ぷ~妻:「ね~っ!料理酒ってコレでいいのぉ~?」 「アっ!!」て、思った時にはもう遅いwww ぷ~妻:「だって、いつも料理酒が置いてある場所にあるんだもん…
冷蔵庫から出して、すぐに飲み始めてしまったDAY3・・・。 ちょっと苦みが出てきて、これは初日だったか・・・と。 思ったのもつかの間、徐々に温まり始めると…
やっぱり仕入れてしまった秋の酒。まずは基峰鶴。 純米ひやおろし。 これからの時期の酒器ですね。 先日のほうとうの時の野菜のあまり・・・。 さて、基峰鶴…
ナンコツの唐揚げはビールだと思うが、今日は白エビのいいのを見つけたので、鍋を二つ、同時進行で白エビはかき揚げでいただく。揚げ上がった後、バットをわたされて・・…
朝晩は冷え込むようになってきましたが、それでも昼間はまだ暑い。そんな時期にほうとうかよw 何気、去年いきなりほうとうに目覚めた。今シーズンも早速、楽〇のお買…
やっぱり鍋島♪ 定番になっていてほしい山田錦。 ハモとアジの塩焼きと・・・ これがブリカマではなく、なんとヒラマサのカマ! 脂ガッツリのってるのにクド…
鍋島さんの特別純米・・・。 山田錦ですが吉川産です。 いつもの酒器・・・。 今日も秋っぽい。 かぼちゃ美味いです。 先日のさつま揚げと里芋は、近くの…
6日前?www 里芋とイカ。 イワシ・・・。 九州のさつま揚げとモヤシ炒め。 食卓は一気に秋っぽくなりましたな・・・。にほんブログ村 6日目でも大丈夫♪
たまには純吟も・・・。 これもいつのだ?ったらまだ6月出荷だった。 今日は・・・ こちらの酒器で・・・。 さて、生のカツオが1本1,080円。お店で冊…
ひやおろし・・・とか、秋あがり・・・とか・・・。 なのに、いつのだ?て、話の裏鍋島は4月出荷。 今日もお気に入りの酒器。 藁焼きのカツオのたたきがありま…
「ブログリーダー」を活用して、ぷ〜さん♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。