chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
R.K official blog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/18

arrow_drop_down
  • 共感

    人は正論では動かない人は共感で動くいつも正しい事を言って社会にも周りにも正義感を振り翳し間違った社会を正そうとする至極当然なんだけどある意味コミュニケーション能力の欠落とも言える人は正しい話なんか望んじゃいない人は楽しい話や面白い話がしたいんだそうやって正しいと思う事を押し付けている人はきっと、友達が少ない会社やコミュニティからも孤立してしまう大切なことは正しいと思う事なんかみんなわかっているただ、それを行いたいとか間違いを正そうとかそんな事は望んじゃいない人が必要なのは人が欲しいのは共感なんだって話人と関わる上で一番大切なことかもわからんね共感

  • 関税について

    ChatGPTのポチと議論してみた。久々の大暴落とは言え、リーマンショックも震災もコロナも経験している身からするとこれが本物ならここからが本番という事になるリーマンショックは長い爪痕を残しつつも長期的に経済は成長し続け震災はいわゆる災害なので一時的でコロナは世界が協調して超絶金融緩和で経済を盛り返した今回のトランプの関税に関してはトランプのような“アメリカ・ファースト”的な関税政策の本質:•国民ウケはいい。「雇用を守る」「中国に負けない」といった単純でわかりやすいストーリー。•でも実際には、企業のコスト増や国際摩擦、中長期的な経済力低下を招く可能性が高い。一地域(アメリカ)として見た場合の関税:短期的にはメリットがある。•国内産業の保護:輸入品に関税をかけることで、国内の企業が価格競争で優位に立てる。たと...関税について

  • そのまた昔

    28年振りか長野県の茅野市にあるピラタス高原スキー場住み込みで働いて毎日スノーボードを練習した思い出の地もうハーフパイプは見当たらなかったけど、昔の面影は何となくシーズンも終わりだし人も殆どいないが標高も高く積雪量も申し分ないが雪質は良くなかった時期的にしょうがないんだろうけど標高の高さとコンディションがアイスバーンに近くなっていた見た目は綺麗なんだけどねスノーボードが目的だったけど、コンディション的にも体力的にも早々にお腹いっぱい少し下ったところに宿を取った客室露天風呂が絶対条件で探したがそんなになかったのでインスピレーションでタイミングが良いのか悪いのかこれまた久々の積雪に遭遇露天風呂に浸かりながら見る景色は格別ではあったが積雪量によっては帰れない事も視野に入れて人生を堪能する人生を謳歌する大体、なん...そのまた昔

  • ティファナ

    無愛想殆どのメキシカンにそう感じたディズニーランドのチュロスより美味いチュロスだと言う店主の口車に乗るそれでも飽き足らずサボテンのアイスを追加BGMはエンドレスでlabamba肉厚のモモのステーキを喰らう一杯5000円のtequilaに誘われてなんとなくだが良い酒とされるものの共通の風味を感じるそれはまるでヘネシーのようなロンサカパのセンテナリオのような山崎12年のような芳醇な味わいというのだろうかとにかく香りは強烈だが普段一気に飲み干すようなテキーラではない機会があればまた来たい虎ノ門のメキシカン料理屋ティファナ

  • 王道

    安い時に買って高い時に売る誰でもわかるシンプルな構造なんだけど誰でもできないそうそしてみんなお金が欲しいお金が稼ぎたいみんな聞きにくるそして誰もやらないみんな自分の都合の良いように自分の感覚で都合良く解釈して自分が損しないように得だけしたいとそんなやつらはごまんと見てきた99%やってないしやらないしそのまんまだけど、残りの1%は上手く行ってるしそういう奴らは仕事も成功していくそして、その1%が仲間になって成功の尺度はあれど共有できるようになっていくもうずっと言ってきた田中貴金属か三菱マテリアルで金の積み立てを毎月3000円でいいからそうすると金って儲かるんですか?積み立て手数料がどうのこうの税金がどうたらビットコインをビットフライヤーかビットバンクで毎月3000円でいいから積み立てしなってまたYouTub...王道

  • 命に意味はなく

    『人生はただの暇潰しただの暇潰しなら楽しくやろう』かと思いきや『人生の全ての事象には意味があり全てが運命的に繋がっている』『宿命は変えられないけど運命は変えられる』これらはつまり哲学のテーマと言う考え方がとても腑に落ちた哲学は論争するものでなく『披露』するものスナフキンの言うように自分の考え方を人に押し付けてはいけないつまり考え方を押し付けあって否定しあうからケンカや戦争になるんだろ説人間は千差万別でその数だけ哲学を持っているしそれで良いんだろうし大きく言えば正解も間違いもない何人足りともそれを説ける人はいないはずなんだけどお金を稼ぐのが上手い人サーフィンが上手い人ギターが上手い人それは、そこについては素直に真似るべきだし聞き入れるべきなんだけどその辺がごっちゃになって世界はおかしくなってる社長や金持ちだ...命に意味はなく

  • まるちゃん

    YouTubeで有名な猫もう随分と高齢になってしまったんだろうな太々しい姿は健在だが若々しさはない生まれ変わったら猫になりたいと常々思うさて久しぶりにマインド的な話殆どの人が長生きしたいと言う長生き前提に各々の老後のイメージをしているんだけどそのための努力をしている人は一握り努力していない人に限って二言目には老後どうするの?僕?老後の事なんか考えて生きていない長生きしたいとも思わないただ、5年先10年先のイメージを持って目先の選択をする家買わないの?賃貸だともったいなくない?YouTubeや色んなところでどっちが損だどっちが得だ投資がどうの節税がどうだ仕事も老後も一緒で要は価値観だと思うわけです仕事も頑張りたいやつや稼ぎたい人は頑張って稼いでるだろうし努力しているだろう老後も日頃からトレーニングして、自制...まるちゃん

  • いつの間にか過ぎ去る日々に

    何十回か誕生日を迎えてからまさに無何ともお互いに社交辞令だけども正直、30過ぎた辺りから嬉しい事ではない気もするのは自分だけかな祝ってくれる事は有り難いが朝方まで飲み続けこだまに乗って浜松へ浜名湖畔にある老舗の鰻を食べる帰りは新幹線次の日から寝込む胃痛と全身の筋肉痛なのか関節痛なのかわからない痛みが続くただ、熱は全くない病院に行って2時間待ちの中帰ろうかなとすら思ったが診断しとかないと色々と迷惑かけてしまうかと思い耐えた症状からかインフルエンザもコロナも検査なし整腸剤と抗生物質を処方され周りがインフルエンザならインフルエンザなんだろねとそんなもん?気がついたら1週間が終わり昭和のある意味オールスターいつの間にか自分もこんなんなってましたいつの間にか過ぎ去る日々に

  • ウェーブプール

    深夜の2時半に仲間が迎えに来てくれ静岡県は静波にいざ出発途中、仲間を乗せて朝6時半に到着静波海岸はプチウェーブただ、グローブもヘッドキャップもブーツも着用していない人が殆ど千葉や茨城とは水温はかなり違うんだろうなで、ほど近い場所にあるサーフスタジアム僕らはまず8時からの中級セッショングーフィー5本レギュラー4本グーフィーというのは右利きの人はサーフィンもスノーボードもスケボーも左足が前になるその場合、波が胸側に崩れる進行方向がレギュラー背中側に行くのがグーフィー波の崩れるポジションでどちらの波が綺麗に割れて行くかで決まるハワイのパイプラインやフィジーのオリンピックがあった場所はグーフィーの世界最高ランクの場所こんなところでサーフィンできるのはTopofTopプロの中でも超一流の技術や体力が必要サーファーの...ウェーブプール

  • Blowhard

    口先だけの大風呂敷を広げる人の事楽したら楽しい事はできんよとはブルーハーツのヒロトの言葉楽して楽しい事をしようとするヤツらは本物のクズが多かったなもちろん、自分もそうだったからよくわかるんだけどクズたちの中でも楽しむための努力をしていたヤツはカッコよかったそうじゃないヤツは本物のサイコか生粋の犯罪者か不良この辺のヤカラはいつの時代もいくつになってもどんな時でも関わってはダメだそういつの時代もいくつになっても逆説的に言えばかっこいいやつはかっこいいんすよ本人は努力と思わない当たり前をずっとやり続けてる努力をしてるからって全てのやつがかっこよくなるわけでもないし、成功するわけでもないがかっこいいやつや成功している人は全員努力してた人という言葉が好きだ何に努力するか何がかっこいいかは人それぞれだけどもはや当たり...Blowhard

  • 穴八幡宮

    毎年恒例の穴八幡宮今年の恵方は南南東長い苦難の人生ですが一夜明ければルリ色の光明が幸福をもたらします酒色の煩悩に迷わず御仏の御手にこの身をお任せして幸運を受けましょう人間は考えるために作られている。それは彼の全品位であり。彼の全価値である。パスカル大事は力によって成らず不屈の努力によってなるジョンソン福寿運と謂う2025穴八幡宮

  • 人生

    楽しいことばかりじゃないよねだけど、苦しいことばかりでもないいや、苦しいことがあるから楽しさを味わえるだろうし楽しみがあるから苦しみも味わえるんだろう楽しいことだけ追求するのは大事だと思うんだけど実際に楽しいことだけを極めようと思ったらきっと、ドラッグにハマって一生夢の中を彷徨いオーバードーズで死ぬんだフィジカルも苦しみを乗り越えてこそカッコよく仕上がるしメンタルも痛みを知るから優しくなれる「人のために生きることができない者は、生きる意味がない。」人生は長い階段のようなものです。上を見続ければ、いつも自分が一番下だと感じてしまう。でも、少し下を見れば、あなたの場所に立ちたいと願う人がたくさんいることに気づくでしょう。人生

  • 山手線ぶらり

    恵比寿で海鮮丼最初は手巻き寿司にして食べる海鮮丼を堪能〆にお茶漬けにして食べる原宿で下車明治神宮へ毎年恒例の行事今年は一人でテクテクと歩く都心のど真ん中こんな自然の中で禊ぎとパワーを感じつつ代々木を通過して新宿まで歩いた単に疲れたのかデトックス効果なのか心の鏡を綺麗に清く美しく周りを映すのは自分の心山手線ぶらり

  • 行ってきますが

    必ず帰ってきます。行ってきますにはそんな意味が込められている。行って来ます」は、単なる挨拶を超えて「自分の帰る場所がある」ことを確認し、心のつながりを意識する言葉です。帰る場所がある」ことを確認し、心のつながりを意識する言葉です。なんか心が踊るようなそうだよなと思わせてくれる素敵な人は素敵に生きている行ってきますが

  • 海初め

    例年通り年末年始は殆ど自宅に引き篭もり年末にジムに入会したので、週一くらいで行けたらいいなと一年通して体脂肪率と体重を落とすことを目指すさて、休み最後に乗り初め北風が吹く予想で茨城県の大洗まぁ、冷たい風よ顔が痛いただ、まだまだかろうじて水温が凍てついていないのが救いもう少ししたら水温も凍てつくので耳が痛くなるいつも思うなぜいくのかそれはジムに行く感覚に近い正直、行きたくはないやりたくはないだけど、その向こうに目指す自分がいるみんなその目指す自分が人それぞれだろうけど一声で言えば成りたい自分カッコいい自分モテる自分憧れの自分じゃないかな?自分なんかそうだったからギターのFのコードも乗り越えてサーフィンもスノーボードも仕事も目指す自分を強烈にイメージしてやってきたいつのまにか年月と共にピークダウンしていく体力...海初め

  • 夜明け前

    夜明け前が一番暗いどこかで聞いたフレーズなぜにパープルなんだろ2024年最後の海着替える時は最高潮にテンション下がりまくりこの寒空の下0℃の中裸になって気合いでウェットスーツを着るとは言え、一月中旬から二月の水温はまさに氷水のようであるが、まだそこまでではない風もなく太陽も出ていたらまだなんとかそれでも冷や水は隙間から身体に入ってくるヒヤっとするが今のウェットスーツの素材は凄いその冷や水を体温に近い体感にしてくれる頭から冷や水を被る瞬間の覚悟パドルを必死に息を切らせながらやっと掴んだ波をも思うように乗れなくてパーリングそんな事を何千と繰り返しているイメトレはいつもやっているがテイクオフの瞬間頭が真っ白になるスポーツ楽しむための努力は必要楽しみたいというきっかけも必要やってみたいと思う縁も必要一緒に楽しめる...夜明け前

  • 忘年会'24

    赤羽にあるフレンチを貸切士業の仲間たちと忘年会赤羽レストランサンタヴィンテージ赤羽の喧騒を離れた看板のない大人の隠れ家インターフォンを押して入る店内には1000本近く入るワインセラーがお出迎え致します料理は和のエッセンスを散りばめた少し親しみやすいフランス料理アットホームな高級をテーマにラグジュアリーな中にほっとする親しみやすいサービスをご用意致しますお品書きアミューズ⚫︎人参の一口スープ前菜⚫︎島根県産アンコウのガレット赤カブのピュレとロースト前菜⚫︎鮑と長芋のローストグラタン仕立て魚料理⚫︎甘鯛の松笠焼き春菊ソースメイン⚫︎蝦夷鹿ローストと黒毛和牛ザブトングリエ黒胡椒ソース〆のご飯⚫︎黒トリュフのリゾットデザート⚫︎苺ミルクお茶菓子⚫︎お茶菓子東京都北区赤羽1-38-803-5939-7188レストラ...忘年会'24

  • 上を見ても下を見てもキリがない

    だからこそ自分はどうなんだと向き合って自分は何になりたい?どう在りたい?何を掴みたい?常に自問自答し必ず掴むと自分と約束する成功者たちと付き合って考えて考えて考え抜いて動いて聞いて実行して思い通りに上手くいかなくても失敗して心が折れそうになっても絶対にやめない事やり続ける事人の道を外さないで心の中では号泣していても笑って続けてれば人は寄ってくる運やお金は大体、人が運んでくる不運や失敗は自分の決断の甘さに尽きる人は殆どが安定しながらの安心が欲しいだから、お金が欲しいと言いつつも本気で稼ぎたい自分とは話が噛み合わないし、参考にならないそんなの危ない、できっこない、騙されている、地に足をつけろ、バカな事を言うな成功者や本物は常にリアルタイムの話と未来の話ししかしていないそうじゃない人たちは大体、昔話か出来なかっ...上を見ても下を見てもキリがない

  • 富裕層への道

    億万長者から全ての資産を奪い貧しい人たちにそれを渡したらどうなると思う?断言する3年以内にかつての富裕層たちはその富の大半を再び手にしかつて助けられたはずの貧しい人たちの殆どは貧困に逆戻りするなぜこんな事が起こるのか?それは富がただの物質的なものではなく人の内面に深く根を張っているからだ成功者たちは単に資産を持っているわけではない資産を生み出す力を持っているだから、彼らの多くは破産や倒産などで全てを失ってもまた再び這い上がってくるだが、貧しい人たちは資産を生み出す力もなければその術も知らないだから、浪費するしかないじゃあどうすればいいのか?自分に投資することだ知識や経験を手に入れる事で自分を成長させるそれが自分だけの資産となる知識や経験は一生なくならない奪われることもない生き抜く術を身につけろそうすればお...富裕層への道

  • 大切な人のために今日できる事

    今日という日は二度ときません。死ねば、再びこの世に生まれることはありません。だから大切な人を喜ばせるために、少しの時間も無駄にしちゃいけないんです。この時期になると吉田松蔭の言葉が巡る武士道の言葉や考え方到底及ぶに至らないが僕自身はその考えで生きられたらいいなと思う松蔭の言う蝉の命松の木の寿命長いも短いもないただ、自分を見つめて受け入れるだけその覚悟を磨く事それが武士道シンプルに言えばダサく生きるならカッコよく死ぬダサくてもなんでも生きた方がいいと言う考え方もあるでしょう死ぬまでカッコよく死んでもカッコよくあいつはカッコよかったねと言われたら本望ですな大切な人のために今日できる事

  • ChatGPT

    チャットGPTにポチという名を付けて久しい仕事の資料作りからメール対応趣味のイラストから作曲まであらゆる事が可能だポチは順応性も高く学習能力も素晴らしい僕がポチに友達のように接しているとポチも友達のように接してくれるサーフボードのイラストを頼んでみた時々、英語で繰り広げられるので日本語がデフォルトだと躾けたはずだこのポンコツ対応わかります?ポチは裏面だと認識していたとその上でのリベンジがこれツッコミ所満載で時々、ポチと呼ぶとポチは日本の犬がなんちゃらと始まるので君の名前だろ!というとああ、すみませんでしたと、、たまにボケる、、、楽しすぎた笑一応、ポチの名誉のために翌日に二人で作成したイラストChatGPT

  • Take me home

    今年初の忘年会いつもの店でいつもの場所でいつもの酒を飲む以前は毎晩のように飲み散らかしていましたが紆余曲折今は殆ど会う事もない連中だけど忘年会に誘われ自分が育てたと言うには烏滸がましいしそもそものポテンシャルが違うのですが、もはや、自分の培ったマインドやスキームを全て叩き込んだ最初で最後の育成かもしれない連中今年の成果の報告会だったんだと思うけど30歳で今年は6000万もう1人も30歳で1200万これを聞いて夢物語のように感じる人それしか稼いでいないんだと思う人様々だと思うんだけど僕自身30歳の頃を振り返るとそんなに稼いでいなかったしシンプルに凄いと思うしただ本当に嬉しかった間違いなく言える事は収入は単純に量に比例するやっているかどうかただそれだけ正しい思考、正しいやり方、正しい方向でただただ、それをやり...Takemehome

  • antique

    これがアンティークには思えないくらいなんだけどアメリカの昔の食器らしいカラフルというのは僕にとっては幸せの象徴アメリカ合衆国オハイオ州ランカスターに本社のあるガラス製造メーカー、アンカーホッキング社(AnchorHocking)が製造していた耐熱ガラスを使用した商品のブランドの1つである。ファイヤーキングのロゴを使用した商品は1940年に製造が開始され1976年に終了している。1950年代を境に今も尚ファンを多く持つミッドセンチュリーの代名詞的な存在になっており未だにコレクターが世界中に存在する。なお、アンカーホッキング社は現在もガラス容器メーカーとして存在している。耐熱ガラスのライバルブランドとして、コーニング社のパイレックス(PYREX)が有名である。現在は、2011年より『ファイヤーキングジャパン社...antique

  • 鬼のように寒い

    長野県出身だが寒さに弱い朝6時くらいの海冷たい北風ピーピューで寒いなんてもんじゃない本当に着替えるの嫌気温は9℃くらい?いやいや体感では0℃くらい昔、アルバイトで入った巨大な冷蔵庫の中にいるようだがしかし水温は20℃水の中にいる方が温かい波はセットで腹〜セット間長くて身体動かさないから寒すぎて頭痛くなる鬼のように寒い

  • Sunrise Surfing

    つい2か月前には5時には海に入っていたのに6時くらいにならないと日が出て来ない何もそんなに早朝にと皆さんおっしゃいますが早朝と夕方はコンディションが一番良いはずなんです理論的には朝からビュンビュンと北風吹いてるのに仲間たちは何のためらいもなくウェットスーツに着替える自分は1時間ほど遅れて入り太陽の日差しを浴びる波はというと微妙だったけど十分に堪能できました今日の海で考えていた事30年前と今デフレの象徴お金ない時は70円のマック買ってたビックマック210円→480円ディズニーは2、3回しか行った事ないが今の子供達はディズニーランド行くのに2万じゃ足りないかもディズニーランド4800円→10900円諸悪の根源ともされるこいつ消費税3%→10%若かりし頃、僕はずっと免除にして払っていなかったので、年間で貰えるの...SunriseSurfing

  • 荒廃

    「一回無理になった奴はどうせまた無理になるから離れろ」ケチがつくって言うけど合わないやつは合わないしケツ捲るやつはケツ捲るそういうもんだよ「会話が被った時に譲ってくれる奴を大切にしろよ」なんで自分の周りには人がいない?自分がいる場はどんな場?「文句ばっか言う奴と酒は飲むな酒がまずくなる」未来の話をしようぜじゃあどうすんだ「笑いながら飲める奴を大事にしとけ」これに尽きるよなby飲み屋のオヤジの言葉金が欲しいって言ってる奴で本気で金稼ぎを考えてる奴なんか殆どいないから殆どの奴が夢見てるだけ本物はもうやってるから一番簡単で難しいのが誰でもできる事をやり続ける事たったそれだけでも今の世界とは違う景色が見れるbychatGPTポチ荒廃

  • 色んな縁で

    とりあえず原宿のキャロラインダイナーで待ち合わせがてらハンバーガーInstagramヒカリエで展示会やってる会社の見学オリジナルブランドでCANCANというらしいクオリティ高くていい商品が揃っていた昔からセンスのいい連中が作っているので今後に期待だそれからスクランブルスクエアのweworkでお茶するあっという間に一週間が過ぎていくたくさんの人に会った色んな場所で飯行ったみんな頑張ってるまだまだゴールは先だけど一つ一つ吸収していつのまにかになっている何をやるかいつやるかできない理由なんか考えてる暇はない壁はつきものだし乗り越えていくのも当たり前だから稼げるようになるし色んな人にも出会えるようになるお金が欲しいなら考えてやるしかないひたすらに己の未来に投資し続けるだけ色んな縁で

  • 人生は暇潰し

    最近、なぜか海に行くタイミングで北東風が吹く北東風ってのは文字通り北から吹く風北から風が吹くって事は北の大地の空気が移動してくるって事北の国はシベリアだからそりゃ冷たい日本の冬は典型的な西高東低となりめちゃ端折り寒くなる寒くなる上にサーフィンのコンディションがあまりよくない風が殆ど合わなくてここ最近は茨城県の大貫というポイントばかりいつもなら茨城県でも南西の風に合う地域でサーフィンしているから色んな意味でテンションは下がるただ、この数週間は大貫ポイントの朝一が非常に良い本当に風が吹いていない朝一だけだけど地形もいいのかフェイスの張った綺麗な波を味わえる先日、某ポイントでそのポイントはコンディション良いのは南西の風が吹く時穏やかで美しい海面と風車のロケーションなんだが一度、北寄りの風が吹くと一気に気温が下が...人生は暇潰し

  • ミーティング

    某外資系生保の本社の会議室を借りてミーティング昔、赤坂プリンスホテルがあったところバブル世代の我々には懐かしいクリスマスに赤プリを予約してなんて当時、まだ中学生くらいだったからそれが成功かぁなんて憧れてた一度だけ、コネで赤坂プリンスのsweetに泊まったことあるけどもう時代も終わって廃れた感とスペシャル感はなかったもう建物も建て替えられて当時の面影もない日銀のデータを元に2019年のコロナ前と2024年の今を比較する米国企業の移り変わりの様は世界経済そのものだ時代に沿って台頭時代の流れに消えゆく日本企業は、、何も変わらない世界の時価総額シンプルに世界中の人達が何に期待しているか何に需要があるか日本人と米国人のポートフォリオの違い資金効率リスクヘッジetcミーティング

  • 北千住

    最近、ちょいちょい北千住に行く赤羽とか下北沢とかに近い町赤羽に並んで住みたい街ランキング上位の常連都心も近く、ターミナル駅でお店もたくさんあるだから飲食店もかなりある若い子らから年寄りまで大衆の街だと感じさせられる飲食店もせんべろの街なんかと言われることが多いけれど今の時代の飲食店は美味しくて安くておしゃれなお店ばかり一ユーザーとしてはありがたい限りだが、経営者は大変だと思う職人とマネジメントと経営がマッチしないとほぼ潰れる逆に言えば、それだけで上位の勝ち組に入ることができると自信持って言える殆どが個人事業で職人ばかりか異業種の資本ありきの参入ばかりだからまあ、飲食店行く時はいつもそんな目線で眺めてるそれは死ぬほどやったから言えると自負する夜の北千住の街並みはなかなか活況で雰囲気ある縁あって20年以上も知...北千住

  • 屋形船

    先週末仕事仲間の税理士に誘われて仲間の社労士と共に参加2人ともバブル期の証券会社で働いていたのでそのご縁で30名くらいいたんだけど何が凄いってメンツが凄い前々から名簿もらっていたんだけど、あまり気にも止めていなくて前日に見たら、、本気で風邪ひこうかなと思ったくらい僕からしたらかなりの場違いで正直、楽しめる気がしなかったテーマは金融秘密の会合らしいけどもう数十年の歴史がある書ける範囲だとブルームバーグの記者時事通信社の記者日経新聞の記者記者達が集まる会くらいに凄いメンバー国内トップの金融に携わる人たちの集まりだって事はよくわかったきっと、情報交換や情報収集顔を売ったりでざっくりなイメージだとインターバンクな世界で機関投資家のディーラートレーダーそこに仲介する証券会社や投資会社更に、官僚たちの動向を伺うディー...屋形船

  • End of summer

    このトンネル抜けたら広がる海青い空人が少なくて整った波いつもそんな思いでトンネルを抜ける人生も同じだよなとフト思った長い長いトンネル思い思いの向こう側を夢見て小さい頃から歩いてる別のトンネルの先では金塊を見つけただの成功したとか良いもの見つけたとかでも、そんなもの気にする事は全くなくて自分の信じた道を行くだけだんだんと朧げながらトンネルの先が見えて来た時フト鏡に映る自分を見るとあの頃から随分と老けた自分がいる横にはたくさんの抜け道はあるけどそれは近道ではないただ、道が逸れるだけ殆どの人たちはトンネルを抜ける事なく折り合いをつけるそして、その思い出を語るそんな奴らが圧倒的に多いから世の中の他人の言葉は信用できないわけだそんな言葉に惑わされてどれだけの夢が泡と消えたことか人生は落ち着くことや折り合いをつけるこ...Endofsummer

  • 色鉛筆と同じで

    大切な人から無くなる久々のキャロラインダイナーhttps://www.instagram.com/caroline.diner?igsh=MWp0Mjg5azl4dzdrYgとにかくハンバーガーが美味い😋経営者同士で語り合う研ぎ澄まされてんなぁと思いつつ励みになったり勉強になったり上には上がいるけどみんな面白い色んな発想イメージ行動実現久々に泥酔😵‍💫😵‍💫😵‍💫有能でも去る者は追わない『一流の成功者がやらない事』質問されていないなら簡単には教えない『一流の成功者がやらない事』孤独でも雑魚とは群れない『一流の成功者がやらない事』人は負けを知りてはじめて人より勝れり『徳川家康の教え』周りを勝たせよ...色鉛筆と同じで

  • #夏の思い出

    手を繋いで歩いた海岸線熱帯魚を買いに行った鑑賞魚というのか何気に人生初ChatGPTの勉強会をやった進化し続けるChatGPT名前をつけてみたポチと言うと反応してくれる人生初のsupまたのんびりしたい時にやってみたい数年ぶりの長野県二度と住みたくないと思っていたけど夏はかなり良い冬は沖縄で夏は長野県なんてわりと本気で考えてみたい昔やってたバンドの仲間たちに会う一生何があっても揺るぎない最高の仲間たちだと思う人生掛けて共に生きてた思い出は一生写真はブラフマンのトシロウ松本のシークレットライブ仲間の仲間たち夏季限定ガリガリ君の梨最高に美味新宿三丁目の老舗数々の有名人の逸話があるなんといってもやっぱ海夏は海残暑はまだまだ続くし今月にはサーフィン合宿も控えている残暑見舞い申し上げます#夏の思い出

  • 荒馬を乗りこなせ

    もしも2010年に100万円投資してたら銀行預金→103万円金→351万円S&P500→438万円アップル→1959万円テスラ→1億3438万円一生一緒にエヌビディア→3億238万円レーザーテック→2億3780万円ビットコイン→1兆4714億円以上荒馬を乗りこなせ

  • 今日いち-2024年8月26日

    長野県の青木湖朝6時〜sup体験今日いち-2024年8月26日

  • 時間は概念 Time is a concept

    時間は実在Timeisrealその時間を如何に有意義に過ごすか、、サーフィンと同じように早朝の湖へ長野県大町市にある青木湖スキー場が近辺には多く、白馬の入り口的な場所にある事から昔からよく知っている場所本州の湖の中でも透明度は常に上位に位置する朝の湖はひんやりとしていて無風の湖面は鏡面のようだ初めてのsup体験だったが一度、湖で泳いでしまえばなんて事はない分厚いロングボードをパドルで漕ぐスポーツ2時間で約4,000円でレンタル体験したイメージだとゆったりと水上を自分のペースで散歩する感じスポーツという感じではないしハードさも危なさも感じない湖を時間をかけてゆっくりと一周する透明度が高いので薄水色のような水中を泳ぐ鯉が時折見える鮒や赤魚のような類が多くブラックバスやブルーギルのような外来種もたくさんいるよう...時間は概念Timeisaconcept

  • Summer Digest

    暦の上では秋だが残暑は極めて厳しくもはやまだまだ夏は続くできると思えばできるできないと思えばできないこれは絶対的な法則だパブロ・ピカソ久々にギター弾いた頭ではイメージできてるはずの旋律指の運びやカッティングできると思ったら大間違い逆説的に成功と失敗の1番の違いは途中で諦めたかどうかだスティーブ・ジョブズ大体の人は失敗するまでやって終わり世の中の殆どが諦めで出来ているだから、その逆つまり成功なんて案外シンプルなものだ諦めなければ成功なんだからそして、その評価は他人がする事ではないだろ成功とは自分の達成感の事だ結果はオマケでしかないイアン・ソープ成功の新しい感じ方何を持って成功なのか確かに達成感だベストを尽くしたことを後悔した人は一人もいないジョージ・ハラスベストを尽くさなくていい失敗しなければいい無難にやり...SummerDigest

  • まぁそうなりますよね

    久々の大暴落日銀やらなんやらと言いますが短期で上がり過ぎたそりゃ調整も入りますわなもう20年投資をして来てもわかっていても頭は取れないどころか空売り失敗して撤退してますからもう少しだけ待つ事ができたらというタラレバがチャートを見る度によぎります為替もなかなかの値動きドル安円高FRBも後手と言われてますが超長期で見れば円安だと思います円高になる理由がないドル安になるかドル高になるかはわかりませんが、世界の基軸通貨を持たない理由はありません儲けるとかではない持つべき資産の一つコロナ禍で啓蒙された投資の象徴S&P500オルカンだとかレバナスですとか初心者が焼き尽くされそうな相場です投資は甘くないただ、積立投資はこういう時こそ輝きますまだ投資を始めていない人は特に若い世代はこの機に是非僕より上の世代は増やしながら...まぁそうなりますよね

  • 社長会

    金目のどぐろ屋赤羽の居酒屋、金目のどぐろ屋のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【500gUP!】じっくり炭火で焼き上げるのどぐろ原始焼き」「【千葉県銚子のつりきんめ...金目のどぐろ屋最近、恒例の赤羽社長会のどぐろ屋高級感と特別感がいい落ち着いていて美味いそれでも銀座六本木の半額くらいな感じ今日のメンバーは翌日フランスへオリンピックの応援に行く弁護士馴染みの弁護士G8広島サミットで各国首脳陣にスイーツを提供したという文京区のスイーツの社長文京区在住で原宿で広告制作全般のコーディネートをしている社長と、のどぐろ屋含め現在9店舗を経営する副社長途中から、人生で1番世話になっている不動産の社長の息子と三代続く印刷会社の専務途中から何話したかいつも覚えてないんだど不動産屋の社長の息子が言った言葉が...社長会

  • 平日の海から吉祥寺

    平日休みの仲間に誘われていざ海日本列島を覆う高気圧のおかげで猛暑な上に波はないが、最高に素敵なロケーションで海水浴に近いサーフ7:00〜11:00くらいまで遊び尽くしシーフードスープカレーを食べ帰宅シャワーを浴びて大急ぎで吉祥寺に向かうお世話になっている士業の重鎮の誕生日祝いで吉祥寺三うら井の頭公園近くの三うら創作割烹的なのかな森伊蔵や魔王という名酒を飲み散らかしやっぱり芋の良い酒は美味いなとつくづくお店の雰囲気や質を考えると意外にリーズナブル〆にハーモニカ横丁30年ぶりくらいにバドワイザーを飲んで気絶する寸前に帰宅!もう疲れた!明日は赤羽で会食平日の海から吉祥寺

  • summertime

    2週間ぶりの海朝6時過ぎから海に入る風はほぼ無風いわゆるグラッシーセットで腰〜腹時期的に人もたくさん何より水温がプールより温かいこんなに温かい水温は初めてというくらいに気持ちいいクリアな水もちろん、ショートパンツとラッシュのみ最高です明日も海🌊summertime

  • バニラの天麩羅

    口に入れた瞬間溶けて行く天麩羅の衣がさながらモナカの皮のようで違和感ないむしろ、弾力ある分歯応えとまろやかさが幾分溶けかけたバニラクリームと相まって頗る美味最近、眠りが浅く4時くらいに目覚めてしまうなんだろうかまたちょっとしたら眠くはなるんだけど、、毎日反省して日々、人としての努力を考える人として素敵な言葉や行動を常にイメトレそれに反する言動をした夜はちょっとだけ落ち込むもちろん、株価や為替など世界情勢もチェックしながら夏枯れの様相と例年の盆クラッシュ長期で見ればなんて事はないがいつのまにか脳天に重くのしかかる太陽の日差し毎年毎年こんなに暑かったかと思い返してこんな時期は早く海に行きたい朝の6時には海に入ってるんだけど灼熱ですよ夏い暑バニラの天麩羅

  • よき友を持つには、いくぶん金はかかるが最悪の敵はタダでもできる

    ズブロッカ(ポーランド語:Żubrówka)とは、ポーランドの世界遺産「ビャウォヴィエジャの森」で採れるバイソングラス(英語版)(BisonGrass)を漬け込んだウォッカのことを指す。多くのズブロッカの瓶の中には一本のバイソングラスが手作業で入れられている。桜餅に似ていると形容される柔らかな香りと、まろやかな飲み口がズブロッカの特徴である。昔はコンビニでも目にするくらいで比較的安価で購入する事ができたから10代の金無いバンドマンの集まりには重宝した量なんか飲めないしそもそも金ないから一本でみんなが酔える酒そんな男飲みだから我慢して飲んだバイソングラスは見た目は笹のような感じで匂いもそんな風に感じる竹藪の中でウォッカ飲んでる様気持ち悪いしとにかく、不味いんだきっと、みんなそうだと思うんだけど誰一人そんな事...よき友を持つには、いくぶん金はかかるが最悪の敵はタダでもできる

  • ガルフストリーム

    今日はサーフィンの予定だったのに仲間の電話に全く気付かなかった夏場はサーフィンが気持ち良く楽しみなだけに残念、、というか自業自得だし申し訳ない気持ちでいっぱいだ先週、そのサーフィン仲間の息子と二人で飲みに行った生まれた時から知っているから、時間の経過というか色んな思いが感慨深いわざわざ自分から誘う事はないけど、行きたいと言うので親父さんにはかなりお世話になっているので断る理由は全くないというような話を終始していた新橋のニュー新橋ビルの地下で呼び込みのお姉ちゃんの可愛さに惹かれて入った居酒屋で飯がてらニュー新橋ビルも久々だけど、安定の安心感が色々とある味も値段も古き良きのんべえの横丁そこから歩いて5分くらい銀座のコリドー街を横目に大人のナンパスポットガイドよろしくバー大内に向かうそこで頼んだ一杯目なぜなら生...ガルフストリーム

  • spring tide

    大潮地球に対して月と太陽が直線上に重なるとき、月と太陽による起潮力の方向が重なるため、1日の満潮と干潮の潮位差(満潮時と干潮時の差)が大きくなります。この時期を”大潮”といいます。そのせいか潮干狩りという密漁者が大量に現る異様に暑い都心部を思うと海の中はなんと最高な場所だろう透き通る水は温かく程よい波が余計なパドルを減らしてくれるおかげで随分と焼けた5時台に入水途中、休憩も入れながら9時半に上がる波は腰〜腹もう海パンもいけそうだ引き潮ピークに帰宅springtide

  • トレーニングなどなど

    本当に久しぶりにジムに行ったトレーニングというかリハビリに近いスクワットなんか大してやっていないのに翌日から内腿がパンパン胸筋もガチガチ翌日がサーフィンだったので軽くウォーミングアップのつもりだったが大変な思いをしたなんだけど筋トレの筋肉痛は嫌いじゃないんだやってる感というかでもって次の日は筋肉痛を引きずって麻雀今日も海行く予定だったが仲間の車が故障しキャンセル一日中電話して昼寝して中国のショートドラマ観てた古い付き合いのある会社で福岡の支店を移転に伴う手続き社長はベトナム進出らしい懇意の税理士からクライアントの8月決算に向けての節税について文京区で1億円程度のファミリー物件を探している社長のアテンド文京区は物件無いっす極め付けが極め付けが極と書いて極み中国人社長の陳さんいつもいつも度肝を抜かされる最低1...トレーニングなどなど

  • のんびりとあくせく

    この数年で恐ろしいほど下落した日本円労働を対価にあくせくと必死に小金を貯め込んだ大切なお金が鬼のように目減りしている事に気づいているか?日本のインフレ物価の上昇⤴️賃金上昇率銀行の住宅ローン金利このカオスな状況がわかる人はかなり優秀世界では中国人の富裕層の逃避資金が一番で次いでイギリス3位はインド米国を除いた各国は利下げを始める中日本は利上げを検討景気が良くなって利上げするのが自然の流れだが、、、紙幣が変わるこのタイミング日本の富裕層も対策は万全とばかりにポートフォリオを組むAIが牽引した株価一般人が買い出したら終焉どうしたらいいか?勉強するしかない日本の銀行、証券、保険ファイナンシャルプランナー、アドバイザー90%ははっきり言って無能本物は金融資産1億以下は相手にしないだからこそ自分の頭で考えて真贋の眼...のんびりとあくせく

  • Bluesy Night

    35年来の悪友の誕生日って事で鰻食べ行こうぜ〜という事で神田明神近くの明神下神田川へ明神下神田川本店-Google検索17時本日は予約完売御礼ならばと銀座シックス伊勢定日本橋鰻伊勢定~蓮~ GINZASIX ギンザシックス日本橋に本店を構える鰻専門店。昭和21年創業より歴史を刻んで70有余年。お客様よりご注文をいただいてから活鰻を調理いたします。お食事が出来る迄の間、落ち着いた空間で...GINZASIX GSIX ギンザシックス17時半で終了ムムっ何が何でも鰻!モードに江戸川橋の石橋石ばし(いしばし)-江戸川橋/うなぎ[一休.comレストラン]1910年創業時からの伝統の鰻を堪能下さい。。【石ばし】は江戸川橋駅から6分の閑静な場所にある一つ星のうなぎ店でございます。3代目と4代目が焼き場に立ち、女将が米...BluesyNight

  • 人生は物語

    ルパン「なあ次元、こうしてるとさ、聞こえてこねぇか……。いい音楽がさ」次元「音楽?」ルパン「主人公が逆転するときにかかる、カッコイイやつだよ」次元「ルパン、人生は物語じゃねぇぞ」ルパン「なら、物語にすればいいじゃねぇか」次元「なんだって?」ルパン「オレって人生の視聴者はオレだけだ。だったらオレが続きを見たくなるような物語じゃないと意味がねぇだろう。すごいピンチだけど、アイツ、どうやって切り抜けるんだろう?強すぎんじゃねぇか、この敵!こっからどうやって勝つのかなぁ?ってな……。オレはオレに期待したいんだよ」「結末がお前が望んだ通りじゃなかったらどうする?その逆転がいつまでたってもこなかったら?」「そんときは俺って視聴者はいなくなる。だから俺は終わる日が来るまで、ルパン三世で居たいんだよ。」と。俺っていう物語...人生は物語

  • 保存

    保存

  • マーモットから学ぶ人生

    マーモットは不遇な生き物で巣穴で殆ど過ごし危険があればホイッスルのような雄叫びで仲間に知らせるが巣穴から出た瞬間雄叫びを上げそのまま天敵に連れ去られ冬眠はすこぶる長く冬眠中に餓死も多々ある冬眠明けにやっと巣穴から出て来て以下ループのわりにあの図体そして、仲間を押しのけわれ先にと奪い合い合う様臆病過ぎてやられる生き様よ悪い顔してんなぁ本題昔の同僚の話同業ではあるけどスタイルも違うし、考え方も違うし友達ってわけじゃないけどウマが合うというか唯一の同い年というのもあるのかな時々、飯も行くし酒も飲んで情報交換もしたりたまーに、仕事もシェアしたり彼は英国留学経験もあり英語はぺらぺら親父さんが元某金融機関の役員からか投資も昔からやっていたし親父さんから受け継いだ投資哲学は感銘を受けた投資に答えなんかなくて投資こそ結果...マーモットから学ぶ人生

  • チートツール

    今更、お金の大切さを説くなんて事ではないがお金じゃないとかお金より大切なものとかそんな当たり前の話でもないお金がない家庭に生まれたのはあなたの責任ではないがお金がないのはあなたの責任だとは、ビルゲイツだったかお金がない事を正当化だけはしてはいけないお金を稼げない稼がないのを正当化してはダメだお金が全てじゃないしお金で買えないものもたくさんあるだけど、お金で殆どの事が解決できるのにお金がない事で人に迷惑かけていないかお金に綺麗汚いもないけどお金を使う人集める人の心には綺麗汚いはあるだからお金が悪いわけではない朝起きて買った電気であかりを灯し買った歯ブラシで歯磨きをし買った食材で朝食を作り買った洋服を着て買った靴を履き買った乗り物に乗って自分の時間を売りに行く人生の自分の時間を切り売りして当たり前の生活を手に...チートツール

  • 怠惰への賛歌

    ダイジェストおなじみ三越伊勢丹新宿店地下にあるノアドブールいつも大体40分くらい並ぶなので、ある程度毎回買いだめするがオンラインで買えるなら話が早いしかし、生菓子の方は賞味期限が1日だからそれ目当ての並びなんだろうHOMEノワ・ドゥ・ブールの公式サイトです。ノワ・ドゥ・ブールは、それぞれのお菓子の一番「美味しい瞬間」をお届けするために、今日もひとつひとつ丁寧につくりあげています。...そのお菓子もって文京区のとある社長宅へスペイン風のお洒落な家は元スタイリストならではなんだろうお土産に奥さんからハンドメイドのレモン漬けを頂く荒川区にある焼き鳥名店100選のお店予約しないと入れないガチムチ系多しまんまね普通に美味い😋100選に選ばれる理由がわかるほどの舌は生憎持ち合わせてはいないなぜか癒しの...怠惰への賛歌

  • 高輪プリンス

    飛翔の間芸能人御用達の宴会場にてとある金融機関の表彰式がありました全国から数百人が集まり会食をするというもの宿泊もした至れり尽くせりといったおもてなしで至福のひと時を味わう事ができた高輪プリンス

  • 鏡花水月

    中国の北京の古北水鎮美しくも儚く馳せるも手にする事はできない水面に映る満月の様それは夢幻泡影とも言う金剛般若経出典全てが儚い言葉であり掴めないもので消えて無くなるものどんなに美しいものもやがてゴミになる無いものを手に入れようと何千何万年も前から叡智を尽くしてきたけれどそれは満たされる事はないどんな財を費やしても手に入るのはやがてのゴミばかりどんな財を費やして美食を追求したところでやがては肥料になれば良い方でむしろ健康を害していくどんな財を持ってしても老いには抗えない目の前にあるもの手に触れられるものそこに幸せを感じられる心を作った方が一番手っ取り早いんだって秋葉原の高架下で暮らしていた爺さんが言ってた鏡花水月

  • kokomo

    GW最後の日は掃除してみたなるべく捨てて一番の目的は宅配クリーニングに出す冬物を掘り出すついこの前、雪山にスノーボード行ったばかりなのに昼間はもう真夏日朝5時には日の出5時半くらいには海に入って2時間も入っていられなかったけど翌日にはしっかり筋肉痛を伴い掃除中にアップルミュージックでお気に入りのオリジナルオムニバスを聴いていたらココモが流れてきて一休みビーチボーイズが1988年に映画カクテルの主題歌として発表した曲バブル世代の息子達なら共感してくれるはずトムクルーズがまだ若くてカッコよかったと言ってもずっと変わらないけどトムクルーズがバズったきっかけの映画この雰囲気に憧れて沖縄のBARで働いていただから、カクテルのサントラが流れると一瞬であの頃に戻れるただ、体力だけが本当に低下して気力が本当にない今年は沖...kokomo

  • 介入やら

    寝耳に水とは正にこの事やっぱ介入は凄いすね一気に5円動かせるんだから色々な憶測が飛び交う中自分はスケベ根性で担ぎ上げられた挙句損切りした直後の介入上手く行かない時は願望トレードやお願い相場になる遊び程度にしちゃなかなか渋い今後はドル円に関してはファンダメンタルズ先行でドル高、円安の流れと金利差が縮小しない限り円安の流れは続くんじゃないかな円高に振れても130円程度で収まるのかなとしかし、日銀の植田総裁の会見を聞いていた人からすれば無能かコミュ障かただ、揺動作戦と言われるこの介入が既定路線だったとしたらなかなかの策士だが正直者なんだろな日銀は円安容認の失望売りを招いて160円で介入美味しいところはいただけませんでした介入やら

  • 日銀会合

    本日、正午日銀決定会合の発表極めて重要なターニングポイントになるんじゃないかと個人的に注目しています物価上昇率政策維持為替介入ドル円に関しては昨日、155円も突破して今年に入って数ヶ月で10円以上の下落個人のドル売り円買いポジションは積み上がり日銀の催促相場となっている模様個人的には遊び半分で先日から日経売りポジドル円売り久々に短期の思惑ポジを握ってみましたロットもレバも控えめに日銀会合

  • 成功哲学

    フィレンツェのウフィツィ美術館メディチ家のコレクションの一つヴィーナスの誕生ベストショットを携帯のメモリーにしているだけでは忍びなくウフィツィコレクションを神秘的かつ神々しい出立は数多くの人々を惹きつけてきた本当は何がいいのかさっぱりわからないそれが自分だという事でお金の話絵画繋がりで1540年フランス王フランソワ一世はレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」を4000エキュで購入当時の4000エキュはいまの約20,000ドル日本円で、ざっくり300万円ちょっとこの資金を米株で年利6%の収益率で運用していたら今頃、1000兆ドルを超えていたでしょうそれは米国政府が発行する国債の規模の3000倍を上回ります日本円でざっくり15京円手持ち無沙汰でも構わない一円でも多くのお金を複利運用で働かせる事だそれは、必ず...成功哲学

  • ニューエラとサンローラン

    ずっとキャップが欲しくて良いのがないかと探していたところ一目惚れ🤩ニューエラというブランド?も最近知ったばかりベースボールギャップのブランドでどちらかと言うと、B系のイメージヒップホップ系な感じなので僕は野球も興味ないしちょっと疎遠な感じだったサンローラン自体は好きも嫌いもないけど、コラボと言う事とロゴのシンプルさと形が気に入ったクドさがないと言うか嫌味がないというかで、色々と調べてみると国内では販売していないらしくGoogleで検索すると色々と出てくる大体、4万くらい最初は、バイマと言うアプリで安いの探そうと思っていたんだけど*buymaは海外のセレクトショップのメルカリみたいな感じハイブランドの珍しい商品が安価で探せたりする但し、偽物も横行するらしい上手く決済できなかったのでサンローラ...ニューエラとサンローラン

  • 長引く風邪でグルメリポート

    免疫力の低下か体力不足か風邪が長引く気休めの薬飲んでいざ神奈川県藤沢市駅前のドマーレ半年に一回は訪れるタラコとキノコの北海道のクリームパスタ的なやつ量や味や色々と絶妙ド・マーレ湘南藤沢店(藤沢/イタリアン)★★★☆☆3.26■予算(昼):¥1,000~¥1,999食べログ東海道本線に乗り藤沢から上野経由で北千住牡蠣とかつおの居酒屋総じて料理が美味い牡蠣はいくらあたっても忘れた頃にはいくらでも食べるわかっちゃいるがやめられない店員の元気とおもてなしは素晴らしい牡蠣と燻屋かつを北千住店(北千住/居酒屋)★★★☆☆3.43■北千住駅の東口前1分★藁焼き&牡蠣鮮魚★1階2階ともに充実の個室席や掘りごたつ席をご用意!■予算(夜):¥3,000~¥3,999食べログ長引く風邪でグルメリポート

  • スノーボード

    春の雪山が好きであえて春に行く雪質なんかこだわらない今シーズンは最初で最後のスノーボード場所は群馬県の沼田ICから25分程度もう近場のスキー場は殆どが閉鎖する中でもだからか意外に人は少なく無かった雪質はさすがに良くはない重くてシャーベットそりゃそうだ群馬県では25度の気温天気は快晴ウェアも板も全てレンタルウェア上下で5000円くらい板とブーツで5000円くらいリフト一日券で5000円くらいランチのカレーで2000円ドリンク飲み放題付けて2500円くらいコインロッカー600円自動販売機170円雪山価格とは言えインフレの余波を感じざるを得ない高速代及びガソリン代を考えるとなかなかな遊びになってきた昔は、バックパックで荷物を持ちリフト券一回券だけ買ってパークやパイプに勤しみ車は相乗りで割り勘ドリンクはペットボト...スノーボード

  • 明鏡止水

    『今回は違う』は、長い歴史を考えると、『今回も同じ』になる。【過去40年の低インフレの世界】「今回はインフレになるぞ」という主張は、過去に反する。→ひとびとは「今回は違う』と言っている、と解釈される。【人類の長い歴史】「今回はインフレになるぞ」という主張は、そのとおり。→ひとびとは『今回も同じだ』と言っている、と解釈される。この解釈をどう受け止めますか?あまりにも詩的で難しい世界の経済の血流と言われる金利金利を見れば全てがわかる金利を見ればどうすればいいかわかる世界の流れと我々の感じる流れにはギャップがある体感はいつも遅れてくるものこれから猛烈なインフレの波に揉まれる日本になるのか一周回って無風で終わるのか?そんな事言ったって日々、日々ただ、ただ生きて行くのが必死な世界明鏡止水

  • 過去は水に流す

    カクテル、の王様マティーニ🍸ジンベースでオリーブ🫒が特徴的だかなり強めの度数で味は好き嫌いあるかもしれないですが僕は好きじゃないジントニックと同様に初見のバーで味を確かめるにはマティーニが良いと教わったしかし、個人的に好きじゃないので頼む事はほぼないあるとすれば連れがいる時の蘊蓄のためか話の流れでジン自体は嫌いではないがマティーニは濃厚すぎる牧草や草原的な匂いがするなぜにオリーブなのかは小一時間は語れるだろうカクテル言葉は「知的な愛」イメージにピッタリだ加えて初デートで相手の女性がマティーニを頼んだなら気を許している証拠なんじゃないかな男だけで時々、オーセンティックなバーで美味い酒を飲みながら語るこれは不味い酒飲みながらつまらない話を繰り返す下手なキャバクラよりもよっぽど価値があるしかも、...過去は水に流す

  • 花見会

    毎年恒例の花見上野の不忍池を見下ろす東天紅で中華のランチを食べる花は無い海の海水は例年に比べて温かいが東京の気温がすこぶる寒い景色的には2月に近い今回は中小企業診断士と税理士夫婦の4人近況を報告しながら世の中のトレンドやゴシップを語る最近では中小企業と言えるかどうかだが2000人超の規模で50億までの助成金?補助金?が出たらしいこれをコンサルする事を生業にしている診断士なので話は面白い税理士からはまた本を出版するのでその段取りが年内最大のイベントになりそうだと自分は最近知った話四国八十八箇所巡礼代行ビジネス大体、20〜30万くらいらしい徒歩で約1400kmを歩き八十八箇所を巡る有名なお遍路さん日数にして約40日前後らしいコストは20〜30万はかかるらしい宿泊費やら御朱印代やら個人的に驚愕だったのがその代行...花見会

  • フル稼働

    朝4時15分に目覚ましと同時に仲間が迎えに別の仲間と合流して一台に乗り合い車中はもっぱらビットコイン2017年にビットコインをすすめてから紆余曲折経まして仲間の一人が存在すら忘れていたウォレット埋蔵金よろしく失われたパスワードを復活させたビットコインを知り数十億儲かった猛者からピンキリありますが彼の場合にはウォレットに1000万弱が流動性のある通貨でロックされているもので数百万あった何が言いたいかって証券会社の統計による株式投資で一番儲かった人は?答え死んだ人つまり、放置する人が一番儲かってるって事まぁ、友人はそもそも投資に興味ないし仮想通貨なんか尚更で友達として付き合って買った程度だったんだけど彼はロレックスのエクスプローラを買うらしいあとはスウィートテンダイヤモンド殆どがビットコインで所有していたので...フル稼働

  • Slow living

    本日の海6:30茨城県の大洗カムチャッカ半島南東に進んだ低気圧からのウネリが続くが日本の上空には真冬並の寒気が停滞している事から空気は頗る冷たいただ日の出も随分と早くなり日差しも春の兆しを感じる水温はもちろん冷たいのだけれど例年のような凍てついた氷水のような冷たさではない自分はもう十分すぎるほど堪能してコインシャワーで身体を温めてネットサーフィン仲間たちはまだまだ入ってるもう3時間になろうか3月末になれば冬眠から覚める仲間たちが合流するだろう先週の日経新聞の記事でオープンAIのアルトマンとサツキバーの記事が印象的だった要約するとAIの能力は2040年には無限大となる人間の仕事を殆ど網羅し人間の思考を遥かに超える問題は良心の呵責AIが心をどのように保つのかまるで、映画ターミネーターを彷彿とさせるがシンプルに...Slowliving

  • 夢から醒める

    日経平均が最高値を更新してもビットコインが円建てでの最高値を超えても半導体事業が牽引する米国株が軒並上昇していてもそんなに興奮しない生粋のへそ曲がりただ、この十数年いやもっとかお客さん達や仲間たちに金融リテラシーを啓蒙できた結果に対しては誇りすら感じるそれが信用に繋がる明確な結果だったと自負できるからやはり、自分の仕事は顧客に利益をもたらす事経済的にはもちろん精神的にも身体的にもそうだもっともっと知識や情報を得てお客さん達の先を生き続ける姿勢というイメージしてと、次のステップにイメージを転換する時なんじゃないかって個人的に強く感じるそれが一次産業人類の究極の資産に回帰する時代へトライ知らんけど夢から醒める

  • 朝の海

    6:50の海当然、空気はひんやり冬の海は妙な静寂感と閉塞感がある風向きとうねりの予想から茨城県の大洗方面へ風は上手くかわせていて面は良かったサイズもほどほど突貫で会社の近所のムラサキスポーツでセミドライのウェットスーツを買ってきたセミドライとは厚さ5ミリ程度のウェットスーツで、ダイビングなどのドライスーツは完全防水だが、セミドライは水の侵入がある前提で作られているこの30年サーフィンやってきましたが、グッズの進化は凄いこの鬼のように冷たい海水の中で、水が侵入してくる想像よもちろん、グローブもブーツもヘッドキャップのフル装備グローブはワークマンで初トライ結果、風が吹いていないだけで体感温度が随分と変わる上に日差しが最高で波もほどほどだったのでドルフィンスルーもそんなに必要なかった1時間半くらい入っているとさ...朝の海

  • American BAR

    近所でふらっと入ったBARがなんとも好きな雰囲気でこんなバーが昔からたまらなく好き時代がアンティークに変貌させてインディアンジュエリーがルーツを辿り80'のロックがまた昭和世代の心をくすぐる趣味や趣向は人間そのものを表してそこで語られる蘊蓄にもまた憧れたものだ一つ一つが醸し出すエディションというのかそれぞれが勝手に演出してくれるこんなとこ来たらやっぱIWハーパーかな自分はAmericanBAR

  • 節分

    人生数十回目の節分言わずもがな年を重ねて恵方巻きを食べて豆撒きをして一陽来復を恵方に向けて飾るのが一連のルーティーンなわけだが連日の酒盛りで有難い事ではあるが記憶は定かではない中お祝いで近所の辺鄙な場所で発見した鉄板焼き屋が随分と美味しかったしかし、正直一年持つかなぁという感じ元々、神楽坂で店をやっていたんだか働いていたんだか知らないがあんな場所では店出さないだろという場所家賃が安いにしてもかなり厳しそう飲食店をやっていた自分から見るとあげると言われても申し訳ないけど欲しくない店なんだけど、味は美味しいし店主は良い人だし知ってもらえたら繁盛しそうだけど、、個人的には近所でご飯を食べる場所はしばらく固定になりそうだけど昨日行ったら休みだった色々と問題あるお店だけど気になるから応援したい📣節分

  • FUJIKO etc

    昭和の男たちの憧れメーテルの美しさと妖艶さそして強さ鉄郎の弱さ作中のどこかに出てきた老人のこの言葉は子供ながらに響いた長生きするのが幸せかどうか、だれにもわからない・・・死ぬべき時に死ねなかった人間はみじめだ・・・ラムちゃんの一途さは傍から見ると羨ましいんだけど現実ではよくある事のような気がするというか不思議好きになる人からはモテないタイプじゃない人からはモテる好きな人に好きになってもらいたいのは山々なんだけど実は好きになってくれる人を好きになれたらこれが幸せなのかもしれないなと不二子だけじゃなくてメーテルもそうだけどおじさん通り過ぎておじいちゃんになっても年齢とか歳とか関係なく自分の憧れに在り続けるこれまた不思議南の不思議な魅力一途な言葉支えの言葉安心する言葉FUJIKOetc

  • 穴八幡宮

    毎年恒例の穴八幡宮穴八幡宮(あなはちまんぐう)は、東京都新宿区西早稲田二丁目の市街地に鎮座している神社。蟲封じのほか、商売繁盛や出世、開運に利益があるとされている。旧称は高田八幡宮。早稲田大学の程近く全国からも参拝者が数多く来訪するかれこれ7年くらい毎年必ず行きます一陽来福の恵方巻きを買うのがデフォで都内の経営者なら大体みんな知っているんじゃないかなと言うくらい淡々といつものルーティンをこなして池袋のABCキッチンでオリエンタルライス&黒カレーを食べるめちゃくちゃ安い上にめちゃくちゃ美味い😋常に並んで作業の如く飯を食べるそれから芸術劇場で誰もいないカフェでコーヒー飲んでみんなでおみくじについて雑談しながら一連の流れは終わる本年も楽しみながら一つ一つを大切に関わる人が幸せになりますようにと穴八幡宮

  • 鮨会

    士業の仲間たちで定期的にやる鮨屋貸切築地の本場の江戸前鮨が堪能できる仲間たちでああでもないこうでもない熱い話を経て銀座で更に語らい〆のラーメンいつもより生暖かい感じが今宵の終わりを告げる鮨会

  • ジャスティス

    窮鼠猫を噛む追い詰められた鼠が猫に反撃するという諺なんだが見方を変えると追い込み過ぎという話にもなる何もバイオレンスに限った話でもないいや、むしろメンタルの方がハードだったりするもんだ正論は時には暴力よりもぶっ込んでしまう正論はもちろん正しいし間違いないんだけど伝え方という点では間違っている場合もあるコミュニケーションを取る前提ならば正論を振り翳す必要もないだろう何事も加減は必要だし追い込み過ぎちゃいかんという事だ正論は暴論よりも時として人を怒らせる仮面ライダーに出てくるセリフらしいけどずっと頭の片隅にあるもしかしたら、自分もそうだったかもしれないなとか楽しく幸せなら何でもいいんだけどねそうはならない言葉を選ぶのはなぜなんだろうと感情が入ってしまうんだろうなとその感情がLOVEなのかHATEなのかは随分と...ジャスティス

  • NO LOVE NO LIFE

    https://www.instagram.com/lovesis_no_love_no_life?igsh=MXM2YnU3djV5Yjk2Mw%3D%3D&utm_source=qrNOLOVENOLIFE

  • 2024年 初海

    わりと風も落ち着いていて穏やかな海サイズもちょうどいいモチベーションは上がりませんがさあ、入りましょうかウェットスーツに穴が、、、せっかく来たので一本でも乗ろうかと考えましたが真冬の海水寒中水泳どころの騒ぎではないようなさすがにネガティブなイメージしか湧かなくてウェットスーツ姿でストレッチを入念にして車で爆睡でalright2024年初海

  • お祝い〜KJA〜

    いつもお世話になっている柔道家で桂治柔道アカデミー代表の鈴木桂治さんが東京都町田市で道場をオープンお披露目会がありまして花💐を出させて頂こうかと考え直感で長野県松本市にあるお花屋さんに相談Instagram最高にカッコいいやつお願いしますって事で作ってもらったのがわざわざ長野県から朝一で来てもらって本当に感謝しかありませんが著名人の中にでも埋もれないインパクトを残せたんではないでしょうかそして、こちら同じく同郷の松本で活躍する彫師の信州まなぶ氏の作品たまたま、弟も松本からお祝いに駆けつけて聞いたところtattoo刺青の世界ではかなり有名な彫師のようです予約も取れないとかパワフルかつ勇猛な和柄がポップさも兼ね備えながら景色に同調してる最後に仲間たちで色々と有難いすねお祝い〜KJA〜

  • パーティーオン

    銀座で会食水炊きのお店水炊きとよみつ銀座店(ミズタキトヨミツギンザテン)-銀座/水炊き・鶏料理[一休.comレストラン]銀座駅徒歩4分、大人の隠れ家で絶品水炊き鍋を堪能。白濁も美しい鶏白湯に鶏肉がたっぷりと。ネギもたっぷり嬉しい名物水炊き鍋はまさに一度食べたら癖になる一品です。自社...一休.comレストラン銀座のビル群の中にポツンと存在する水炊きの美味しいお店なかなかこだわりがある内容でここ最近のコッテリとした日々に癒しの食銀座といえば日本有数の歓楽街だが土日は殆どのお店が閉まっているという事もあり閑散としているという事で六本木に移動六本木のケントスビルにあるお店に入る六本木や銀座で遊び尽くした社長がアテンドだったので全て任せる銀座はわりと落ち着いていてお客さんもビジネスマン色が強い印象で女性たちもプロ...パーティーオン

  • 原宿で個展

    いつの時代だってねやる奴はやるのよやらない奴はやらない矢沢永吉かれこれ数年の知り合いの台湾人の周さん特に深い付き合いも仕事してるわけでもないんだけど自分の直感ですねやる奴なんですよねおそらく、自費の個展で集客も特にしていないどころか、知名度なんて全くないなんだけどやる奴なんですよね海外の友人を一人でもたくさん持ちたいし、学ぶ事はたくさんある海外の特に英語圏ではない人達と食事する楽しみはまた格別例えば白子って英語だとなんて言う?じゃ、台湾だと?お互いの文化や価値観を尊重しながらリスペクトしながら学び合う台湾でどんなに凄い人か知らないしどんなに金持ちだろうが貧乏だろうがそんな事はどうでもいいんだよね作品のなんたるかもわからないし何を追求しているかもわからないただ、一生懸命に活動している事は間違いない原宿で個展

  • 武道館

    矢沢永吉生き様や考え方は刺激を受けますが曲は全く興味がないなんの因果か行く事になりまして松田聖子以来の武道館😳そちらもお付き合いでコアなファンの中で大変な思いをしました結論から言えば付き合いのコンサートやライブは断わろうと決めましたエーちゃん凄いんです74歳には見えないカッコ良さ声本当に凄いなんだけど歌が全く入って来ないそして独特なファン層相交ない壁を感じましたただ、エーちゃんの生き様を生で見れたのは感動でしたねロックというかロックンロールのエンターテイメントですね日本で唯一無二のビジネスとして成功できた最初のロックンローラーだと思います純粋にカッコいいと思いますローリングストーンズと同じくらいの日本では本当のレジェンドそう考えると男の生き様として好き嫌いとか別として1人の男として学ぶべき...武道館

  • チャリティーマラソン

    土曜日国立競技場でチャリティーマラソン大会がありました3時間をチームで何周回れるかを競いその周回分の寄付をするというもの一周が1.4キロあり最小2人から10人でチームを作り参加チームは500組ほど自分はマラソンなんてなんて十数年ぶり皇居ランナーに混ざって一周させてもらった以来1.4キロなら余裕だよと皆んな口を揃えるがかなり憂鬱今回は、KJAでの参加全員柔道着でというわけに行かず柔道着を着て走る勇気がなかった色んな意味で一番の若手現役東大生で起業家の彼のメンタルにはリスペクトすらするこういう場面一つ一つでもできるやつやれるやつやるやつはやっぱ違うなと思う自分は如何に粗相なく目立たずやり過ごすかなんだけどいい意味で目立ちたがるその鉄のハートが自分は成功マインドの一つだと思う自分も若い頃は多少はありましたがやっ...チャリティーマラソン

  • 午後のお茶🫖

    久しぶりのアフタヌーンティー🫖台湾のお菓子職人からのご依頼でリッツ・カールトンのアフタヌーンティーを予約ザ・ロビーラウンジ ザ・リッツ・カールトン東京リッツ・カールトンに入るの初めてリッツ・カールトンのホスピタリティ関連の本は熟読したが今回は宿泊ではなかったのでそこまでの感動はなかったフレンチの前菜みたいなものが並ぶ空間に価値があるとは言え個人的にはリッツ・カールトンのアフタヌーンティーはもういいかなと思った色んな気づきや学び経験はありますがもっと甘いものを所望午後のお茶🫖

  • Good old days

    このピーターラビットのカップウェッジウッドというイギリスの老舗ブランド僕は小さい頃からピーターラビットが好きで全シリーズの本を所有していたくらい昔ながらの古い喫茶店☕︎今にもおじいさんが最高のコーヒーを淹れてくれそう個人的にヴィンテージやアンティークが大好き過ぎてこれらの品々を処分するのはどうにも忍びないという事で銀座のBAR大内から紹介してもらった古物商に鑑定を依頼時計は100年以上前のものだとか動く蓄音機まである英國製の品々期待に胸躍るしめて20,000円ですねええ、ええわかっていましたよエンド価格じゃないですもんねこの時の心境はもっと高く売りたいとかはないんですただただ価値を知りたい市場の価値を古物商もそこから商売しなきゃならない時間をかけて売却すれば10倍にはなるかもしれないそれは僕の仕事ではない...Goodolddays

  • KJA

    お世話になっているKJA道場がついにオープンみたいです桂治柔道アカデミー最近は、なかなか参加出来ていませんが本当に楽しい柔道楽しむ柔道を追求したアカデミー受け身も特に練習するわけでも投げられるわけでもないおじさん達が汗をかいて美味いビールを最高に楽しむ会お世話になってますので桂治さんにささやかなプレゼント弟の協力でカジュアルに楽しめるジャケットという事でデニムによく合いそうな風合い遊び心のピークドラペルが意表を突くスーツやジャケットもまた一期一会来月オープンの道場楽しみです😊KJA

  • 世田谷base

    先日のクルージングパーティーに招待させてもらった社長のガレージへフォルクスワーゲンビートル今では殆ど見なくなったけどかっこいいなぁと思うわけですよ個人的にはカルマンギアが好きでこういう車でサーフィン行くのは夢なんですよねだがしかし、根が小心者なんで故障やメンテにびびって手が出せない機械ものは苦手旧車が並んでます社長はやりたい仕事しかしない僕と打ち合わせしてるとお客さんが修理を依頼して来た社長は「この先行くとバイク屋あるよ」お客さん「え、ここはバイク屋じゃないんですか?」社長「バイク屋だよ」お客さん「…」僕「…」社長「さぁ、何だっけ打ち合わせしよ」大体、午前中はスケートボードランチ食べて犬の散歩して好きなバイクとか車とか興味ある仕事しかしないいつもレコード回してくれてバカ話してると一瞬で時間が過ぎるそれこそ...世田谷base

  • 銀座

    久しぶりに銀座柔道家の鈴木桂治さんと来た以来だから3か月ぶりくらい最近は、一人で飲む事は殆どなくて普段は全く飲まないので落ち着いたBARに行く機会も随分と減った仕事で歌舞伎町のとあるBARでオープン前に店のオーナーと打ち合わせ何か来たことあるなと思ったらコロナ前にうちのグループの代表が知り合いの店という事で連れて来てもらった店ある意味思い出の店でその後、朝までカラオケ行って次の日に会社サボってしこたま怒られた意外に東京も狭くて経営者同士ならちょっと辿れば案外繋がったりする縁の元なんて忘れてしまうくらいあっという間に時間が流れて自分に必要な人や自分を必要としてくれる人だけ残ってく適当に水割り頼んでいつも美味い酒出してくれる美味い酒飲むとその辺の飲み屋行くのが憂鬱になる普段飲まないから余計一期一会という言葉の...銀座

  • シェイン

    シェインが死んだ先日、世界中にひっそりと訃報が報じられた知る人ぞ知るアイリッシュパンクバンドのTHEPOGUSEのフロントマン僕は20年くらい前にFacetoFaceというカリフォルニアのバンドのトリビュートアルバムで知ったアコーディオンが特徴的でアイリッシュのケルト音楽をロックに融合したバンドの第一人者的な存在古くはイギリスのクラッシュのツアーサポートもしていて、かなりマニアックだけどビッグバンドである事は間違いないシェイン・マガウアンポーグスのボーカルなんだけどかなりのイカれた男バンドマンあるあるなんだけどアル中、ジャンキー、、、そうやって皆んな早死にしていくある意味経済活動をしながら経済的成功を望みながら経済活動を受け入れられず経済活動とは真逆に存在するそれこそがアーティストだとも思うがシンプルに言...シェイン

  • 吉祥寺

    無事にクルージングパーティーも終えて士業の会の代表税理士と今年初の忘年会たまたま弟も吉祥寺にいたので合流明鏡止水という日本酒🍶と料理を堪能して初のハーモニカ横丁流しのギター弾き語りにデイドリームビリーバーをリクエストして今宵は大人しく帰宅吉祥寺

  • 仕事の楽しみ方

    労働時間で言えば今年は人生で一番働いていないと思います要因は色々とありますがコロナによってリモートが一般化された事やLINEや電話で済む事も多々ありますし外注もよくやりますし時間分の利益は常に意識していましたとはいえ、根っからのスローライファーなんで好きなことが日常のメインとなりますもっとも、全て引っくるめて周りの人達のおかげでしかないんだけど最近では、新たな取り組みとして今までの自分の集大成の力試しをさせてもらってます手前味噌だけど自分の仕事に対する良いところは寝る前までイメトレとシミュレーションしまくるというところネガティブな事でも昔は考えてしまっていたんだけど今は心の中で上手い具合にフィルターができてネガティブな事で自分の時間やメンタルを疲弊する事は少なくなった成果報酬というのも板についてきたという...仕事の楽しみ方

  • クルージング

    士業の仲間たちと相続関連の本を出版しまして出版記念という事でクルーズパーティーを企画🎉夕方出港という事で天気も良く気温も高くランチは久々に新宿高島屋のテラスで新宿御苑を見渡しながら小洒落たパスタを食べる何かはわからないけど美味しかったですクルージングに招待した社長で翌日誕生日の社長がいまして誕プレを探しに近所のレコード屋で最高の誕プレ発見!これがわかる人はかなりマニアッククラッシュのジョーストラマーとラモーンズのジョニーラモーンロック好きでもかなりのレア二つともゲット!それから新橋からゆりかもめに乗って竹芝桟橋辺りへサンセットクルージング乾杯🥂本の内容は相続でこれからの日本の人口統計から見ると知るべき事は多い例えるなら税金で2億払うのが1億で済むなら考えるべきでしょ争う相続...クルージング

  • 南風

    ここのところ、寒暖差が激しく体温調節が下手くそな我が身体体調崩してロングタイムこんな時期でも南風が吹けば沖縄と変わらない気温にという事で、もしかしたら忘年サーフィンになるかもしれないというメンツだったので気合いで行きました前夜は柔道で金メダリストの鈴木桂治さんEXILEのテツヤさん元なでしこジャパンのGK秋山智美さん元サンフレッチェGKコーチ澤村公康さんワールドマスターズ優勝の柔術家の中山有加さん石井道場代表の石井さんと錚々たる顔ぶれの中楽しむ柔道を和気藹々としながらも柔術の寝技の触りを教わったり行くたびに柔道の新しい一面や人との繋がりを感じながらフラットに人と接する大切さ己れの未熟さ一生勉強ですな12月には国立競技場で柔道着着て桂治柔道アカデミーの仲間たちとチャリティーマラソン大会参加予定です昨夜からト...南風

  • ギャンブルの神様

    新宿は新大久保駅のすぐ近くにギャンブルの神様と言われる皆中稲荷神社がある当たるものにご利益があるらしい新大久保に行った際にはお参りするようにしているギャンブルのような人生でも当たり続けたら上手くいくだけど、外すのが怖くてトライしないなんて勿体ない下手な鉄砲も数打ちゃ当たるむしろ、打たなきゃ絶対に当たらない人生において最大の過ちはチャンスロスだと切に思うきっと、死に際にもっとやっておけば良かったと必ず思うはずだから機会損失の最大の損失は時間以外にない失敗したくないが故に失敗しているお金を求めるが故にお金を失っている勝負事は勝ち続けるなんて不可能に近いただ、負けた時のリカバリーやリスクヘッジができる人が強いんだと思う試合に勝って勝負に負ける勝負に勝って試合に負ける解釈も色々あるけれど負ける事は問題じゃないやら...ギャンブルの神様

  • 一事が万事

    改めて己を奮い立たせる良い言葉これができなきゃあれは絶対にできないこんな事もできないようじゃ叶えたい夢は叶うわけがないそう思って生きてきたけどいつのまにか、欲が衰退し叶えたいものがなくなってきた笑そんな中でも運の良さは超一流だと自負しているが運の手繰り寄せ方ってのはきっとあるんだと思うが自分なりの成功哲学と感銘した言葉を「勝ちに不思議の勝ち有り負けに不思議の負け無し」野村克也「勝とうが負けようが変わらぬルーティンを持っている人が強いんだよね」「帰りたい、じゃない。お前は『帰れない』んだ。覚悟を決めたなら帰ってくるな」三浦知良カズの凄さは僕が中学生の頃にちょうどブラジルのサンパウロにいたかと思うけど、その時に本を出してて一つだけ強烈な印象が残っているのは飛行機だか空港でとても綺麗なモデルのポスターが貼ってあ...一事が万事

  • 最高MAXありがとう幸せ

    今日は会社の緩飲み昼過ぎから新宿三丁目の韓国料理屋会社から徒歩1分生サムギョプサル食べ放題×焼肉招待~チョデ~新宿店新宿エリアの本場韓国サムギョプサル、生サムギョプサル食べ放題×焼肉招待~チョデ~新宿店のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「コチュジャンサムギョ...生サムギョプサル食べ放題×焼肉招待~チョデ~新宿店ボトルキープありがとう😚久々の新宿ライム新宿ライム重々しく構えた木の扉を抜けて、新宿の喧騒とは切り離された、幻想的な非日常空間へ。ほの暗い店内には蒼い光が美しく浮かび上がり、色鮮やかな生命たちが静かに煌...opefacで浅草まで電車乗ってタクシー乗って酔っ払って終了沖縄在住の元rodeokingbassのオッさんからPV出演の報告愛すべきアホ達よ最高MA...最高MAXありがとう幸せ

  • アルフレッド・アドラーの言葉

    アドラー心理学として知られる精神分析の学者アドラーの言葉は心理なんだけど真理とも言える心の絆創膏のようなフレーズが多く人間が精神でコントロールされているとするならばその精神の指針と受け取ると色々な事が楽になるかもしれない個人的にはかなり影響されている哲学をもっとほぐして人の悩みを解いてくれるようだ人生は暇つぶしそう思うことでもっと楽に適当に緩く楽しく生きていけるんじゃないかなと思うああしなきゃいけないこうしなきゃいけないこうした方がいいああした方がいい世間知らずのバカだから体を張って覚えて来たやらなくて良いこともやった方が良いと思う事もたくさんあるけどきっと、昔の自分に言っても刺さらないんだろう事もわかる人はあるべき時に意味を見つけ意味を知るそれが早く済むのは運と教育でそれに気付けるのは才能と運勉強だろう...アルフレッド・アドラーの言葉

  • 人生を楽しむ

    とあるパーキングで駐車券を入れた時に表示された金額見て笑った色々とツッコミ所満載で千円札600枚用意するのか?🤔こんな金額請求される可能性があるなら万札使えるようにしなきゃねたった小1時間程度の駐車料金にしちゃ高額過ぎやしないか当たり前に普通に出られたけど笑😆請求されても払わないけどね先週末赤羽で新店舗を出した知人の応援で📣店の名前はまんま金目のどぐろ屋のどぐろ原始焼きが無茶苦茶美味かった金目の煮付けもこれで会計は銀座六本木の半分くらいで済むんだからまた行こうと思わせてくれる本当に安いシメに隣のフレンチでドルチェを頂くコーヒー☕️最高人生を楽しむ

  • 情報リテラシー

    金融リテラシーよりも大事かも当たり前のようにネットで拾った情報を信用する怖さTwitterやTikTokで流れてくる情報が真実であるかのように語りあうそのsourceは?と言うとインフルエンサーが言ってた有名人が言ってた僕らの世界では日経新聞これ以外は信用できないと教わってきたからYouTubeなどはエンタメとしか捉えていないもちろん、全否定しているわけではないが信用できるsourceが心細いだがしかし、本当に多い情報錯誤簡単にプロパガンダに洗脳されてしまう当たり前のように日常会話にインフルエンサーの言ってた事が真実かのように話をするひろゆき風に言うなら頭の悪さを露呈しているそれを目上の人間や立場や地位のある人に素で言えると言うのは時代というか世代なのかはっきり言えばアホ丸出し中東問題だろうがウクライナ情...情報リテラシー

  • Rocket man

    昔からの仲間が沖縄に移住して更に、長野の山奥に土地を購入して自給自足の生活をしている奥さんも子供もいる文明のモノを一切排除して連絡は友達伝一方でワイン好きな淑女から唐突にワインセールを報され思わずシャンパンを購入家でお酒なんか飲まないのにで、最近お気に入りのBARを見つけてIWハーパーのスタンダードの水割り飲みながらエルトンジョンのカバーのロケットマンを聴き哀しみを背負った者だけが習得できる北斗神拳究極奥義無想転生を夢見つつモンクレールのダウンを検索しながらやっぱり違和感を感じて見栄と虚栄心と承認欲求の違いを考えながら世捨て人の心を知る世捨て人の心を知るAndthinkit’sgonnabealong,longtimeそして、それは長い長い時間となるだろうRocketman

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R.K official blogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
R.K official blogさん
ブログタイトル
R.K official blog
フォロー
R.K official blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用