ひっそりと不思議な商品が売っていたりする100円ショップですが、今回は「グリルマット」という商品を発見しましたよ。普通なら購入しない物でも100円だから買ってみようかな!という事で、衝動買いで不思議なもの(使えないもの?)が増加している我が
ペット用のドライフードも封を開けると空気が入って酸化が始まるので、時間が経過するとだんだん美味しくなくなます。500gづつなど小分けされている商品ならまだ良いのですが、2kgのフードが1袋に入っている場合はフードの劣化が心配ですよね。そこで
ねこのかぶり物のガチャガチャを回してきました。夏だから・・・とうもろこしをかぶった猫さんを見てみたい!そんな願望があって回してきましたよ。過去にも1度このねこ野菜ちゃんのシリーズのガチャを回した事があるのですが、その時は「にんじん」をゲット
つい2週間ほど前に起こった怖かった出来事で普通にビビったお話です。後で知った事ですが、同じような経験をされた方がたくさんいるようですね。体験談夕方になってそろそろ、ご飯の用意をするべく台所にむかいました。流し台に向かってゴソゴソしていると、
我が家の老猫さんが便秘ぎみになって、ちゅーるの乳酸菌入りを与え始めたのですが、腸内環境を整えるには腸内で消化を手助けしてくれる酵素も重要な役割をしているという事を知りました。猫も歳をとってくると、体内の酵素の量が減ってくるようです。すると消
夏になって水分不足になっているのかな?それとも、高齢による体の衰えなのかな?我が家の12歳の猫さんは最近カラカラの小さなフンが多くなり、2日に1回のお通じペースになっていますよ。なんとかしなければいけませんね。乳酸菌について人間も猫も同じよ
調べてみると去年の夏もコバエが発生してあたふたした記録がありました。そして、今年もコバエが発生してしまいました。どちらも猫草の栽培が原因でコバエがよってきて増殖したのですが、今回は10日ほどで鎮静化しましたよ。コバエが発生する原因コバエは湿
「ブログリーダー」を活用して、hiyoridonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。