chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • JR福知山線廃線敷

    JR福知山線廃線敷かつて、兵庫県の宝塚から西宮迄の廃線になったJR福知山線廃線敷きに行ってきました。清流沿いの山並みを走っていてトンネルが数多くありました。今日は、平日の午前中なので人が少なくてほぼ貸し切り状態で、色んなアングルで撮影できました。暗いトンネルの中から、明るい場所を撮るのはなかなか難しいです。レールはありませんが枕木は、今でも残っていました。山積みの枕木長年の風雨でレトロな感じに片道、約5kmほどの道のりは、ちょうどよいトレッキングの場所です。この表示は何なんでしょう?鉄橋も良く見ると、サビが全体的に伺わせています。トンネル内は、ほとんど光が差さないので、懐中電灯など灯りが必要です。ここは、急傾斜も余りなく距離も手頃で特に、春先の桜のシーズンや新緑の季節、夏はたぶんトンネル内は涼しくて、秋は紅葉が...JR福知山線廃線敷

  • 時を経て・・・レトロな空間

    レトロな空間数年ぶりにもう一つのラピュタ深川砲台跡に訪れました。手持ち撮影だったので、息を止めてカメラの固定に心がけました(笑)時を経て・・・深川砲台跡に来るとき、ポケットにロボット兵を忍ばせてきました。まるで実写版みたいですね!撮影日時:2020:01:1315:59:20ISO感度:800露出時間:0.04(1/25)秒露光補正値:-1EV絞り:f/5焦点距離:39mmホワイトバランス:Autoフラッシュ:ストロボ発光せず,強制非発光モードイメージサイズ:ソフトウェアAdobePhotoshopLightroomClassic9.1(Windows)時を経て・・・レトロな空間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガッシュナッツ☆ブログ☆彡さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガッシュナッツ☆ブログ☆彡さん
ブログタイトル
ガッシュナッツ☆ブログ☆彡
フォロー
ガッシュナッツ☆ブログ☆彡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用