ワインに合うツマミや趣味の登山記録などを書いてます。
ほとんどは、ワインのつまみ 他は登山記事、ワイン関連ですかね
一眼レフカメラのデータが整理できましたので、ゆっくりとアップしていこうと思ってます。旅に出て2日目の朝清水市の富士山の撮影定番薩埵峠から撮影静岡県を移動しなが…
旅から帰ってきてからセトをシャンプーリンスしてお散歩しました。ムムム むむむっ!この写真なんてキラキラ光る毛並!(☆▽☆)あ、やっぱもとに戻った(笑)光の具合…
危険物取扱者免状 乙3種 乙6種5月8日に試験を受けて直ぐに旅に出たので先週合否判定が不明でしたが…帰ってきていたら合格しておりました。乙3種は禁水性及び自然…
ようやく、帰ってきました。結構長かったですねぇ(笑)結局、北海道と同じ位の5000キロ程度走りました。これからやりますが写真整理に時間かかりそうです(笑)九州…
一昨日の夕暮れかなり綺麗に焼けました石見銀山出雲大社宍道湖今朝は大山にこの構図良いですね。素晴らしい奥大山でした。さぁ、帰路につきましょう。まだ長いけどね
九州からの帰り道になりました。楽しい時間も終わりになるんですよねぇ日の出角島朝なので碧さはイマイチ(笑)元乃隅神社そして日本アルプスならぬ長門の海底アルプスめ…
土曜日の記事になります。熊本にて元会社の上司が地元に帰って別な仕事されていて、またその当日にサッカーのジェフ市原のアウェーの試合で熊本に来られる、元会社の上司…
鹿児島県南東地区の雄滝遊歩道を散策して、滝に向かいます。水は本当に綺麗でした鹿屋市の自衛隊資料館知覧特攻平和会館弱い立場の者達だけが死んでいく戦争とは何かを考…
日向岬にて。願いが叶うクロスの海反対側へ周りちょっと無理して岩場を降りたとこ。三点支持できるなら行けます。宮崎神宮南下して鵜戸神宮岩場の洞窟の中に本殿があるん…
ミヤマキリシマまだ三分咲きでしょうか。現地の人に聞いたら虫が多くて、今年は満開迄に枯れる花も多いだろうとのこと。男池
昨夜長崎の伊佐山展望台に行ってきました。新三大夜景のところですね。海側軍艦島も見えました。 長崎夜景といえばここから昨夜は少しづつ暗くなってきたのですが月が明…
まったりと、関門トンネルで上陸(人 •͈ᴗ•͈)関門トンネル安い…110円…門司港駅の旧い駅舎平戸大橋生月大橋ザビエル教会大バエ灯台地図にも、灯台のところにも…
まったりと、速度も出さずに一般道にて。名阪国道後の天理〜芦屋だけは阪神高速使いました。朝方の広島の原爆ドーム山口の錦帯橋門司港駅まったり旅は続きます。
資格試験もとりあえず終わったので(まだ受かってないけど…(笑))昨日からまったり旅に出てます。セトは母に御飯はお任せして。 散歩は結構長いのですがゆっくり歩く…
サクッと海老を使って ショートパスタでつまみを作ってみました。(≧▽≦)海老は大きいけど安い冷凍物です。オリーブオイルとガーリックで軽く炒めておいてサクッと取…
昨日、笹塚の消防試験研究センターで危険物取扱者免状乙3種と6種資格のダブル受験をしてきました。乙4種は昨年取得していたので法令と物理化学は免除され危険物の性質…
筑前煮(風)を作りました。ベースとなる出汁は鰹と昆布の合わせの一番出汁で。筑前煮(風)になっているのは具材を炒めないからです。せっかくしっかりとした出汁を取っ…
昨夜、条件が良かったのでセトと一緒に天ノ川を観に行ってきました。夕方散歩して御飯あげて胃捻転が心配なので1時間半程休ませて出発!途中のサービスエリアで上三川で…
今日は筍御飯にしてみました。結構、たっぷり入れましたよ(笑)(≧▽≦)出汁と下茹で灰汁抜きした筍をカットして炊き上げました。さやいんげんを下茹でしてカットして…
すいません。今日は少しだけ難しい話をしていきましょう。コミュニケーションとはなんでしょうか?集団生活において生活していく上で、各個人間の分業制を円滑にするもの…
前回、SNS普及に伴いコミュニケーション能力や言語能力の低下を話題にしましたが。実際の現実社会で、過去には問題になってこなっかった事が、社会問題となってきてい…
GWの夜のお台場ドライブしてセトと遊びに行ってきました(☆▽☆)お台場の先端の駐車場に停めてぐるりと散歩していきます。湾岸線の東京湾トンネル入口あたりですここ…
「ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。