chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひび写真とのお付き合い https://m2photoclub.hatenablog.com/

プロカメラマン、フォトグラファーです。仕事での話、写真って面白い。写真のコツ、ロケ地はここが素敵。

仕事柄、お料理の撮影、出張撮影が多いので旅の話題、グルメの話題もしたいと思います。

miya_312
フォロー
住所
北区
出身
茨木市
ブログ村参加

2017/05/24

arrow_drop_down
  • 都市風景:変わりゆくJR大阪駅北川のグランフロント界隈

    JR大阪駅の北側グランフロントの西側が再開発真っ盛りです こんな都市風景は今だけなので撮影してきました JR大阪駅北側の開発NikonZ7_2 Z50mm f1.2s ISO:80 1/8000sec f1.2 スカイビルNikonZ7_2 Z50mm f1.2s ISO:80 1/8000sec f1.2NikonZ7_2 Z50mm f1.2s ISO:80 1/8000sec f1.2 JR大阪駅グランフロントNikonZ7_2 Z50mm f1.2s ISO:100 1/2500sec f1.2 グランフロント界隈とひまわりNikonZ7_2 Z50mm f1.2s ISO:100 1…

  • 京都祇園の守り神 鍾馗(しょうき)さん

    祇園の街を歩いて気が付くことがあります。屋根の上に鎮座する守り神、鍾馗(しょうき)さんです。 祇園の守り神さま 鍾馗さん 鍾馗さんの姿やお顔大きさなどまちまちで、背景の町家と溶け込みフォトジェニックな写真が撮れます 鍾馗さん ひっそり見守る鍾馗さん 祇園 鍾馗さん おすすめは花見小路や、ひとつ東の筋です。ただ、私有地に立ち入り撮影は¥10,000の罰金が gionminami.wordpress.com から求められます。 くれぐれも、細い路地はたいがい私有地です。ご注意ください。

  • 秋の金沢 その魅力ある街並み写真 2021.11.27~28

    秋の金沢を満喫しました。金沢には東茶屋町や西茶屋町がありますが少し観光地(土産物屋が多い)の要素が強く、写真好きには「金沢らしさ」を写すには物足りません。それで今回は主計町をじっくり撮影をしました。最近はお着物でそぞろ歩くペアが多く、風情を感じます。お声がけして、写させていただきました。 主計町(かずえまち) 主計町にかかる橋も夕暮れ時は魅力的でした。 主計町(かずえまち) 紅葉の頃で、21世紀美術館横の石垣にかかる紅葉がシダと絶妙のハーモニーを感じる印象ですね。 金沢21世紀美術館 東京から便利にアクセスできるようになり、非常に人気の金沢21世紀美術館。外に設置されているオブジェと雲を撮影。…

  • 写真とコーヒーと大阪道具屋筋

    久しぶりの投稿になります。皆さまコロナ禍くれぐれも感染予防にはご注意ください! さて、いままでBlogを更新できなかったかといえば、自分でもその理由がよくわからないのです。FaceBookやTwitter、Instagramに気を奪われていた感もあります。自社サイトにもBlogがありそちらに書いた話題はこちらではしにくい。言い訳ばかりで申し訳ありません。さて話題は変わりますが、わたくしはコーヒーが大好きで、非常によく飲みます。今は気を付けて1日3杯以内でとどめています。 写真①ネスプレッソで入れたコーヒー 以前は豆を挽いて紙フィルターで飲んでいましたが友人宅で見かけたネスプレッソのコーヒーマシ…

  • 京都Noriki スタジオでライブ撮影

    まきおと組みのライブ撮影を行いました。音が聞こえてくる様な写真。画面構成などいいタイミングで写すことを狙います。 ( Nikon Z6 24-70mmf4 K:8400 ISO:16001/60sec f5.6 26mm付近) (Nikon D810 85mmf1.4 K:8400 ISO:100 1/6sec f4 ) 今回は少し電球色にホワイトバランスをKで設定。調整して赤味(8400K~6900K)を足しています。 こちらはISO:100,シャッター速度をスローに設定しました。 ブレる事を狙うのも写真の独特な表現です。 カメラブレをしています。左右に少し動かし気味でシャッターを押していま…

  • 2019.11.28談山神社の秋はピークでした。

    談山神社は奈良の桜井からバスで30分。山深い紅葉は快く迎えてくれました。雨のおかげでしっとりとした撮影ができました。写真を比べてみましょう。 談山神社 談山神社 談山神社 三枚の写真は同じ場所から(立ち位置)から撮影しています。ポイントはこちら 1枚目の写真は上部の右側赤の囲みに空の白が写っています。 2枚目は左側の紅葉が写っています。下部に白い看板などが複数写っています。 3枚目は、左の赤い紅葉を排除。白い看板やその他の白色を極力排除。さらにお堂の写る範囲を大きしています。 いろいろなことが分かります。ではどの写真が良いのか。それは三枚目です。お堂のインパクトが主役。いろいろな要素を排除して…

  • 猫の写真撮影は滋賀でいい感じの話題です

    ええ猫は滋賀に居る 猫の居る漁港 滋賀の高浜に撮影に行きました。 猫と戯れました。 用心深いですね 滋賀の猫 猫の居る漁港 猫を撮るなら滋賀の高浜のあるよ

  • 2019.11.14奈良県吉野の山里の秋

    奈良県吉野と言えば、春の千本桜で有名ですね。秋紅葉の時期、京都に比べると観光客も少なく落ち着いて写真ファンには撮影が楽しめます。初秋の秋。どんな切り口で紅葉を撮影したか報告します。 近鉄電車に乗り吉野駅につけば七曲を徒歩で登るも良し、ケーブル(運行時期が限定されています)で上がるも良し。目指すは吉野山駅(ケーブル山頂駅)になります。ケーブルを降りると右手に金峯山寺左手に下千本のビューポイントがあります。今回はまず下千本の風景を写しました。 吉野の秋 赤い橋のすぐ右手に無料の休憩所があります。額縁の構図を試せる場所ですね。さらに西(地図上でお土産花山・山本)に進むとこのような撮影ポイントに出会い…

  • m2photo.netプログ更新

    秋の気配を感じるようにようやくなりましたね。秋本番の少し前それは写真好きにとっては格好のスポットです。人を避けることも可能ですし、ゆったり現場に長時間居ることができます。そんな話題をm2photo.Inc エムツーフォトのブログで書きました。 ぜひご覧ください。奈良の桜井駅南口の名物パン屋さんの紹介もしています。

  • m2photoの料理撮影のご報告

    m2photo.Inc エムツーフォト の記事を公開しました。

  • m2photo更新のご案内

    https://www.facebook.com/m2photo.v2 www.m2photo.net

  • 【m2photoCLUB ひび写真とのお付き合い】ブログ閉鎖の予告

    株式会社エムツーフォトのオフィシャルサイトは10月(予定)にリニューアルする事になりました。そのタイミングに合わせ【m2photoCLUB ひび写真とのお付き合い】ブログをm2photoオフィシャルサイトに一本化することになりました。 株式会社エムツーフォトのオフィシャルサイト https://www.m2photo.net フェイスブックhttps://www.facebook.com/m2photo.v2 インスタグラム https://www.instagram.com/m2photo_net Twitter https://twitter.com/m2photoclub など色々な情報…

  • m2photoのスタジオと淀川で人物撮影をしました

    m2photo 事務所のビルの6Fは天井高が5〜6mあり自然光も入る素晴らしいロケーションです。こちらをスタジオがわりに使いヘアメイクスタッフも来ていただき、仲良し4人組の女性を撮影。 m2photo スタイリストがお洋服、アクセサリーも用意。変身写真を撮影。変身といってもテイストはファッション雑誌の芸能人取材のような自然なテイストを目指しました。 m2photo人物撮影 m2photo人物撮影 m2photo人物撮影 m2photo人物撮影 こちらの写真が気に入っています。前回紹介した、淀川の土手に上がるまでの道。いい風が吹き抜け、ザワワ、ザワワな写真になりました。

  • 素敵な空間は自ら見つけられます。

    淀川 僕の好きな場所がある。水辺の風景。なぜ好きなのか? いろいろな空気感がそこにはある。けだるい、爽やか、穏やか。 淀川 ランナーも犬の散歩もジョギングもいろいろな方達にあう 淀川の地図 赤丸はm2photo.Inc(株式会社エムツーフォト)①は結構な広さのある公園(グランドもあります)②が上の写真。対岸からみる梅田の風景(ビル群)とは違いのんびりした印象ですね。 梅田からも徒歩30分でいけます。御堂筋線中津駅からなら15分程度で地図の場所までいけます。一度、お越しください。今回のカメラはミラーレスNIkon Z6のキットレンズはポートレートの騎手Nikon AF-S NIKKOR 85mm…

  • 旅行しない代わりに年に一度の、大阪ホテルライフ

    The Ritz-Carlton OSAKA CLUB FLOOR 窓越しに風景を撮るのが好きだ。2004年からの自分の取り組み この写真は携帯iPhone7 無加工・無修正 娘は美容系で働いており、なかなかお休みが合わない。旅行いけないので年に1度、旅費を払ったつもりで大阪のホテルに泊まる。母と娘でこの日に合わせて劇団四季のリトル・マーメードを観てきたらしい 母と娘が仲良くする&楽しそうな事を見るのは「オヤジ」としては嬉しい家族で過ごす時間は案外少ないですね。とつくづく感じる。

  • 2019年7月10日(10:30〜18:30)写真展 Zの世界 出展しています

    Nikon THE GALLERY Nikon College 写真講師作品展 Zの世界 と題した写真展を開催中(日曜/休館・最終日は15:00まで)入場無料その期間内の7/6(土曜)13:00〜と17:00〜一部撮影者によるトークショーが開催されます。私はその13:00〜と17:00〜の二回とも出演。1回目の内容は人物撮影のこつ、Nikon Zの活用を話題とし2回目は同じ話ではつまらないので急遽、九州でロケ撮影した小宮國天刀工のお仕事風景の話題をします。鍛冶屋の職場は非常に暗く、ピントの位置決めなどにはいつも手を焼いています。そんな中でローライト活用時F2レンズ装着での場合は-6EVという驚…

  • 石田四郎國壽刀工 撮影

    群馬県で活躍している石田國壽刀工を撮影してきました。東京から新幹線で高崎まで行き、上信電鉄に乗り換える様ですが1時間に1本とゆう話でしたので高崎でtimesレンタカーを利用。地域格安で¥6,800で2日間という価格。 石田四郎國壽刀工 自由度もアップしましたので途中富岡市指定重要文化財「貫前神社」に立ち寄りました。 群馬県富岡市貫前神社 こちらの神社の特徴は一度、大鳥居に向かって参道から結構登りそのあと社殿は下る場所にあります。 群馬県富岡市貫前神社 少し雨模様でしっとりとした時間を過ごしました。 石田國壽刀工と言えば、そのお人柄。特徴は誰もが引き込まれる、素敵な笑顔です。彼の表裏のない性格を…

  • バラの無い中之島バラ園で可愛い黄色を見つけました。

    今、バラ園にはバラは咲いていません。数日前に全て切り取った様です。次回は秋のバラ。 バラは無くてもBBQをレストランで楽しむ人たちや子どもづれの方々、旅行者 ベンチで本を読む人など色々なスタイルでみなさん公園を楽しんでおられました。日曜日の今日(6月9日)は中之島中央公会堂付近は歩行者天国でワインのイベントも行われていました。歩行者天国は街がのんびりした印象になります。 中之島バラ園にて Nikon Z6 Nikkor Z 35 F1.8S ISO:100 1/1000sec f1,8その中で、ちょっと不思議な手毬の様な花を見つけました。花の名前をメモって来ればよかったのですが、うっかり忘れて…

  • 写真の面白みって何だ?

    写真の面白みは何だ?色々考えた先にあるのは、目の前の形(被写体)をよくよく見つめ、どう置き換えるか。 布引滝 難しい話はさておき、①美しいいろ②美しい形③絶妙のタイミング④写す範囲 布引の滝 やはり、青紅葉のシルエットは魅力ありますその紅葉を手前に配置するのも【よし】ですね 布引の滝 布引の滝 最後の写真は規模を表現しました。やはり広角レンズは迫力をどう配置するかにかかるようです。秋には赤の色彩と滝の白が引き立つでしょうね。冬の凍る滝も写真的ですね。 布引の滝 最後は少しテクニックを伝授します。横わざとブラシ。これもありでしょう。秋にお試しください。上記のデータは recept.nikon-i…

  • 写真って何だろう

    写真=フォトグラフ。その意味とは...言葉を検索するとphotograph は photo「光」graph「書かれたもの」が語源で、「光で描かれたもの」から「写真」を意味します。(google検索から引用) 写真の魅力は光をどう扱うかと私は感じています。光と影。影があり光が際立ちます。 言い換えれば目で見えるもの(写真に写った被写体)とその裏にあるのも(表現としての内在するモノ) 写真は写ったものが2次元に置き換わり記録されますがそこには写った以外のモノも見る側に訴えかけます。 表現としての写真=撮り手(photographer)が表現するモノはどういう考え方でどう見せるか。 こんな話をしてい…

  • 奈良生駒、聖天さん宝山寺

    奈良県生駒にある聖天さんの呼び名で親しまれている宝山寺でロケをしました。聖天さんの大黒天さんをお参りする様になったのは両親の習慣からでした。今までは撮影対象ではなく、お参りする場所でしたが撮影に来ると新たな発見もあります。苔やすぎ木立、小さな花などです。すぎ木立に並ぶお地蔵さんのお顔をゆっくり拝見しながらお参り&撮影を時間をかけ行いました。生駒山頂にある生駒山頂遊園地は本日お休みでした。入場料が無料と書いてありましたので、今度撮影で訪れたいです。 生駒聖天さん ご本堂の脇にあるロウソクやお線香などをいただく場所のご担当。腕を組み鋭い眼光で目配せされていました。しばらく観察していると、下を向き長…

  • 大阪国際空港周辺での撮影スポットを検証しました

    飛行機を撮影する技術はいい機材が必要ですがどんな絵を撮るのかで、機材も変わります。色々なコンセプトでそのイメージを考え場所を選ぶ楽しみがあります。 大阪国際空港周辺 こちらは阪神高速付近の商業施設屋上のパーキングエリアから撮影 Nikon D810 105mm f:1/2.8 ISO:2000 1/200sec f5.6(トリミングあり) エアフロントオアシス下河原 Nikon D810 400mm f:1/2.8 ISO:400 1/640sec f5.6(ノートリ) エアフロントオアシス下河原 Nikon D810 400mm f:1/2.8 ISO:200 1/640sec f6.3(ノ…

  • 大阪国際空港周辺で写真撮影

    桜の頃〜藤が咲くGW大阪国際空港周辺で飛行機の撮影をしました。夜景は m2photo.net こちらにアップしました。 桜の宮で伊丹大阪国際空港に向け高度を下げランディングする 淀川にて 阪急千里線柴島駅下車し、南に1Kmほどの河原手前の土手から見た風景 淀川にて 陸橋を渡り対岸は梅田・中津周辺が見えます。 淀川にて 阪急電車の通るタイミングと飛行機が交差するのは、滅多に無いことなんでしょうね 淀川にて この日は適度に雲があり、機影が青空の中と雲の中と、印象が変わります。飛行機に広角レンズで撮影する(ピントを合わせる)ことは容易ですが 画面のどこに配置するかで雰囲気はかわります。 大阪国際空港…

  • 京都 2019 桜 そこにあるもの...

    2019.04.11春の陽気から一転、肌寒い風が吹く一日でしたが素敵な町を散歩しました。北野白梅町の近くそれは京福電鉄の等持院駅の周辺 等持院付近 京福電鉄、北野線の線路際には沢山桜があります。有名なのは桜のトンネル。こちらは等持院から学校の敷地にある桜並木。その脇を通り、嵐電が走る素朴な風景を見つけました。 龍安寺付近 今日は、色々な方がお掃除していました。お掃除日和なのでしょうか...猫が何びきも(人に慣れていた)いる事に少し町に余裕があるのかなと思いました。 常盤付近 どこ行くの?みなさん、何かある?買ってよ美味しいんだから。そう言われたら、買っちゃいますよね。写真撮っていい?との言葉に…

  • 2019平成最後の、お舟かもめ から見た桜4/4

    www.ofune-camome.net 4/4舟を貸切桜の撮影を川面からしました 好天に恵まれ、快適な50分間でした 桜のタイミングは日々変化します撮影では情報(気温やこのような過去ではないブログ)をどんどん活用してください 古い情報には惑わされないでね では僕が撮影したお舟かもめからの桜 2019.04.04 お舟かもめ 桜 2019.04.04桜の宮は8割咲き お舟かもめ 桜のころ 入学式 お舟かもめ 桜クルーズ 今週は大阪桜の宮での撮影は絶好ですね 貸しきらなくてもお舟かもめ の乗舟カレンダーから空きがあれば一人¥3,000で50分楽しめますぜひ、この時期は舟から見た桜の撮影を体験して…

  • 桜って何だろう

    桜のこども 昨年、延辺から帰国する飛行機の中子どもがこちら(前の席からチラチラ僕の顔を未定た)の様子を伺っている様子です咲きそうで咲く前の桜のようです 桜のころ 水辺は反射があり、色を写します。桜の水辺の桜は魅力があります。 川辺の桜 背割り堤の桜 桜を見ると毎回写真にしたいと思いますそれは毎回、自分のイメージに達してないからです回数を重ね、撮って来た花は切花や花屋のそれではなく野に山に海辺に自然に咲く花ですコツは何でしょうか?愛情や水辺がキーワードですその切り口はオリジナルの発想です【自問自答のキーワード】 ①自分の写真のスタイルを言葉にできるのか②被写体に対するコンセプトを考えているのか③…

  • 川をテーマにロケハン中

    広告撮影ではそのお仕事の写真自体をこちらで紹介する事はなかなか叶いません。ブログ掲載許可で非常にハードルが高く滅多にその機会を得る事はできません。先日京都の大学でC准教授の撮影をした後の話です。 京都北区のカフェ 冷え込んだ昨今とは違い、気温もお天気も春の日差し。ロケハンを兼ねて寄り道して大阪に戻りました。7月〜9月のメーカー講座のロケ候補の下見も頭の隅にありました。駅から徒歩圏内を常に考えています。まず嵐山に寄りました。嵐山は桜の開花には(大阪は3/27開花)まだ早い時期ですが沢山の人手がありました。私は機材の関係で車利用が常です。車でロケハンするには観光地では駐車場確保に苦労します。ココと…

  • 伊丹国際空港で飛行機をNikon Ai AF VR NIKKOR ED80-400mmでF4.5-5.6D撮影

    伊丹国際空港で撮影してきました。貴重な春の晴れ間でした。 を使いお気に入りになりました。その写真がこちら 伊丹国際航空 可愛らしいですね、特別塗装は目の前に飛び立つのがワクワクします 伊丹国際航空 伊丹国際航空 こちらで撮影。望遠と広角中間は単レンズが僕のスタイルです。

  • 上七軒の春

    京都のお茶屋街の上七軒があります。春は北野天満宮の賑わいもさることながらいい風情を感じれる場所ですね 北野天満宮の梅 梅のころ、北野天満宮から上七軒は散歩に最適です 北野天満宮の梅 北野天満宮に来ましたので、やはり天神さんならでわの撮影を狙います 北野天満宮の梅 北野天満宮の本殿の裏にある古木の形が素晴らしいですね。 北野天満宮 受験前にこちらのお守りを求める受験生。手の仕草がその心を写す様です 上七軒 上七軒では芸子さん、舞妓さんに会えるのは夕方からです。上七軒の街でこんな何気ない会話にも出会えるのはラッキーですね 上七軒 鍾馗(しょうき)は、主に中国の民間伝承に伝わる道教系の神。日本では、…

  • 北野天満宮、春の光景

    梅の撮影は難易度が高いと考えています。 写真ファンにとって花をモチーフに撮影する事は非常に多いですね桜に比べ枝の形状が目立つ事が上げられます。 花が少ない1〜2月。それを過ごし2〜3月にかけて撮影をしたくなるのが梅の開花です。 気候も暖かな日差しを感じる日が増え、お出かけしたくなる時期 北野天満宮の梅 梅の撮影ではどの枝を写すかの選別が重要になります。半逆光の位置を探すのもコツですね。背景の枝が混み合わない様なアングルを探します。 北野天満宮の梅 せっかく、北野天満宮に来たのでやはりその背景はここっと分かる。もしくは連想する様な物を組み合わせたいですね。 北野天満宮 この日はいいお天気で、毎月…

  • 兵庫県立美術館はフォトジェニックな場所

    兵庫県立美術館に行ってきました。残念ながら日差しがなく人出もまばら写真では、画面の中に動くもの(人や動物)を配置する楽しみがあります。 タイミングよく、画面の雰囲気に合うポーズ(人の歩く動きや鳥など羽ばたく動き)がマッチすればワンランク上の写真になります。正にシャッターチャンスを活かした写真ですね。 兵庫県立美術館 壁を隔てた写真は演出として別の世界が成立します。窓枠のように空いたスペースの風景に人物が居て、なんともユーモラスな世界になりました。 兵庫県立美術館・青春の詩 サミュエル・ウルマンは「青春の詩」の中で、青春とは人生のある期間ではない、心のありようなのだ、と謳いました。失敗を恐れるこ…

  • 12.8.2018年、第7回中国吉林省延辺州国際写真文化週間での報告 優秀作品賞を受賞

    賞状 トロフィー 1.8Kgあります。ガラス製でした。 中国朝鮮族の式典ですのでシマチョゴリ。女性の方々は皆さん美女でした。 放送局も取材に来ていました。その日には放送されていました。 踊りあり、歌あり、表彰式は派手でした。 外国人で初の受賞だそうです。遠いとこにわざわざ来たのだし、温情で頂いた気がしますね。(笑) 黒いのはそば粉だそうです。レーメンも真っ黒。この巨大餃子の中には冷凍のじゃがいもとキムチなどが詰めてあり、仕上げで蒸すそうです。 うまいけど辛い。癖になりますね。 展示会場は延辺州の政府庁舎 素敵な空間です 火力発電所。皆さんの家庭に暖かいお湯が巡り部屋の中はポカポカ 凍った川の石…

  • 来週に迫る!中国延辺自治区延吉市での写真展に参加”未知の窓”

    2018年12/7~10まで中国延辺延吉市で写真展に参加します。これで、海外写真展はポーランドを含め2度目になります。 先輩の吉川直哉さんの口添えがあってこその成果で感謝しています。発表の機会を海外に目を向け1年に1度の目標が叶っています。何事もチャレンジという精神で実行を最優先で行なっています。 窓シリーズの新たなコンセプトを練り直しています。 2014年から取り組んでいる”未知の窓”の取り組みでは当初出張で泊まるホテルの窓から見える景色とその窓を含めた部屋の中、内装や部屋のあり様を撮影し単純に重ねていた。窓の外の風景は自分を取り巻く環境や現代社会を反映している。過疎地に行けは何もない広々と…

  • 2018年鹿王院は見頃です。

    Nikon Z6で撮影 Nikon Canon が新たに高級のミラーレスを発売しています 今回はZ7,Z6と自分のD810を比べています。(ライトを使用したスタジオ撮影)今日はロケ Nikon Z6 24-70mm F4 Nikon Z6 24-70mm F4 Nikon Z6 24-70mm F4 ホワイトバランスはA色空間はスタンダード 手振れ補正はOFF→安定した日差しとシャッタースピードが確保できている場合は、フレーミングの重要性を決めるため手振れ補正は外し、フレーミング重視です。 手振れ補正をONにした場合、フレーミングが少しずれる感覚を 知ることになるでしょう。 ホワイトバランス、…

  • 久しぶりの山崎山荘美術館、初秋の色がここにある

    山崎山荘美術館は安藤忠雄が改修しました。歴史ある洋館を残しつつ、打ちっ放しをさりげなく配置した外観・内観が魅力です。さて、2018.11.15日はようやく朝方冷え込みました。午後からは見事な青空。ここは、静かな時間が流れていました。少し紅葉には早い感じですが、満足のいく光景にも出会いました。 Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRf2.8 1/250 ISO:100 70mm側 Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRf10 1/100 ISO:400 24mm側 Nikon D810 AF-S NI…

  • 夏の日差しを写真にする。西陽が似合う町

    僕の好きな写真は夏なら西陽の当たる斜光線での撮影。コントラストが付き感動的な町の別の表情を見せてくれます。 高校生や大学生に成った時分、アメリカの西海岸を撮影したニューカラーの手法に影響を受けています。何気無い町が別の顔を見せる。僕はスナップという表現から、コンセプトを緻密に立てて、撮影します。 一瞬ですが、自分のその絵を追っている気がしています。色々なタイミングでシャッターを押しています。何かを重ねています。それは通りすがりの他人とその場に居る大切な濃密な時間を過ごす別な人。 たまらない瞬間に出会った時にもらった!と思います。特にこの写真はもらった!って写真です。

  • 未知の窓 2018.08.01~9.14(金)【ぎをんさかい】ミニ個展を開催中

    未知の窓という新しい作品の取り組みを2014年から撮影しています。今回、皆さんに見ていただける機会が増えましたのでご紹介します。場所は京都祇園の洋菓子ぎをんさかい www.gion-sakai.com 1F店舗奥にあるアート展示スペースです。11:00~19:00〒605-0074 京都市東山区祇園町南側570番地122 落ち着いた白木のインテリアの店内に展示中になります。 2Fは1Fのショートケーキを選んで休憩ができるカフェスペースこの未知の窓シリーズは箕面市西南図書館で初めて公開色々な方からアドバイス、推薦を受け、ぎをんさかいのミニ個展開催に至りました。一部、新作を加え7〜8点の展示をして…

  • 2018年07/26 京都の法金剛院 蓮は見頃です

    今回は京都の蓮の寺として有名な法金剛院に行きました。まだまだ蕾も多く丁度見頃です。場所は京都のJR花園駅から歩いて5分(無料駐車場完備)入館料は¥500。鉢のハスと池のハスがあります。池はこれから咲く様です。もちろん品種によっては鉢のハスも蕾が多く見られました。 Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR24mm側 1/2000sec ISO 200 f5.0 ホワイトバランス:AWB 露出:M 広角で最短距離(蓮の)まで近寄り、奥行きに本堂の屋根をレイアウトしました。 Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED…

  • 喜光寺はまさに今、ハスのはな2018年07/12の報告

    蓮の花をイメージすると、仏花・浄土・朝・生・死というイメージが浮かびます。撮影するときに大事な事はその被写体=今回は蓮=その花のイメージを大事にする。先ほどのキーワードにあう背景を選び撮影することがより花だけ撮影したものからワンランク上の写真となると思います。例えば、綺麗な花のいろも消し去るモノクロ表現は写真の原点といえます。色に惑わされぬデザイン性が際立ってなければ写真として成立しません。花を撮る=なぜ?=季節の花だから=その花のイメージは?=生死=儚さ。その表現が写真として完成したのか?を考えて撮影した写真から選んでください。コンセプトが曖昧な場合は完成どは下がります。さぁ、奈良の喜光寺に…

  • 2018台北 撮影ロケの報告

    大阪(関西国際空港)から3時間弱。羽田から4時間程度と非常に気軽に飛べる台湾。前々から興味がありました。アジアに目を向けるようになったのは、ここ数年。住んでいる地域で知り合いになった方がベトナムでアパレル関係の仕事をしていること。先輩で写真家のO氏がバンコクに年に数回渡航し現地で赴任している邦人の方相手に写真教室をされていること。日本刀ファンで写真も抜群に上手なカナダ人のG氏が香港にいる事。お隣に住んでいたご夫婦がリタイアメントビザを取得してプーケットに住んでいる事。僕にとって人と会う理由が旅するもう一つのキッカケにもなります。 アジア以外の地域で興味があった地域や国は20代の頃、写真や音楽な…

  • 京都は下町が魅力 太秦周辺にロケ

    本日6/7日梅雨の中いい天気に恵まれ京都の下町ロケをしました。京都独特な場所は(私見)下町。京都に撮影に行くならオススメのロケ地です。 ルートは大宮から出ている嵐電で嵐山方面に行きました。嵐山まで行けばそこは観光地なので、本来の京都らしさは撮影できません。(出来ないわけではありませんが、地道なロケ通いが必要です)オススメは嵐電の車折神社駅(くるまざきじんじゃえき) ここには芸能人に人気の車折神社(くるまざきじんじゃ)境内には「芸能神社」があり、芸能や芸術に関わる人達に崇められています。いわば芸能人にとってのパワースポットとして、近年特に話題になっています。境内を埋め尽くす玉垣には時代劇俳優から…

  • 勝尾寺=だるまの寺 2018.05.17新緑が眩しい。

    勝尾寺は千里中央から④の停留所のバスで行きます。平日最終の時間は16:31分勝尾寺→千里中央17:00着 ISO:100 1/400sec f3.5 70mm側 素晴らしい庭と配列が魅力ですね。塔が素晴らしい位置で迎えてくれます。ここは撮影スポットでしょう。 ISO:100 1/100sec f3.5 24mm側 だるまを見つける楽しみもありますね。不思議な場所で 見つけたらそれは、いい写真に繋がります。 ISO:100 1/100sec f10 70mm側 額縁の構図が計算された山門ですね。ここも撮影ポイント。 ISO:100 1/100sec f10 40mm側Nikon D810 24-…

  • GWに 写真好きにぴったりな場所 それは 奈良 桜井からの山辺の道

    2018年GW中日。写真を撮るには絶好の季節ですね。どこに行っても、人が沢山です。人が少ない場所でじっくり写真が撮りたい。僕が今日歩いたのは奈良桜井から天理までの自然歩道山辺の道(やのべのみち)です。 人を眺めに行くのはちょっとという方にお勧めです。 大阪からの代表的なルートはJR大阪環状線で鶴橋へ近鉄大阪線に乗り換えて近鉄桜井駅を目指します。 桜井駅でJR奈良線に乗り換え1つ目の三輪駅から徒歩で巻向駅を目指しました。いい季節、心地よい風景がここにはあります。 大神神社の本殿で参拝する方を遠目に入れて 祓串(はらえぐし)にピントを合わせました。 Nikon D810 AF-S NIKKOR 2…

  • 竹田城主:赤松広秀の刀獅子王を復元し奉納がありました

    獅子王の奉納の式典に参加しました www.makuake.com 髙見國一刀匠が獅子王を復元し本日、奉納の義がありました 獅子王の刀、高見くんの刻印が素敵ですね 髙見國一くんが4月から弟子をとりました 獅子王、写しの奉納刀 奉納の儀の一コマ TV取材、新聞社など多数が来てました 話題としては竹田城の城主:赤松広秀の刀の写し=復元刀クラウドファンディングで400万円近くが募金で応援したことも素敵なできことですね。天気も素晴らしく、いい写真が仕上がりました

  • 写真企画展を地元大阪 箕面市立西南図書館で開催 2018.4/4〜6/27

    住んでいる箕面の西南図書館で写真展を開催しています(大阪府箕面市)開期が長いため5/22ごろ内容を変更してみるつもりです。 4/4〜5/22のテーマは【ゆるやかな時が流れる場所】 今展示しているのは、Nikon Collegeの写真講座を担当するようになり名勝や旧跡以外でも素敵な場所があり、その場所をじっくり観察すればいい雰囲気=【ゆるやかに流れる時】というコンセプトの写真が仕上げられるのではと考え取り組んだ写真です。 もちろん、名勝や旧跡も写していますが、それ以外の空気感をぜひみてください。 箕面市西南図書館は阪急石橋駅、東口側下車、徒歩15分。タクシーで¥680です。 5/23〜6/27の…

  • 沖縄、宮古島の星降る夜の風景は素敵。

    2月の平日に、沖縄の宮古島の外れドイツ文化村の横にあるリゾート地に来た。 ここ、宮古島に来る人は、みなリタイア・キャリアの様に見える。僕は4月から始まる大学の15回あるカリキュラムを仕上げるために滞在している。 都合いい事と言えばリゾート地だけあり遊び以外には何もない。窓辺から降り注ぐ太陽の日差しは春を通り過ぎて初夏気分にさせてくれる。 プロ野球選手が沖縄でキャンプする意味を感じる。パソコンで音楽をかけながらネタ帳を眺めてみる。 昨晩は早く寝すぎたせいか午前3時すぎに目が冴えてきてしまった。 ホテルに向かう時のタクシーの運転手は「明日は雨だよ」と言ったなぁと僕。しかし窓を開けた夜空には満点の星…

  • 勝尾寺は三十年ぶりに行きました。勝ちダルマは色々な場所に御坐す

    写真講座のロケハンを暇があれば行います。そのうちで、実際にプランに載せるのは2/5ぐらいです。直前で3本から4本のうち1~2本に決めています。 色々な要素がありますが、気が向けばその場に季節(開催時期)関係なく早めに行きます。 今は葉がなく枯れ木ですが、新緑の頃や秋の紅葉は想像ができます。何を考えて、その場に行くのかはそれぞれ違いがあります。どのコンセプトで写真を撮るかで、場所が同じでもカメラの向ける、絞りの数値、ISOが異なるからです。 この話はメーカーの講座ではなかなかできません。まだまだ、日本人の写真ファンは、こうあるべきだ、から抜け出る事ができないからです。 表現はいつも自由です。書道…

  • 写真ってなんだ?

    写真の英語から感じることがありますphotograph 日本語の表現は真実を写すと読み取れますが データが図に書かれたものはグラフ (graph) です光で風景を書く仕組みの事をさしています写真は光で描く事と言う意味(原語)が理解でします では、どのような事が写真らしいのでしょうか? 最近は色々な表現の写真が世界で発表されいます 創刊号から年会購読しているこちらをぜひみてください imaonline.jp 非常に自由な発想と手法を感じることと思います。 ①写真を知る②写真を観る③写真を考える この3っつのポイントを自身で練る事が今は求められている時代だと思います 上記写真はポーランド・ドイツで…

  • 大阪住吉大社周辺の風景 心象写真と僕

    住吉大社周辺でロケをしました。テーマは心象風景 心象風景とは自身の心に浮かぶ、自分に響く風景夢の中で見た懐かしい風景や幼少期の記憶を呼び起こす、又は見たような、きっかけになるような風景と言ったようなものです。(私見)子どもの頃、遊び場といえば神社や家の近所にある公園です。 学校から帰ってきて、自転車で公園にいく。誰と約束した訳ではないけど、誰か友達がいる。誰と遊ぶ訳でもなく、その神社で一人で遊ぶ人それぞれにそれぞれの記憶があるはずです。 汽車の形をした子ども用の乗り物。 ジャングルジムに貼られた、使い方シールとサビ 住吉公園は駅のすぐ横にあります。鳩はもちろん白鷺や大きなアオサギも人から餌をも…

  • 流氷風景 僕にとって心の奥にある風景 2018年 網走の流氷

    北海道に憧れて、20歳ごろから今まで20回程度撮影で足を運びました。 今回2/17〜2/19 2泊3日で流氷を撮影に下記の日程で行きました。9:00伊丹→10:16羽田11:20→13:00女満別14:50→15:17網走にて撮影 現地(1泊)網走9:45→10:40※JRが運休バスで移動 知床海岸で撮影 知床斜里13:30→14:27網走で撮影 現地(1泊)網走→9:30おーろら号乗船→網走BT12:10女満別12:47→15:40新千歳17:05→19:10伊丹※網走BT=バスターミナル 流氷は接岸していました!網走も知床も 今回の宿泊と飛行機の移動・宿泊費用はじゃらんANAパックで¥68…

  • 京終(きょうばて)で出会った僕の中の風景=心象写真

    JR奈良から桜井線にのり、一つ目の駅が京終という駅です。ここで下車するには少しコツが必要です。扉が開かない箇所があます。よく寒い地域などでは扉横にボタンがあり、押す事でどの車両のどのドアでも開けて出ることができます。しかし、この桜井線の車両は開く扉が限られていました。初体験のことでした。さて、懐かしい心の中で(僕がそう思う)写真を京終駅から近鉄奈良駅に向かいその間で撮影してきました。 道をゆっくり歩くと思わぬ出会いがあるものです。よく、スナップ写真と言いますが、僕の場合ちょっと違うのです。 じっくり「観察」し「そこに潜む気」を捉えようと試みます。 キーワードは懐かしい気分にさせてくれるモノを被…

  • パワースポット 住吉大社の心象表現 Ai Nikkor28mmf/2.8sの実力を見た!

    パワースポットで印象に残る写真。イコールではないのですが心象写真(自分にとって心に浮かぶ懐かしい白昼夢のような風景)をそんな場所で撮影しようと考えています。 パワーをもらう場所、パワーを感じる場所、パワーを込める場所。いろいろな感じ方がパワースポットと呼ぶ場所にはあるように思います。①自身の心とつながる霊的なもの(内に秘めた)もしかり、②宇宙と通信(外との繋がり)するイメージもしかり。ではないでしょうか? そんなパワースポットで写真をどう撮るのか?撮影コンセプトとしては、①の自身の内側なのか②外的要素広大なものとの通信なのか、決めるとカメラを向ける先の発想が絞れます。 今回のロケ地は大阪の w…

  • 大阪 梅田茶屋町のイルミネーション

    LEDのライトを使ったイルミネーションが各地で見れますね。 www.hikari-kyoen.com を難波にかけてイルミネーションが点灯しています。イルミネーションを今回は中望遠と浅い絞り、自作のソフトフィルターで撮影しました。イルミネーションはソフトフィルターを掛けることで、光が滲みより華やかになります。自作のソフトフィルターは、均等のボケ味より、不均等のボケ足にすることで、オリジナリティーを写真に加えます。 大きく、前ボケを入れるには、自分の(カメラ立ち位置)を思い切って近寄ることが大切です。その先には街の風景を重ねることで、自分流の絵作りをします。70mm〜135mmあたりを中望遠と呼…

  • 神戸ハーバーランドの夜景の撮り方

    ①前ボケを生かす②ソフトかクロスフィルター活用③ファンタジーに仕上げる構成(画面の中にファンタジーな要素を配置する) 僕のアイデアはレンズに息をかけることでソフトフォーカスやフォギーフィルターを買うのと同じ(節約)効果があります では作例① 前ボケの要素は木々に付いている電球。その電球に最大限に近づき前ボケを配置ピントを合わせるのは主役の観覧車の電飾電飾も観察すれば、赤や緑、青などに変化しますシャッターチャンスはよく観察することですね 作例② 自作のソフトフィルターレンズに息を吹きかけるだけで、小さな電球が滲み、よりゴージャスになりますね 作例③ ファンタジックの主役は子ども達。子供が目に入れ…

  • 食と人物が得意なプロカメラマン。その大事にしている3つのポリシーとは

    日々、いろいろな撮影をします。昨日は病院のパンフレットのスタッフの(人物)撮影11/15日はフランスの雑誌の仕事。神社仏閣とお料理取材撮影明日は、某関西の有名英会話スクールの撮影 ※滋賀県、近江八珍の撮影 僕がモットーにしていることは、①早い②うまい③ちょうどいい③の意味は撮影の価格です。決して自分を安売りはしません。安い仕事は受けません。 安請け合いすると、気合が入らず、手を抜き、結果自分のレベルが下がるだけですから。 ※滋賀県のポータルサイト「しがの美味しいコレクション」webサイトの撮影 ※フランスの雑誌の撮影。滋賀の美味しい店紹介での写真。 使用機材はこちら

  • 2017年秋の大台ケ原(大蛇ぐら)は10月26日見頃です。

    奈良県と和歌山県の県境にある国立公園「大台ケ原」秋の紅葉を迎えています。 台風21号が近畿地方を通過したのが10月23日の深夜。 和歌山県、奈良県、で土砂崩れなど多数の被害が出ています。 そんな中、以前から予約していた大台ケ原に一泊し撮影するロケに出かけました。 10月24日お昼頃、宿泊先の「心・湯治館」から電話。 過去の台風でも宿が被害にあったことは滅多にないそうです。 国道169号の一部で崖崩れによる通行制限(迂回指示)など があるので、気を付けてお越しくださいとの要件でした。 近鉄電車大和上市駅に午前9:00に写真仲間と合流。 バスも前日運休から25日は運転を再開していました。 走ること…

  • ベネチアビエンナーレの話題と僕が参加したニューアート国際フェスティバルラビリンスで写真展の話題、その1。

    10/9~10/16日、6泊7日伊丹→羽田→ドイツ・ミューヘン→ドイツ・ベルリン→イタリア・ベネチア→ドイツ・ベルリン→ポーランド→ドイツ・ベルリン→ドイツ・ミューヘン→羽田→伊丹。いや〜たくさん乗り換えました。なんと帰国に32時間かかりました。目的は作品展示ですが、ベネチアビエンナーレも興味ありました。 羽田での乗り継ぎ 国際線でVTRみていたら、息子に遭遇。(三月のライオンにて、右端のカメラマン役ってのが、いいね!エキストラ出演) 交差した飛行機雲 ドイツの風景 意外と綺麗なホテル ベネチアは見事。 街中に点在するアート作品 ほとんどのアート作品が撮影可 フィギア?本物? 夕日が美しい。大…

  • パワースポットで、心象写真を撮影

    世の中にパワースポットと言われる場所がありますね。神社や仏閣はもとより、気が集まる、神々の山や滝など そういう場所は、小さい時にも心に残る風景になっています。 小さい頃や忘れられない色々な場所(夢でうなされた経験など)映る個々の映像を写真で表現したのが心象写真。 パワースポットで、それぞれで感じて、写真に仕上げる。 そんなテーマを掲げてみました。 小さい頃は行動範囲が近所の神社や公園。そこに繋がる路地が、遊び場=印象に刻まれた風景だった気がします。 大きな切り株から突き出した”何か”が気になったり、 赤い鳥居いが何重にも重なるお稲荷さん。僕は、(写っている場所は豊崎神社)地元の茨木市の神社の大…

  • 泉州タオルの新商品カタログ撮影

    www.senshu-towel.jp 泉州は日本でタオル発祥の地と言われています。 その、老舗のタオルのカタログ撮影をしてかれこれ20年以上だと思います。フィルム時代からですので長く続く仕事です。現場の写真をとりました。大量のタオ ルが集結しますので... 撮影場所より、ストックしたり、アイロン当てたり、会社 ごと整理したりのスペースが必要です。 撮影はデジタルカメラ。PCに飛ばして、多数の撮影なの でレイアウトを確認しながら、進めます。 シワをわざとゆったり入れたり、色の重なりを工夫したりその技は、ボートや紙、脱脂綿などで整えます。 各会社の思いを撮影用のエントリーシートを元に考えて 撮影…

  • 心象写真ってなんだ?

    いきなりですが「心象風景」とはなんでしょう?心の中に描き出される姿・形。心に浮かぶ像。イメージ。 ※goo辞典から引用 被写体は何がいいのか?加工するのか?コンセプトを立てるのか? 疑問だらけではないでしょうか? 例えば、グーグルで検索し、画像を選べば「こんな感じなのか?」 みなさん系統が同じ?そんな訳はないですよね。十人十色なのだから 系統はない。同じ気持ちでいる訳がない。しかし、心のイメージで「未来」「過去」「果てしない」など形のないものの印象は言葉に変えれば共通点があるかもしれません。 心の中で描くとは?「睡眠中にみる光景」に近いのかもしれません。心は脳で考えてることですね。 睡眠中や目…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miya_312さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miya_312さん
ブログタイトル
ひび写真とのお付き合い
フォロー
ひび写真とのお付き合い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用