chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キリスト教の問題点について考える https://christian-unabridged-dict.hatenablog.com/about

伝統的教派プロテスタント信徒が運営するキリスト教批判ブログです

私はかつて伝統的教派のキリスト教会で洗礼を受け入信し25年間在籍しましたがやめました。聖書を熟読すればするほど唯一の真理などでは無いことに気づくようになったからです。 キリスト教による説明も、他の宗教と変わりない詭弁に過ぎないと感じます。 キリスト教が世界に広まったのは、キリスト教がローマ帝国の国教に採用されたからに過ぎないと考えています。 ご意見をお聞かせください。

クッキングホイル
フォロー
住所
京都市
出身
京都市
ブログ村参加

2017/07/11

arrow_drop_down
  • 「高き所」は異教の礼拝所

    womeninthebible.net 前回の記事、 christian-unabridged-dict.hatenablog.com において、「歴代誌や列王記を冷静に読めば、イスラエルの歴史は、ほとんど、多神教の神を礼拝していたことを識ることができる」と述べましたが、今回はそのことについて検証してみましょう。 まず、聖書協会の聖書本文検索サイトから、口語訳を指定して「高き所」という語句を検索してみましょう。 すると、次のように検索結果が表示されます。 19件の書名がヒットしました。レビ記民数記申命記サムエル記上サムエル記下列王紀上列王紀下歴代志上歴代志下ヨブ記詩篇イザヤ書エレミヤ書エゼキエ…

  • ユダヤ教はキリスト教よりほんの100年長いだけだった

    www.smithsonianmag.com ユダヤ教は思いの外若い宗教だった、という記事です。一部を、googleによる翻訳を通してご紹介しておきます。 これはイスラム教とキリスト教の祖先であり、現存する世界最古の宗教の 1 つであり、その起源はおよそ 4,000 年前に遡るという見方もあります。少なくとも、これは長い間ユダヤ教に対する一般的な見方でした。しかし今、イスラエルの考古学者がこうした長年の思い込みに疑問を呈している。 ヨルダン川西岸にあるアリエル大学のヨナタン・アドラー氏は、15年間にわたる文書と考古学的証拠の研究に基づいて、一般のユダヤ人は1世紀ほどまで一貫して過越祭を祝ったり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クッキングホイルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クッキングホイルさん
ブログタイトル
キリスト教の問題点について考える
フォロー
キリスト教の問題点について考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用