撮れません
シニア的ゆっくり更新ブログです。
今日も色々ありました(news.every風に) ロビン(父)が術後の経過検診で病院にいったら まわりの患者さんたち(女性)が、オシャレだったらしく帰宅したら、髪をやってくれ、と。はいはい、やりますよ。 病気になる前は、定期的に髪の毛を整えていたけれど 最近は抗が
今日の昼食は蕎麦でしたお水でチャカチャカ~っとすれば出来る、あの便利な蕎麦です。↑ 考えた人、天才だとおもふ いつも、一本くらいをうららにあげる次女ですが突然「撮って!!」と叫びました お鼻に蕎麦がついておりました(*´艸`*) べろんべろん食べていたら、ペ
今日も、うららちゃんのことではなく・・・ 長女のイラストで、長女のみた夢を記録いたしますm(__)m まあ、だいたい起き抜けに夢の報告をするときは摩訶不思議だったり、ホラーだったりするのですがこの日の夢はなんとも例えようがありませんでした(;^_^A成人式の前撮り日
今日はうららちゃんの話ではなく・・・次女の人生初の出来事を記録いたします。 夕飯のオカズ、アジのフライを食べ始めたとき 事件が起こりました 骨がささったのです。 人生そこそこ進んできているワタクシは何度か経験がありますが次女は初めてです(^▽^;) ※長女は
今日は動物病院に行きました。 耳の掃除(消毒)のピンクの液体と フロントライン的なものと、フィラリアのと 白内障進行を止める力があるらしい目薬を買いました。 とてもうれしかったのは、オマケのエコバッグです。 やーだ、かわいい♡ お気に入りのエコバッグを
うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと