chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道標 〜受験と教育の話〜 https://miyutakax.hatenablog.com/

教育業界で仕事をしてきた夫婦です 学年問わず日々の勉強について様々な視点からお話します。

教育業界で仕事をしてきた夫婦です みゆ理系 たか文系 受験を目指す人とその保護者の方に 現場で感じたこと・常日頃感じていることなどを綴っていきます 学習相談も無料で受け付けています。悩みのある方は学年気にせずzvd11645@nifty.comまでメールをお送りください。

みゆたか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/27

arrow_drop_down
  • ゆうちょ銀行

    たかです 先ほどゆうちょ銀行でお金をおろしてきました。 5万円おろしたのですが、1000円さつが欲しかったので ATMで両替しようとおもって、画面をみても「両替」のボタンがありません。 窓口行くのめんどくさいなぁ・・・とおもいつつ、ふとあることがひらめきました。 ATMの画面で、引出金額を指定する際に、「4万円+10千円」と入力してみました。 すると・・・見事に、万札4枚と千円札10枚が出てきました。 郵貯のATM、かしこい~!!! これって世間の常識ですか???

  • マイナンバーカード セキュリティロック

    たかです 昨日、6/30から始まったマイナポイント第2弾を申請しようとしてトラブった時の話です。 われわれ一般庶民にとっては15000円は大きなお金。 役所関係の手続きがオンラインで自宅からできるように、先日購入した「ThinkpadX280」のカードリーダー装置を内蔵しました。 まずは装置とケーブルをヤフオクで見つけて落札。届いたらThinkpadX280を分解して取り付けました。Lenovoのsystem updateをすると、自動で認識されドライバもインストールされました。 マイナンバーカードを持っておられる方はお分かりいただけると思うのですが カードを作る際に、全部で4つのパスワードを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゆたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゆたかさん
ブログタイトル
道標 〜受験と教育の話〜
フォロー
道標 〜受験と教育の話〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用