うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと
うちの姉妹の昨夜の会話 水筒を飲み切っちゃったから学校の自販機で買おうとしたんですって。 そんでとりあえずお茶の冷えたのを買ったらしく。そしたら長女がと、サラリ。するとですってーーーー!!! うん、おかーさんもそれ聞きたいわ。わお。 そっか、うちは滅多に
この間、5年ぶりのガス警報器の交換がありましたガス屋さんが5年前の犬好きなおじさんではなかったのでうららはハウスに入ってもらいました。 「待っててね、交換おわったらね。5分くらいで終わるって。 そしたらオヤツあげるから」と、声を掛けましたが仕切りの向こうのキ
お目目ぽっちょん(白内障の目薬)をした後、何かしらのオヤツをもらえます。 この日は次女が目薬をしてくれたのですが・・・ ちい~さい煮干しを何故か麻紐で括って釣り方式を選択しておりまして そんなんで釣れるのか?と思っていたら秒で釣られていました(笑) で、
お店のブログを更新しました♪ソックスちゃんは隠れるのが下手 →(●)ほんとう、いつまでも慣れてくれませんなあ(笑)
この日、このときのうららはいつもと少しだけ違いました。白内障の目薬をつけてオヤツをもらってがんばったから甘えまーすって流れは同じなんだけれど 10%かわいかったのです。 いつもより増えていたんです。 貼られちゃってました、シール。 うららはロースハムで
かんたん酢のCMを見たら急にピクルスが食べたくなって黄色のパプリカとキュウリ、それから赤いパプリカを買いにいきました♪ 元気の出る赤い色ですこと~(*´艸`*) これはアレだな・・・・ こうするべきだな(笑) こうしてからじゃないと気が済まないな(笑)
お店のブログを更新しました☆ソックスちゃんの隠れる場所は→(●) お時間があれば飛んで読んでくださいまし(*´ω`*)
お店のブログを更新しました🌼 お花がいっぱいいっぱい。→(●)川越も暑かったー!
ビニル袋が10円なので無料の段ボールに買ったものを入れて持って帰りました そしたら、もぞもぞまたいで入っていました(笑) なんとなく、うららにピッタリの箱(笑) いや、そっちじゃなくて。 漢字のほう( ̄▽ ̄;) (おまけ) この先に何があるでしょうか~ でで
年に2回くらいかしら? 大喜びで奪うものがあります。 飲み込むことはないけれど「あー、返してー」と言うと大喜びで逃げるので 面白くてからかってしまいます(*´艸`*) みんながからかっているときは絶対口から出しませんけれど知らんふりされると飽きて放置され
夜ご飯を食べ終わると覚醒するうららちゃん。 お目目をギラギラさせながらオモチャを投げてきます。 投げられた私は、毎晩投げ返して遊んでいます。若いころより勢いはないけれど 熟女のハッスルを記録しておきます。 以下、ずらーーっと載せます♪ ちょっと音を鳴らし
さっき姉妹が口喧嘩してたんですよ。なんだかんだ言い合って、次女がこう言いましたすると長女がこう言い返しましたたしかに!!でもあたし、もうおばさーん😭 聞いていて、「おばさん」が飛び交っておりましたがおばさんにも様々あるのよ、楽しいおばさんになってくれよ~
ありがたいことに、遠路はるばるお洒落な横浜から菜の花さんが来てくださいました☆お髪をきれいにさせていただいている間学生時代の話に花が咲きました♪ 高校生の頃、上履きのまま学校を抜け出して楽しかったこととか、先生に見つかって怒られたとか苦しい受験期の話など
お店のブログを更新しました☆川柳に目覚めてしまった話→(●)
今月の新聞袋は黄色と白と緑でした☆ かわいい・・・♪そんな可愛い袋に入る気マンマンのうららちゃんは踏みつぶしました(;^ω^) 惜しいなあ、入ってないよ。 耳で返事をしないように(笑) すこし補助してあげて 上手に入ったあとはゴソゴソやっとりましたわ(笑) (
お店のブログを更新しました(*^-^*)お花をゴソゴソと衣替えしてすっかり腕だけ日焼けしました→(●)
カタログギフトで選んだ品が微妙な大きさの段ボールに入っていたのです。 ちょっとうららには小さいかもね、 そう思いながら見ていると 右前足、左前足と入れて、後ろの足まで入ってしまった。 めっちゃコンパクトなうららになっちゃったわと思ったんだけどお尻は入りま
何かを買ったときに商品を留めてあったワイヤー。次女に「あげるー」と渡したら頭でっかちの犬に変身していました(*^-^*) かわいいーって写真を撮りながら「ところでこのワイヤーは何を買ったときについてたっけ」と急に気になりだしたワタクシ。長さからして、小さい商品で
すっごい天気が良かった日うららのトイレを丸洗いして庭に干しました乾くまでの間はシーツ(シート?)だけ置きましたすーぐチェックしにきちゃいまして こっちチラチラ見ながら触ってみたりして 座ってジーーっと見つめられました 「乾くまで待ってね、トイレはお外なの
お店のブログ更新しました♪お出迎えの絵を衣替え。→(●)
さーて さて。 うららの毛はGWに切るつもりでしたがお店のドア塗りに時間がかかり、後回しになっていました。みんなが平常運転になった日、決行しました。うららは嫌がりますよ、そりゃあシャンプー嫌いだしじーっとしているのも疲れるし(´-∀-`;)なるべく急いで洗っ
うららの白内障の目薬は一日5回です。次女が休みの日は、ほとんどやってくれますが目薬を見せると逃げるので煮干しをここにスタンバイさせたりします(笑) 余談ですが我が家では目薬を差すことを「お目目ぽっちょん」と言います。よくよく見たら、すっごい幼稚な言葉(笑
ツイッターとかやってないけど「#」つけてみました(笑) 抱っこのされかたがぬいぐるみみたいで笑っちゃうからどうぞご覧あれおなか、ぽんぽこりーん (笑) 呼んだら振り向いてくれるよ しっかり目が合っちゃうわ(笑) ではまた♪↓ いつもありがとうございます!
追記ってほどでもないのですが次女の体育祭練習がGWから始まりまして文化部の足には辛いそうです(笑)真っすぐ立てない、座れないっていうからいったいどんな痛さなのか描いてくれと言ったら膝の裏の筋が己のチカラではどうにもならないくらいパンパンなんですってー(*´
令和の段ボールを捨てるまえにお花とかイクラ(油絵)とか髪の毛とか、手あたり次第撮ってみました。髪の毛はあれだ、馬のしっぽに見えないこともないw ※ 次女は多い、硬い、太いの三拍子そろった毛です そろそろ令和に馴染み始めてきまして最初は「めいわ」「えいめい
犬ブログですが、煮子おばちゃんのDIYのことを記録しておきます(*´ω`*) 個人的にDIYは嫌いじゃありませんで、むしろ好き。(上手い、下手は手の届かないところに置いといて)ただ、今回のは失敗したら全取り換えになるかもしれないのでめちゃくちゃ下調べをして動
昨夜、やたらザッッザッザ! ゴリゴリゴリ! シャーシャー!と音を立ててA4用紙に何か書きなぐっていた長女。題して 「少年漫画でよくある、続きが気になってしまう最終コマ」いったいぜんたい、どうしたってんだ(笑)ではまた☆↓ いつもありがとうございます!にほ
令和2日目の出来事は。お向かいさんからお庭のお花をもらって嬉しかったこととその子たちを花瓶にさしてふと見たら長女の部屋着がしっかりINされていてふふふと笑ったことと、その後ろで座椅子を奪ったことに満足しているうららをみてふふふふふふっと笑って普段めったに足
お店のブログを更新しました☆令和も小さく頑張ります→(●)野菜が実らないとなんの野菜の苗なのかいまいちわからない私が書いています(笑)
厚紙があったので。 穴をあけて 「和」にサクラソウを添えて♪ 平和な令和時代でありますように☆ うららも令和を迎えられたのでね 寝そべっているところに当ててみましたよ(*'▽') なんのこっちゃ?ってところでしょうね(*´艸`*) 手前に煮干しの頭をヒラヒラさせ
「ブログリーダー」を活用して、甘辛煮子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと
冬とは思えないほどのうららかな晴天の中うららが天に召されました。16年6ヶ月でした。いろいろな思い出を残してくれました。家の中のアチコチにも、うららの跡を残してくれました。(窓ガラスに鼻をこすった跡や、ご飯の飛び散り壁汚れとか、椅子を噛んだ
甘辛煮子です。ちょっとうららちゃんの体調が思わしくなく 地味で質素で楽しいブログの記録はここまでとして 家族で一丸となってがんばりたいとおもいます(*‘ω‘ *)💪更新出来る日が来るといいなと思っていますが それもまだまだわからないため ここで区切らせてくださ
父(ロビン)と母が、散歩がてら持ってきてくれました 少しづつですが、体力がついてきて 数十分のお散歩が出来るようになりました👣 調子に乗ると歩きすぎてぐったりするので母が付いております(*´艸`*) 首にタオルを巻いて、ちょっとドヤ顔の父をみて 生命の尊さ
ずーっと押し入れにしまっていた羊毛で長女が作りました。ノウハウまったく知らないのにちゃんと犬に見えました。🐶 お尻が丸いのも似てるぅ~ ひっくり返すと、お腹がピンクなのも似てるぅ~ 顔のカットがイビツなのも似てます(*´艸`*) ご対面でございます♡ 小さいね
待っていました、新聞袋♪ 今月は赤が多めの、夏っぽいお花の柄です。 袋を見たとたん、入る入ると大騒ぎのうらら。 このまま床に置くと、広げる前にドスドス入るため 破けてしまうので こうして押さえます。 押さえられる13才です。(*´艸`*) いいよ、と言うと お尻
今日は布団を干しました 布団を干してまたセッティングするって重労働。夏はとくにしんどい。こんなに便利な時代なのだから、自動布団干し機あればいいのに。(自動でベランダに出して、自動でシーツを洗って干して 最適なところで布団をしまってセッティングするマシーン
お盆だろうが、夏休みだろうが普段と変わりなく家で過ごしております🏠 うららも穏やかに過ごしています♡ 寝息がBGMになるほど、音量が大き目ですが(笑) ちょっとベッドにスペースがあったので 小熊本さんをねかせたところ 全部お見通しですって顔されました(*´
煮子地方、昼くらいから天気が・・・ 真っ黒の雲と、晴れている空が不気味でした 数分後、予報通りにジャバーーーー!!それだけならいいけれど、ピカピカゴロ!こわくて、仕事終わりは背中を丸めて帰りました 帰宅すると 安定の癒しが待っておりました♡ ああ、雷こわ
ああ、埼玉暑い!! っていうか、もう家の壁も床も暑い!洗濯物干すの地獄だああああ(乾くのは早くて嬉しい) でもリビングは冷えてます⛄ 半分家族のため、半分はうららのためですね(*´艸`*) ハアハアすると負担かなとおもって、涼しく設定しています。 だからオモチ
今日は、長女に遊んでもらいました。投げたり、乗せたり、隠したり。 夜なのもあって、テンションが高い(笑) お腹も可愛かったです。 パンツ履きなさーい、みたいな(*´艸`*) どんどんテンションが上がって きっと今夜は楽しい夢をみるでしょうね♪(おまけさん)夏期
今日は嬉しい事がありました。 なくしたとおもったお気に入りのエコバッグが出てきたのです♪ うららの服をしまっている箱の中にありました。ピンクだから、何気なくそこに入れたのかしら~ ↑ まったく記憶がないのがこわい 使うたびに洗っているので猫の柄がハゲてい
埼玉県は今日からでした。今年は無理かもしれないなあと思っていたのでやたらと嬉しい、嬉しいのです(●´ω`●) ⚾ どの高校も、がんばれ~! 試合の合間に、うららとも遊びました。 紙飛行機を飛ばして、それを追いかけて ブンブン振り回して ギッタンギッタンにす
テレビでよく、動物のかわいい映像番組がありますが 本当にみんな可愛くて、叫びながら観ております♡でも今日は、自分ちの犬が可愛くて叫びました(*´艸`*)「目薬を露骨に嫌がるうららちゃん」 どうぞお時間があれば11秒なのでみていってくださいね♪このときは撮れません
シニア的ゆっくり更新ブログです。
今日も色々ありました(news.every風に) ロビン(父)が術後の経過検診で病院にいったら まわりの患者さんたち(女性)が、オシャレだったらしく帰宅したら、髪をやってくれ、と。はいはい、やりますよ。 病気になる前は、定期的に髪の毛を整えていたけれど 最近は抗が
今日の昼食は蕎麦でしたお水でチャカチャカ~っとすれば出来る、あの便利な蕎麦です。↑ 考えた人、天才だとおもふ いつも、一本くらいをうららにあげる次女ですが突然「撮って!!」と叫びました お鼻に蕎麦がついておりました(*´艸`*) べろんべろん食べていたら、ペ
今日も、うららちゃんのことではなく・・・ 長女のイラストで、長女のみた夢を記録いたしますm(__)m まあ、だいたい起き抜けに夢の報告をするときは摩訶不思議だったり、ホラーだったりするのですがこの日の夢はなんとも例えようがありませんでした(;^_^A成人式の前撮り日
今日はうららちゃんの話ではなく・・・次女の人生初の出来事を記録いたします。 夕飯のオカズ、アジのフライを食べ始めたとき 事件が起こりました 骨がささったのです。 人生そこそこ進んできているワタクシは何度か経験がありますが次女は初めてです(^▽^;) ※長女は
今日は動物病院に行きました。 耳の掃除(消毒)のピンクの液体と フロントライン的なものと、フィラリアのと 白内障進行を止める力があるらしい目薬を買いました。 とてもうれしかったのは、オマケのエコバッグです。 やーだ、かわいい♡ お気に入りのエコバッグを
うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと