カットトマト缶で「小松菜入り肉団子トマト煮込み」作りました。娘は何も言わず残さず食べて居ました。私には多かった。小鉢は娘が作った「米麹入りほうれん草の胡麻和え」・「豆昆布煮」は既製品です。10時のおやつにこれは娘が作った「焼き芋」ほくほくして旨かったよ。男の手料理
暖かいので出かけることにしました。コロナ禍なので、買い食いをしないように昼食からお茶・お菓子等々全て用意して出かけます。しぶき氷はほとんど出来ていませんでした。がっかりです。去年より2日早かったのですが今年委は冷え込む日々が続かないのかなぁ?人もまばらで寒くもなく駐車場から片道約30分のトレッキングは最高でした。猪苗代湖のしぶき氷
今日から例年より縮小して今年も開催されました。人もまばらで、良い感じでした。寒かったですよ!!⛄さんがお出迎え雪が降る・・・・寒い雪に埋もれている!!イルミネーション
寒い日が続いています。起きてすぐに「運動不足解消に今日は出かけたら」娘が追い出します。それでもグズグズしていると「言い訳言ってないでいくいく‼」せかされて出かけました。行く当てもなかったので、穴原のツララを観に行くことにしました。スノータイヤは暮れに新品に交換していますが速度注意ではぁ~ため息交じりに出発。イノシシの家族だと思いますが数匹が一列で家に帰るのでしょうか?。せかされて‼
今日の朝、水道が出ません!!温水装置には凍結防止策を施しているので台所はお湯も使えましたが、洗濯機、洗面所は今現在も使えません。お風呂は使えたので(ホォ)。コロナ禍でどこで感染するかわからないのでできるだけ人との接触は避けたいと思っています。それに寒くて寒くて出かけて行く気力もまだありません(これが本音カモ笑い)。今月末ごろから人の少ない雪の多い所を探して健康の為短い時間トレッキングに出かけたいとは考えていますが??水道出ません!!
ブロガーの皆様おめでとうございます。寒く小雪降るすごく静かな正月でした。今年も訪問させていただきますのでよろしくお願いいたします。コメントを投函したいのですが、どうも上手く伝えることが出来ませんので、「応援・いいね」をコメント代わりにさせていただいています。今年も花々や樹々を展示していきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。(少しでも今年はピンボケを少なくするのが目標です。)去年12月に襲来した寒波による大雪と冷え込みで大変でした。今年もよろしくお願いします
「ブログリーダー」を活用して、つるはなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。