chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三番ブログ「納豆ご飯も飲み物です。。。」 https://blog.goo.ne.jp/run_2005jp

麻婆豆腐も飲み物ですが、納豆ご飯も飲み物です。。。パクリ! と、納豆を食べれる関西人です

三番ブログ「納豆ご飯も飲み物です。。。」
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/19

arrow_drop_down
  • 千葉

    今日は食いっぱくれたので食べ物じゃありませんw行って来たのは「チバニアン」通りすがりに見つけたので行ってみただけですが。住所は市原市田淵1157。ビジターセンターに寄ってかないといけません。でも、なんと無料。ただ名前と電話番号を記入します。そしてオジサンがちょっと説明してくれます。いざ!オジサンが言ってたことが書いてあります。手前の川にはポットホールなるものが。川底に穴があります。水が削って明いた穴ですって。そして川辺りに降ります。すると何やら杭が打ってたり、採取した跡があったり。ここらしいですよ。真ん中らへんの地層の砂鉄の磁気の方向が逆に向いてるらしい。見た目にはまったくわかりませんw緊急事態宣言中でお食事処もお休みが多いです。なので営業している所はどこも混雑。各地の県外ナンバーがたくさん。結局、コンビニでデ...千葉

  • 水戸

    茨城県水戸市有賀町にある「たらいうどん椛や」の椛やセット「椛」のザルうどんデザート無し1518円です。うどんは太く長くツルツルでもちもちです。天ぷらもサクサクで美味しいです。メニューはこれ。どうやら、おすすめには赤線が引いてあるようです。今、気がついたw熱々豆腐は注文後すぐに運ばれてきて火が入れられます。火が消えると食べごろのようです。熱いですが。開店15分前に到着。あたりを散策しているとセミとカエルがいました。さてどこでしょう。セミとカエル。最近、話題ですw。そうしていると開店。すぐに満席になりました。水戸まで来たので食後は那珂湊市場へ行って塩辛を買って、めんたいパークに寄って明太子を購入。那珂湊市場で明太子も売ってたので、そこで買った方が良かったな・・水戸

  • 秩父

    埼玉県秩父市荒川白久にある「焼肉屋そりまち」のホルモン焼き定食900円です。臭みはありません。お店は三峰口駅近くにあります。暖簾が出ていたので入店。メニューはたくさんありますが、ホルモン焼きともつ煮のみと表に書いてありました。久しぶりに見た気がする。食べ終えて出たときにふと入り口の横を見ると準備中の札が出てました。暖簾が出ていたので気にしなかったんだけど。。。だからオヤジが眠たそうにして機嫌が悪かったのかな。でも暖簾出てたし。愛想は良くないですが徐々に話をしだすオヤジで悪い人ではないです。雨ばかり続き、ふと「ちちんぶいぶい秩父に行こう!」と思い立っての行動です。たまには電車で。ってか初めて電車で秩父に行きます。タイミングバッチリで特急ラビューに乗れました。窓がデカイ。シートも良い座り心地。椅子が反対を向いている...秩父

  • 秋田

    純米吟醸天の戸LandofWater秋田

  • 川島

    埼玉県比企郡川島町表にある「埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産」のセリで買付けた海鮮の丼ランチ1958円です。ネタも大きく新鮮です。また汁物はセルフですが食べ放題。埼玉に数店舗あるようです。食事を終えて店を出ると待っている人が多くいました。なんたって埼玉の漁港ですから。笑。メニューも豊富です。上尾にもあるので、ちょっと海鮮が食べたくなったらサッと行けそうです。帰りに車で走っていると看板を見つけたので行ってみました。桶川飛行機学校平和祈念館です。桶川にこんな施設があるとは知りませんでした。元は当時の陸軍航空兵になるための教育施設だったようです。誰かいるのかと思った・・汗無料ですが、資料が色々展示してありました。当然ですが、ここから特攻に行った人もいたようです。また近くの城山公園近くに看板を見つけました。道の駅おけがわ?...川島

  • 与野

    埼玉県さいたま市中央区下落合にある「山茂登」のタンメン700円です。蕎麦屋さんですがタンメンが人気のようだったので注文してみました。野菜たっぷりでめんを探ると・・・薄い緑色した細麺が出てきました。美味しいです。野菜の甘味がスープに出ていて旨味もあります。メインはやはり蕎麦ですけどね。与野

  • 佐久

    長野県佐久市中込にある「そば処藤蔵屋」の大もり蕎麦960円です。佐久仕様の大盛りwガッツリ食べたかったので丁度良かったです。手打ちでコリコリとした美味しい蕎麦でした。立派な店構え。裏は民家でしたがwメニューは豊富です。偶然見つけたお店でしたが満足です。今日も暑くなるとのことだったので、6時に出発し道の駅上野村にやってきました。そこで13年ほど前にRUNツーに参加していただいた方にお会いしました。たまたま隣に停めたのですが、「RUN」ステッカーで気がついたようです。松本に一泊するとのこと。上野村から先を決めていなかったのですが、久しぶりに田口峠を越えてみました。道中狭い所もありますが、埼玉から長野に一般道で抜けるには、ここを通るかR254を通るかしかありません。十国峠もぶどう峠も未だに通行止め。十国峠なんてだいぶ...佐久

  • 飯能

    埼玉県飯能市坂石にある「浅見茶屋」の肉汁うどん850円です。見た目はそうでもなさそうですが、なかなかコシのあるうどんです。R299沿いにある秩父御嶽神社あたりを入り、結構山の中にあります。本当は龍勢会館あたりのお店に行ったのですがお休みで、その他も休みばかりでここに辿り着きました。祝日のあとの平日は休みが多いようですね。出だしは遅く10時頃に正丸駅に到着。良い天気ですが、すでに暑いです。普段はトイレ休憩だけなのですが水分補給も。今年初めての38℃。昨日の体温と同じくらいwこれ以上だと死ぬかもwwワクチン接種2回目の2日目は朝からかなりの倦怠感。そして熱がどんどん上がって昼前には38.4℃。4時間たってもそこからは上がらなかったので、これがピークと予想し解熱剤を服用。22時には37℃後半まで下がりました。3日目の...飯能

  • 渋谷

    東京都渋谷区渋谷にある「山下本気うどん」のぶっかけうどん490円です。つやつやしたうどんで喉越しも良いです。明治通りの並木橋交差点にお店はあります。ここで人気のメニューはこれ白い明太チーズクリームうどん1100円です。映えるのでこれも注文しましたwうどんが見えません。食べる前によく混ぜてと言われます。なので混ぜるとうどんが明太子と一緒に出てきます。パスタの代わりにうどんって感じですね。どっちかと言うと、ぶっかけの方が好きです。今日は2回目のワクチン接種で雨の中渋谷に来ました。淡々と接種し15分待機して終了。さて、2回目の副反応は如何に。ちなみに1回目は、・腕の筋肉痛以上打撲未満の痛み。・37℃ちょいの微熱・10日後に接種部の痒み(モデルナアーム)でした。渋谷

  • 日光

    栃木県日光市日蔭にある「北の路」の大盛りそば1050円です。細麺ですがコリコリとした食感です。蕎麦の香りも良かったです。建て付けの悪い網戸を明けて入店ですw。下のほうが何なのか・・・読めないし、聞けなかった。涼を求めて山へ。道の駅くろほね・やまびこから山に入り、片品からの金精峠。からの戦場ヶ原手前で山王林道に入り川俣経由の昼食後に大笹牧場です。人は少なかった。出店も減った感じです。定番のソフト。とても涼しく車も少なく快適でした。日光市内を通過し再度山へ。途中にダムの工事現場がありました。ちょっとした展望台があります。上流方向。沈むほうです。そして下流方向。三角のコンクリートあたりから左にかけてダムが出来るようです。完成は2024年とのことです。その後はずっと猛暑。35℃とか。高速を使ってしまおうか悩みましたが、...日光

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三番ブログ「納豆ご飯も飲み物です。。。」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三番ブログ「納豆ご飯も飲み物です。。。」さん
ブログタイトル
三番ブログ「納豆ご飯も飲み物です。。。」
フォロー
三番ブログ「納豆ご飯も飲み物です。。。」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用