chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yamaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/18

arrow_drop_down
  • タナゴで始まりタナゴで終わる

    2019年最後のタナゴ釣りになりました。最後は手賀沼のとある川で終わらせようと思います。最後のタナゴ釣り。釣果はどうなるかな竿は竿辰さんの和竿7寸7本継ぎで餌はタナゴグルテンでバラタナゴを狙っていきます。活性が高く餌なしでも食ってくるような川なので釣果は期待できそうですすぐバラタナゴが食ってきました。上の方を泳いでいて魚がよく見えますね。サイズも大きめで引きも強めです。タモロコはいなくバラタナゴ モツゴ...

  • 曇り空の手賀沼は釣れるかな?

    今日は晴れ。のはずだったのに曇り空でしかも寒い。でも来ましたよ。タナゴ釣りに。食ってくるかな?Nさんに教えていただいたポイントその2。魚が多く寒い中でも活性が高いです。これはいけそうです。重く強い引きだったのでフナかな?と思ったらバラタナゴでした。この時期にしてはでかい。婚姻色は出てませんが春サイズのバラタナゴです。楽しめそうですまた大きいバラタナゴです。モツゴも釣れるんですがモツゴもでかいのが釣れ...

  • タマムシでタナゴを釣る!

    今日はタマムシを購入できたのでこれでタナゴを釣ることにしました。タマムシと聞くとあの綺麗な虫を思い浮かべる方が多いかと思いますがタナゴ釣りではイラガの幼虫のことをタマムシといいます。こいつは害虫で駆除されており最近は採取が難しくなってきてまして東京なんかだと中々取れないんです。食い付きは良くエサ持ちも良いんですが付けるのがちょっと難しい繭を割るとこのように幼虫が出てきます。頭を手かハサミで取ったら...

  • 冬にしてはポカポカな水槽

    冬のバラタナゴ水槽。水温は14度。この時期にしては高いですね。婚姻色はさすがに抜けています。餌はテトラから出てるリバーミンをメインにしてます。たまにプレコフード 冷凍アカムシを食べさせてますこちらはヤリタナゴメイン水槽。5才のヤリタナゴが今年結構死んでしまいました。残ったのは若い個体です。病気はせず餌もよく食べますが最近茶ゴケが出ちゃいました。管理が悪いかな?水草を植え込むとあまり出なくなりますがアカ...

  • 今週は先週みたいには行かない!?

    先週ズッコケしたタナゴ釣り。今回は手賀沼で釣ることにNさんから教えもらったポイントに向かいました。しかしイレギュラーがおきました。釣り場は小さいところなんですが人が6人。自転車で来てるので地元の人達みたいですね。これでは自分が入れるスペースがないのでこのポイントでやることに。有名ポイントは朝早く来ないと無理ぽいです。でもこの時期朝寒くて朝がつらいです今回は昨日購入した竿しばさんの八寸6本継ぎ1.2mで攻...

  • 竿しばさんのお店で竿を購入しました。

    葛飾区新小岩にある竿しば。今日はこちらで和竿を購入しに来ました。以前も来たことあるんですが竿しばさんの竿に興味が湧き来てみました。さあ行ってみましょこの昭和の雰囲気。すごい懐かしさを感じますね。昔は他に三軒くらい釣り道具屋さんがあったそうですがみんな辞めちゃったみたいで竿しばさんだけが残ったみたいです。時代の流れとは言え悲しいなあもちろんタナゴの仕掛け 浮きも置いてあります。巣鴨さんと一緒のやつか...

  • 超!ズッコケ!悲しい冬のタナゴ釣り

    今日は霞ヶ浦のドックにタナゴ釣りを来ました。土浦からレンタル自転車借りてのーんびり釣りを楽しむはずでした。去年釣れたドック ホソを狙うことに。去年釣れたので今年も楽勝だろ!……と思ったんだ……。………釣れたよ。他?そうなんです。モツゴ チチブが後数匹釣れただけでタナゴこの一匹だけなんです……またやっちまった………なんてこった!去年のポイント全然釣れないわ!恥ずかしすぎて記事に迷いました。普通に手賀沼に行けば良か...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamakiさん
ブログタイトル
関東の小物釣り
フォロー
関東の小物釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用