chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎えびすのおっちゃん家 http://blog.livedoor.jp/ayuebisuoyaji/

峡北の鮎に魅せられて25年、さあ、今シーズンも鮎ちゃんと戯れよって?

峡北漁協の鮎解禁は、6月17日(土)です。 試釣りも、12日(月)釜無川と塩川 両河川ともによい結果がでました。減水マイナス30?位ですが、鮎ちゃんたちの成育は、非常に良く15cm~19cmひと雨来れば、相当良くなると思います。

峡北の鮎に魅せられて?
フォロー
住所
南アルプス市
出身
南アルプス市
ブログ村参加

2017/06/03

arrow_drop_down
  • 今日はホッカイロ貼って行ってきた‼️

    いや~この時期、本当に一夜に一瀬魚のいる場所が最下流域になってきた。本当に寂しいな。後何日居るだろう。今日は、22cm位のオスでまだ、若干若い婚姻色は出てない。7匹。いつまで、頑張るかな、いや鮎がだよ😃午前中は、風がめっちゃ強く7.4m完璧。

  • 今日も深夜明けで頑張ったぞ‼️

    しかし、結果は一夜にして殆んどが下ったチビが5、6匹間違えて、12cmが口掛かり。食みもない。昼メシ前に、お~やっと来たか?い~え15cmなアマゴが追ってきて背掛かり。いや~ごめんなさい恐れ入りました‼️今年は、鮎太郎の撤退早いな⁉️後は、最下流しかないか‼️と富士

  • 涙涙今日もお馬鹿が、行く

    今朝7度寒かった。でもお馬鹿は行く。佐野囮に到着、川見ると?おお~何めっちゃ石色悪いな。もしかして下がったか‼️準備して、親父さんとすこし話して川に降りると、鮎が見えない⁉️まあ、この石色見れば歴然。下の様子は、いつものところに少し居るな‼️囮を出した瞬殺

  • 鮎を考える

    鮎の縄張り1㎡あれば過ごせるが、気性の荒い個体になれば2~3㎡取ることも。川幅20mで流域1kmなら12000尾が適正が群れ鮎を考慮するともう少し多くなる。水温15~16では藻は育たないが20°越えると10倍位の成長率。秋口、メスの囮は良く釣れるというが、これは、オスは婚姻色が

  • チビ50も初耳で見てもいません‼️

    残念です、そんなに釣れた話も初めてだし佐野の親父さんにも聞いていません。佐野の親父さんは、何でも小生には話してくれますから。え~ですね、でも素晴らしいですね、釣りたくてもそこまでは無理。殆んど入れ掛かりじゃあないですか。今日も昼に佐野の親父さんとご飯食べな

  • 今日はどうしようかな⁉️

    でも、昨日は親戚の告別ので夜勤明け一睡もできず、夜帰って本当にばたんきゅー、アウトだ。しかし体内時計は、金曜日は、5時起床恐ろしい。外を見ると雨だ、さあ‼️どうする釣りバカう~ん、雨だからこの時期雨の中鮎釣りするのは、このバカだけだ‼️よし、行く。1時間後

  • コメントに不審を抱く

    小生のブログは、日記なので釣り仲間と同行した場合のエピソードはちゃんとイニシャルで表現します。いびるようなことは書きません。面白さに重点おいてますから。他は、全て単独釣行なので自分の気づいた事のみを書きます。大きいサイズも小さいサイズも掛かるし釣ります。

  • 今日も老体に鞭打って

    雨の中、本当にお馬鹿としか言いようがない‼️土砂降りの中老体に鞭打って頑張ったぞ‼️鮎は殆んど群れるようになった。単発では非常に難しい。群れを川鵜のように追いかけ、勝負。結果は24匹でしたね。女の子が欲しいな。

  • 今日二日目まだまだ

    今日の釣果24cm三本と15cm~22cm×21本いつまで出来るだろ。11月半ば位かな?まだ若いし、チビも居るからな。後1ヶ月か。

  • 今日も予定通り福士へ

    天然鮎太郎皆元気だった。ちょっと水温が低かったので、朝の追っかけ今一だったがツは抜けた。13匹。

  • 台風の中強引に

    増水の瞬間に当たり、富士川の天然鮎に襲われるかと思った‼️凄い活性でガンガン追って来る。正味4時間で25匹スタート直後、この時水位10cm高。暫くして強風と土砂降りに見舞われ強風対応で本日の竿は、7.4m大正解。強烈な雨で増水が始まったすると下流から北朝鮮のミサイ

  • 大降りは、困るがもう少し水量欲しい

    日々1~2cm減水してる。この時期大降りは、下がってしまうので困るがもう少し水量欲しいな😃

  • 何か週3になりそうだ⁉️

    昨日の結果は、午前中天然2匹、いつものセブン昼飯昨日釣り人多く、鮎たちの立ち上がり遅いぞ、午後4匹が良型だ。

  • 福士週2ペースで

    10/111匹10/218匹最大24cm天然も混じる。そろそろ富士川が出来そうだ‼️

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、峡北の鮎に魅せられて?さんをフォローしませんか?

ハンドル名
峡北の鮎に魅せられて?さん
ブログタイトル
鮎えびすのおっちゃん家
フォロー
鮎えびすのおっちゃん家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用