こんばんは。お久しぶりです。バンコクに住み出して、半年以上経ちました。カフェ巡りも相変わらずやっていますが・・・今回は生活費の話をしましょう!!私が住んでいるのはプロンポンという街。日本人が多く住んでいます。プロンポンの駅までは歩いて10分しないくらいかな
世界一周諦めました。2017年4月より再出発〜!次こそアメリカ大陸に渡りたいブログ
2015年12月から1年4ヶ月旅をしました。世界一周の予定が、全てまわれず…アメリカ大陸に渡れませんでした(°_°)今回はアメリカ大陸に渡る事をメインに旅を再出発してます。 けど、今アジアです。秋にはアメリカ〜冬は中南米を目標に周ります!
2022年も残りわずか・・・皆様、どうお過ごしですか?私は、寒いのが嫌いなので南国にて、ぬくぬくと過ごしております。今年の旅もあっという間だった。本当に1年が早くて嫌になる。インドから始まり、アジアの国を周り、久しぶりにヨーロッパにも行った。今回は旅というより
クリスマスも年末もインドネシアです。この常夏の国で、クリスマスはあまり実感がわかないです。でも、ケーキは食べたいねって事でカフェに行ってきました。The Banyan Treeちょっとだけクリスマスに飾られていて嬉しかった。レモンとココナッツのケーキとチョコケーキ。お味
ギリ島は本当に小さい島です。3つの島でできており、私は1番大きな島に3泊しました。この島で食べたピザ屋さん。Regina Pizzeriaこちらは、店名の名前がついてるピザ。ハムやナスが入っており、チーズも美味しくボリューミー95Kこれはアーリオオーリオ味は美味しいんだけど。
このギリ島。日本人には、あまり聞かない島だと思うのですが、韓国人にはとても人気です。日本の方なら、バリから簡単にいけるレポンガン島などは有名なのかな・・・こちらがギリ島です。これ、雨季なのであまりですが・・・海が本当に綺麗。カリブ海並みに綺麗。なぜ、韓国
この島はエコな島らしく、私のホテルはトイレットペーパーも水のボトルもない。全体的にヘルシー思考な人や健康思考な人が多いイメージで、カフェもその感じです。Kayu Cafe and Restaurantここは海外のお客さんで溢れてたよ。こちら、ビーガンラザニア。65Kお肉の代わりにジ
ウブドからギリ島に移動します。私は名前も知らなかった島。韓国人の友達に教えてもらいました。韓国では有名みたい。大きなボートが良くてエカジャヤというボートを旅行会社で予約したけど、予約が取れてなくて、違うボートになった。小さいボートなら270Kくらいからあるよ
ウブドでおすすめのレストランを紹介します。ここは少し離れていて、モンキーフォレストの方に行くんだけど、静かでおすすめ。Cempaka Warung私はマンゴージュースこれはおとうしみたいな感じで出てきた。中はポテトみたいで美味しかったよ。サテ。実はインドネシアでサテ食
ウブドで海外の方に人気なカフェを紹介します。すごい、人だった。Suka Espresso [Ubud]ケーキもベーカリーも有名みたい・・・ランチ時は入れないくらい人がいる。海外の人ってビーガンとかヘルシーな感じ好きよね。ウブドはビーガンレストランっも多いし、このカフェもその
コーヒーばかりではなく、ティーカフェにもよく行きます。今回はウブドで素敵だったティーカフェ屋さんの紹介ね。Artteas素敵な店内。お茶や茶器なども売られていました。2階の席でいただきます。誰もいなくて、静かで良い。Wi-Fiもあるよ。こちらの席に座りました。今回は友
バリのウブドは本当にいろんなお店があるので、食には困りません。今回は韓国料理のお店に行ってきたよ。韓国料理屋さんにはとても見えない・・・YOORA KIMBAP イカの炒め物とビビンククス。どちらも私は美味しかったよー。韓国人の友達も美味しいって言ってました。場所は
バリ島で温泉に行ってみました。キンタマーニエリアのレイクの近くに温泉があるのです。バトゥール温泉入場料は高めの190K海外の温泉ってあったかくないとこ多いんだけど・・・ここもそんな感じ。でも、たくさん入る場所はあって、場所によってはあったかかったりする。ちょ
ここのカフェ本当よかった。バリには素敵なカフェがありすぎてたぶん一生まわれない。Ritatkala Cafeキンタマーニエリアにあるカフェです。店内も可愛いんですけど・・・それ以上にお外がいいのよ。この絶景を見ながら、カフェできるんですよ。奥に少し見えるのはレイクね。
世界で1番きれいな村と言われているバリの伝統的な場所を訪れました。Penglipuran Village入場料は50K初めからすごい豚さんがお迎えしてくれます。今回は行きたい場所が何箇所かあったので、車をチャーターして行ったよ。ウブドでは400Kくらいから車のチャーターがあったよ。
ウブドにはインドネシア料理だけではなく、多国籍のレストランがいっぱい。なので、軽く住めますね。こちらは、タコスのお店Amigos tacosタコスとかメキシコぶりなんだけど・・・チキンのクリスピータコス65K。そんなに安くはないかと・・・お味は美味しかったです。辛くした
ここのカフェ、今んとこ1番すき。そんなおしゃれ空間を紹介します。FLOCKここは私の好きな感じが詰まってるカフェでした。ゆっくりできるソファーもあるんだけど・・・作業しやすいテーブル席もあり・・・ちょっと個室ぽい席もあるの。そしてお尻が痛くならないの、優しい外
友達に教えてもらい、ヌードル屋さんに行ってきました。ここが何ヌードルかは不明。You & Mieローカルな感じがいいですね。ラーメンって書いてるやん。トイレもちゃんとあります。メニューがこちら!麺が選べます。私はおすすめしてもらったほうれん草に!ドラゴンフルーツも
バリ島のウブドにいます。ここは本当に癒しでしかない場所。素敵なカフェが多くて私にはたまらない・・・カフェで夜ご飯を頂いてきました。Clear Cafe入り口のドアからして、バリっぽくていいんだけど。ここ鯉とかも泳いでる川もあったりして・・・2階もある。本当、内装が作
今日もカフェの紹介をしていくよー日本食を食べたら、隣に可愛いカフェがあった。スプーンがたくさんなカフェMonsieur Spoon Ubudドアもスプーンなのよ。可愛いでしょこれ、見えづらいけど天井にもスプーン。クーラーもあるので、暑くても平気。こんなに暑くても、お外に行く
インドネシア料理好きなんだけど・・・なんか最近ずっとお魚というか、お寿司というかそんなもんがもうずっと食べたくて・・・日本食レストランにやってきた。Ryoshi Japanese Restaurant Ubud店内は広々していて、小上がりな席もあった。でも、私はクーラーがついた部屋。だ
今日の夜ご飯はミーゴレンです。もう本当に美味しいんだけど。28Kまた、すぐに食べたい・・・こちらは愛しのインドマートです。インドネシアのコンビニね。UFOとかも売ってるんよ。私は、もちのアイスクリームが好き。インドネシアもまじ住める。地震がないなら、インドネシ
さぁ今日もカフェの紹介です。ここは美味しいコーヒーが飲めて、こじんまりゆっくりできる場所だよ。Ubud Coffee Roastery店内は狭いです。でも冷房あるし、トイレもあるし、Wi-Fiもある。カフェラテー35K美味しい。このウブドの小道を見ながら、カフェできるのもいいポイン
来る前に調べていたら、ずーっと天気予報が雨だったんだけど・・・・来てみたら晴れてるやん。しっかり、晴れてるやん。しかも暑いーベトナム過ごしやすい暑さだったから、久々の真夏にちょっとこたえてる。でも、青空見るだけで幸せな気分になるね。バリでは昔ながらのバリ
カフェ帰りにプラーっと入ったレストラン。雰囲気もよく好き。Sami Sami Spaceそれに、Wi-Fiもサクサク。さっきのカフェなんだったんって思うくらい・・・クーラー効いてるお店が少ないイメージ。ほとんどオープンテラス的な。夜はそれでもいいけど、昼は暑いのよ。ライチテ
リアルタイムはバリにいます。ここで、年末年始を過ごすよー。バリはいつ来てもいい。人もいいんだよな。バリにはたくさん可愛いカフェもあるので、カフェ巡りスタート!!王宮の近くにあるカフェ。Titik Temu Coffee - Ubud Palace店内はシックな作りで落ち着いた雰囲気です
バリに着いてからは、1日だけクタに泊まり、そのあとはすぐに移動します。とりあえず、うどんが食べたくて、モールの丸亀製麺へわかめトッピングしてって言ったら無料でしてくれた。ありがたい・・・あと、大好きなちくわ天。うどんは微妙だけど、いいのよ。麺が微妙だけど・
リアルタイムに追いつきそうだ!今日はホーチミンからバリへ向かいます。早朝出発。朝の4時半起き。頑張った。ベトジェットさんが運んでくれる。バリまで1万5千円くらいでした。今回ベトナムは1ヶ月まるまるいた。2週間以上いる時はビザをオンラインで取ってます。ベトナムビ
ダナンからホーチミンへ移動します。国際線にしかラウンジないみたい・・・国内線は暇で仕方なかった。しかもお腹すいた。しかも、飛行機遅れた。ついてないんよ。最近。だから場所変えればいいよね。もう、ホーチミン着いたの夜よ。本当は行きたいとこあったのに・・・駆け
ダナンにも日本人が経営しているお店は割とあります。Tropical Coffeeグーグルの口コミ見てきたんだな。人がいない・・・唐揚げープレート。ランチは14時まででコーヒーか紅茶がつくみたい。私が着いたのは14時5分。だめでした。唐揚げが美味しいって書いてあったから頼んだ
ダナンはベトナムのちょうど真ん中くらいにある街なのですが、ここにはなんと4回も来ていました。最初はレミと。ホイアンに行くために。ダナンってちょっと汚いリゾートしかないのよ。でも近くのホイアンやフエに行くにはダナンは中間地点になるから必須なんですよ。川が汚い
ニャチャンでの最後の夜。ホテルの近くで、大きなフェス的なのが行われてました。サイゴンビール主催で、無料だったよ。ビールももらえたけど、私は飲めないので・・・こんなに人いたんだってって思うくらい、人が集まってきてすごかった。盛り上がり方もすごくて、ベトナム
ニャチャンではほとんど自炊していました。外で食べてもそんなに高くないんだけど・・・少し、ベトナム料理に飽きたってのもあり。自炊し出した。ロッテマートがあって、そこに韓国食材がかなり売られているの。日本食はほぼない。このキムチ餃子。好きなんだよなー。空芯菜
あんまり、ホテルの紹介をしない私なんですが。今回は最高すぎたので紹介します。なんといってもコスパ最強!!お値段がいくらか考えながら、見てくださいね。PAVILLON HOUSEこちらはアパートメントホテルです。お部屋はめちゃくちゃ広いわけじゃないんだけど。私には十分。
ニャチャンでネイルしてきた。バンコクでしてから、1ヶ月半。ニャチャンでもしてきたよ。グーグルで検索して・・・クチコミが良かったところを選んだんだけど・・・Jenny's Nails Room暇そうにしてて、予約なしで入れたけど・・・後からすぐお客さんきて、忙しくなってた。丁
今日は、ニャチャンの名物を食します。Bun xuaここはブンカーって書いてるけど・・・魚麺ってことね。クラゲ入りヌードルなのだ。35K中華クラゲは好きなんだけど・・このクラゲはイマイチでした。でもね。スープは美味しいし、中にはお魚入ってて、お魚のすり身も美味しかっ
さぁ、今日もカフェの紹介です。CCCP COFFEE HỒNG BÀNG警察カフェなのか?ここはできたばかりみたいで、とても綺麗だった。そして広々してていい。このお店もチェーン店みたいで、何店舗かみたよ。アップルティーを頂きました。35Kくらいだったような。他のカフェより安い
ニャチャンで、美味しいチェー屋さんを発見。ここは台湾風なのかも。Chè Thái WanWanそんなの私には関係なく、プリンとココナッツミルクベースであればいいの。座って食べれるのも嬉しい。フルーツを追加でトッピングしてもらった。こちらが30K170円くらいよ。このプリンが
ベトナムに行けば、どこにでもあるのがこちら。ハイランズコーヒー。歩いていたら、またあるやん。ってくらいここニャチャンでもたくさんある。ベトナムNo.1コーヒーチェーン店だからね。小腹が空いた時にいいのがこれ。バインミー細長い・・・19Kだよ。私はこちらのアーモン
ニャチャンで、まず泊まっていた場所がこちらです。Alpha Bird Nha Trangここ綺麗なのに、安かったんだよね。1200円しないくらいで泊まっていたよ。ベットメイキングも毎日くるし・・スタイリッシュな作りもいい。何より、スタッフが優しい。英語はあんまり通じないんだけど
ベトナムのニャチャンでもカフェ巡りはかかせません。ここは本当はリゾート地だからみんなはリゾートしに来ているんだけど。私は違う。Yen Garden Bistroお茶してこー!!ホテルの近くにあったカフェなんだけど、なんとも不思議な空間。いろんな物が組み合わされているとうい
その場所に来たら、ローカルの物が食べたい私です。なんでも挑戦だ!!今日はバインカン。こちらのお店で頂きます。Bánh căn 51店前で焼いている風景が見れます。うずらの卵の殻がすごい。このたこ焼き器みたいので、焼くよ。ふたが可愛い。こちら、たこ焼きみたいだけど、
ここはどこでしょう?正解はニャチャンです。アジアのハワイと言われている場所なので、一度来てみたかったのです。ハワイ感ありますか?私、ハワイ行った事ないので・・・確かにビーチ沿いは綺麗だけど・・・植木もしっかり手入れされているし・・・クリスマスが近いからか
ホーチミンからスリーピングバスに乗ってニャチャンに移動します。本当はVIPバスが良かったんだけど。上の段しかないって言われたのと、時間の問題でスリーピングバスにしました。値段は240KVIPバスだとフルに倒せて、2列しか席がなく、すごくいいんだけど。450Kもする。倍く
チェンマイからホーチミンにやってきました。クリスマスになってるー日本もこんな感じかな。しかもサッカーとのコラボ!!こちら、高島屋さんの地下で焼きさば定食を頂き!!焼き魚って最高よね。これ、日本にいてもあまり気づかないんよ。シャトレーゼもあるんだから。しか
大好きだったチェンマイを移動します。チェンマイはまじで住みたい場所だな。すぐに戻ってくるよーと言ってたら、飛行機が飛ばず・・・すぐに戻ってきました。ベトジェットエアー。ホテルまで出してくれた。この話は以前書いたので、割愛します。翌日、ちゃんと飛んでくれた
さぁ次の場所に移動です。少し歩き、またヒッチハイク。次に目指す場所は、山の中のムーガタ屋さんです。Monsailomここもドーム型ホテルで有名みたい。この景色の中、ムーガタを頂きます。この自然の中でムーガタというギャップがいいよね。ただね、眩しいのよ。日差しが強い
チェンマイにある田んぼカフェを紹介します。Ai Nara Cafeお天気最高!!日本語も書いてある。日本語が書いてあるカフェ、タイは多いよね。ここもとても素敵だったのです。竹でできたお家ー。座る場所はたくさんあるのです。こんな場所もあります。ここは畳になっていて、座
チェンマイ おすすめのホテル!Panviman Chiang Mai Spa Resortが素敵すぎた。
贅沢して泊まってきたホテルの詳細を書くね。Panviman Chiang Mai Spa Resortここのホテル、いろんな装飾がかわいいんですよ。こんな洞窟みたいのもあって。ここはね、完全に妖精がいた。私達は何かいるの感じた。天気のいいこの青空にホテルが映える。ドームのお庭からの景
Panviman Chiang Mai Spa Resort ここ、本当素敵な場所だらけで時間が足りないのよ。これなんだと思います?プールなんです。ここ、プールの種類も多い。こちらはジムなんだけど。これも自然の中にあるって素敵。しかも、あんまり入っている人がいないからゆっくりできそう
Panviman Chiang Mai Spa Resortの夜ご飯と朝食。
夜ご飯は近くに食べに行けそうなとこがなかったのと、私たちは車もないのでホテルで食べました。夜の雰囲気もいい感じ。このホテルドーム型じゃなくても良さそうだった。レストランはこちらです。私はグリーンカレーにしたよ。タイに来てから、食べてなかったからちょうど良
今回はバースデーも兼ねてなので、少しいいお宿に泊まって参りました。久々にいいホテルだーうれしい。今回泊まる宿がこちら・・・Panviman Chiang Mai Spa Resortここも自然たっぷりですごく良かった。もう時間足りなかった。敷地が広すぎて、着いたところがレセプションか
友達が同じ街にいるって嬉しい。という事で、さぁちゃんとちょっとしたチェンマイ旅行に行ってきました。メーリムっていうのかな。そこらへん周辺をブラーッとしてきたよ。まずは、自然たっぷりのカフェから。WTF Coffee Camp自然たっぷりなのよーここに、私たちはボルトを使
11月8日が誕生日だったのですが、会社の人もちょうどチェンマイにいてお祝いしてもらいました。しかもさ、サプライズで帽子とかちゃんと用意してくれてるのだよ。感動!!早く海外にお店作って欲しいな・・・そしたら、私の海外移住への近道になる。Yang Noey Nimmanこちらは
女忍者ことさぁちゃんと私は誕生日が近くて・・・歳も近い。私が1個上なんだけどね。なので、真ん中バースデーをしに行きました。2人でお祝いにアフタヌーンティーをしにきたよ。ナカラ・ジャルダンนคราจาร์แด็งこちらが今回予約したアフタヌーンティー。2人で11
ストリートフードの紹介です。Raja Noodleこちらは、バミーが有名な屋台。オープンと同時にすごいお客さんやデリバリーが並んでた。蟹身とワンタン入りのバミー70バーツ。ちょっと割高な気もするけど、カニの身入ってるしね。お味は優しくおいしい。日本人が好きな味だと思い
チェンマイでデザートを食べるなら、おすすめはこちらです。こちらは、11時から夜遅くまで営業しているのがいい。夜に甘いものが食べたい時に嬉しい。名前は読めませんが・・・ร้านขนมวันดี สาขาสันติธรรมそして、値段が安いのよ。29バーツスタート
たまにはハンバーガーも食べるのです。スペインに行ってから、マックとかファーストフード店以外のハンバーガーの美味しさにやっと気付いた私。遅いね。Rock Me Burger & Bar Nimman Branchここは、チェンマイでは珍しく夜遅くまでやっているのが嬉しい。旧市街の方は遅くま
大体、昼間はチェンマイにあるMAYAモールのフードコートに食べに行ってました。なんたって安くておいしいからね。タイのフードコートは最強ですよ。バンコクなら、ターミナル21!チェンマイではこのMAYAモールで食べる事が多かったです。こちら、イカのちり炒め。50バーツ。2
チェンマイではさぁちゃんに教えてもらってローカルのいろんなお店に行ってました。先に友達が長期チェンマイ滞在してくれてると、食とかの情報が入ってありがたい。こちらはデリバリーが有名なお店。ひっきりなしに、デリバリーの方がきてた。名前はもうなんて読むか分から
チェンマイ で1番好きなお寺を紹介します。ワット ジェットリンวัดเจ็ดลิน前回、お寺回りはもうしていたので、好きなお寺だけ訪れました。ここが好きな理由は自然がたっぷりなところ。あと、カラフルなとこ。ここがだいぶ緑で埋め尽くされていて。以前来た時と変わ
さぁ本業に戻りカフェの紹介です。私の詳しい事って、世界中のカフェですよね。海外旅行よりも詳しいのではと思っております。それはないか。チェンマイには可愛いカフェがたくさんありすぎて・・間に合わないのですが・・また行けばいいか。今日のカフェはこちらです。Yello
チェンマイね、本当に食べ放題のお店が多いんだけど。1人ではなかなか参戦できないから、さぁちゃんと一緒に行ってきたよ。こちらはチェンマイでも人気なコリアンBBQミョンドン ブッフェ平日でもたくさん。夜遅くまでいつも賑わっています。この屋外でやる感じがいいよね。お
ここからはコムローイを飛ばしていきます。自分の席に着いたら、2個ランタンが用意されてます。このランタンの飛ばし方を全方のステージで紹介してくれます。1人につき2個なのですが・・1人で1個のランタンに火をつけるのがかなり、難しい。そして、時間がかかるのです。それ
「ブログリーダー」を活用して、アヤさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんばんは。お久しぶりです。バンコクに住み出して、半年以上経ちました。カフェ巡りも相変わらずやっていますが・・・今回は生活費の話をしましょう!!私が住んでいるのはプロンポンという街。日本人が多く住んでいます。プロンポンの駅までは歩いて10分しないくらいかな
こんばんは。お久しぶりです。やっとお店がオープンしました。本当忙しくて、ブログ書けなかった。今はバンコクに移住してこちらのお店で働いています。お店オープンするまで割とスムーズだったのではと思います。ビザ取ったりが色々大変だけど・・・お店がオープンしてやっ
シンチャオ!!現在、ベトナムにきています。これはビザランというやつですね。前回のカンボジアのビザランで終わりと思っていたのですが、まだビザが取れてません。ビザを取るのも時間がかかるのよ。流れで言うと・・・①会社設立②お店を作る(80パーセント働けるくらいま
最近はずっとタイでの飲食店の準備をしています。買い出しや掃除が中心。忙しくしてて、ブログ書けませんでした・・・お店もだいぶできてきたのだ!!これもまた、報告しますね。
みなさんお元気ですか?お久しぶりです。韓国旅行で終わってましたね。今はバンコクにいます。韓国旅行ではe-simを利用していたのですが・・・これがとても便利でした。e-simってカードではなくて、ネットで完結するんですよー私はトリップドットコムやこちらのKKdayとかで購
今回は本当に食べる事しかしてません。韓国で洋服を買いたかったんですが、冬物しかなくてそこから諦めました・・もちろん化粧品などは購入したよ!今回韓国で食べたものはたくさんあるのですが・・・こちらはサムギョプサルやはり、韓国にきたら食べておきたいですよね。そ
釜山でも素敵なカフェに行ってきました。本当は何軒か周りたかったけど、時間がなかった。街を歩いていたら・・焼きマンション。日本語を使ったレストランや居酒屋多かったな。これも居酒屋さんの名前です。今回行ったカフェはこちら・・・Blackup Coffee, Seomyeon西面にあ
リアルタイムはバンコクにいるのですが、前回のタイから一度日本に帰りました。約1ヶ月間は日本にいたのですが、その間に韓国に行ってきました。久々の韓国!!釜山だよー釜山にはいつも船で行くのですが、今回は1泊2日の弾丸旅行の為、飛行機で行ってきます。チェジュ航空。
美味しいコーヒーとケーキが大好きな私です。本当はバンコクでも美味しいケーキが食べたいのだけど・・・あまり出会えない・・・海外のケーキは甘いのよ。セレンディブ という事で日本式のケーキ屋さんに行ってきました。ホールケーキもいろんなデザインがあって美味しそう
バンコクの郊外に面白いレストランがあると聞いて行ってきました!!こちらはバンコクからタクシーで1時間。。いや渋滞にはまってもっとかかった場所にあるナイトマーケットにあります。サタニー・ミーホーイ全く料理の写真撮ってなかったんだけど、ここはシーフードが有名な
美味しい天ぷらが食べたい!!福岡の有名店がバンコクでも食べれます。Hakata Tempura Nagaoka可愛い、エビの天ぷらの暖簾が目印です。実はここにはもう何回か行っております。店主さんに色々、バンコク出店について教えてもらっています。こちらはおまかせで最初に出てくる
11月8日は誕生日でした。今回で何回目の誕生日か自分でも確認できない・・・歳をとるって、自分が何歳か分からなくなるね。ということで誕生日は1人で行きたいとこに行って過ごしてました。それはまた、次回紹介します。自分に誕生日プレゼントも買ってタイでの生活の始まり
タイで飲食店をします。私がお店を出す訳ではありません。そこで、働くだけです。それでも、海外移住への一歩だ!決めた物件は前はラーメン屋さんみたいで・・前の人が出て行ってからすぐだった為か、居抜きのような感じで決まりました。こちらの冷蔵庫や食器なども込み込み
タイに移住する事になりました。バンコクで居酒屋さんをやります。私の一番好きな国タイと好きな職業の組み合わせ。最高ではないか。やっと夢が叶いつつある。世界一周が終わってからの新たな夢は海外移住だったんです。言い続けていれば、叶うもんだね。さてさて、前回のチ
今、バンコクにいるんだけど・・・チェンマイの記事書くよ!!真心茶屋 まごころ日本風の流行はまだまだ終わってないみたいですね。ここの内装も外装も日本の感じです。モンブランもあるし、美味しそうなケーキだらけでした。800円近くするので、手が出ません。ほうじ茶のケ
ご無沙汰しております。一時帰国をして、現在またバンコクに戻ってきました。また、ブログも地道に書いていきますので宜しくお願いします。なんと、タイに移住する事になりました。大好きなタイでの生活を楽しみたいと思います。世界旅行というよりは移住やタイ生活がメイン
チェンマイのミィウのカツを紹介します。チェンマイでトンカツといえばここと言われるくらい有名らしい。ミィウのカツ店内はテーブル席とカウンター席があります。メニューはこんな感じ。私はヒレカツを注文したよー昼時に行ったけど、この日は空いてました。こちらがヒレカ
チェンマイのカフェは本当に早くに閉まってしまいます。ご飯食べた後とかにお茶したい気分の時などはちょっと残念な感じです。でも最近、夜までやっているカフェを見つけました。Lot of Tasteおしゃれなカフェです。テラス席もあるけど、私は暑いので中へ!!イケメンのお兄
以前紹介した、チェンマイのクレイジーヌードルの姉妹店。クレイジーカレーの紹介をします。クレイジーカレーライス いかにも外国人から見た日本の感じの外観。何レンジャーか分からない、レンジャー達。カレーは100バーツで。そこにトッピングしていく感じです。ゴジラや日
チェンマイにはおしゃれなカフェがたくさんあるんだけど・・・インスタ映えもしそうな可愛いカフェを紹介します。glin.cafeここはタイ人の可愛い女の子もたくさん来ていて、いろんな場所で撮影会していました。外も中も可愛い。隣にはスパもあるみたい。カフェラテとスコーン
こんばんは。お久しぶりです。やっとお店がオープンしました。本当忙しくて、ブログ書けなかった。今はバンコクに移住してこちらのお店で働いています。お店オープンするまで割とスムーズだったのではと思います。ビザ取ったりが色々大変だけど・・・お店がオープンしてやっ