清流遊びは冷たくて気持ちいい1今年の夏も暑い日が多いですね。なんだか年々、暑くなっているような気がします。8月初旬に行った魚ケ滝荘の川の冷たい水を思い出しながら、暑い日を汗かいて頑張っています。少しでも涼しく感じて頂ければ幸いです。清流遊びは冷たくて気持ちいい1
今年は、全国的に猛暑でした。8月に兵庫県朝来市魚ケ滝荘と言う所に行ってきました。ここには清流が流れていて、今年購入したばかりの水中でも使えるデジカメNikonCOOLPIXW300で川に潜って、4Kのビデオを撮りました。これを見て、少しでも涼しく感じて頂ければ幸いです。水中撮影☆魚ケ滝荘1水中撮影☆魚ケ滝荘1
川へダイブwithヨシノボリ8月初旬、兵庫県朝来市の魚ケ滝荘に2泊の予定で行ってきました。魚ケ滝荘と言えば、瀬戸内と日本海の中間あたりに位置する山間部で清流も流れていて、魚ケ滝荘と言うあたりにキャンプ場と宿泊施設があり、とりわけ岩の上から川へダイブ出来る所があるので有名です。飛び込む場所はいくつかあって、小さなお子おさんなんかは、1mぐらいの所からダイブできますし、一番高い所では、5~6mくらいの高さの岩の上からダイブできます。小さな滝のすぐ横で、水深はかなり深いです。ヨシノボリ岩からダイブ出来るこの小さな滝の前後は、浅めの清流になっていて水は比較的綺麗です。マスクをつけて潜って見てみると、魚が結構泳いでいました。岩の上や砂時の底にたくさんいてたのが、全国的に分布しているヨシノボリという魚でした。今では、護岸工...川へダイブwithヨシノボリそして竹田城跡
水中写真(One息)にチャレンジ2最近、仕事が忙しいのとコロナと長い梅雨が続いていたので、外出する機会が少なくて、UPするネタが底をつきそうになっていました。などが理由で久々のブログUPです。[何か撮りたい]星空にもあまり恵まれず、なら彗星でもと調べてみると、ネオワイズ彗星が7月下旬のあたりだと、夕方から宵にかけて北西方向の低い位置で見られるということで、京都の丹後半島あたりをロケ場所にと狙っていましたが、行く前日の天気予報で夕方から曇りとなってしまって中止となりました。そんな中、7月が終わり8月に入ってより忙しくなってきたのですけど、初旬に急遽、休みが取れることに!夏だ!海だ!水中写真を撮ろうということになって、京丹後町のいつもの海に行くことになりました。磯岩の上を泳ぐベラ*NIKONCOOLPIXW3001...水中写真(One息)にチャレンジ2
「ブログリーダー」を活用して、ガッシュナッツ☆ブログ☆彡さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。