オーストラリアで IVFからの妊娠・育児記録!日々の様子を気ままに綴っております。
毎年、義母が作るトライフルというクリスマスデザートが大好物の夫。 今年は食べられないので、私が作りました。 超適当に(笑) すんごいズボラに作れます! 誰でも作れます! 「ぶっこむだけ」というなんとも簡単なのに、ちょっとオシャレに見えるし、そして美味しい😍 材料は、入れたいもの何でもOK! 私は、 市販のスポンジケーキ 市販のゼリー(なるべくカラフルなもの) 市販のカスタード 市販のチョコソース フルーツ缶詰 生クリーム(これだけ唯一自分で泡立てた) コーンフレーク にしてみました。 スポンジケーキは、味が染み込むように一番下。一口大で。 フルーツ缶詰は、シロップごと投入。 ゼリーは、スプーン…
いよいよ明日はクリスマス❕❕ 今朝は、赤いTシャツにサンタ帽子を被って保育園に登園していったシンバ🎅🏻 最近、やたらサンタ帽子を被りがち(笑) きっと、保育園でクリスマス関係のクラフトや、絵本や歌に親しんでいるのでしょう。 この時期になると、赤い服を着てくる子ども達も多い。ほんと、子ども達が1年で1番楽しみにしている季節なんだなぁ〜 正直なところ、シンバがクリスマスことをどんな風に理解しているのかはよくわからない。 我が家は、夫も全然宗教深くないし、私もそんなにクリスマスに対する想いもなく、ツリーもなければ装飾もなし。クリスマス系の絵本もゼロ💧 シンバには可哀想かなぁ?と思ってるけど… 今年は…
1年以上ぶりにChild Health Clinicへ。 目的は、無料の歯科検診の紹介状を貰うため! 前回、Lift the Lip という無料の歯科検診プログラムがあることを教えてもらって紹介状を出してもらったのですが、半年以上経って電話があり、何のこっちゃすっかり忘れていたアホな私は断ってしまったのです。 それで今回再度お願いしたが、また半年とかかかるんだろうか、、 ◆ ちなみに、Child Health Clinicというのは、Queensland Health(州政府)が管轄する無料(Medicareがあることが前提)のアドバイスセンターみたいな施設で、ブリスベン内の各地にあります。 …
今年の2月に入れた、glue ear(中耳炎の一種)治療のための鼓膜チューブが、10か月の時を経てついに外れました🙌 hakunamatata-ivf-diary.hatenablog.jp 1~2ヶ月前から、白い小さな筒状のものがシンバの耳の中に見えるようになり、なんだかサイボーグ人間のような、人造人間のようだな、、、 と一人でドキドキしながら、出てくるのを待っていました。 「半年~1年位でポロっと普通に出てくるよ。」と耳鼻科医に言われていたので、どんな感じで出てくるんだろう…?と、出てくる瞬間に立ち会えるかと思いきや。 まず、今朝いつものように確認したら、 右耳のほうが無くなっている😱 あ…
先日、セブンルールという番組(我が家は日本のテレビを見られるようにしてます)で、「天才を育てるルール」という特集をやっていました。 独自の教育法で、娘を公立高校からハーバード大学に入れた、廣津留 真理さんというお方。 彼女が仰っていた言葉が妙に心に突き刺さりました。 「心配」というのは「信用していない」ことの裏返しだと。 いやぁ、、よく考えたらホントそうかも、、 まるで私に当てはまってる〜と思っちゃいました。 子どもの事を心配して、何か行動を止めてしまったり、代わりにやってあげたいと思うのは、親として当たり前のことかもしれない。 でも、それって、「できない」って勝手に決めつけて、子どもの未知な…
クリスマスショッピングで、お店はどこも人で溢れ返っています。 ソーシャルディスタンスなんてないに等しいくらいです。 「コロナはどこへやら??」ってくらい、人々の意識下に「コロナ」の三文字は薄れている気がする。なんだかもう、普通の日常といった感じ。 まぁ、クイーンズランド州はもう、ほぼコロナフリー州と呼んでも過言ではないくらい、感染者数はいないです。毎日2~3名とか出る感染者は、すべて海外からの入国者。 ついに、明日からニュージーランドからの入州も可能になります。 しかし、どこもクリスマスムード一色ですねぇ。 12月に入った途端、みんなアホみたいにドカドカ買い物するよね。これは日本の師走の感じと…
最近、露呈してきたシンバのクセ。 暇さえあれば、鼻をほじっている ぱっと見ると、高い確率で鼻の中に指を突っ込んでいる! 鼻の中に何か違和感を感じるから(鼻くそとか)突っ込んでいるのだと思われるが、「びっぐ!」(大きな鼻くそがあるよってこと)と言いながら、とても楽しそうなのが気になります。 夫は、毎度の事ながら特に気にしてません。 なんならこの行為を「トレジャーハンティング」とポジティブに呼び、意味不明な温かい目で見守っている(どうでもいいと思っている)のも腹が立つ。 問題なのは、ほじるだけならまだしも、毎朝のように結構な量の鼻血を出していること! シーツと枕カバーが真っ赤になっています。落ちに…
「ブログリーダー」を活用して、Timonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。