chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

ユウ設備さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/19 05/18 05/17 05/16 05/15 05/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,415サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,767サイト
地域の歴史文化写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 40サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,786サイト
祭り・イベント 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 491サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,821サイト
鴨川市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/19 05/18 05/17 05/16 05/15 05/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 62,764位 62,734位 60,771位 58,945位 1,040,415サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 3,555位 3,564位 3,505位 3,404位 32,767サイト
地域の歴史文化写真 圏外 圏外 圏外 9位 9位 10位 10位 40サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 2,398位 2,407位 2,304位 2,126位 39,786サイト
祭り・イベント 圏外 圏外 圏外 23位 23位 22位 17位 491サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 2,032位 2,035位 1,911位 1,847位 14,821サイト
鴨川市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 5位 圏外 圏外 13サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/19 05/18 05/17 05/16 05/15 05/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,415サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,767サイト
地域の歴史文化写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 40サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,786サイト
祭り・イベント 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 491サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,821サイト
鴨川市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 後藤利兵衛橘義光生誕210年祭~展示・解散~

    後藤利兵衛橘義光生誕210年祭~展示・解散~

    前回の続きで南町と長須賀以外の彫刻展示を記録  山宮神社神輿 手力雄神社神輿 神明神社神輿個人的にここの彫刻が一番惹かれます  日枝神社神輿 大塚区山車 寺赤…

  • 後藤利兵衛橘義光生誕210年祭

    後藤利兵衛橘義光生誕210年祭

    5/5は後藤利兵衛橘義光生誕210年祭でした 後藤義光の彫刻が施された山車3台と神輿5基が鶴谷八幡宮へ集結・展示早朝は南町山車と長須賀神輿を見学       …

  • 令和7年 北町稲荷神社祭典

    令和7年 北町稲荷神社祭典

    5/3は北町稲荷神社祭典でした 神明町と三軒町の出祭があり同行させて頂きました前日の荒天にかわり汗ばむほどの日差しの中、神明神社出発   町内を引廻しながら稲…

  • 千倉神社大神輿修復記念渡御

    千倉神社大神輿修復記念渡御

    4/12は千倉神社大神輿修復記念渡御でした 昨年の千倉祭礼で修復するお話を聞いてましたので楽しみにしてました.中台製作所さんで綺麗に修復された神輿おめでとうご…

  • 根岸区屋台改修引廻し

    根岸区屋台改修引廻し

    3/30は船形の根岸区屋台の改修引廻しでした 船形から約11キロ先の改修作業場のある犬掛まで屋台を引きながら向かうとのこと途中通過する亀ヶ原では亀ヶ原屋台が区…

  • 2025年 初ブログ

    2025年 初ブログ

    新年明けましておめでとうございます。  お正月は恒例の前原横渚海岸で初日の出。雲が殆どなく、水平線から昇る太陽が神々しく思えるひと時でした。    初詣は4日…

  • 第二回 館山を元気にする祭

    第二回 館山を元気にする祭

    11/2は館山を元気にする祭でした 今年は船形漁港をメイン会場としたお祭りで17基の山車・お船・屋台・神輿が出祭し、昨年よりスケールUP雨の時間帯が多い中、史…

  • 令和6年 平群天神社祭礼

    令和6年 平群天神社祭礼

    10/19は平群天神社祭礼(平群地区祭礼)でした  夕方に瀬波戸付近に4台の担ぎ屋台が集結 中区担ぎ屋台   今年も神輿の担ぎ渡御はなくトラックの荷台に乗せて…

  • 令和6年 東条地区祭礼

    令和6年 東条地区祭礼

    10/13は東条地区祭礼でした 昨年、台風被害・コロナ期を経てお祭り再開しましたが西条地区祭礼と同日で見に行けず・・・今年は神輿・屋台だけでなく、鴨川市無形民…

  • 令和6年 西条地区祭礼

    令和6年 西条地区祭礼

    10/6は西条地区祭礼でした 今年も従いとこの居る花房で参加 境内で出発の時を待つ瀧口神社神輿と花房講山車 彫刻は後藤紋治郎で神輿彫刻を手掛けたのはこの一基だ…

  • 令和6年 鴨川市吉尾 八幡神社例大祭

    令和6年 鴨川市吉尾 八幡神社例大祭

    9/29は吉尾八幡神社例大祭(吉尾地区祭礼)でした 昭和40年に県無形民俗文化財に指定された流鏑馬神事が行われるお祭りです去年と同様で神輿の出祭は無く、各区の…

  • 令和6年 保田連合祭

    令和6年 保田連合祭

    9/22に保田連合祭の見学へ・・・中学生頃までは親戚に呼ばれて毎年夜の駅集結を見に来てましたが、保田神社集結を見たのは記憶にないので初かも? 13時過ぎから保…

  • 令和6年 八幡祭礼(やわたんまち)2日目

    令和6年 八幡祭礼(やわたんまち)2日目

    祭り2日目風はそこそこあるがが真夏の日差し9時頃、町内引き廻しに出発  休憩中の三軒町。傍らにはミニ山車が!初めてみました 更に突き当りで神明町のキリン!キリ…

  • 令和6年 八幡祭礼(やわたんまち)1日目

    令和6年 八幡祭礼(やわたんまち)1日目

    9/14・15は八幡祭礼(やわたんまち)でした(山車・お船の初日は北条神明神社例大祭が正解かな・・・?) 昨年は祭り直前で体調を崩し、無念の自宅療養・・・今年…

  • 令和6年 鴨川合同祭2日目

    令和6年 鴨川合同祭2日目

    合同祭2日目各社神輿は御仮屋から駅前へ渡御。山車屋台も町内を引き廻しながら駅前へ・・・総勢12基が東口に集結し各神社に帰っていきます。 御仮屋のあるシーサイド…

  • 令和6年 鴨川合同祭1日目

    令和6年 鴨川合同祭1日目

    9/7・8は鴨川合同祭でした 昨年、合同祭は復活したものの神輿の集結や駅前の総集結などが見送られましたが、今年はコロナ前の賑々しい合同祭が完全復活! 初日は神…

  • 令和6年 安房神社御仮舎修復記念祭

    令和6年 安房神社御仮舎修復記念祭

    8/11は安房神社御仮舎修復記念祭でした神輿到着前に参拝し修復された御仮舎を見学   本殿脇に安房神社神輿 屋根部が修復されたようです 相浜神社・三嶋神社の御…

  • 令和6年 高蔵神社例大祭&大山寺開創1300年祭

    令和6年 高蔵神社例大祭&大山寺開創1300年祭

    8/10は高蔵神社例大祭&大山寺開創1300年祭でした 親父の実家のある金束八雲神社神輿を追いかけて行きます  休憩場所でサシ   再び渡御へ  金束区屋台 …

  • 令和6年 太海地区祭礼

    令和6年 太海地区祭礼

    7/27・28は太海地区祭礼でした 今年修復した香指神社神輿の勇姿を見るべく太海海岸へ  修復で屋根紋が巴から社紋に変わってました彫刻は安房の名工、初代後藤義…

  • 令和6年 天津天王祭

    令和6年 天津天王祭

    7/27に天津天王祭を見学へ 須賀神社の房州一の大神輿 大勢の氏子や担ぎ手が見守る中、準備が進められてます  町内渡御開始  神輿の後には笹万燈(小型の山車)…

ブログリーダー」を活用して、ユウ設備さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウ設備さん
ブログタイトル
鴨川市ユウ設備 祭礼DVDブログ
フォロー
鴨川市ユウ設備 祭礼DVDブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用